今日は何か面白いこと、ありましたか?
つーさん(稲葉) (木曜日, 19 12月 2024 18:00)
12月26日(木)シモバシラハイキング後の「懇親会」について 12月26日は、山中の歩行時間、シモバシラ鑑賞時間を考えると鳥沢駅着が13時15分頃 の予定です。開催予定場所の浜田屋に相談して、「団体予約」をして、いつもの閉店時間 を伸ばしていただけることになりました。山中の昼食&軽食時間は取らずに、鳥沢駅に直 行したいと思います。明日20日にメールでみなさんに都合を伺いますので、寄り道可能な 方はお付き合いください。 食べ物は、天丼(1250円)、天ぷら定食(1350円)、カキフライ定食(1350円) うどん、そば、ラーメン等があります。 みなさんで少し飲みますが、乾杯程度で飲む方からは、飲み物代はいただきません。時 間は1時間程度を考えています。今回は、帰りは無料のグリーン車で帰りましょう。
つーさん(稲葉) (木曜日, 19 12月 2024 06:24)
みなさん、おはようございます。 朝は8時~9時頃まで曇りの可能性が高いようですね。それ以降は晴れの予報です。 気温は大月市で本日はマイナス2℃程度、昨日までの4日間はいずれもマイナス3℃以 下でした。さて、シモバシラはどうかですね。来週の方が条件はいいです。期待して 行って来ます。大月駅で8時15分発のバスに乗ります。
つーさん(稲葉) (水曜日, 18 12月 2024 21:07)
今日の夕方、京都の錦小路の「高倉屋」から「すぐき」が届きました。注文したのは数年 振りですね。大好物なのです。 高倉屋に注文する前は、他の店に注文していました。漬物としては結構高いし、それに 送料もかかるので、そこそこの値段になります。それでもときどきは食べたくなりますが、 12月~3月頃しか入手できないのです。 京都に行き、あるとき、大原から来る大原女(おはらめ)が売りに来ているので、買って 初めて知ったのです。55年にはなるのでしょうね。今では、「すぐき」の「きざみ」が僕 の地元でも買えます。常備していますよ。しかし、本物は「きざみ」とは味が違います。今 年は自宅で年末年始を過ごしそうなので、もう一度高倉屋に他の漬物を注文する予定です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 18 12月 2024 11:29)
本沢温泉について 今年の9月25日~26日に家人と一緒に、タクシーで本沢温泉入口まで行き、そこから 歩いて本沢温泉に行きました。天気は雨模様であまり良くなかったのです。その時に1月 10日(金)の予約をしたようです。12名分です。しかし、11日(土)は、FITの新年観 察会と新年懇親会があるのです。僕は今年は新年懇親会は欠席の予定ですが、新年観察 会には出る予定なので、さきほど本沢温泉に連絡して、予約を9日に変更していただきま した。男3人、女9名の予約です。 それで12月23日(月)~24日(火)にスタッフ2名で下見に行く予定です。23日の予 約をしておきました。積雪状況は、「深い所で膝の半分ほど」だそうです。しかし、コ ースはしっかり踏まれているそうです。1月9日~10日も同じ状況だと思います。
つーさん(稲葉) (月曜日, 16 12月 2024 16:53)
「お知らせ」に書いた「カタクリ群生地」に関する修正 少し疑問があったので、もう少し調べたら広田小学校のそばに「カタクリ群生地」が あるのを発見しました。これが、どうやら避難小屋で説明していただいた「カタクリ群 生地」のようです。カタクリの時期には、橋本駅から臨時バスが出るようです。評議原 の紅葉よりずっと有名らしいです。ついでながら評議原は「ひょうぎっぱら」と読むよ うですね。 これも勉強した結果、北条氏照の居城だった八王子城が秀吉軍の猛攻で落城する前に 小松城他の武将たちが集まった協議した場所だそうです。「うかい亭」のある「カタク リの里」より規模が大きそうですね。ここのカタクリの里、城山ダム、草戸山、評議原 の組み合わせは良さそうです。 いずれにせよ、勉強させていただきました。詳しく知りたい方は、「橋本 カタクリ の里」で出て来るはずです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 16 12月 2024 08:24)
みなさん、おはようございます。 今日は、まだ右ひざの調子が悪いのですが、名残の紅葉を見に「評議原」に 行って来ます。橋本駅からバスで行きます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 15 12月 2024 21:01)
もう一つの話題 さっき、続いて書くつもりが忘れました。 畦ヶ丸避難小屋に、ある方に「評議原の話を読みました。わたしは春の評議原に行ったこと があります。カタクリの群生地もあっていいところでした。」と話をしてくれました。読んで 下さっている方がいて、情報提供して下さるんですね。ありがたいことです。 14日の山の疲れもかなり取れますので、明日、評議原に行って来ようかと思っています。な にせわが家から近いのですよ。橋本駅北口からバスに乗って大戸バス停に行けばいいのです。 淵野辺駅から2駅ですよ。紅葉ならば、盛りはとうに過ぎていますが、雰囲気は味わえると思い ます。近すぎ、距離が短すぎで採用は難しいかも知れません。ただし、評議原から、高尾駅近 くの「こんぴら山」まで行けば、4時間程度かかるでしょうかね。ただし、明日はそこまではや りません。 例によって、草戸山に行き、大戸バス停付近に戻って、適当な場所で「缶ビールとカップラ ーメン」の予定です。8時過ぎにわが家を出て14時には帰宅できるはずです。手軽でしょ。
つーさん(稲葉) (日曜日, 15 12月 2024 20:54)
昨日の話題2件 畦ヶ丸避難小屋で昼食休憩でした。昼食を食べ終わって、目の前にいた方の足元を見ていると 山靴がローバであることに気がつきました。僕は24歳頃から、実はずっとローバをはいてきまし た。高い靴でした。しかし、自分の足にあっていたのです。10年以上前にというか、バックスキ ンの山靴が主流になった頃に今の山靴になりました。ローバは昔から価格がずっと一緒のような 気がします。 そう思いながらその方と靴の話をしていたら、すぐそばにいた方も同じ靴でした。他にもう一 人ファンがいるのです。みなさん、山靴にお金をかけていますね。山靴と雨具にはお金をかける べきですよね。スタッフの一人もローバを持っていますよ。
つーさん(稲葉) (土曜日, 14 12月 2024 05:44)
みなさん、おはようございます。 まだ、暗いのですが、予報によると天気は間違いなくいいですね。ただし、 大変寒いようです。これから出かけます。14人申し込みでお一人自治会の事情 でキャンセルでした(緊急の役員会だそうです)。丹沢の展望を楽しんで来ま す。多分、15時40分のバスには間に合わず、17時5分でしょうね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 13 12月 2024 18:50)
たまには漬物の話題 最近、家人とコンビニのぬか漬けがうまくてときどき買うのです。夕食で食べています。 しかし、僕は「京漬物」が好きなのです。京都に行ってから、初めて知って好きになりま した。一番好きなのは「すぐき」です。12月~3月にしか購入できません。ネットで注文 して食べていますが、最近では高いのでたまにしか注文しません。実は、今日2つ注文し ました。また、年末年始用に(自分用ですが)注文する予定です。 現役時代はときどき京都に行く出張があって、高倉屋などで購入して帰宅したのですが、 退職後はそんな機会もないので、ネットで購入するわけです。ぬか漬けも好物で一緒に注文 するのです。昔々、山岳会の一泊山行に京漬物を持参したことがありますが、全くの不人 気でした。それ以来、山には持って行きません。 先日、野洲で同期会をやったときに翌日、京都に寄りましたが、高倉屋のある錦小路には 行きませんでした。観光客で混雑していると評判のようです。以前から国内の観光客は多か ったですが、あれに海外の観光客が加わったら大変ですよ。
つーさん(稲葉) (金曜日, 13 12月 2024 18:38)
高尾山周辺の知らない山について facebookの友人(FITの仲間ですが)が、手術のリハビリで仲間と「評議原」に 行ってきたと書いていました。写真を見ると紅葉が非常にきれいで穴場だそうです。 しかし、全くわかりません。ネットで調べると、城山湖のダム下にあるのです。そ して、「雌龍龍山」と「雄龍龍山」というのがあるじゃないですか。読めますか? 「めたつごやま」と「おたつごやま」だそうです。あの付近は何度か行ってますが 評議原も「龍龍山」も初めて聞きました。さて、今年の紅葉を見に行けるだろうか。 そして、ネットで調べていると、草戸山から「こんぴら山」まで歩いたとあるの です。え、どこのこんぴら山?てなもんですよ。参りましたね~。JR高尾駅の近く に「初沢山」と「こんぴら山」があるのですが、詳細図にだって山の名前はありま せん。いや、実にローカルな話題でしたが、何とか評議原には行きたいですね。 評議原で「戦の評議」をした頃は、当然ですが、城山湖はなかったですからね。 どういう風景だったんでしょうね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 12 12月 2024 18:34)
今日は、「山と渓谷12月号の特集」、「山と渓谷5月増刊号の特集」の企画を昨日から 一覧表にまとめました。41件ありました。当面、これで用は足りるようにお思います。 今日は、昨日まとめたデータに自分で調べて追加しました。なかなか、面白いコースも ありましたね。 さて、今夜は、まず鳥沢の飲食店情報を書いておきましょう。 扇山から歩いて鳥沢駅まで行くとしますね。ゴルフ場の西側をくねくねグルグルと回 って下ります。ちゃんと下るとセブン・イレブンの横に出て20号線にぶつかります。20 号線を右に行くと「たかちゃん食堂」があります。コンビニから5分も歩けば、鳥沢駅で す。 鳥沢駅に行かずにまっすぐ行くとすぐに左側に「浜田屋」があります。浜田屋は月曜日 が定休のようです。先日は失敗しました。平日は14時までの営業です。土休日はずっと夜 までやっています。最近、知ったことですが、姉妹3人でやっているようです。店のメニ ューに書いてあるのですが、「高畑山の仙人」が好きだった「天丼」が売りです。 「高畑山の仙人」というのは実在の人物です。昔は、高畑山の直下に小屋跡がありまし た。昔の仙人に関する新聞記事もあります。 平日14時までの営業というのは、実はハイカーにとっては酷な時間ですよね。山に登っ て山頂で休憩して、昼食を食べ、下って駅に来ると大体は14時を回るのです。14時なら 早い方でしょう。したがって、僕も浜田屋には長いこと縁がなかったのです。それは残念 だとわざわざコースタイムを計算して、寄ったのですよ。ご近所の常連さんが多い店です ね。 浜田屋さんに入れずにどうするかというと「たかちゃん食堂」に行くのです。休みは不 定休です。昼間は、ガテン系の方々がたくさん来られて定食を食べています。以降は客が 減りますね。土休日であれば、その時間帯は山の客が入るようです。メニューも豊富で値 段は安いです。平日の午後は時間が遅めだと店を一時期閉めることもあるようです。多分、 70代の気のいい女将がやってます。 浜田屋とたかちゃん食堂の中間の山側に中華食堂で「喜楽(多分)」という店がありま すが、多分、14時前でしかやってません。この店もガテン系の方々の多い店で昼はかなり 混雑してとてもゆっくりビールを飲む雰囲気ではありません。 まあ、土休日にせよ、平日にせよ、どちらかに入るしかないですね。12月26日は、例年 より短いコースなので歩いても13時半には浜田屋に入れると思います。大きな店ではない ので12人程度しか入れませんね。たかちゃん食堂には大勢入れますが、女将さんお一人だ から対応が大変ですね。下見で決めます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 11 12月 2024 18:48)
シモバシラ情報の続き(根っこの話) シモバシラは多年草です。したがって、根っこは残っているようです。地上に出ている茎と 花は1m近いものもありますから、根はかなり細く長いのではないかと思います。その根から ひげ根を伸ばして水を吸い上げるんでしょうね。したがって、地下に保水する層があれば、雨 が降らなくても吸い上げる水はあるのだと思います。保水層の水は簡単には枯れないでしょう。 もう一つ、昔々陣馬山の清水茶屋に寄ったときにご主人に「シモバシラは3回ほどできたら、 茎が壊れてシモバシラができなくなる」と教えられました。この類の話はあちこちで聞きまし た。しかし、最近、考えるに「3回ほどシモバシラができた」と思う時期は、多分、地表近く の地面が凍る時期だと思うのです。凍るのはせいぜい地表近くなのです。凍ることによって、 茎も組織が壊れるのでしょう。まあ、どちらが先かの話ですけどね。 参考まで。
つーさん(稲葉) (水曜日, 11 12月 2024 18:34)
昨日のデータに関する補足を一言~気温は大月市のものです~ 今夜は、小田急新松田駅前の飲食店情報を書きましょう。 小田急の駅を出て、正面右手には「名代箱根そば 新松田店」があります。この店は 開店が早いのです。確か6時半に開店だったと思います。他の店同様、味はいいですね。 改札の左手には、まず、最近開店した「むすびや膳」があります。その場で握ったお握 りを販売しています。値段は高めですが味はいいと思います。バス会社の窓口をはさん で「三代目網元さかなや」という居酒屋があります。2年ほど前までは開店が早かった のですが、最近は5時開店で利用できません。 松田駅方面の正面には「マニラ食堂」がありますが、現在は営業していないと思います。 その右はセブン・イレブンですが、時間によって猛烈に混みます。さらに右に「魚民」が あります。ここは確か以前は5時開店だったと思いますが、先日、4時に入りました。3時 からの開店のようです。 松田駅方面に左側に「モンタナ」という喫茶店があります。午後はいつでも営業していま す。ビール等のアルコールもあるし、スパゲティ、焼きそば、トースト、サンドウィッチ などもあります。腹が減って酒も飲みたい方にはいいです。昨年から何度か利用していま す。2階です。 その1階の左側に「HoBARホーバル」というバルがあります。昨年まで飲ませる店があっ たとは思うのですが、いつも開店してなくて入ったことがありません。まあ、今後も入る ことはないでしょうね。残念です。さらにその左に、「居酒屋ぐるぐる」という店が新装 開店したように思いますが、ここもタイミングが合わず入れません。 西丹沢ビジターセンターを15時40分に出るバスか15時5分に出るバスに乗れば、入れる でしょうけど17時5分のバスに乗れば、新松田駅には18時15分着だから、個人的には帰 りたいですね。15時40分のバスに乗って17時前に着いて、18時までという感じでしょ うね。畦ヶ丸の本番でも望みないですね。 先日、バスで山北駅の前(土曜日です)通ったら(帰りです)、駅前に「YAMAKITAバ ル」なる店がありました。平日は17時からの営業ですが、土日は14時半頃からやっている ようです。その内、大野山の企画をしたいので、その調査で土日に行って見ようと思って います。 以上、新松田駅の情報でした。
つーさん(稲葉) (火曜日, 10 12月 2024 15:18)
毎日の朝6時の気温とシモバシラの出来栄えの関係について 以前から気にはなっていたのですが、調べてませんでした。昨日の夕方、気象庁の 大月市の気象データを検索すると、何と数十年間のデータが自由に閲覧できるんです ね。それで、本日、さきほどデータを入手しました。 *************************************** 気象庁の気象データは素晴らしいです。たちどころにデータを入手できました。雨量 は全期間にわたってゼロでした。気温は当日の午前6時の値です。このデータを見れば 一目瞭然かと思いますが。しておきます。以下が条件です。 ①シモバシラができる条件は、当日の朝の気温がマイナスであること。 ②立派なシモバシラができるには、過去5日間ばかり気温がマイナスである必要がある ようだ。 *************************************** このデータは自由に使っていただいて構いません。各自の責任でお使い下さい。 *************************************** 1)2017年12月12日 素晴らしい観察ができました。 2)2017年12月5日 ほとんど観察できませんでした。 日時 最低気温 11月26日 -1.0℃ 11月27日 2.4℃ 11月28日 1.8℃ 11月29日 1.5℃ 11月30日 6.3℃ 12月1日 6.9℃ 12月2日 2.2℃ 12月3日 -1.2℃ 12月4日 -1.2℃ 12月5日 1.4℃ →下見日だが、観察できなかった。 12月6日 -2.6℃ 12月7日 1.4℃ 12月8日 -2.6℃ 12月9日 -3.1℃ 12月10日 -2.5℃ 12月11日 -2.0℃ 12月12日 -3.1℃ →本番で、素晴らしいシモバシラだった。 ******************************* 3)2020年12月22日 素晴らしい観察ができました。 4)2020年12月15日 かろうじて観察できました。 日時 最低気温 12月6日 4.2℃ 12月7日 0.2℃ 12月8日 1.0℃ 12月9日 5.1℃ 12月10日 -0.2℃ 12月11日 0.6℃ 12月12日 2.8℃ 12月13日 0.1℃ 12月14日 0.4℃ 12月15日 -2.7℃→下見でしたがかろうじて観察ができました。 12月16日 -1.8℃ 12月17日 -3.1℃ 12月18日 -4.3℃ 12月19日 -2.9℃ 12月20日 -3.4℃ 12月21日 -5.7℃ 12月22日 -5.0℃→本番でした。素晴らしいシモバシラ でした。 ******************************* 5)2023年12月23日 なんとか満足できる観察ができました。 12月14日 1.6℃ 12月15日 6.6℃ 12月16日 16.1℃ 12月17日 9.0℃ 12月18日 -0.5℃ 12月19日 0.0℃ 12月20日 0.3℃ 12月21日 -2.4℃ 12月22日 -4.9℃ 12月23日 -4.8℃→なかなか素晴らしいシモバシラでした。 カルチャーの本番でした。 ******************************* 6)2024年12月9日 かろうじて観察できました。下々見でした。 11月29日 -0.7℃ 11月30日 ー0.7℃ 12月1日 0.3℃ 12月2日 2.2℃ 12月3日 1.5℃ 12月4日 2.4℃ 12月5日 2.1℃ 12月6日 0.7℃ 12月7日 0.2℃ 12月8日 0.4℃ 12月9日 ー1.3℃→下々見でした。標高985m付近で10個ばかり 観察できました。「不作」でした。 *************************************** 本日の大月市の予報を見る限り、今後は(12月中は)そこそこの観察が できそうです。可能であれば、当日含めマイナス4℃~5℃程度の気温が3日 ほど続けば満点の観察ができるはずです。 **************************************** 以上です。
つーさん(稲葉) (火曜日, 10 12月 2024 11:08)
昨日の扇山の課題の2つ目 「山と渓谷12月号、46P」の扇山山頂の富士山の展望写真 構図を真似して撮ったみました。さきほど、比較しました。全く別物ですね。じっと 見ていて、一番大きな違いは山と渓谷の写真には、あるべき「山頂標識」がないことで す。やっと気がつきました。プロカメラマンの位置からは、山頂標識が大きな邪魔にな り富士山の邪魔になるのです。どうやらソフトで消したようです。 次に、山頂の草紅葉と唐松の紅葉がまるで夕暮れのようです。多分、赤系統の修正を 行って強調していますね。富士山と前衛の鹿留山も同様に強調しています。 なるほど、なるほど。風景写真も商売にするには難しいものなのですね。勉強になり ました。市販の安いソフトでも「背景」を加工するのは簡単なようですね。色の修正は 先日遊んでみました。「山と渓谷12月号の表紙の富士山」もそうですが、僕などはすぐ に富士山を拡大して引寄せて撮ろうと思うのですが、プロは違いますね。前景を活かす ようにして撮るようです。まあ、時間をかけなければ難しい面もあります。 以上、2つ目課題のコメントでした。
つーさん(稲葉) (月曜日, 09 12月 2024 17:39)
本日のシモバシラ偵察ハイキングの成果 朝、自宅を出て、淵野辺駅でスマホを探したら、ない!電車は6時44分、時刻は6時35分。 慌てて自宅に戻り、マンション入り口のインターフォンで家人に「エレベーターまでスマホ を持ってきて」と。そして受け取って、駅まで小走り。ギリギリ間に合いました。で、朝か らバタバタでした。 大月駅からバスに乗ったのは3人でした。浅川で3人下車。しかし、思ったほど寒くないし シモもあまり降りてないのです、こりゃ厳しいなと思いまた。山道の水も凍ってないし、シ モバシラもなし。体は2日前の畦ヶ丸の疲れが残ってました。ゆっくりゆっくり登ると、最 後の最後に思わぬシモバシラが登場しました。どうも条件がわかりませんね。 山頂に上がると誰もいない、この時期、初めての経験でした。天気は絶好でした。富士山 は季節的に滅多に見られないぐらいにきれいでした。富士山の写真を、先日のプロの写真を 真似て撮りましたが、駄目ですね。どこか違います。 下り始めるとすぐに2人、登って来ました。次々に4人程登って来ました。標高980m付近 で足元に小さなシモバシラを見つけました、付近に数個ありましたが、成果はこれだけでし た。どうしてあの場所にできるのか不思議です。謎ですね。以降、歩みを止めて探しました が全くなし。あるときには、これでもか、というほどありますが、駄目でした。大月の朝の 予想気温がー3℃でしたが、ー3℃より高かったのではないかと思います。もう少し下がらな いと駄目なようですね。 感激もそこそこで疲れましたが、頑張って鳥沢駅まで歩きました。45分でセブンイレブン まで歩けました。そして期待大きく、浜田屋の前に立つと何と無情な、定休日でした。うっ かりしてました。3姉妹で無休と思ってました。それで、「たかちゃん食堂」まで戻りまし た。いつも困ったときの「たかちゃん食堂」なのです。 「たかちゃん」で女将さんと話をしているとシモバシラの話題がかみ合わないのです。そ れでよくある話ですが、例のシモバシラと勘違いしていることがわかりました。デジカメの 写真で確認してもらいましたが、今日の写真では駄目ですね。明日送ることにしました。郵 送です。「先週もお客さんが多かったんだけど、そのせいかしら」といってました。来週は もっと混みますよ。気温が低いですから。 気持ちよく酔って、予定通りの電車に乗りました。 浅川峠から行っても「シモバシラは溶けてない」ことが確認できました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 09 12月 2024 06:11)
みなさん、おはようございます。 今日も天気がいいですが、天気予報通り寒いですね。期待した気温です。シモバシラを 期待して行って来ます。目的の一つは、浅川峠経由で歩いて、シモバシラがどういう状態 かの確認、山頂での富士山の写真撮影方法です。プロの写真に挑戦します。
つーさん(稲葉) (日曜日, 08 12月 2024 18:44)
ご近所のマンションの植え込み 玄関前の広場に昔からケヤキが5本ありました。毎年、剪定するので、樹高は昔から一緒 です。成長しないのです。一時期、5本とも樹勢が弱くなり手当をしたようですが、内1本 は伐採されました。4本残っています。見るたびに僕は悲しくなります。気の毒なケヤキで す。 そこのマンションはできた頃から植え込みの樹木も元気がなくて、いつも枯れかかって いました。今年の春にとうとう全部刈り取り、全く別の植え込みにしました。その中に黄 色い花を咲かせている低木があります。ミモザみたいな花です。気になっていたので調べ たら、スホニアコンフユースというらしいです。別名ホソバヒイラギナンテンというそう です。まあ、マンションの植え込みというのは難しいですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 08 12月 2024 15:54)
シモバシラの観察について 明日、本番同様のスケジュールで浅川峠から扇山に登り、梨ノ木平に下山します。歩いて 鳥沢駅に出ます。大月駅の気温は、ー3.6℃のようです。まずまずの条件のようですね。 tenki.jpでこの先、12月21日までの天気予報を見ると、最低気温はー6℃が一番低いですね。 年内はこの程度なのかなという気がします。下見予定の20日の気温は低くないですね。期待 できないかと。 「お知らせ」に書きましたが、2017年12月12日にシモバシラハイキングをやりました。 扇山に登り、百蔵山に行き、そこから下山したのです。あのコースはきついですね。扇山か ら下り百蔵山に登り返すのがきついです。シモバシラはたくさん見られました。 2020年12月22日にも実施しています。扇山に登り、犬目丸まで足を伸ばしました。ただし こちらに行くと下ってからの足がないのです。考えてみたら、何度も下見をやりました。四方 津駅まで歩きましたね。犬目丸はいい場所ですよ。晴れていれば最高の場所です。 今回、2024年12月26日(4年振りですね)のように、シモバシラにポイントを絞るのも一 つのやり方でしょうね。ポイントが少ないので浅川峠経由にしたのですけどね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 07 12月 2024 15:10)
みなさん、畦ヶ丸の下見は無事に終了し、 予定より早いバスに乗りました。下棚の 滝も本棚の滝も見事でした。稜線は風が 冷たかったですね。土曜日だけあって、 人が大勢いました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 07 12月 2024 06:28)
みなさん、おはようございます。 素晴らしい朝焼けでした。いい天気だと思います。ただし、寒いようです。 下見を楽しんで来ます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 06 12月 2024 20:59)
所属山岳会の創立70周年事業について 僕が、都岳連加盟の「ともしび山岳会」に入会したのは1975年でした。その年、山岳会は 創立21周年だったのですね、多分。それから49年経ちました。今年、創立70周年なのです。 来年1月25日~26日に筑波山で記念行事があります。25年、30年、35年、40年、45年、50 年、55年、60年、65年とすべて出席しました。それどころか、会長をやっていた時代が長か ったので主催者でした。今では気楽にお客さんです。 幹事が、記念になる写真などを提供して下さいというのですが、毎回、提供しているし、 まあ、昔の写真なんぞに今の方々が興味を持つわけがないのです。しかし、デジタル化して おいた昔の写真をスキャンしていると、懐かしいお宝写真が見つかりました。まあ、涙が出 るほど懐かしい写真ですね。近々、みなさんに公開しましょう。 11月の谷川岳に初めて行った頃、2月に甲武信の東沢を登ったとき、北鎌に2人で登った 写真などが出てきました。僕には宝の写真ですね。家人と正月の北八ヶ岳に登った写真もあ ります。雪の中ですよ。もっとも家人は記憶にありません。
つーさん(稲葉) (金曜日, 06 12月 2024 17:19)
明日の畦ヶ丸の下見について 新松田8時25分発のバスですが、西丹沢ビジターセンターに着くのは、確か9時36分 だったと思います。10時前ですね。tenki.jpによると10時頃の気温は8℃程度あるよう です。朝6~7時は2~3℃程度なのですが、気温が上がるんですね。それから少し気 温が上がって12℃前後を保っているようです。陽ざしがあるとそこそこ温かいようです ね。 明日は上も下も冬用の下着ですが、ホッカイロを用意しました。9か月ぶりの出番で しょうかね。土曜日だから、新松田でバスに乗る方は多いでしょうね。少し早く行くこ とにします。帰りも混むと思います。15時40分は混むでしょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 06 12月 2024 14:18)
「森林飽和(国土の変貌を考える)」太田猛彦、NHKbooks 一般受けしない本です。興味のない方は飛ばして下さい。 もう7~8年前でしょうね、FITの講演会を聞きに行き、そこで本も買いました。講演の 内容に感銘を受けたのです。なにせ、「浮世絵に描かれている山には木が生えていない」と いうのですから。確かに、ほとんどの山ははげ山なのです。江戸、難波周辺だけではありま せん、なんと、今の秋田市の周辺でさえ、はげ山になっていたのです。日本全国はげ山だっ たのです。江戸時代になり世間が安定して人口が増えた結果、薪材が必要になり、どんどん 木を伐り出してはげ山になったわけです。 そしてそれは、石炭、石油が登場するまで続くのです。ここまでは、過去から現代まで 記録を見れば済む話です。この本で問題になっているのは、はげ山になって我が国の環境 はどうなったか、はげ山になってから我が国はどうなったか、なのです。 まず、江戸時代の中頃から、山の樹木切り出しは制限されるようになりましたが、当然 のことながら全く追いつかず。明治なってもなかなか植生は進みませんでしたが、それでも すでに森の中ははげ山はなくなっています。長期間の努力が、実ったわけです。 さて、はげ山になるほど木を伐り出してどうなったか。雨が降ると、雨水は表面水とな って川を流れ、海に到達したのです。その途中で大量の土砂を堆積しました。海岸にも大 量の砂が流れ着き、砂浜と砂丘ができ、大量の飛砂が発生しました。そのために海岸には クロマツが植えられたのです。 森に木が戻ってどうなったか。土砂を含んだ表面水は大量に減ったのです。洪水も減り ました。その結果、天井川も減り、洪水も減りました。海岸に到達する砂も減り、砂浜が なくなり、砂丘も減りました。砂が山から流れてこないのです。 以上のような流れは理解できるのです。これ以降が実は難しいのですね。膨大なデータを 駆使して、「森林は保護するだけでは駄目だ」と書いています。ご興味ある方は、飛ばし読 みでもご覧ください。目からうろこの内容です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 05 12月 2024 20:55)
畦ヶ丸について 7日(土)は、畦ヶ丸の本番です。新松田駅を8:25に出るバスに乗る予定です。下見では 畦ヶ丸を往復してビジターセンターに15時~15時30分に戻る予定ですが。本番ではそうは 行かないでしょう。約1時間遅れで16時15分~16時半頃の到着だと考えています。それで ビジターセンター発のバスは、15時40分の次は17時5分なのです。 つまり、標準タイムで戻られた方は、35分から50分バス待ちをする必要があります。日 没の時間なので温かい格好で待つ必要があります。トイレはありますが、売店はありません。 ガスバーナーは持参しますので温かい飲み物は準備できるようにしておきます。 畦ヶ丸は「ゆっくり班」を設けますが、おそらく、遅くとも16時45分には着けると思い ます。あまり時間待ちしなくても着けますが、日没ギリギリですね。ヘッドランプは必携で す。 以上のもろもろを考えながら、7日は歩いて来ます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 05 12月 2024 08:34)
みなさん、おはようございます。 起きて、facebookを見ていたら、次の言葉を書いている方がいました。 笑えますね。心しておきましょう。 山で信じちゃいけない 言葉ベストスリー ①あとちょっと ②山頂につく頃は晴れるよ ③これが最後の登りだから
つーさん(稲葉) (水曜日, 04 12月 2024 21:20)
ついでにもう一つ、朝の夢 最近は夜は22時には通常寝ています。朝は通常ならば6時起床ですが、まあ、半分程度は 山に行くので早く起きます。早ければ3時半に起きます。早起きは通常は4時半~5時半です ね。目覚ましなしでおきます。4時半より早い場合は目覚ましをセットしますが、通常使 わないで起きます。 それで、夢って、明け方に見ることが多いですよね。眠りの浅い朝の時間帯に見る夢はい い夢であることが多いように思います。明け方にいい夢を見ると朝から気分がいいですよね。 そのためには多分、早く寝て熟睡することが必要だろうと思います。ということで、明日の 朝はゆっくりですがいい夢を期待したいですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 04 12月 2024 21:13)
少し真面目な、ひょっとして参考になる話題 週刊ダイヤモンドとか東洋経済のオンラインニュースを受け取っているのです。ビジネスを 離れても、参考になる話題が多いのです。ただし、興味があるのは10個の内、まあ1~2個 ですね(僕の場合です)。ほとんど記憶に残りません。 これから少し書くのは、先日、「面白い」と思って、表題だけメモしておいたものです。内 容が面白いから、タイトルをメモしておくだけで内容も記憶に残っているんでしょうね。 「40歳を過ぎて活躍できる人とできない人は何が違うのか」というのが目を引くタイトルで した。ここを読んで下さっている方々は、全員40歳以上ですよね。何が違うと思いますか。 それは、何かあったときに「今さら」というフレーズを使うか、使わないかだというのです。 会議で、ある方があることを提案した時に「それは、今さらいいじゃないの」というか、「今 さら」といわずに検討の俎上に載せるかの違いですね。これは確かに「なるほど」と思いまし た。僕は74歳ですが、僕の年ならば「今さら」とおもうことはあります。しかし、40歳じゃま だまだですよね。 オンラインニュースで、ときどき、こういった「ハッとする」ニュースを受け取っています。 ただ、最近は和田秀樹先生発信のニュースが多くて、「どうもね」と思っています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 04 12月 2024 20:59)
山で使うバーナーの話題 現在使っている山のバーナーは、使う用途に対して少し大きいと思っていたのです。一人で 山に行くときは、お湯をわかす量も少ないでしょう。コッヘルもカップラーメンのお湯が入る 程度のカップで十分なのです。今日も町田に時計のバッテリー交換で行ったついでに確認しま した。近々、小型のバーナー、カートリッジを買う予定です。バーナーは9,000円弱の予定で す。山の靴下も一足買いました。先日買った靴下が正解でした。多分、10年近く同じ靴下を4 足、交代ではいていました。家人がずっと補修してくれていたのです。少し気に入らない点が あり、買い替えることにしました。快適です。次は雨具の上を買い替える予定です。全部、駄 目になってきました。酷使してますからね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 03 12月 2024 20:31)
紅葉の写真とその加工、ついでに山靴の水洗いの話題 1)紅葉の写真の加工については、「お知らせ」に書きました。一度お試し 下さい。個人的には写真がどれだけ素晴らしくても、肉眼で見た素晴ら しさにはかなわない、と思います。と書きながら、だから「絵」がある のだろうかと、思いました。 2)先日まで、山で天気の悪いことが多く、山靴が汚れました。少し前まではマンション の外に共有スペースに水道があるので、そこで洗ってました。しかし、最近は、自宅 の中で洗ってます。そしてベランダで干しています。 ハイキングで使う現役の山靴が3足あります。それより古い山靴一足を「森の作業用」 にしています。都合、同じような山靴が4足あるのです。毎年、一足靴を新調すると して、4年分の靴を使っているのです。靴底の張り替えは、今のところ1回だけですね。 使用頻度が高いので、2回張り替えても本体が傷むようです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 02 12月 2024 20:54)
本日のカルチャーのハイキング 10時前に軍畑に集合して、榎峠から雷電山に登り、そのままず~と三方山まで縦走して、 鷹ノ巣山まで行き宮ノ平に下山しようと思ってました。13時半頃に宮ノ平駅の予定でした。 まあ、順調でしたが三方山で、下見でも歩いたコースに急きょ変更しました。それで、みな さん元気で13時20分前に石神前駅に下山しました。13時42分発の電車に乗って宮ノ平まで 行き、下車して「わせいろう」まで行こうと思いましたが、みなさん行く気はないようだっ たので一人で下車して、それではと「山城屋」にしました。 「山城屋」は古い店ですね。とてもきれいな店ではありません。しかし、注文してびっく りですね。今回、感心したのは「わかさぎの唐揚げ」ですよ。絶品ですね。多分、他のメニ ューもうまいと思います。値段も安いです。十分飲んで気分よく電車に乗りました。
つーさん(稲葉) (日曜日, 01 12月 2024 21:51)
新聞購入費について(値上げするという) わが家では「よみうり新聞」を購入しています。別に巨人ファンでもないのですが、実は 昔から朝日新聞が嫌いで、よみうり新聞の人生相談が好きなもので、ずっと購入しているだ けのことなのです。僕は毎日、朝食の時に10分ほど読むだけなので止めてもいいと思ってい ますが、家人が止めません。 まだ現役の頃は、電車に乗るときに駅で「日経新聞」を購入していました。若い頃、役員 に「君も日経新聞で知っているだろうと思うけど」と何度もいわれるので、閉口して日経新 聞を別に買って読むようになったのです。まだ混んでない電車で新聞を折りたたんで読んで ました。 今は、電車の中で昔のように新聞を読む方はほとんどいないですね。絶滅危惧種ですね。 その内、あのように芸術的に新聞を読む方はいなくなるでしょう。 僕も毎日ネットニュースを見ていますが、いい加減な情報は「どこ」であるか認識してい ます。一例をあげると、女性自身とSPA!ですね。最近は、見出しを見ると、「ああ、SPA! だな」とわかります。まあ、そういう情報ばかりですよ。煽情的、あるいは強く興味を引く 見出しをクリックすると、その先は有料ですね。そして広告です。玉石混交どころじゃなく て、情報を拾い出すようなものです。その意味からは新聞は捨てがたいなと思います。 そして、長いですが本題。よみうり新聞が月4,400円を4,800円に値上げするそうです。 個人的には値上げも構わないのですが、ちょっと高いかなという思いもあります。もっとも 新聞紙は読んだ後の利用もできますしね。有用ですよね。 小学生の頃、新聞をむさぼり読んでいました。ずいぶんお世話になりました。本も僕は 紙媒体の方がずっと読みやすいです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 01 12月 2024 10:34)
リバティ号の展望と「お座トロ展望列車」の展望 ご存じの方が多いと思いますが、会津田島に行くリバティ号の展望は大したことが ありません。北千住~会津田島間の指定券が、2,100円ほどかかるので、やや高いか なという印象ですね。ゆっくりできるのがいいですけどね。リバティにも車内販売は ないので自分ですべて持ち込む必要があります。 「お座トロ展望列車」は、トロッコ車両、展望車両はガラガラです。意外なことに お座敷がそこそこ混んでました。展望車両の展望は良くないですね。会津鉄道の路線 の内、真ん中の30分ほどが好展望です。「のんちゃん」に似た若い女性が解説してく れます。ビュースポットで停車もします。トンネルを通過時にはトンネル壁面にスラ イド上映します。楽しいのですが、一つは時間が短い、一つは車内販売が食べ物がほ とんどありません。それで持ち込んで宴会がいいのです。宴会するなら座敷ですね。 湯野上温泉の酒屋もわかりました。そうそう、湯野上温泉にはコンビニもあります。 湯野上温泉は、やっと思い出しましたが、大内宿のアクセス起点なのです。バスが 頻繁に出ています。折角なので大内宿と組み合わせがいいと思います。駅の女性スタ ッフに温泉について聞きましたが、それほど詳しくありません。適当に行き、適当に 「えびすや」に入りました。絶景でしたね。あの絶景風呂には入る価値がありますね。 ナトリウム泉のようです、美人湯ですね。 みなさんから反応、ご意見があれば、企画も考えたいと思います。「中山」+「お 座トロ展望列車」+「絶景露天風呂」+「宴会列車」は面白いと思います。行きはリ バティ、帰りは各駅でもいいと思います。
つーさん(稲葉) (日曜日, 01 12月 2024 10:19)
「お座トロ展望列車」旅の報告 元はといえば、山と渓谷12月号「全国駅からハイキング100」の内、91番目の 「お座トロ展望列車」で行く、「中山」が発端なのです。中山は標高856mで、歩行 時間は4時間10分。僕は「お座トロ展望列車」に引っ掛かりました。 昨日も実際に動いてみましたが、リバティ号に乗っても北千住駅を6時42分に出て、 湯野上温泉駅には10時過ぎの到着です。山に行くと、所要5時間を見て駅に戻るのが 15時ですね。ならば、15時から大内宿にバスで行き(所要5分)、湯野上温泉に戻っ て露天風呂を楽しんで、温泉に素泊まりはいかがでしょうか(あるいは朝食付き)。 翌日、ゆっくり起きて、会津若松に行く「お座トロ展望列車」に乗り、会津若松駅 でそのまま乗って会津田島駅まで行くのはどうでしょうか。何を書きたいかというと 全線乗っても1時間10分程度なのですが、湯野上温泉から会津若松に行き、戻って会 津田島まで、トロッコ車両に固まって座り、宴会ができるのです。希望者は少ないか な。 まあ、そういうお遊びもできるという話です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 29 11月 2024 16:22)
明日の天気他 明日は、リバティ号の予約の関係で朝早く自宅を出ます。栃木県内の天気はまずまず なのですが、福島県に入ると「雪か雨」のようです。まあ、あちこち歩きまわることも ないので「雪や雨」でもいいのですが、車窓からの眺めが悪くなるのが残念です。リバ ティ号は、予約が一杯のようですが、「お座トロ展望列車」はHPを見るとガラガラのよ うです。なぜでしょうね。物好きが少ないとも思えません。まあ、たまには山のことも 考えずに単純に酒を飲みながら電車を楽しんで来ます。 昨日、鷹ノ巣山に行きましたが、朝のバス待ちで「クラブツーリズム」のパンフレッ トをいただきました。僕は「山笑(やまにこ)会」を始めた頃は、もちろん企画のベテ ランではなくてネット等で調べまくって企画したのです。一番参考になったのは、実は クラブツーリズムでした。参加費も勉強しました。いただいた資料を眺めながら、2025 年度の企画を検討します。他のスタッフも検討中ですので、ところどころ修正提案があ ると思います。昨日は、他の方々からも、扇山のシモバシラ、本沢温泉の露天風呂と積 雪の状況等について質問を受けました。 書きついでに「新幹線」について。11月8日~9日に滋賀県の野洲市で同期会があり京 都まで足を伸ばしました。ジパングで新幹線の切符を買いました。割り引きなしで往復 27,000円程度でした。それで、突然、大学院の頃、就職活動で東京に来たのです。交通 費は企業が負担してくれました。確か、新幹線で片道3,000円程度でしたね。いい加減な ことを書いてもいけないので、1974年当時(開業後5年ですね)の新幹線代を調べたら、 3,000円程度で間違いはなさそうです。大学の講義で「新幹線の建設費は約3,000億円」 と聞き、ついでに「日本の国家予算と同額程度」とも聞きました。古い古い話題ですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 28 11月 2024 21:29)
みなさん、こんばんは。 今日は、鷹ノ巣山往復班は、峰山橋バス停を15時24分発のバスに乗って15時50分頃に 奥多摩駅に着きました。そこで解散しました。僕は、縦走班を待つためにどこかで時間を つぶそうと思ったのですが、「卵道」は営業終了で、他の店もほとんど営業していないの ですよ。柳小路を歩いて、一軒だけやっていたので入りました。 いや、ディープでしたね。5人程しか入れない店に地元の方が3人入って、全員タバコ吸 ってました。いまどきあり得ないでしょう。驚きました。20年前からやっているそうです。 1時間ばかりつきあいました。ご近所の仲間のようでしたが、まあ、僕としては驚きの飲み 会でした。 昔々、仕事の関係であのあたりで飲んだことがありますが、そのときでも、ああいう店に は行ったことがないように思います。面白い体験でした。もう眠いので寝ます。他の更新は 明日の朝にします。お休みなさい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 28 11月 2024 06:05)
みなさん、おはようございます。 電車に乗りました。どうやら、予想 通りに素晴らしい天気のようです。 今朝のそばもなかなか旨かったです よ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 11月 2024 18:23)
今夜の最後の話題は、久しぶりにラーメンです。 以前書きましたが、少々山らしい山に行った翌日は、昼食にラーメン屋のラーメンが 食べたくなるのです。多分、体が濃い味を求めているのだと思います。わが家は基本的 に薄味です。ところが、最近、近所のラーメン屋に行ってないのです。なぜか、 例のコンビニのレトルトラーメンを買って自宅で食べて満足できるのです。結構、い い値段ですよね。ラーメンの場合、税込みで550円程度はしますよね。しかし、味もい いですよね。店と比べてトッピングが不足しますがそれだけですよ。ただし、これまで は午前中11時頃に買って、12時までには食べています。 うどんは、前日の16時頃に買って、翌朝4時半頃に「かき揚げ天ぷらうどん」を食べ ました。太めの麺でしたね。味はまずまずでしたが、ラーメンほどの完成度はないと書 こうと思いながら、製造後の経過時間も関係するかなと思っています。賞味期限は翌日 の夕方でした。明日の朝も早いので、夕方、今度は「きつねそば」を買って来ました。 どういう感想が書けますかね。楽しみです。 明日、奥多摩駅でお会いしましょう。臨時バスが出るようですよ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 11月 2024 14:50)
丹波山村について 今回、村民タクシーを使うにあたって、細かい点で疑問があったので、ネットで調べました。 前回、2019年11月に利用したのです。僕が「かゑる」さん経由で連絡して、使いました。その 後、山笑(やまにこ)会で三頭山から丹波山ののめこい湯に下山した時の下見でお世話になった ように思います。コロナの時期だったかも知れません。実は電話の対応が悪かった記憶がありま す。村外の方の利用は控えて欲しいというような感じでした。 さきほど、「迎車料金」を確認しようと(電話をするまでもないでしょう)ネットで確認する と全く別の情報が入手できました。「迎車料金」の記載はありませんでした。 ・村民タクシーは、発足当初から各方面の注目を浴びて、村自体も運営に関わっていたようです。 しかし、やはりさきほどネットで「令和3年度の議会議事録」なるものを見つけて、興味を持 って読んだら、ゴタゴタがあり村とは切れて、「小さな村の研究所」だけの運営に戻ったよう です。 ・そんなこんなで令和に入ってからは、利用は低迷していたようですね。最盛期でも年間利用件 数は200件程度、少ない年は70件という記録が残っています。 ・さて、昭和35年には人口が2,000人を超えていたのが、現在はなんと500人と少しだそうです。 これには驚きました。この人口で村民タクシーのドライバーの登録者は58人だと言います。 ・そして、今年の10月に鴨沢で火災が発生して民家8軒が全焼したそうです。これにもびっくり で、ほとんどが火災保険に入っていなかったそうで、これにもびっくりです。それで撤去費用 に困って、11月15日から来年2月までクラウドファンディングをやっているようです。 以上を読んだうえで明日は、粛々と利用させていただきます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 11月 2024 08:21)
明日の鷹ノ巣山について 昨日の僕の書き込みで間違いがありましたので、修正しておきます。小野幹事の メールが正しいです。 ・縦走班の、奥多摩湖でのバス乗車時間は、16時47分の予定です。 ・往復班の、奥集落到着は目標時間が14時55分で、タクシー乗車が15時ちょうど 鴨沢バス停には15時15分に到着の予定です。バスは15時15分です。多分、間に 合うと思いますが、確実ではありません。ご了承ください。
つーさん(稲葉) (火曜日, 26 11月 2024 20:51)
余計な話題、悪筆とメモを取る習慣について 今夜も余計な話題を一つ書きます。 僕は子供の頃から字が下手なのです。両親とも下手でした。しかし、今になって考えると 「悪筆の原因」は別の所にあるのではないかと思うのです。 小学生の低学年でした。講演会がありました。それが「ICBM」に関する話題だったのです。 「ICBM」だけは覚えているのですが、内容は全く覚えていません。多分、担任の先生でしょ う。「メモを取りなさい」といったのです。以来、僕は講演会ではメモを取っていました。い いですか、今にして思うと、「講演を聞いたのではなく、メモを取った」んですよね。詳細に メモを取るには、早く書く必要があるのです。つまり自己流の速記ですよ。悪筆にもなります よ。 それで、成人してもずっとそのままでした。記録だけはきちんとできるので、一見問題がな いですよね。内容も一応は記憶していますからね。しかし、記憶と理解は違います。 ところが、自分で会議を仕切るようになると、完全なメモを取るのは減ってきました。なぜ か、というと会議のやり取り、理解に時間が必要でメモなど十分には取れないのです。それで 会議が終わってから、記憶を頼りに記録を書くのです。それには、要所、要所のメモがあれば 十分なのです。綿密なメモは必要ないのです。ここに至って、初めて、僕はメモの取り方を理 解したのですね。小学校の先生の教えは無駄でした。 いい年をして、最近は自分のメモ帳に丁寧な字で(できるだけ)書くようにしています。ハ ズキルーぺをかけると、細部まで見えるので丁寧に書けます。過去を後悔はしていませんが、 昔の汚い字のメモ帳を見ながら丁寧に書けば良かったな、程度には思っています。 教育者の(特に小学生時代の)責任は大きいですよ。
つーさん(稲葉) (火曜日, 26 11月 2024 20:34)
来年のカレンダーに2025年の山笑(やまにこ)の予定を記入しました。 山と渓谷の12月号に2025年のカレンダーが付録で付いていたので、それに決まっている 予定を記入しました。一覧表に記入してあると、どうしても他の予定との「干渉」がわから ないですね。案の定3~4件ミスが見つかりました。これを持ち歩いて、内容をチェックし ます。 ・「ハイク」だと、内容が詰まらないか。 ・「プラス」だときつくないか、危険性はどうか。 ・「宿泊」が多くないか。 ・遠距離過ぎないか。 等々をチェックする予定です。プラスでは12~16名程度集まって下さる企画、 ハイクでは16名~20名程度集まって下さる企画にしたいですね。内容の検討にご協力 ください。
つーさん(稲葉) (火曜日, 26 11月 2024 12:38)
鷹ノ巣山について ゆりさん、みなさんこんにちは。さきほど、やっと最終メンバーが確定しました。 昨日2名の申し込みがあり、参加者が合計で19名になり、スタッフを含めて21名に なりました。5年前は16名で車は4台だったようです。今回は、小野幹事が村民タク シーと交渉して5台出していただくことになりました。 奥集落をスタートするのは10時15分の予定です。2019年は10時10分スタートだ ったようです。それで避難小屋には11時55分着でした。今回は12時15分着の予定に しています。この差は大きいかも知れませんね。シイタケの榾木が並べてある場所が あったでしょう。あそこまでペースダウンして登るのがいいのでしょうね。 往復組は15時15分に奥集落について、鴨沢まで村民タクシーで送っていただきます。 鴨沢で次のバスを待ちます。縦走組は、幹事が水根に下った方が足が疲れないというの で水根沢に下って、多分、奥多摩湖バス停まで行きます。16時5分のバスに乗る予定で す。往復組とほぼ同じ時間かも知れません。 ゆりさん、みなさん、実は僕も登りでも疲れを感じているのです。やはり年には勝て ないですね。それで、最近は、「ゆっくり班」の充実に力を入れています。今回の鷹ノ 巣山往復もそうなのです。じゃ、プラス班はどうするかというと、プラスらしさは保持 しますが、コース定数が高すぎる山は控えようと考えています。2025年度の企画検討 表もご覧ください。みなさんと相談しつつ、行きたい山を検討しようと思っています。
ゆり (火曜日, 26 11月 2024 08:41)
おはようございます。 鷹ノ巣山、お天気は晴れ予報ですね。 5年前の企画にも参加しています。 自分のメモとして残したYAMAP(アプリ)の記録を見ると 今回の募集企画にあるコースと同じでした。 (実際、今回は別ルートになったようですが) YAMAPの平均ペース、というのが何を指しているのか、 よくわかってないのですが、 当時の記録には、その平均ペースに対して150ー170%での実績となってます。 のぼり995M、くだり1363M コース定数27(きつい)でした。 休憩を含め。10:05スタート、バス停到着15:30 自分の感想を記録してないので、下山後、どう感じたのか。。。 一言でも、やはり残して置くべきですね。 最近、とにかくのぼりの大変さを感じてます。 まあ体調を整えて、当日を迎えます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 11月 2024 16:54)
お座トロ列車について ゆりさん、コメントありがとうございます。僕は数年前からの運行だろうと勝手に思い 込んでましたが、ずいぶん前から、指定席なしの自由席で運行されて来たようです。HPを 見ている限り、2011年頃に今の形の前身の形式になったようです。つまり指定席ですね。 車内販売も始めて快適性を追求し始めたのではないでしょうか。 例えば、僕は、11月30日の12時36分に湯野上温泉発の「会津浪漫号 展望車」に乗る のですが、この電車は西若松で40分かかるのです。この展望車を運行するために、湯野上 温泉発11時19分発の電車を運行しています。そして、この電車の所要時間は30分なので す。つまり、観光用に快適性を追求した電車を1本走らせているようです。これで400円 は(指定券です。乗車券は860円)安いですね。 WEB予約できるようになったのは、2022年4月からだそうです。 以上です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 11月 2024 16:39)
大相撲の話題 「炎鵬」は怪我で序の口まで落ちましたが、2場所前に復活しました。その場所は6勝1敗 で、先場所は序2段でした。序2段でも6勝1敗でした。それで今場所序3段で、6戦全勝で、 もう一人の全勝と全勝対決で激突し、敗れたようです。相手が序3段優勝でした。優勝なら 文句なく、来場所は幕下だったようです。ギリギリの線のようです。相撲が相撲だから、圧 倒的に勝つわけじゃないですからね。十両復帰には、もう2~3場所かかるでしょうね。頑 張って欲しいものです。
ゆり (月曜日, 25 11月 2024 13:54)
お座トロ電車、つーさん、珍しいなぁ、と思ってみてました。 山の下下見なのですね。 一度、乗る事を計画した事があります。 現在は時間から遅くなった新宿始発の日光1号に乗り、いろいろ乗り継いで、新潟に行く、というルートを紹介していた動画があり、 同じルートを乗りないなぁ、と。 その時、確かお座トロ電車を使っていたはずなのです。 乗車の感想を楽しみにしてます!
ゆり (月曜日, 25 11月 2024 13:43)
なんと、送信ボタンをを押してしまいました。 最近は送信ボタンワンプッシュでしたね。 失礼しました。
ゆり (月曜日, 25 11月 2024 13:41)
お天気の良い土日でしたので外に出ていて、 つーさんのブログ、読んでませんでした。 (連日ワインを飲んで、早寝で) 好きなのですが、量が飲めず、 2人がかりで飲んでも、1本飲み切るのに3日はかかります。 今、仕事の昼休みで、さかのぼってみてると、 鉄道の話題がありましたね。 お座トロ電車、乗った事はないです。 かんこ
つーさん(稲葉) (日曜日, 24 11月 2024 21:17)
「花散る里の病棟」帚木蓬生について 読み終わって、昨日図書館に返却したので、もう一度感想を書いておきます。 多分、作家本人が3代目で、4代目は彼の息子なのだろうと思います。2代目は 戦争でフィリピンに行ったんですね。 この小説を読んでいると、2代目の戦争の記述に意識が集中するのですよ。み なさんご存じのように40万人ほどが戦死した土地です。涙無くしては読めません。 僕は大岡正平とか他の戦記も読みましたが、何度読んでも涙が出ます。 結局、読み終わって、2代目の苦労ばかり頭に残りました。 ハズキループで本を読めることはわかりましたが、さて、次は何を読もうかと。 今日、たまたま拝島駅で30分間時間が空いて、駅の本屋で時間をつぶしましたが、 読みたい本がないですね~。いい作品かもしれませんが、感覚が合わないように 思います。
つーさん(稲葉) (日曜日, 24 11月 2024 21:02)
30日の「お座トロ電車」と「リバティ号」の予約について 昨日の夕方、初めて、会津電鉄の「お座敷トロッコ電車」の帰りの便の指定を取り、行きと 帰りの「リバティ号」の予約も済ませました。しかしね、どうも地理的な理解がいまいちで、 スケジュールもいい加減で、今日の夕方、予約し直しました。 30日(土)の朝のリバティ号は混んでます。ほとんど満席でした。北千住発6時43分発に まだ空席があったので予約しました。それで会津田島まで行き、会津鉄道で湯野上温泉まで 行きます。2時間半ほど余裕があるので、温泉に入り、昼食を食べる予定です。 それで、「お座敷展望列車」の展望席に座って、西若松駅まで行きます。そこから少し待 って、引き返すのです。今度は「お座敷展望列車」のトロッコ席です。これに会津田島まで 乗って、そこからリバティ号に乗ります。そして北千住駅です。 まあ、ほぼ一日電車ですよ。何もかも忘れて一日電車の中でボケーとしていますよ。酒飲 んでね。28日に鷹ノ巣山が終わるのでいいタイミングです。実は、鉄道は好きなのです。 今から30日が楽しみです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 24 11月 2024 07:26)
みなさん、おはようございます。 やっと大相撲が盛り上がりましたね。 さて、今日はカルチャーの下見で青梅丘陵 雷電山に行って来ます。 昨日の夜、30日の乗りテツの指定券を全部予約できました。これで、行きは、 「湯野上温泉」まで、帰りは「湯野上温泉」から「会津田島」までお座トロ電車 、そこから北千住まではリバティ号です。楽しみです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 23 11月 2024 21:04)
突然思い立ちました。 今日の夕方、山と渓谷12月号を見ながら検討していました。その中に、湯野上温泉 に行くプランがあるのです。 興味を引かれたのは、「お座敷トロ電車」です。え、これ何、と思いました。会津 若松から会津田島まで走るのですよ。一日2便ですよ。4月~11月の土日だそうです。 でカレンダーを見たら、11月30日しかないじゃないですか。来年の下調査には11月 30日しかありません。電車のお座敷に乗って飲みたいのですよ。 それで、家人にも確認せずに30日の帰りの「お座敷トロ電車」の指定を予約しま した。家人が帰宅したので、予定を確認して、行きと帰りの「リバティ」も予約しま した。リバティはかなり混んでますよ。北千住6:43発をやっと予約しました。 山にも登らず、温泉に入ってブラブラするのは記憶にありません。たまにはいいで しょう。「お座トロ電車」が楽しみですよ。きっと、乗りテツのゆりさんは興味津々 じゃないでしょうか。
つーさん(稲葉) (土曜日, 23 11月 2024 20:57)
青梅丘陵の雷電山 みなさん、明日はカルチャーの下見で(来週、12月2日です)、青梅丘陵の雷電山に 行って来ます。宮ノ平に下山して、「わせいろう」に寄る予定です。日曜日なので入れ るかそうかわかりませんね。雷電山も「わせいろう」も久しぶりです。3時間も歩きま せん。本番は3時間強でしょうね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 23 11月 2024 11:16)
みなさん、こんにちは。天気はいいですが、風が冷たいですね。 昼食前に話題を二つばかり書いておきます。 ・昨日、facebookを見ていたら、「大弛小屋に積雪」とありました。2cmほど積もった そうです。どうやら、根雪になりそうとのことでした。甲武信ヶ岳に行ったのはちょう ど一か月前だったんですね。早いものです。甲武信小屋も閉めたでしょう。facebookに は北アルプスの小屋閉めの記事が、毎日のように載ってます。 ・もう一つは、大室山です。通常、大室山というと丹沢の大室山だと思いますが、実は 関東地方には3つあるのです。一つは静岡の伊豆です。もう一つは富士山の子抱き富士 で有名な大室山です。丹沢の大室山は標高1,587mで、こちらは標高1,468mなのです。 どうです、いい勝負でしょう。ところが、麓の標高が1,200mなのでわずか250m程度 しか登る必要がありません。ただし、赤池バス停から歩くので実際にはもう少し歩きま す。全コースで3時間半程度だろうと思います。その内、山笑(やまにこ)ハイクに入れ る予定です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 22 11月 2024 21:32)
九条ネギうどんと九条ネギ 僕は、1968年から1975年まで京都にいたのです。北海道に住んでいた頃からうどんが 好物でしたが、もちろん「関東風のうどん」でした。京都に行った頃は、うどんはうどん でいいのですが、薄口しょうゆを使った「薄口のうどん」に慣れるのには少し時間がかか りました。その頃から、青ネギというのは食べていましたが、九条ネギは知りませんでし た。 多分、40歳頃でしょうかね。出張で京都に行き、京都駅(九条口です)の近くにある 食堂で「九条ネギうどん」を注文したのが、九条ネギを食べた最初です。それ以来、たま の出張でそのうどんは食べましたが、淵野辺で九条ネギは食べたことがありませんでした。 ところが、一年ほど前から近所のスーパーで九条ネギが出てきたのです。最初はときど きです。それが回数が徐々に増えて、最近ではいつもあります。したがって、僕のうどん も九条ネギ風になりました。ただし、今売られている九条ネギは、京都で食べられている 九条ネギとは違うと思います。ネギの太さが違うのです。まあ、贅沢はいいません。満足 していますよ。
つーさん(稲葉) (木曜日, 21 11月 2024 21:32)
「花散る里の病棟」帚木蓬生 電車で移動するときに電車内で読んでます。ハズキルーペを持参しているのです。なんとか 電車の中でも読めることがわかりました。特に目が疲れるということもないようです。また、 読書が始まるかな、という感じですね。 帚木蓬生さんという方は、九州大学出身です。この小説は、ご自分の3代前からの人生を小 説として記録したものです。作者は4代目ですね。文章は基本的に博多弁ですが、この博多弁 が味がありますね。東北弁、九州弁というのは気持ちを伝えるのには向いていますね。 まだ途中までしか読んでいないのですが、多分、感動するのは戦中、戦後ではないかと思 います。われわれが決して経験できない過酷な経験談には、涙が流れます。多分、あと2~3 日で読めると思います。18日~21日の活動で体が疲れていて、活動自粛で自宅にいるので少 しばかり読書をする予定です。 ついでです。「山と渓谷 12月号」が昨日届きました。まあ、配達料無料には驚きました。 感心したのは、関東圏の「駅前ハイキング」に僕が考え付かないコースがあったことです。大 いに参考にさせていただきますが、でもね、こういった特集は毎年はできないでしょう。どう するんでしょうね。これに関しては、明日、詳しく読んでから報告します。
つーさん(稲葉) (火曜日, 19 11月 2024 13:14)
山と渓谷12月号 特集は、「全国駅からハイキング100」です。 カルチャーで「首都圏駅前ハイキング」というコースをやっております。その参考 にと思って買おうと思いました。それが、駅前の本屋に行ったら売り切れでした。取 り寄せるというのですが、取り寄せていただくというのが実は好きではなくて、遠慮 しました。帰宅して「ヨドバシ」に頼みました。配達料無料です。 別冊附録が 「美しき日本百名山カレンダー」だそうです。 11月20日に届きます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 18 11月 2024 17:46)
みなさん、三方分山企画は無事に終了 しました。精進バス停でタクシーに乗 り、河口湖で電車かバスに乗りました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 18 11月 2024 07:33)
どうやら、tenki.jpは外れたようですね。 最近、肝心のところで外れているよう に思います。
つーさん(稲葉) (月曜日, 18 11月 2024 07:24)
みなさん、大月にいます。何人かお顔を 拝見しました。予定より早く晴れて来そ うです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 18 11月 2024 05:32)
みなさん、おはようございます。 予定通り、6時11分発の電車に乗ります。
つーさん(稲葉) (日曜日, 17 11月 2024 18:42)
毎朝の朝食の話題 翌日、山の予定がないときは、6時に起きます。顔を洗って、お茶を入れて(家人とは 朝の飲み物が違う)、しばらく、山笑(やまにこ)HP等の作業です。7時頃から朝食の準 備をして、ヨーグルト、グレープフルーツジュース、うどん、の朝食です。うどんは以前 書いたように退職以来、自分で乾麺で準備しています。グレープフルーツジュースを絞る のは僕の仕事です。 山に行くときはどうするか。近くの淵野辺駅で電車に乗る時間の2時間前に起きること にしています。準備は前夜にしているので、十分、時間の余裕があります。メニューはい つもと同じです。しかし、これは、まあ4時半までに起きる場合ですね。例えば、明日の 朝は6時11分の電車なので、今の時期は4時起きは止めました。それで、駅前のコンビニ で握り飯とカップスープを買っていたのです。どこから食べるんですね。ヨーグルトと グレープフルーツジュースはいつも通りです。 別段、山に行くときの朝食としては問題ないですよね。ところが、どうも体調がもう 一つなのです。体調が悪いのではなく、元気が出ないのです。それで「朝食もいつもど おりがいいんだろうな」と思っていました。今年の春頃から特にセブン・イレブンのレ トルトラーメンのファンになりました。これのうどん、そばもあるのです。堂所山に行 ったとき小川町駅前にコンビニがあるので、みなさんを待つ間に、「天ぷらうどん」を 買って食べたのです。初めてでした。なかなかうまいのですよ。 今日の夕方、図書館に本を借り出しに行ったついでに、いつものコンビニで「天ぷら そば」を買いました。明日は4時半に起きて、「天ぷらそば」の予定です。もっと遅く 起きてもいいような気がしますが、明日の経験で今後のことは決めます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 17 11月 2024 17:36)
「花散る里の病棟」帚木蓬生 先日、ネットを見ていると、上に書いた本の「文庫本が出ました」という宣伝が 出てきたのですよ。だいぶ前、帚木蓬生さんの作品はほぼ読みました。だから、そ れ以降の作品は読んでないのです。それで興味を持って調べ、図書館に予約しまし た。小さな字が読みにくいので、最近は読書は敬遠状態だったので読書は久しぶり です。ハズキルーぺのご厄介になるでしょうね。明日の朝の電車の中でも読むつも りです。楽しみです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 16 11月 2024 21:02)
今夜は「名刺と名刺交換」について きょうはパウロ広場を14時20分頃に出たんだと思います。15時前に僕ら4人は、高尾駅 南口の「かずき」に着いて飲み始めました。お知らせに書いたように、28歳も年齢差のあ るグループです。でもね、考えてみたら、60歳の方が78歳と74歳の方(これは僕です)に なかなか、対等に意見はいいにくいですよね。まあ、簡単に書くと78歳と74歳は表には出 なければいいのでしょうね。表に出て意見を言うとややこしくなりますね。 で、今夜の話題は名刺。 現役時代は、名刺全盛でした。とにかく名刺交換しましたね。しかしね、いただいた名刺 はほとんど使わないですよね。単なるご挨拶だったんでしょうね。引退してからは、別の名 刺を自分で作りました。はじめの頃は使いました。でもね、今じゃ全く使わないのです。メ ールを交換すれば済むので使わないのです。今回、同期と久しぶりで会うので人数分の名刺 を作りました。しかし、出番はゼロでした。使わなくて良かったです。 しかしね、もう一度、内容を変えた名刺を作りたいという、意欲は、「まだ」ありますよ。 そう「ハイキング講師」という名刺なのですが、少しアクセントをつけたいなと思っている のですよ。そう思っている内は多分、まだ若いです。 というところで、こんばんは酔ったので寝ます。
つーさん(稲葉) (土曜日, 16 11月 2024 06:44)
18日の天気 みなさん、18日の天気予報がバラバラですね。おおむね曇りですが、ウェザーニュース は「小雨」です。困ったなあ、と思いながら「河口湖カントリークラブ」のピンポイント予 報を見つけました。それによると「終日曇り」ですね。ということは、多分、曇りです。有 料のピンポイント予報ですからね。 今日は、パウロの森くらぶの定例作業に行ってきます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 15 11月 2024 21:11)
ゆりさん、情報ありがとうございます。 僕は現役時代、50歳頃でしょうね。仕事上付き合いのあった方が、食事をしていると、食 べているものが良く見えないというのです。目のいい方でした。目のいい方ほど、年を取る と苦労するようです。その頃は、手元が見えないというのは信じられませんでした。 あれから20数年、自分が同じ立場になるとは信じられませんでしたね。ただし、僕の場合 は、生活にはほとんど支障がないのです。最大の欠点は、「本を読む」という趣味から遠く なったことですね。昔、本をたくさん読んでおいて良かったと思います。必要な文章、書類 は今ではカズキループのお世話で読んでいます。 地図、ガイドブックを長いこと見ていると目が疲れますね。昼寝をして目を休めています。 あの「ゆりさん」でも、と気持ちが楽になりました。情報ありがとうございました。そうい うことで情報を集めています。同じマンションの1階に懇意にしている薬局があるのです、 例のVロートを置いているのですが、説明は信用できません。しばらく様子を見ます。
ゆり (金曜日, 15 11月 2024 20:30)
こんばんは。 目の話題があったので、出てまいりました。 役に立つような内容ではないですが、 私の状況は、こんな感じです、 という書き込みです。 Vロート5 という商品を知らなかったので、検索してみると、 どこまで真実の声かは分かりませんが、「私には効果がありました。」 という声も多いですね。 「私には」とあるので、「個人差があると思いますよ」 という言い逃れ、なのでしょうね。 まあ、口コミ、というは、なんでもそうですね。 裏付けがあるわけでもないし、日常生活の場面で「見にくい」という状況も、 老眼だから、視力が弱いから、常に目を酷使している状況だから、 など、様々な理由があるわけで、どの理由に効果的なか、ということですね。 私は、小学校5年生頃にメガネをかけ始め、高校卒業時からハードコンタクト利用です。 多少乱視のある近視で、左右差も大きく、かなり近眼なので。 老眼を感じた年齢は遅かったです。 10年ほど位前から、遠近両用のハードコンタクトを利用してます。 早朝や夜は、少しの時間メガネの利用もあります。 朝起きてから寝るまでの家にいる時のほぼ8割、液晶画面、または 紙の書籍、仕事でも終日書類やPCの細かい字を見ているのですが、 幸いなことに、目の疲れというものを全く感じないのです。 ドライアイ、と言われたこともありますが、自覚症状がないので、 目薬なども利用してないです。 強い近眼で、老眼になると、コンタクトで近眼を矯正し、 老眼鏡を使うのかと思って、メガネを作成するときに相談すると、 遠近両用のコンタクトが一番使いやすい、とアドバイスされました。 1日少しだけ利用しているメガネも遠近両用ですが、 圧倒的に、コンタクトの方が見やすいです。 ただ、老眼も当初より進み、近眼と老眼の差がある程度大きくなると 両用レンズにも限界があるようで、遠近ではなく、中近にしかならず 夜、車を運転できるまでの近眼矯正はできていないです。 すみません、長くなりすぎました。 お役に立つ内容は全くなくて、すみません。
つーさん(稲葉) (金曜日, 15 11月 2024 18:48)
八王子城からのバリエーションルートについて 今日の「お知らせの写真」に「パウロの森企画」のハイキングコースの予定コースを 掲載しました。参考までにネットで検索したら、滝の沢林道を奥まで(かなり荒れてい ます)、歩きかつ探った方はいるようですが、ネットで見る限り、11月12日に僕が歩い たコースの記録はありませんでした。かなり珍しい体験が出来そうですね。 参加人数次第で、パウロの森くらぶの会員にも協力してもらって、パウロの森で先に 「豚汁」でも作っておいてもらおうと思っています。だから、みなさん奮ってご参加く ださい。11月21日のPNP2年生用に、昨日、大量の薪材を作ったので、多分、その薪材 が1月末まで残っていると思います。スギ材なので割り易いですよ。
つーさん(稲葉) (金曜日, 15 11月 2024 18:34)
悪魔のビールについて 今日の「お知らせ」の写真に黄桜酒造の「悪魔のビール」を掲載しました。さきほどネット で調べたら、「うますぎて怖い悪魔も、つい飲み過ぎてしまうビール」だそうです。僕がスー パーで買ったのは一種類だけですが、三種類あるようです。黄桜酒造さん、なかなかやります ね。サントリーがビールに進出したときも苦労しましたね。近々、探して三種類入手して飲み 比べてみます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 15 11月 2024 11:11)
まず、古民家の話題の続き 人里バス停で下車して少し右に行き、舗装の斜路をずっと歩きます。10分ほどかかるし、 急です。その終点に民家があります。向かって左に登山口があるのです。2回ほどジグザク に登ると、先日書いた「ポツンと一軒家風」の古民家があるのです。僕は、「今は住んでい ない」と書きましたが、そこだとは特定できませんが、どうも「萩原 尚子さん、67歳」 が2017年から住んでいるのかも知れません。 「YouTubeやまんばぁチャンネル」で情報発信されているようです。「グーグルMAP」で 見ると、最後の民家のずっと上に、一個だけ家のマークがあります。大体、人里峠までの中 間点ぐらいですかね。村のモノレールが近くにあるそうです。 驚いたのはストリートビューです。試しに見てみたら、何と最後の民家まで確認できまし た。素晴らしいというか恐ろしいというか。人里周辺の古民家的な施設はすべて写っている ようですね。しばらく見てませんでした。 萩原さんは子供が3人、孫も7人おられるそうで、友人も含めて来客は多いようですよ。 とりあえず、ご報告まで。
つーさん(稲葉) (木曜日, 14 11月 2024 21:23)
みなさんにご質問 僕は2年前に秩父の山の温泉の帰りにメガネを忘れた(らしい)のです。翌日、温泉に電話 しましたが、ありませんでした。電車の中で置き忘れたというのは考えにくいので連絡しま せんでした。 2年前にぐらいに運転免許の更新の時にメガネを、仕方なく作り変えたのです。しかしね、 メガネをかけても見えない、かけなくても見えないという状態があり、眼鏡をはずす時間が 増えてました。それでなくしたのですね。以来、なしで過ごしてます。 自宅で、テレビを見る、新聞を読む、郵便物を見るというにはほとんど不自由ありません。 しかし、文字の小さな印刷物を見るのは駄目です。文庫本を読むのも苦痛になりました。そ の昔、先輩がぶつぶつ言っていた悩みがこの年で理解できました。 それで、山の地図を見るのに不便なので「ハズキルーペ」を買ったのです。甲武信山荘に 近くにいた方に聞いたら、みなさん知ってました。僕は自宅では重宝してますが、欠点は目 が疲れることですね。とても読書はできません。地図を見るのがせいぜいかなと。 まあ、みなさんいいたくないでょうけど、どういう状況ですか。教えて下さい。 そうそう、聞きたかったのは「Vロート/5」のことなのです。使ってみたいのですが、 信じられないのです。効果があれば僕も使ってみたいのです。教えて下さい。
つーさん(稲葉) (水曜日, 13 11月 2024 20:42)
古民家の続き 旧高橋家は、今では「古民家カフェ 晴ノ舎(はるのや)」として、一般に開放されて います。僕は入ったことがないのです。バス停でいうと、「西川橋BS」で目の前ですね。 昼食時にランチが食べられます。 他に、「ゲストハウス へんぼり堂」という素泊まりできる古民家もあるようですが、 こちらも僕は行ったことがありません。どちらも面白そうではないですか。
つーさん(稲葉) (水曜日, 13 11月 2024 18:52)
檜原村の古民家について 先日、檜原村の「旧高橋家」の古民家を調べていて、別の古民家の記事を見つけました。 先日、人里(へんぼり)から人里峠に登りましたが(浅間嶺ですね)、舗装道路に最後に ある民家と道標を過ぎてから10分も歩けば、古民家があるのです。ずっと昔に「ポツンと 一軒家」とかいうテレビに出たことがあるそうです。昔々に僕が初めて通ったときは人が 住んでいたようですが、その後無人だと思ってました。しかし、どうも最近、高齢の女性 が住み始めたらしいのです。ネットの記事には場所は書かれていませんでした。少し気に なっています。 古民家の話題は、もう一度書きます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 13 11月 2024 18:47)
田中元首相の思い出 田名角栄元首相は、僕が大学院に進学した年に首相になりましたね。確か、福田さんと 争ったはずです。大学の一角にあるテレビをみなさんと見ていて(先生たちを含めて)、 田中角栄さんが首相に選ばれたときは歓声が上がりました。日本全国で歓迎された瞬間で あることは間違いないと思います。 その後、東京で就職してから、新潟の駅で田中首相他が移動するのを目撃しました。特 急の一車両を借り切っていたのじゃないでしょうか。車両の後部座席に座り、周囲はSPで 固められていたように見えました。大変なガードでした。また、オーラもすごかったです ね。ずっと後に村山元首相が移動するのも目撃したことがありますが、寂しいものでした ね。オーラ、迫力などなにもありませんでした。周囲に人も集まりませんでした。
つーさん(稲葉) (火曜日, 12 11月 2024 07:37)
みなさん、おはようございます。 いい天気ですね。今日は1月末の「パウロの森企画」の下々見をしてきます。 一人です。八王子城跡公園から八王子城に登り、奥高尾縦走路に出る前に、滝 の沢林道に下る予定です。山の中はできるだけ時間を短縮します。 滝の沢林道からパウロの森に下ります。パウロの森で、当日のスケジュール の確認をして予定を決めたいと考えています。メニューは、以下です。 ・火起こし ・豚汁作り(僕が作ります)、手伝って下さい。 ・薪割り ・タープ張り(ロープワーク込み) ・玉切り 12時前に到着して、15時過ぎには解散と考えています。何人、集まるか わかりませんが、集まった人数でやりましょう。 今日は、予定を検討してから、エゴノキ(先日準備したもの)の材を玉切り する予定です。50枚ほどですね。13時までには終わる予定です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 11 11月 2024)
全く別の話題、ハズキルーペと手の動き 実は、甲武信ヶ岳の夕食後の話題に僕が「ハズキルーペ」の話をすると、知ってます、 という方がおられました。僕は71歳頃から手元の細かい文字が見えなくなったのです。 体調の関係もあり、眼鏡をかけても見えなかったりしたもので、メガネを止めました。 メモ帳などにも細かい字というか、細かい書き込みができず困っていたのです。あるとき まあ、今年の春なのですが、町田の東急ハンズで「ハズキループ」を買いました。存在は 知ってました。 ここからが本題です。細かい字が良く見えませんよね。すると、細かい部分も大きな部 分もちゃんと書けないのですよ。僕は老化して、手が思うように動かないのかなとガッカ リしていたのです。しかしね、ハズキルーペをかけて小さな文字がくっきり見えると、手 も正確に動くことがわかりました。要は、良く見えないので指も細かく動かない、つまり 脳の指示も細かくできないでしょうね。ちゃんとわかって大変安心しました。体も脳もま だまだ大丈夫なようです。目も耳も駄目ですけどね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 11 11月 2024 17:34)
2025年の山笑(やまにこ)ハイクの企画案(素案) 8月に「美ヶ原」を入れました。日帰りです。個人で泊まって1泊にしてもいいと思います。 個人で気軽に行ける山なので、個人的にはどうかなと思ってこれまで入れませんでした。ま あ、スタッフのみなさんのご意見を聞きたいと思います。 10月に「神津島の天上山」を入れました。一応、山の企画です。これも個人的には、式根 島の海中温泉と一緒にしたいところですね。1泊なのですが、少し気になるのが昔より宿泊費 が上がっているかなと感じることですね。海を渡るというのはロマンがありますね。 他の10企画も面白いですよ。さて、他のスタッフの方々がどういう案を出してくれるかで すね。もっと面白くしましょう。
つーさん(稲葉) (日曜日, 10 11月 2024 15:27)
バス時間の補足他 時間を間違えました。精進バス停発13時37分でした。47分は37分の間違いです。 11月15日(金)は、富士山駅には僕が先に着いて待っている予定です。バス停の 確認をしておきます。7日は、河口湖で乗りました。富士山駅の改札の外に売店があ りますが、多分、9時前なので営業していないと思います。
つーさん(稲葉) (日曜日, 10 11月 2024 15:22)
「いろいろ料理 ことぶき」の件 7日の三方分山下見のことです。三方分山で昼食を食べました。12時50分までいたのです。 この時間で、精進バス停を13時47分に出るバスに乗れるとは、普通は思わないですよね。し かし、下り易かったので急ぐわけでもないのですが、順調に下って、女坂峠には13時11分着。 ここから心なし早くなりました。途中で前を歩く小野さんが、「あと20分でバスに間に合い そうです。」というじゃないですか。いうが早いか、小走りになりました。いやはや、汗をか きかき13時37分ちょうどにバス停に着きました。 着いたら今度はバスが来ない。ひょっとして47分ちょうどに行ったかと心配しながら待ちま した。次のバス14時56分頃なので、バス停の近くにある「いろいろ料理 ことぶき」でビール でも飲んで時間待ちしようと思っていたのです。小野さんと13時50分を過ぎてからザックをか つぎ移動体制になりながら、でもね~といいながら、ひょいと振り返るとバスらしきものが目に 入ったのです。何と54分に17分遅れでバスが来たのです。海外の客が多く、乗車下車に時間が かかるんでしょうね。 そんなわけで、「いろいろ料理 ことぶき」には入れませんでした。本番は多分、14時30分 頃に下山で、忍野タクシーを15時に呼んであるので、「ことぶき」に寄る時間はないようです。 ついでながら、河口湖駅の売店、周囲のコンビニは混雑がひどく買い物はできないと思ってい た方がいいですね。僕は、大月駅までの「缶ビール」は持参します。7日はセブンイレブンに寄 って閉口しました。 富士急の各駅はそれほど混んでないようです。先に並べば悠々座れます。さらに富士急の特 急も車内販売はありません。したがって、新宿駅まで車内では何も入手できません。大月駅の キヨスクで買うか、「あずさ」に乗れば車内販売があります(酒とつまみ、ジュース類だけで すが)。
つーさん(稲葉) (土曜日, 09 11月 2024 21:01)
みなさん、こんばんは。 今朝は9時頃に宿を出ました。宿の車に送っていただきました。直帰する5人が一緒でした。 9時半頃に「野洲(やす)駅」に着き、京都駅に。すぐに「緑の窓口」で帰りの新幹線の指定 券の変更。外人さんが行列しており時間がかかりました。17時33分発の「ひかり」を16時33 分に変更しました。「静(しずか)」で飲むのを止めたので早くなったのです。開店前でした。 地下鉄で丸太町まで行き、御所の南を歩いて河原町へ、そこから北に向かい、荒神口まで。 18歳の頃に下宿していた場所を通過して、大学本部へ。二日酔いで体がきついせいか大学構内 が広かったですね。最近、ずいぶん、変わったように思います。多分、次回はないでしょう。 百万遍に出て、鴨川を越えて河原町へ。そこから南に向かいました。河原町を四条まで歩こう と。 途中で、「うどん屋」に入って昼食。ここでビールを飲んだら旨くないのですよ。体調が悪 いんだね。店を出て、三条方面に近づくと外人さんが際立って増えてきました。三条~四条間 は外人さんばかりの印象ですね。河口湖もそうですが、観光客が多すぎますね。時間的にタイ ミングが合わず、「眠眠」には入れませんでした。残念だなあ~。 そして頑張って、「静」まで行きました。入口の写真だけ撮りました。多分、今後、寄る機 会はないでしょうね。学生運動が盛んだった頃、度たび入った店ももう行く機会はないでしょ う。それで烏丸に行き、地下鉄に乗りました。 滞在時間も短縮しましたが、それなりに満足しました。55年目の京都を楽しみました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 09 11月 2024 07:20)
みなさん、おはようございます。 さきほど、やっと起きました。5時半から 飲み始め、僕は10時半頃に寝ました。12 時ころまでやったようです。これから、 京都に出て、半日散策して帰宅します。 50年振りに会った方もいました。琵琶湖 が目の前です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 08 11月 2024 10:37)
みなさん、こんにちは。 もうすぐ、滋賀県の野洲駅に行って来ます。その近くの旅館で、同期会をやってきます。 1969年頃の思い出に浸ってきますよ。僕は19歳でしたね。明日は、野洲から京都に出て、 しばらく散策してから自宅に戻ります。寄りたかった四条河原町の「静(しずか)」が、 17時30分からの営業なので諦めました。予定より早い時間の新幹線に変更します。 それで今夜と明日の午前中に、Gmailで参加の申し込みをいただいた方は、返信が明日の 夜になります。ご容赦下さい。移動中に、来年最初の企画である、本沢温泉の募集開始につ いて検討します。来週早々に、募集開始の予定です。宿だけは予約してあるのです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 07 11月 2024 21:26)
みなさん、こんばんは。 今日は、小野さんと二人で「三方分山」の下見に行って来ました。天気が朝から帰るまで 良かったので、絶景、絶景でしたね。紅葉も三頭山より見事でした。紅葉、精進湖、富士山 の組み合わせが良かったですね。感動というか満足しました。山には海外の方はいませんで した。 行きのバス、帰りのバス、河口湖駅は外国の方々で大変な混雑でした。その割には、河口 湖駅からの各駅は混んでませんでした。特急はわかりません。特急についていうと、大月か ら、接続される「かいじ号」は平日ならば混んでないと思います。ただし、車内販売はあり ません。僕は、きょうは「例のコンビニ」で、缶ビールを買って帰りました。コンビニは外 国の方々で大混雑でした。売り上げも大きいのでしょうけど、定員も倍はいましたね。 ブログは、明日も明後日も書く予定です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 07 11月 2024 06:04)
みなさん、おはようございます。 素晴らしい天気ですね。今から河口湖です。三方分山の下見に行って来ます。 歩行時間も短く、標高も低いので快適なハイキングになるでしょう。精進湖に 写る富士山を楽しみにしています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 06 11月 2024 18:51)
今日と往復のJRチケットをジパング利用で買った顛末 最近は、山笑(やまにこ)会企画でも「JR東日本管内」だけだったですよね。僕は、 最近は山笑(やまにこ)会の企画以外で遠方には行ってません。だから、ジパングの 会員になってからは、淵野辺駅の窓口でチケットを購入してました。 それから、最近、淵野辺駅ではジパングも券売機になったのです。最初は、使用方 法が慣れなかったのですが、駅員が一度指導してくれて、以降は問題なく使ってまし た。しかしね、「例の手帳」が使ってなかったのです。つまり、JR東日本管内のみで した。 今日の10時半頃に淵野辺駅の券売機で京都までの往復乗車券と指定券を買ったら、 「ジパング割引になりません」と出て来るのです。理解できなかったので、窓口で聞 いて、やっと例の手帳が必要だとわかりました。カメラの前に手帳を開いてかざすの ですが、今度はそのやり方がわからない。考えたあげく、他の利用者に(機械が1台し かない)迷惑をかけてはいけないので、町田駅で並びました。80分待ちですよ。 ただし、順番がわかるので(RQコードで)途中、本屋に行き、昼食も食べてきたの で実際に待ったのは30分程度です。手続きをしたのはわずか5分程度でしょうか。外に 自動券売機が4台ほどあるのです。で、ご指導していた駅員に聞くと、並んでいた券売 機では「例の手帳」の利用はできないそうです。町田駅では並ぶしかないのですよ。 割引が全くないと今回は往復で約27,000円程度かかるようですが、ジパングだと 19,000円程度のようです。ちょうど30%ですね。これは使うしかないですよね。 参考まで。
つーさん(稲葉) (水曜日, 06 11月 2024 08:26)
沢村賞に思う 今年は、「先発完投型」の投手の勲章といえる「沢村賞」の該当者がいなかった そうですね。記事をたまたま読んでいて面白いと思ったのが、 「中6日で投げるから疲れが完全に取れる」というくだりですね。 ということが、例えば、「甲武信ヶ岳」のように重い山をやった場合は、「中6 日の休暇」が必要ということですね。まあ、肩と足の違いはありますが。それと、 中継ぎ、がいますよね。中継ぎは、毎日のように出ます。ということは、軽い、軽い ハイキングは毎日でも疲れは大して蓄積しないんでしょうね。なるほど、なるほどと 読みました。
つーさん(稲葉) (火曜日, 05 11月 2024 21:11)
みなさん、こんばんは。 10月27日の下見に続いて、本日本番でした。10時過ぎまで晴れ間が出ましたが、以降は ずっと曇りでした。それどころか山頂ではガスも出て気温も下がり寒かったです。風がなか ったのが幸いでしたね。 27日の下見では、9:10にスタートして、12時過ぎに森林館着でした。それで13時5分の バスに乗ったのです。今日は9:30にスタートして、13時25分に森林館に着きました。何を 書きたいかというと、もともと「ゆっくり歩く」つもりの一日だったのですが、予定よりは 早かったのですよ。しかし、リーダーの僕は「ゆっくりゆっくり」でしたね。 山笑(やまにこ)会に参加されるみなさんは、歩くのが早いですね。プラス班の方も「ゆ っくり」で歩かれる方も早いです。 今日は約4時間行動しましたが、山頂に昼食で約20分間いたので、まあ、3時間40分ですね。 カルチャーの行動時間は(昼食時間をのぞいて)3時間半が適当なようですね。個人差が大き すぎるのが悩みの種です。
つーさん(稲葉) (火曜日, 05 11月 2024 06:03)
みなさん、おはようございます。 今は晴れてますが、もうすぐ予報通り曇って来るでしょうね。カルチャーの 本番で、都民の森と三頭山に行って来ます。さて、紅葉はどうなったかですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 04 11月 2024 18:47)
山登りにおける、登りの体力的な辛さ(つらさ)の間隔 ㋊1日に畦ヶ丸に行って来ました。山頂までコースタイムで3時間です。僕の場合は、自分 では「ゆっくり目に歩いて」2時間40分でしたが、少しきつかったですね。 それで、この「きつさの感覚」は、標高差(累積ではありません)とどういう関係があるか な考えたのです。 高尾山は、標高差400mですよね。ゆっくり歩けば、みなさんも「きつい」とは思わないで しょう。三頭山(標高差540m)や扇山(標高差550m)ならどうですか?バテもせずに歩け て、疲れを感じる程度でしょう。山をやっている方ならそうだと思います。 北アルプスを歩く時の、標準的なペースは350m/時だといわれています。まあ、高齢者が 多いから300m/時としておきますね。 つまり、標準ペースで1時間歩くなら、きつくはないのですね。これが2時間になれば、少し きつさを感じます。 秩父御嶽山に行かれた方は、どうでしたか?ほぼ全員登りましたよね。標高差750mあるの です。つまり、3時間分ですね。はっきりときつかったですよね。山頂直下で休みを増やすな どしました。1日に歩いた、畦ヶ丸も標高差750mなのです。確かに、ちょっときついです。 山頂が見えてから、少しペースを落とした方がいいように思いました。 それで、今度は大物です。会津駒ヶ岳はどうでしたか?一本調子で登りましたね。標高差 1150mもあるのです。300mで割ると、4時間分ですよね。大変きつかったと思います。しか し、これも最後の方は全員ばて気味でしたが乗り切りましたね。ペース配分を考えても山笑 (やまにこ)の場合だと4時間が限界でしょうね。 さらにもう一つ。甲武信ヶ岳です。累積標高差ですが、1100m弱あるのです。やはり4時間 ですね。国師ヶ岳からの350mの下りがあるので、多分、1100m以上の負荷があるんでしょう ね。会津駒ヶ岳よりきついように思います。 以上ですが、と、まあ考えてみました。参考までに書きました。
つーさん(稲葉) (日曜日, 03 11月 2024 17:45)
三方分山について 三つ峠山の北には、清八山がありますね。三つ峠には過去3回行ってます。 清八山には本社ヶ丸に登ったときに通過しています。御坂山塊は、清八山から 御坂山~黒岳~破風山~節刀ヶ岳~金山~鬼ヶ岳~王岳~三方分山と続き、稜 線は南に向かいます。 山笑(やまにこ)会で、御坂山、黒岳、鬼ヶ岳(十二ヶ岳経由)で行ったこ とがあるのです。全部行くには、あと3年はかかりそうですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 03 11月 2024 11:12)
みなさん、こんにちは。天気はいいですが、大人しくしています。 さて、今回は三題ばなしです。 1)昨日だったか、帚木蓬生さんの「花散る里の病棟」が文庫化されるという宣伝を見て 少し興味を持ったのです。というのは、昔、彼の作品はほとんど読んだのです。経歴 の変わった作家です。そして、久しぶりにこの文庫を読みたいと思って、市の図書館 で検索したら「予約待ち8番目」でした。おお、人気だねと思って、他の作品を検索 したらほとんど「予約待ち」がありませんでした。良く言えば格調が高い、悪く言え ば小難しい作品が多いんですよね。なるほどと納得。 2)次に、大学の同期を思い出しました。8日に滋賀県の野洲で大学入学55年後の会があ るのですが、彼は4回生のときに(4年生)当時の大学を止めたのです。止めて某国立 大学の医学部に編入しました。隠岐の島出身で、突然、医者になると言い出したので す。今は、隠岐の島で医院を経営しているようです。どうやら彼一人でやっているよ うです。あれ以来全く会っていません。ときどき思い出します。 3)来年3月で75歳になります。後期高齢者ですよね。何が変わるのかほとんどわかりま せん。税金も変わると思いますが、それも理解してません。健康保険も変わるようで すが、収める保険料はほとんど変化がなく、窓口負担が変わるだけのような気がしま す。で、本題なのですが、僕は今年は1月に右目が充血して一度だけ病院に行きまし た。薬もなし。背中がかゆくて3ヶ月に一度病院に行ってます。薬代を合わせて一回 1,000円行くかどうかです。だから、年間個人的には5,000円も使ってません。ただ し、家人は少し使ってます。もう50年以上、こんな状態ですね。健康を喜びながら、 少し複雑な思いもありますね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 02 11月 2024 21:30)
みなさん、まだ早すぎるので簡単に。 昨日、一人で畦ヶ丸に行って来ました。「畦ヶ丸山」と書いている書物もありますが、正式 には「畦ヶ丸」のようです。 僕の目的はコースタイムの確認です。僕は、9時40分頃にスタートして、14時33分にゴール でした。これに、いつもの山笑(やまにこ)タイムを加えたら、実はちょうど15時40分になる のです。バスの時刻なのです。ということで、早く歩かない限り、15時40分のバスには間に合 いませんよね。 次のバスは17時5分だったかな、少し時間差があるのです。僕の計算では、16時にはみなさ ん、下山できると思っています。つまり、タイミングが悪い時間帯なのです。その辺を岸本と 今後、検討します。
つーさん(稲葉) (土曜日, 02 11月 2024 21:21)
みなさん、こんばんは。 今夜は、ブラタモリの「東海道57次」でしたね。本当にたまたまでした。僕は、8日~9日 と京都方面に行って来ます。最後の「京都ブラブラ」かなと思っています。その昔、出張で自 由に京都に行っていた頃は、「京都をブラブラしよう」なんて思いませんでした。しかし、今 回が最後かなと思っています。 歩く場所は決めました。8日は、同期と野洲駅周辺の旅館で宴会。9日の朝、オプショナルツ アーに行く仲間と分かれて京都市内をブラブラします。京都駅から地下鉄で烏丸駅へ。烏丸駅 から百万遍駅周辺を歩き、京都大学農学部の生協食堂で早めの昼食。メニューは「うどん」で す。55年前、素うどんが15円でした。力強いメニューでした。北白川まで行こうと思いました が諦めました。 京大校内を歩いて、河原町三条方面へ。ぜひ、丸善の前を歩きたいです。どうなったのかな あ、と。それから三条大橋まで行き、「餃子の眠眠」で餃子でビールを飲みます。実は、これ が楽しみ。まだ、ちゃんとやっているようですね。それからが本番。四条河原町に行き、「し ずか」ですよ。 僕はずっと忘れていたのに、関西にいる同期が、「しずかに寄った」写真を送って来たので す。これは行くべきでしょう。55年前にデモの帰りに寄った居酒屋です。多分ではなくて、今 回が最後です。少し、飲んで、地下鉄で京都駅に戻ります。駅前のうどん屋で「九条ネギうど ん」を食べて完了です。 大変チープです。チープだけど、僕にとっては重いですね。いや、重いという表現は間違い ですね、大きな大きな思い出です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 01 11月 2024 21:37)
みなさん、今晩は。 畦ヶ丸の報告は明日にしましょう。 ゆっくり「山笑(やまにこ)ペース」で下っていたのです。しかし、「下棚の滝分岐」で 「コースタイム」をチェックしたら、どうやら、ギリギリで14時40分発のバスに間に合いそ うだとわかり、貧乏性で俄然頑張ってしまいました。沢歩きなので本来、早く歩くには適し ていないのです。 それで、14時40分発のバスに対して、14時33分に着いたのです。しかしね、缶ビールを 飲む時間がなかったのです。最近のバスには「車内の飲食は控えて下さい。」と必ず書いて あるのです。それで、今回は、ずっと我慢しました。新松田駅に着いてどうするか。昨年は、 喫茶店に入ったのです。すぐそばの「魚道場」は17時まで営業していません。さてどうする かと、周りを見たら「ワタミ」がやってました。それで今回は「わたみ」で一杯飲んで帰宅 ました。新松田駅からわが家の淵野辺駅までは約1時間なのですよ。
つーさん(稲葉) (金曜日, 01 11月 2024 15:05)
みなさん、こんにちは。 天気は思ったより良くなかったですが、 予定より早く下山しました。山中、会っ たのは2人だけでした。さすが、丹沢ら しく、奥深いですね。のんびり歩こうと 思っていたのに、最後は急ぎました。貧 乏性ですね~。
つーさん(稲葉) (金曜日, 01 11月 2024 06:33)
みなさん、おはようございます。 今日は、畦ヶ丸に行って来ます。雨は降らないでしょうけど、何時まで晴れてくれるか ですね。最短は7~8時、長い予報では13時までですね。のんびり楽しんで来ます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 31 10月 2024 18:23)
高畑山の仙人について 多分、10年以上前に高畑山に登り、鳥沢駅に下ったのです。下って行くと「仙人小屋跡」 という道標がありました。もうほとんど何も残っていません。今では鳥沢駅付近の「浜田屋」 に寄らないと詳細は分からないのです。なぜ、浜田屋に入ったことがなかったというと、営 業が平日は14時までなのです。あの付近で、14時以降までやっているのは「たかちゃん食堂」 だけなのです。土休日は、浜田屋も14時以降も営業しています。最初に浜田屋に入ったとき にメニューに「高畑山の仙人が好物だった浜田屋の天丼」とあって、仙人と浜田屋が結びつ いたのです。ハイキングに行かれる方は、意識しない限り14時までには下山できないですよ ね。 仙人といわれる方は、家庭もちゃんと持っていて子どもも奥さんもいたのです。子どもが 成人してのち、奥さんが亡くなり世を捨てたのだそうです。山奥の小屋に住んでしたようで すが、鳥沢駅付近の酒屋さんが、手紙などは預かってくれて郵便物の交換はあったようです。 そして、ちゃんと選挙にも必ず行っていたとか。酒屋さんに住所登録をしていたわけですね。 息子さんが金銭的な援助はされていたようで、多分、その金で天丼も食べていたのでしょう。 新聞記事になった頃もあって(それも浜田屋にありますし、ネット検索でも出てきます)、 一頃は人気者だったようです。 しかし、面白い人間がいたものですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 31 10月 2024 17:18)
少し漢字の話題、興味のない方は飛ばして下さい。 まあ、いつも感じていることではあるのです。漢字変換が簡単なので、普段、自分では 書けない漢字を文章に気楽に入れる方がいますね。人の好き好きで基本的には「お好きに どうぞ」と思うのですが、「どうもなあ」と感じることもあります。僕は基本的に当用漢 字の範囲内で文章を書くようにしています。新聞と同じですよね。 今日の午後、facebookを見ていたら、ウンチク臭い文章が出てきました。最近、よく見 かける「感動物語」的な文章です。 「人を蔑ろにする・・・」とあって、「う~ん、ないがしろだっけ」とか思ったのです。 この文章の他の部分は、すべて当用漢字です。間違いではないんですけどね。「蔑」という 漢字は、「蔑む(さげすむ)」とも読むでしょう。僕は好きな漢字じゃないのです。 今日は、その後、もっと難しい漢字に出会いました。「捥じる」とありました。写真には 果物の写真が写っていて、「捥じるとガリガリ、ボリボリ音がする」とありました。これも う~ん、ですよ。文脈から「かじる」が近いですよね。こう漢字はありませんよね。電子辞 書で調べて「捥ぐ(もぐ)」であることがわかりました。僕は実はこの漢字は初めて目にし ました。 普通に大学を卒業した人間が、意識せずに読める文章を書いて欲しいねえ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 30 10月 2024 21:09)
みなさん、本番は、何曜日が都合いいですか。 現在、山笑(やまにこ)会の企画の本番は、「木曜日」としています。これはそれほど 深い理由があるわけではないのです。下記の理由でした。 1)一つは、本番は土休日を避けて、平日の方が、山も交通機関も混まない。 2)実施日は固定した方が、仕事のある方が、参加しやすいだろう。 3)当時、僕が木曜日が都合が良かったのです。 しかし、以前からですが、最近は特に「木曜日だと参加できない」という声を耳にします。 それで、これからスタッフで協議して、本番実施日を検討したいと思います。みなさんとお 会いした時、あるいはメールでご意見をお聞かせください。 延期日についてもご意見いただけるとありがたいです。個人的には、木曜日に実施日とし て、木曜日が天気が悪くても1日あければ天気は回復するだろう。延期日を土曜日にすれば 参加できる方が増えるだろう、と考えました。 しかし、現実は、土曜日にしても参加者は増えません、逆に減りますね。ご意見待ってま す。
つーさん(稲葉) (水曜日, 30 10月 2024)
みなさん、こんばんは。 明日は、非常に天気がいいようですね。畦ヶ丸に行こうと思ってましたが、本日、終日 屋外作業をやっていたので、自重して11月1日に延期しようと思います。実は、10月13日 頃に風邪を引き、体調が悪化したのです。甲武信ヶ岳の下見の頃は最悪でした。一進一退 を繰り返し、なかなか完全回復しなかったのですが、本日、外出すると快調なのですよ。 体が軽いこと軽いこと、久しぶりでした。それで、自重しようと思ったわけです。11月1日 は曇りがちのようですが、体調を重視して1日に行くと思います。 しかし、体調というのは難しいですね。今日の朝、外を歩いていて、「え、こんなに体が 軽いの」と思ったのです。15日の甲武信の下見の時は、「なんだか、体がだるいな」と思い つつ歩き、登ったのです。15時に甲武信小屋に着きましたが、僕は、途中であえいでいたの です。21日の歩行の何と楽だったことか。多分、今日ならもっと楽ですね。 体調を大して気にしなくていいのは、歩行時間4時間程度でしょうね。4時間ならば、いつ でもどういう条件でも(嵐でも)行けますが、5時間~7時間となるとそうは行きません。急 にきつくなるような気がします。 昨日、2025年度の「武尊山企画」を検討していました。当たり前のように「歩行時間8 時間」が出て来るのです。ガイドブックと地図を凝視して7時間のコースを提案しました。 計画では民宿前泊で計画歩行時間が7時間、これは下見で確認します。伸びて8時間でしょ うね。 実は2015年に一度計画した(僕が、昔、山岳会で数度、行ったことがあるのです)の ですが、一度計画したものを下見の結果、「中止」としました。杜撰な計画でしたね。 歩行時間が長い企画は周到な準備が必要です。「今度こそ」という気持ちです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 29 10月 2024 20:28)
みなさん、補足です。 われわれは、松原湖駅からタクシーで稲子湯まで入り、みどり池入口~しらびそ小屋~ 本沢温泉と歩きます。ご紹介したコースとは違います。タクシーの運転手に聞いても1月 は、本沢温泉入口までは入れない、ということでした。 もう一点。泊まるのはわれわれも「新館個室」です。予約はしてあります。「温泉と雪 上歩行」が主目的なのも一緒ですが、結構、同じような目的の方がおられるようですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 29 10月 2024 18:37)
みなさん、こんばんは。 昔々、30年ほど前に正月に本沢鉱泉に行ったことがあるのですが、その記録は全く見つかり ません。さきほど、ネットで検索したら、今年の1月20日頃の記録がありました。興味があれ ば見て下さい。参考になります。 kiccyomu.net/honzawa_onsen2024.php
つーさん(稲葉) (月曜日, 28 10月 2024 20:42)
追加しておきます。 ホソエカエデも形が似ていますが、「濃い赤色でで紅葉、寒冷な山地に生える」と あります。まあ、可能性はありますね。 ウリハダカエデは、逆光で見ると鮮やかな赤色で美しい、とあるのです。昨日も曇っ ていましたが、逆光でした。さきほど、昨日の写真を拡大して見ていたのです。形状は ウリハダカエデです。寒冷なブナ・ミズナラ林に生えるとありますね。 ウリカエデは、黄葉が中心だそうです。生えるのは低地や山地ですが、「黄葉が中心」 で脱落ですね。 で、山頂近くで撮った美しい紅葉は、ウリハダカエデのようです。ついでながら、イロ ハモミジは「低地に生える」とあります。多分、都民の森の駐車場付近の色は人が植えた ものでしょうね。 以上で、勉強は終了です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 28 10月 2024 18:51)
昨日の植物の話題 昨日、都民の森で「見たことがあるが名前が全く出てこない」実がありました。写真と葉だけ 写真に撮りました。それは明日ブログに出します。 さっき、パソコンの画面でグーグルレンズで検索してみた結果、どうやらヤマイモ属であるこ とがわかりました。そうですよ、あの実の形はね。そして、葉っぱの形状からどうやらカエデド コロじゃないかと判断しました。グーグルレンズ君、役に立ちますね。 そして、パソコンで検索すると「カエデドコロ」は、漢字で「楓野老」だそうです。ドコロ とか「トコロ」だそうで、命名者は牧野博士だそうです。老人の白いひげが伸びているという 意味のようです。一気に解決しました。もう忘れませんね。 一つ思い出したのは、オオモクゲンジの種によく似ています。丸い葉を3枚張り合わせたよ うな形状です。3つに裂けて種を飛ばすようです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 28 10月 2024 17:58)
みなさん、こんばんは。 まずは、コミネカエデの話題から。「ミネカエデ」の「ミネ」は「峰」のことで高い山 ことを指すようです。しかし、昨日の三頭山では、山頂付近で目立っているのは葉の小さ なコミネカエデでした。コミネカエデは赤く紅葉するのですが、ミネカエデは通常黄葉な のです。ミネカエデは葉が尾状に尖りません。 その手前のムシカリ峠では、ガスがかかったので葉を観察できませんでした。ゆっくり 観察するような天気じゃありません。大きなハート形の葉で黄葉ですよね。オオカメノキ ともいいます。そう標高の高いところじゃありません。 都民の森から歩いて遊歩道に入ると標高は1,100m程度でしょうか。圧倒的にヒトツバ カエデが多いのです。こちらは山地に生えて、高所ではありません。山頂付近にはありま せん。 あちことにポツリぽつりとイロハモミジがありますが、やはり目立つのは都民の森付近 ですね。山頂付近では目立たないように思います。ダケカンバは森林限界付近で目立つ樹 木ですが、下山に鞘口方面に下り、見晴らし小屋の先に行くと、ウダイカンバがあります。 ダケカンバと同じような葉で黄葉します。 5日は天気がいいようなので、もう一度じっくり見てきます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 27 10月 2024 18:47)
みなさん、今晩は。 大谷の件を含めて明日は大騒ぎでしょうね。 さて、7時20分頃に武蔵五日市に着いたら、背の高さも服装もよく似た高齢女性の集団が 40人ばかり一斉にエスカレーターに向かって歩き出しました。驚きました。え、8時10分の 電車?と思ったのと、集団の勢いに驚きました。彼女らは「藤倉・小岩方面」のバスに並び 先に行きました。どこに行ったんでしょうね。 8時10分発のバスには最終的には80人ほど並んだのじゃないでしょうか。ずいぶん久しぶ りに都民の森行きの急行バスに並びました。もちろん増便が出ました。僕は並んだのが先頭 だったので最初のバスで、時間前の8時5分に出ました。それで9時には都民の森に着きまし た。駐車場の今の時期には完全に紅葉してきれいなイロハモミジが少ししか紅葉してません でした。車は満車でした。9時10分に出ました。 カルチャーの下見なので、コースタイムの確認が主目的でした。三頭の大滝からムシカリ 峠に行き、三頭山から鞘口峠に下って、都民の森に至るコースでした。このコースは、3時 間で下れるんですね。忘れてました。雨が多いせいか、階段道、石の路が滑り易かったです ね。途中で怪我をした方が下って行きました。 ムシカリ峠までは、黄葉はたくさん(特にヒトツバカエデ)ありましたが、紅葉した葉は 少なかったですね。ハイカーも少なかったです。ずっと薄曇りでしたが、ムシカリ峠の前で 青空が広がりましたが、すぐにガスが出ました。以降ずっと曇りでした。寒くはなかったで すね。 ムシカリ峠から山頂と山頂から少し下ったあたりが紅葉した落ち葉が多かったですね。本 番ではゆっくり歩くのできれいな葉を拾う予定です。今日よりは多いでしょう。山頂も人は 少なめでした。山頂でコースタイムを計算して余裕があったので、森林館か都民の森の「ぶな の実」で昼食を食べて13時5分のバスに乗ることにしました。ムシカリ峠から登り、鞘口峠に 下った方が歩き易いような気がしますね。いつも、ムシカリ峠から登ることが多かったような 気がしました。 森林館のあたりは紅葉は全くダメでしたね。来週も駄目かも知れません。12時10分には都民 の森に下って、「ぶなの実」で「きのこうどん」を食べてバスに乗りました。あそこの「うど ん」は駄目ですね。何度か食べてますが、美味くないです。森林館の「うどん」はそんなこと はないと思います。 14時20分に武蔵五日市駅に着いて、きょうはまっすぐ帰宅しました。本番の5日は晴れ間が 出そうなので本番に期待します。
つーさん(稲葉) (日曜日, 27 10月 2024 05:26)
みなさん、おはようございます。 5時50分頃に家を出ます。天気はいまのところいいようです。今朝は、ちゃんと行きます。 紅葉にはかなり早いだろうなあ~。結構、混むと思います。
つーさん(稲葉) (土曜日, 26 10月 2024 20:59)
みなさん、今晩は。明日は間違いなく三頭山に行って来ます。 22日に甲武信ヶ岳から下った時の紅葉はどうやら1,500m付近だったと思います。今は もう少し下がっているでしょうか。1,400m付近かな。だとすると三頭山の山頂付近です ね。ムシカリ峠の付近は少し早いかも知れません。さて、どうか。 明日は選挙ですね。僕は、今回は今朝、不在者投票に行って来ました。数日考えて今回 の投票を決めました。結果は楽しみですね。 明日の大リーグのWSも楽しみです。日本シリーズには興味がありません。 明日は、久しぶりに三頭山、三頭の大滝、紅葉が楽しみです。自宅には17時過ぎに帰宅 の予定です。そのため起床は4時ですよ。
つーさん(稲葉) (土曜日, 26 10月 2024 10:11)
「ちばてつや(85歳)」さん、文化勲章受章 文化勲章受章も素晴らしいことですが、85歳でまだ創作活動をやられているのが素晴らしい と思います。僕は小学生の頃から「週刊 少年マガジン」を愛読していました。多分、小学生 の5年生頃に発刊されたと記憶しています。 少し調べて見ると、年代順に下記のようになります。少女雑誌にも多数描かれているのを初 めて知りました。ハチのす大将、ハリスの旋風、おれは鉄平は、良く覚えていないのです。受 験勉強とか大学進学等が影響しているのでしょうね。のたり松太郎を良く覚えているのは、こ れは「ビックコミック」の連載だからですね。長い間連載したし、大人の漫画だからだと思い ます。「ちかいの魔球」、「紫電改の鷹」、「あしたのジョー」は懐かしいですね。 ・ちかいの魔球 ・ハチのす大将 ・紫電改の鷹 ・ハリスの旋風 ・あしたのジョー ・おれは鉄平 ・のたり松太郎
つーさん(稲葉) (土曜日, 26 10月 2024 08:58)
三方分山の件 ゆりさん、みなさんおはようございます。河口湖駅ですと書きたいところですが、実は、 中止にしました。夜中に夢うつつで、「どうも交通費が高いな」と思い出し、ならば、「畦 ヶ丸に変更だ」と思いました。一度4時半に起きて、「畦ヶ丸に変更」と決めて5時まで寝よ うと思ったのですが、あまりにも付け焼刃なので、結局、今日は中止にしました。気分が乗 らなかったのでしょう。本日、不在者投票を済ませ、明日、三頭山に変更します。来週早々 に畦ヶ丸に行くことにします。三頭山は、カルチャーの下見です。 わが淵野辺駅から富士急の河口湖駅までは、各駅利用で2,150円です。精進湖までのバス 代が1,140円です。往復で6,580円です。帰りに特急を利用すれば、大体8,000円です。ち ょっと高いですよね。スタッフで参加する場合は、11月7日の下見だけで我慢します。つい でに書いておくと、富士回遊号と「かいじ」には車内販売がありません。 それで、ゆりさん、バスの件です。調べてみました。朝は、橋本駅発7時30分発、帰りは 何と僕が利用しようと思っていた17時に便のみでした。つまり「一日に一便」なのです。 情報ありがとうございました。
ゆり (土曜日, 26 10月 2024 06:34)
おはようございます。 河口湖から橋本駅までのバス、 山笑企画の帰りに使った事あります。 電車と違ってチケットが購入できれば、 ゆったりと座って帰れるので快適です。 しかも料金も電車より安いです。 問題は、1日に一往復しかないこと。 今はもう少し増えたのでしょうか。 5、6年以上前になりますが、 集合時にも使いました。 平日だし、到着予定時間は、 集合時間の40分ほど前でしたので 多少の遅れも大丈夫かと。 実際は、ギリギリでヒヤヒヤしました。 それ以来、行く時には時間が合わないこともあり 使ってないです。 帰りも、時間があわない、 インバウンドで大混雑で チケット売り場に近づけなかったりで。 乗ってません。 つーさん、今日乗れるといいですね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 25 10月 2024 21:09)
鷹ノ巣山について 幹事の小野さんが、すでに「村民タクシー」に連絡をつけてくれているようです。したがって 奥多摩駅からバスで峰谷橋(あるいは鴨沢です)バス停まで行き、そこから村民タクシーで、奥 集落に入るアクセスになると思います。場合によっては、2回のピストンでしょうか。 奥集落から、鷹ノ巣避難小屋まで行き、鷹ノ巣山~水根山~倉戸山~倉戸口、のコースになり ますね。このコースで全歩行時間は6時間15分ほどになります。下ると多分、バスの時間に合わ ので奥多摩湖バス停まで歩き、そこからバスに乗るかなと。ビジターセンターがああります。 さて、そこで、歩行時間を短くしたい方は、鷹ノ巣山から鷹ノ巣山避難小屋まで戻り、さらに 奥集落まで戻って、そこで村民タクシーを呼んで、奥多摩駅まで行くことができます。タクシー 代は多分、バス代と変わりません。これだと歩行時間は約4時間です。 どうですか、気軽に鷹ノ巣山に行きませんか。
つーさん(稲葉) (金曜日, 25 10月 2024 21:02)
2025年度の山笑(やまにこ)会の企画 先日、みなさんにお見せした2025年度の企画表は、ハイクもプラスも1カ所ずつ空白なの です。そして、検討不足の企画もあります。プラスの場合は、宿泊企画が5回、ハイクの場合 でも宿泊が1回あります。特にプラスの場合は、暑い時期に集中しています。この辺は大幅に 修正の必要がありますね。11月中には、再検討したいと思います。 とりあえず。
つーさん(稲葉) (金曜日, 25 10月 2024 20:56)
昼食の「調理済みラーメン」について 最近、何度か書いてますね。山に行った後は、妙に比較的味の濃いものが食べたくて、 ラーメン屋に昼食に入ったり(家人がいないときです)するのですが、実は最近は、コン ビニの「調理済みラーメン」で済むのです。僕は、このコンビニの「調理済み」の料理と いうのは革命的だなと思っています。「うどん」とか「そば」を例にとると、駅そばの 「立ち食いうどん屋」と値段はそれほど違わないですよね。確かに「店」で食べる方がう まいのは間違いないです。時間、手間、場所を考えるとコンビニが勝ちますね。場所とい うのは、食べるときの雰囲気ですよ。 明日は、三方分山なので昼食は山の上、下山しても河口湖に戻っても楽しめる場所はな いですね。河口湖は昔から楽しめなかったですが、外国人が増えて一層楽しみが減りまし たね。明日は、できれば河口湖からバスで橋本駅まで戻る予定です。朝は富士山駅です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 25 10月 2024 11:07)
「決定!日本百低山」買いましたよ。 さきほど駅前の本屋で買ってきました。「山と渓谷」も最近は営業がうまいですね。 付録のバス時刻表も役に立ちますよ。 もう2025年度の企画を立てていますが、すでにいくつか入れてあります。また、今後 検討したいと思っています。悩みは「時期的」にぶつかるケースが多いことですね。誰 にでも行きやすいでしょうから、山笑(やまにこ)ハイクのコースに4企画ばかり考えて います。 とりあえず、ご報告。
つーさん(稲葉) (木曜日, 24 10月 2024 21:09)
みなさん、こんばんは。 今日の午後は、三方分山、鷹ノ巣山、三頭山の計画書を作ってました。三頭山は某カルチャー の下見です。 1)三頭山 都民の森から三頭の大滝を回ってムシカリ峠へ、それから鞘口峠を経て、都民の森に下ります。 紅葉はきれいですが、何の変哲もないコースです。月曜日だから、「大混雑」ではないでしょ う。普段は、月曜日は急行バスがないし、都民の森も休みですが、10月~11月は無休だと思 います。いいハイキングだと思います。28日に行く予定ですが、天気次第ですね。 2)三方分山 個人的な趣味で26日に行こうかと考えています。しかし、河口湖方面なので河口湖が混むで しょうね。本当は土休日は避けたいのですが、天気等で仕方がないかと思っています。帰り は、何と橋本を経由するバスを見つけました。それで帰ろうと思っています。 3)鷹ノ巣山 前回は2019年の11月12日が本番だったようです。鴨沢バス停の「かゑる」さんにバスで行 き、村民タクシーで「奥集落」まで行ってもらったのです。今回はまだ未定です。もし、村 民タクシーが駄目ならば、奥多摩駅から「奥多摩タクシー(6人乗り)」を使うしかありま せん。僕は、一人で行くので、土休日に奥多摩駅から(土休日しかありません)8時発のバ スで「峰谷」まで入り、コースタイム3時間かけて鷹ノ巣山避難小屋まで登ります。だから コースタイムは長いです。ここで1時間の短縮は大きいですね。往復、タクシーを使えば、 4時間ほどで鷹ノ巣山を往復できます。 あした、畦ヶ丸、来年2月の企画についても計画を検討する予定です。まあ、明日まで休養 ですよ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 23 10月 2024 18:51)
久しぶりに京都に行って来ます。 ・今年は、大学の学部入学55周年なのです。5年の節目ごとに盛大な懇親会を開くのですが、 10年に一度は京都周辺で開催するのが習慣です。今年は、大津に近い野洲の旅館で開催す ることになりました。11月8日(金)です。 ・当初、往復の旅費がもったいないので、ついでに伊吹山に登り、2泊程度関西旅行をしよう と思っていたのですが、伊吹山は現在「登山禁止」とかで断念、京都は観光シーズンで混 んでいるしこちらも断念。百名山で一度は行きましたが、以降、行ってません。 ・11月8日は仲間と一緒に泊りますが、翌9日はオプショナルツアーには参加せず、一人で京 都市内を歩いてから帰宅することになりそうです。最後の京都になる可能性もありますね。 19歳~24歳の頃に歩いた辺りをぶらついてきます。 ・現在、僕を含めて74歳が多いのですが、次回は79歳です。まあ、大勢で宴会する年でもな いよね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 23 10月 2024 18:42)
山笑(やまにこ)HP更新について ・甲武信ヶ岳・金峰山の報告は、金峰山の報告書待ちです。それで完成です。 完成後、FITーHPに投稿します。 ・写真は、鈴木さんの写真待ちです。どんな写真が来るか楽しみですね。報告 にも3枚程度掲載の予定です。 ・その他、関連する更新を済ませました。 お知らせまで。
つーさん(稲葉) (火曜日, 22 10月 2024)
山の関係で朝が早い時の朝食について 僕は6時過ぎの電車で(例えば6時3分とか6時11分)出発するときは、4時起きで自宅で いつもの朝食を食べるのです。いつものうどんとヨーグルト、グレープフルーツジュース です。長年の習慣なので、同じ朝食の方が山でも体調がいいようです。 それが電車が5時半とか5時になると、早起きでガサガサするのも家人に迷惑だし、自分 でも大変なので(出発の2時間前に起床)、朝食は食べないで家を出るのです。で、駅前の コンビニで朝食用にお握りを2個、昼食用にパンを買うのです。しかし、暑い時期を中心に どうも食欲がわかないのです。 堂平山のときに、ふと気がついて小川町駅前のコンビニで「調理済みラーメン」を温めて もらって、みなさんを待つ間に食べようと思ったのです。これは幸か不幸かラーメンがなく て「天ぷらそば」になりましたが、選択としては成功だったと思います。面白い時代になっ たものです。 それで、21日の甲武信ヶ岳・金峰山では僕は集合時間の30分前に行きましたが、塩山駅 の周辺にはコンビニがないのです。さて、どうするか。今回は淵野辺駅前のコンビで「天ぷ らそば」を買って、淵野辺駅のホームの待合室で食べることにしました。これも麺好きの個 人としては良かったと思います。 さらに、本日。12時20分に山梨市駅に着きました。すぐに駅で「かいじ号」の特急券を買 いました。それから予定通り駅前のコンビニへ。以前のように調理済みラーメンを食べる時 間がないし、店にはラーメンもそばもないのですよ。それで、「チャーハン」を温めてもら いました。今回は、特急車内でチャーハンとビールでした。 山の麓でコンビニラーメンでも食べて缶ビールが飲めれば面白いですね。ガスコンロで何 とかできませんんかね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 22 10月 2024 18:50)
みなさん、こんばんは。 甲武信ヶ岳、金峰山に関しておいおい報告するつもりです。正式の報告ではなく、裏 話ですね。 さて、僕は今回、山にお酒類を持参しませんでした。いつもの缶ビールも焼酎もです。 下々見にも下見にも焼酎だけは持参しました。こんなことは、実は初めての経験なので す。どんなハイキングでも缶ビールを最低1本は持参します。夏ならば「凍らせたアクエ リアスの脇に」入れておくのです。 なぜ、持参しなかったかというと、小屋番との打ち合わせでコースタイムの検討に慎 重になっていたので、自分の荷物を減らすことにしたのが第一、第二はばてた方の荷物 を持つことを想定していたからです。 小屋が、お湯をいただく際にも「お椀いっぱいで100円です。団体ならばコンロ持参 がいいですよ」といわれるので、軽量化のためにコンロ持参は止めるつもりだったので すが、縦走中の万一のためも考えてコンロ持参にしました。他のお助けロープ(短いも の)一本、救急薬品セットがありますしね。 それで、21日は、下見同様(下見では焼酎は持参)、缶ビールを2本いただきました。 下見ではそれから焼酎のお茶割りをいただき寝ました。むしろ、いつもの生活より飲んだ 酒の量は少なかったですね。ただし、翌日の特急電車の中で元の木阿弥でしたが。21日は お酒をいただきました。そのままで500円、燗で600円でした。これも2杯いただいて、22 日の電車で元の木阿弥でした。飲みながら、21日の22日のコースタイムを考えていたら、 八王子に着きました。 脱力、脱力の甲武信ヶ岳・金峰山が終わりました。参加して下さったみなさん、ありが とうございました。僕にも準備に3ヶ月以上かけた忘れられない山になりました。
つーさん(稲葉) (火曜日, 22 10月 2024 05:17)
おはようございます。5時です。素晴らしい天気です。
ゆり (月曜日, 21 10月 2024 06:37)
おはようございます。四方津をでました。 参加者の方とは、高尾で 1人だけお会いしました。 昨日とは違い、風もなく、 本当に心配のない快晴ですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 21 10月 2024 06:03)
上野原に着きました。やっと、明るくな りました。晴れています。バンザイです ね。これで、快適登山です。今朝は、し つこかった咳がほぼ収まりました。助か りました。八王子でお一人会いました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 21 10月 2024 04:16)
みなさん、おはようございます。 相変わらず天気は良好です。今日は風は微風、明日の朝は無風です。天気予報は すべて晴れです。5時前に自宅を出ます。塩山駅に6時52分に着いてみなさんを待 ちます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 20 10月 2024 18:33)
みなさん、今晩は。 10月5日と15日に大弛峠から甲武信ヶ岳に縦走したのです。まあ、15日は体調が風邪のために 最悪でしたが、2回とも15時に小屋に着いた割りには疲労感が大きいんですよね。それが妙に不 思議なのです。今日も考えていたら、どうも国師ヶ岳にまず登り、350m下ることに原因がある ことに気がつきました。350m大下りしてそれで下山完了ならばめでたしめでたしで問題ないの です。 しかし、核心部は350m下ってからなのです。だから、この下りをいつものペースでスタコラ 下っては駄目なんですね。ここは疲労を大きくしないように、足の負荷を大きくしないようにゆ っくり下るべきですね。明日、実践してみます。 単に長く歩く、長く登るならば、昨年10月19日に赤湯から苗場ヒュッテまで約7時間歩いてい るのです。あれを考えたらかなり楽なはずなのです。昨年、苗場に行かれた方は自信を持って下 さい。
つーさん(稲葉) (日曜日, 20 10月 2024 08:19)
続編 明日、一本早い電車で行こうと思って調べたら、7時22分着の一本前は6時52分でした。 5時過ぎに自宅のある淵野辺駅で電車に乗れば間に合います。それで、駅そばのコンビニ を探したわけです。確か南口にあったのじゃないかと。 駅の改札に売店がありますね。何とあの店は14時開店なのですよ。問題外!歩いていけ る範囲内で一番近いのが約10分です。そこに2店あって、他は「駅に近い」とはいえませ ん。南口の居酒屋が2店ある並びに「観光協会の売店」と土産物屋があります。観光協会 の売店が9時開店、土産物屋は8時半でした。したがって、駅周辺での朝の買い物はできま せん。 あまり朝早い時は、自宅では、ヨーグルトとグレープフルーツジュースで済ませるので、 駅前のコンビニで朝ご飯と昼食のパンを買うことにしました(いつものことです)。改札 でお待ちしております。前泊して下さる方もいるそうで恐縮です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 20 10月 2024 07:58)
21日~22日の甲州市の天気 みなさん、おはようございます。いつも、tenki.jp、ウェザーニュース、Yahoo!、の 天気予報を比べています。tenki.jp、ウェザーニュース、は一致して21日~22日は晴れマ ークです。Yahoo!は少し雲があります。しかし、2日間とも晴れでしょうね。21日の朝 は、全国的に気温が低く、甲州市も気温が低いです。「てんきとくらす」によると、標高 2,000m地点で5℃程度と甲州市の気温とあまり変わらないようです。 塩山駅を7時30分にタクシーで出発の予定です。参加者のみなさん、塩山駅と塩山駅周 辺にコンビニはありません。ご自宅の周辺で必要なものは買って来て下さい。
つーさん(稲葉) (土曜日, 19 10月 2024 18:44)
今夜の話題は他人が握ったお握り 先日、ネットニュースを見ていたら、最近は「他人が握ったお握りは食べられない」という 人が増えているんだとか。今の時代は、昔のように素手で握ることはないでしょうね、とする と手袋(というのかな)を装着して握ってもNGなんだろうか。ちょっと信じられないという気 がしました。 昔は、お祭りのように集団で集まりがあった場合は、炊き出しをしてお母さんたちが握って くれましたよね。旨かったですよ。新潟で学会があったときの懇親会で、何と「塩むすび」が 登場したのですよ。もちろん、新潟の米ですよね。旨かったですよ。あつあつの状態が一番う まいですよね。 それに関連して思い浮かんだのが、「寿司はどうなの」という話ですよ。寿司も基本は素手 で握るものでしょ。個人的には嫌な時代になったと思います。 僕と同世代か少し上の連中としょっちゅう飲んでいた頃(パウロの話です)、「昔は食い物 を地面に落としても平気で手でぽんぽんと払って食べたもんだよな」という話題がときどき出 ましたね。今は、誰であれやりませんよね。昔は、それで腹を壊すなんてこともなかったです。 うーん、旨い握り飯が食べたくなりました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 19 10月 2024 10:57)
コケの話題とグーグルレンズ 21日にコケに覆われた山道を歩きました。しかし、コケの勉強をしたことがないので、 名前は全くわかりません。途中、一つだけ目についたコケがあって、写真に撮りました。 さて名前は何かとネット検索しました。図鑑で50個ばかり見ましたが、全くかすりませ ん。もちろん、調べ方が悪いのでしょう。パソコンの画面にコケの写真を出して、それ をスマホのグーグルレンズで見てみました。すると、出てきました。瞬時です。 ヤグラゴケとヒメジョウゴゴケと真っ先に出てきました。どちらかというとヒメジョ ウゴゴケに近く、しかもジョウゴゴケの方が近そうです。残念ながらそれ以上はわかり ません。ネットの図鑑を見ていると「未判定」なるものがあり、コケの判定の難しさを 知りました。 ま、いつもながらグーグルレンズには驚かされますね。全くダメな場合もありますけ どね。それは一般のAIと同じですよね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 18 10月 2024 18:58)
チープな楽しみ 甲武信ヶ岳から西沢渓谷に下山すると昔の「西沢山荘」のそばに着きます。もう随分前から やってません。50年昔は、真冬に下山して寄った記憶があります。そこから20分ほど歩くと 「西沢渓谷バス停」です。ここの横にあるのが「不動小屋」ですね。名前はいま、調べたんで す。覚えてません。2019年10月に家人と一緒に西沢渓谷に行ったときは、不動小屋でうどん かそばを食べてビールを飲みました。老夫婦でやってましたが、今は食堂はやってない雰囲気 でしたね。「よもぎ餅」が売りのようです。今でも缶ビールは買えます。下々見では、9時40 分頃に着いて、着替えて、不動小屋で缶ビールを買って飲みました。それから10時13分発の バスに乗ったのです。 さて、これからどうするかです。11時20分頃でしたか、山梨市駅に着くのです。駅周辺に は、昔からほとんど食堂がなく、そば屋も閉店しました。それで、まず駅の券売機で帰りの 特急券を確保します。それから駅前のローソンで缶ビール3本とレトルトのラーメンを買うの です。ラーメンは温めてもらいます。それを店の近くに小公園にあるベンチでビールを飲み ながら食べるのです。これが間違いない昼食ですね。缶ビール2本は車内で飲みます。 あずさは、まだ車内販売があるので、ビールとつまみは車内で買えます。しかし、かいじ号 は車内販売がありません。もちろん、駅のホームにも売店はありません。それどころか、改札 の近くに無人の売店がありますが、アルコールの販売はありません。酒を飲まない方には全く 問題ないでしょうけど、山から下ったらビールを飲みたい人には大迷惑な問題です。甲府駅な ら駅のホームに売店があります。全く山梨市駅は困ったものなのです。だから、できれば塩山 駅に出るのがいいのですが、これまた時間帯で分担しているのですね。山梨市と山梨交通が。 チープな話題でした。
つーさん(稲葉) (木曜日, 17 10月 2024 21:33)
恩方小学校1年生、2年生の出前授業の話題 3年振りですかね。1年生のアシスタントとして参加しました。一つ驚いたのは、学校側から 渡された「参加者の一覧表」の児童名が「ひらがな」の名前だけだったことです。 「いっぱん」、「にはん」、「さんぱん」、「よんぱん」とも書かれていました。驚きました。 そして、何と小学校の1年生、2年生で髪を染めている子供がいるんですね。これに一番驚きま した。多分、母親も染めているんでしょうね。時代といえば時代です。 1年前から校長先生が代わりました。ひげを伸ばしていました。50歳程度なんでしょうか。 われわれから比べたら20歳以上若いのです。そして、挨拶が上手で意欲的なんですね。ああい う方が時代を変えるんだろうなと思いました。その割に先生の方は変わりませんね。すべて女 性ですよ。若い女性が少ないです。 1年生は「葉っぱの絵」を描かせるのですが、23人中、妙に表現力のある子供がいて感心さ せられました。才能ですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 17 10月 2024 21:24)
立川志楽らく の減量の話題 今朝、たまたま「立川志らく」の減量の話題を目にしました。この1年で10kg減量したとか ありました。特に3ヶ月前に医者から健診結果を指摘されて一念発起、減量したのだそうです。 彼が書いていた「減量方法」を見て、効果が大きかったのは「甘味の制限」だと感じましたね。 ほとんど食べなかったそうです。今では味覚が変わったそうです。 僕は子供頃から、まあ貧しい時代だったというのもありますが、おやつはトウモロコシ(帯 広ではトウキビといってました)か、ジャガイモでしたね。甘いものはありませんでした。そ のまま成長したし、酒を飲むようになったので、食事の間に甘いものを食べる習慣が全くあり ません。山でもそうなのです。 読みたくない話題だと思う方も多いでしょうから、この話題はこれでやめておきましょう。 まあ、甘いものもお酒もほどほどにでしょうね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 17 10月 2024 19:02)
みなさん、今晩は。 いや、素晴らしいですね。21日と22日の天気のことです。どうやら絶好の天気に恵まれ そうです。われわれの祈りが通じましたかね~。うれしい限りです。22日は楽しみながら ゆっくり下りたいです。2日間にわたってこれだけいい天気というのは珍しいですね。数か 月の苦労が報われますよ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 16 10月 2024 21:41)
みなさん、こんばんは。 実は、今回の下見では風邪を引いていました。咳が出て、漢方を飲んで行きました。漢方の 効果はてきめんでしたが、体調まではどうしようもなく、最悪の体調で歩きました。序盤、中 盤では特に問題なかったのですが、最後の方で疲れが足に来ましたね。体調不良で本格的な山 には行くものではないですね。 甲武信小屋の宿泊者は6名でした。来週21日は「今のところわれわれだけ」のようです。甲 武信組は2班に分かれるのですが、後続が遅れても食事は一緒にできるように配慮してくれる そうです。平標山もそうでしたし、会津駒の家もそうでしたね、山笑(やまにこ)会で独占 状態でした。甲武信小屋は確かにいまどき珍しい「山小屋」だと思います。それをポリシーに しているのでしょう。ただし、トイレは非常にきれいだし、布団もきれいで快適です。 大弛峠から木賊山付近まで、ずっとコメツガ、シャクナゲの森、そして足元はコケですね。 年間を通じて地面の陽射しの少ない原始の森ではないでしょうか。21日、22日は地面も乾い ていていい条件で歩けると思います。 甲武信小屋の食堂は、夕食が17時から、そして20時まで解放されています。好きなものを 持ち込んで楽しく過ごしましょう。ガスコンロも1台持参します。小屋内に火を使えるスペー スがあります。
つーさん(稲葉) (水曜日, 16 10月 2024 12:09)
みなさん、9時過ぎに下山しました。 天気がいいと違いますね。良かった です。本番は、甲武信小屋は貸し切 りとなりました。楽しみましょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 15 10月 2024 18:45)
みなさん、 予定通りに15時前に甲武信小屋に着き ました。甲武信岳の展望は素晴らしか ったです。風邪を引いていたので、疲 れした。泊まりは7名だけです。21日は 山にこ会で貸切のようです。お休みなさ い。
つーさん(稲葉) (火曜日, 15 10月 2024 04:40)
おはようございます。 予報によると天気はいいようですね。今日は快適でしょう。明日も下に 下るまでは曇りのようです。本番の21日も天気はいいようです。5時20 分頃に自宅を出ます。甲武信小屋でまた書きましょう。
つーさん(稲葉) (月曜日, 14 10月 2024 18:48)
山笑(やまにこ)HPのアクセス数 以前書きましたが、山笑(やまにこ)会のHPのアクセス数は、最近は30件/日です。 2年ほど前は20件/日だったと思います。 11日に、堂平山・笠山の報告をFITに投稿した時は21時半頃でアクセス数は36でし た。翌朝チェックしたら、11日は「50件」でした。10件程度はFITの方々のアクセス ですね。12日は60件、これも20件はFITの方々でしょう。そして13日は47件あり、こ れには驚きましたね。行きやすい山について報告すると、読んでいただけるように思い ます。 先日、FITのイベントに出たら、山笑(やまにこ)会の報告は、「山のコースの情報 がきちんと書いてあるので重宝します」といわれました。 以上、報告まで。今夜は風邪気味でもあるので、早めに寝ます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 13 10月 2024 18:03)
高畑山の仙人小屋跡について 昔々、高畑山から鳥沢駅に向かって下っていて「仙人小屋跡」は確かに見たのですが、 まさか本当に「仙人と呼ばれる方」が存在したとは知りませんでした。その昔は新聞記事 にもなったのだそうです。浜田屋のメニューに記事のコピーがあります。そして、「仙人 が好物の天丼」もメニューにあるのです。 大体、浜田屋は平日は14時までの営業なのです。それで僕はもっぱら平日に登り、下る と14時を過ぎるのです。意識して計画して、意識的に下山しないと13時過ぎに浜田屋に入 るのは無理なのです。それでいつも「たかちゃん食堂」でした。したがって、店に入ると きも一人なのです。団体では時間に間に合いません。今回が一番ゆっくりでした。 じっくりメニューを見たのも今回が初めて。じっくり飲んだのも初めてでした。時間が ないのですよ。メニューにある「高畑山の仙人」についての記事もざっと読みました。浜 田屋の沿革もざっと目にしました。まあ、しかし、次回はいつ行けるかですね。曜日と時 間が問題です。今回も扇山は大賑わいでした。シモバシラの時期も土休日ならば大変混む でしょう。
つーさん(稲葉) (日曜日, 13 10月 2024 05:59)
おはようございます。 今日は大変いい天気ですね。いまから浅川峠経由で、扇山に行ってきます。 今日は単純に扇山に行き、そのまま梨の木平に下ります。3時間程度でしょう。 そして鳥沢駅に向かいます。快適なハイキングですね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 12 10月 2024 18:30)
山笑(やまにこ)会の「八王子城址からパウロの森くらぶ」企画について 1月23日(木)に実施予定なのですが、「パウロの森くらぶ」に相談する必要も ありますので、基本案を考えてみました。まだスタッフも決めてませんが、3名の 予定です。内容についてご希望がありましたら、遠慮なくどうぞ。時間を長くして もいいですよ。料理についても「飯ごうでご飯を炊きたい」等もいいですよ。 ************************************ ●2025年1月23日(木) 高尾駅北口8:30発~8:35八王子城址入口バス停8:35~8:50八王子城址管理棟 9:05発~(0:50)~9:55富士見台10:00~(0:40)~10:40板当峠10:45~(0:30)~ 11:15パウロの森 1)11:15~12:30 火起こし(かまど2基)~豚汁作り(スタッフ) 手の空いた方は、この間、薪割りの練習 玉切りをやる(エゴノキを予定) 2)12:30~13:00昼食 3)13:00~14:00大型タープ張りに挑戦 4)14:00~14:15片付け 5)14:50大久保バス停でバスに乗車 15:05頃に高尾駅北口着 ****************************
つーさん(稲葉) (金曜日, 11 10月 2024 22:18)
久しぶりにラーメンの話題 そこそこの負荷があったハイキングの翌日は、昼食にはラーメンが食べたくなるのです。 つまり、少し味の濃いものが欲しいんでしょうね。僕の書く「ラーメン屋」というのは、 「ビールが飲める店」なのです。ところが僕の好きなラーメンを食べさせてくれて、ビー ルが飲める店は、近所ではほとんどなくなっているのです。あるけれど、行列するのです。 僕は基本的に行列してまで飲食店に入ろうと思いません。 それで、今日の昼は、涼しくなって再登場した「セブンのバターもろこしラーメン」に しました。税込みで約500円だと思うので別に安いわけではないです。しかし、間違いな くうまいですね。昨日は、実は小川町のコンビニで同じようなラーメンを食べようと(朝 食に)思っていたら、ラーメンがなくて「天ぷらそば」になりました。しかし、これもい けましたね。すごい時代になったものですね。 僕は以前から書いていますが、毎朝、自分で乾麺を湯がき、出しを取って麺つゆを作り、 うどんを食べているのです。6時発の電車ならば、自宅でうどんを食べます。しかし、それ 以前ならば、ヨーグルトとグレープフルーツジュースだけ飲んで自宅を出ます。朝食はパン かお握りにしていました。しかし、いつもと同じメニューの方が調子がいいのです。それで 小川町で試そうと思ったわけです。結果は、物は違いましたが同じ麺類でした。 どこかで条件があえば、もう一度やってみます。僕はレトルトの麺は革命的だと思ってい ます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 09 10月 2024 20:59)
白い樹木の花の話題 サワフタギの話を書きましたね。樹木の白い花です。山笑(やまにこ)では、生藤山に 行ったときに笹尾根を歩き浅間峠まで行き下山しました。そのときに、笹尾根できれいに サワフタギの花が咲いていました。6月初旬でしょうね。来年、個人的にでも行きたいで すね。まあ、当然、ラプズラズリの頃にも行きたいですね。 エゴノキの花は思い浮かべることができますか。ハクウンボクとエゴノキの花は似てい ます。ハクウンボクは、多分、2016年頃に権現山に行ったときに尾根筋で大量の花を見た 記憶があります。これまたもう一度見てみたいですね。下ったら当然、そばを食べたいで す。思い出すと次々と数珠つなぎに出てきますね。 で、明日は堂平山で楽しむことにしましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 09 10月 2024 20:43)
堂平山の参加者について 結果的に(最終的に)18名の方に申し込んでいただきました。幹事としては満足です。 しかし、今回はキャンセルが多くて面喰いましたね。仕事等の理由で2名がキャンセルは よくあります。今回は、思わぬ怪我で1名キャンセル、体調不良で2名がキャンセルが意外 でした。怪我の方の順調な回復を祈ります。2名の体調不良の方の早い順調な回復を祈り ます。結果的に13名となったのですが、僕は18名の申し込みの数字を重視したいと思っ ています。というのは、僕の目標は「ハイクで18名」なのです。18名でスタッフ3人で 実施できればと思っています。山笑(やまにこ)会の企画はキャンセルが少ないので可能 数字なのです。 今回の堂平山には、久しぶりの方が3人申し込んで下さいました。11月の三方分山には 本日、初めての方が3人グループで申し込んでいただきました。いい傾向だと思います。 何とかハイキングで18名の確保をしたいと思います。 大型企画は面白いしやりがいもあるのですが、「遠距離」、「宿泊」が入ると、黒字に するのは至難です。これに宿が旅館、交通機関が新幹線となると三重苦です。旅行社じゃ ないので簡単に価格転嫁はできません。みなさんに参加していただきやすい、近距離の企 画とバランスよく実施したいと思っています。2025年度の企画に頭を捻るのです。これ でも今年が10年目なので楽になったのです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 08 10月 2024 18:55)
サワフタギの話題 堂平山でサワフタギの実を見たので、「見どころ資料」に書きました。別名ルリミノ ウシゴロシですね。あの奥深い青色は「ラピズラズリのような色」といわれています。 染料では出せないとかいわれていましたね。今ではどうなんでしょう。高尾山の稲荷山 コースにサワフタギがあって、昔はときどき実がなりましたが、今では成らないのでは ないでしょうか。 サワフタギの花は、生藤山から笹尾根を歩いていると見ましたね。2018年の6月 8日のことだったようです。もう一度見たくなりました。
つーさん(稲葉) (火曜日, 08 10月 2024 18:50)
テレビの話題 先日から、わが家のテレビが突然、画像が静止するのです。しばらくすると「B-CAS カードが」どうのこうのと文字表示が出るのです。止まってから約2分で元に戻ります。 何のことかさっぱりわかりませんでした。止まっても元に戻るし、ほとんど支障がなか ったのです。 それが、昨日だったか、数分置いて2回同じような現象がおきました。そして元に戻 りました。そして、今朝、泊まった画面に文字表示が出てウンでもスンでもなくなりま した。ここに至って、ネットで「BーCASカード」なるものを調べました。それでカード の場所を探しました。そして、一度抜いて、再度差し込みました。 それで直ったのですが、???ですよ。なぜ、画面が止まったのかもわかりません。 なぜ、直ったのかもわかりません。今のところ正常に動いています。
つーさん(稲葉) (月曜日, 07 10月 2024 21:10)
昨日の続きです。 国師ヶ岳まではほとんど階段で足にはきついのですが、時間はあまりかからないようです。 しかし、国師から「富士見」までは、どうもコースタイムがきついようです。われわれの足 でコースタイム通りのようでした。通常、僕の場合は大体6時間のコースタイムであれば実際 には5時間なのです。つまり大体80%なのです。 しかし、原始の森を歩きながら、誰にも人に会わず、歩きながら、ちょっとコースタイム がきついな、本番は大丈夫かなと感じていました。山道は楽なのです。それで、突然「水師」 に出るのです。そうなのです、富士見からは楽なのです。結局、僕の場合は9時に出発で15 時に到着でした。 ならば、山笑(やまにこ)方程式では、みなさんの到着時間は、30分が12回で各回に5分 かけて60分になります。つまり、15時が16時になるのです。これで安心しました。これを 先行グループにしたいと思います。後続は以降30分以内と読んでいますが詳細は未定です。 16時半までには到着できると思っています。 先行は小野班長、後続は僕です。15日~16日の下見で小屋の方と決めたいと思います。 平日は、小屋の2階に20席にしているようです。その内、12席程度が山笑(やまにこ)の 席になると思います。 なお、自炊希望(好きなものを食べたい)の方がいましたら、コンロ、コッヘルは持参 します。申し出て下さい。水の使用は自由です。 とりあえず、以上です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 06 10月 2024 21:23)
年には勝てませんね。 昨日、「甲武信ヶ岳」に向かって歩いていました。意外とタフなコースタイムで「これは 困ったな」と思いながら、3日の堂平山の疲れもあり、少々あえぎながら歩いていたのです。 すると突然「水師」に出ました。道標があります。そこに若い男女4人グループがいたので す。「信濃川上駅」から来たんですね。どうやら女性がばてているようで、大変歩みが遅い のですよ。僕も同じようなものまので、しばらく同行しましたが、結局追い越しました。今 回、僕が追い越したのはこの方々のみでした。しかし、先頭の方は、半ズボンでした。参り ましたね。 昨日は、同じ方向に歩いたのはこの方々だけでした。ところが、今日は、小屋から西沢渓 谷に下りましたが、途中で4人ばかりに追い越されました。それも追い越されるなんてもの じゃないですよ。駆け足で追い越されたようなもので、驚きました。いずれも30歳前後でし ょうね。「よくやるな」という感想です。10年前なら、「よし、もう少し頑張るか」とも思 ったような気もしますが今は全く思いません。 途中で多分、60歳程度でしょうね。大荷物を持って男性とすれ違いました。あまりにも荷 物が多いので「ザックが大きいですね」と聞いたのです。「いえ、単に泊りのテントがある からです」といわれた納得しましたが、尊敬しましたね。当然、甲武信の幕場にテントを張 るのでしょう。いいテント場でした。水もトイレもあり、テラスで料理もできました。 まあ、男も女も65歳~75歳は、人生をどう楽しむか考える時期ですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 06 10月 2024 21:01)
甲武信の報告(その1) いつも、天気予報は3つ見ているのです(山に行くとき)。tenki.jp とウェザーニュースと YAHOO!です。tenki.jp とウェザーニュースはいつも予報が違いますね。したがって、予報が 一致していると予報を信じています。 10月5日の「甲州市の予報」は、どこもおおむね「小雨」でしたね。ところがYAHOO!は本格 的な雨でした。そして、「甲武信ヶ岳のてんきとくらす」は12時頃を中心に「B」でした。これ には首を傾げたのですよ。それで散々行くかどうか迷ったのですが、他に15日前に行く機会が ないのです。バスは土休日だけで、全部満員でした。タクシーは12,000円ですよ。 それで、仕方なく行くことにしました。塩山駅に行くとバスではなくジャンボタクシーでした。 30名の予定が6名ですよ。歩き始めから、雨具の上は着ましたが、雨で必要はなし。シャクナゲ が多く、その夜露で上下ともぬれました。国師ヶ岳にはほぼ階段です。そして、ぬれるでもない 雨になりました。以降ずっとです。ときどき思い出したように雨が降りました。途中、ほとんど 人に会いません。コースタイム的にコースの半分程度で2~3人に会いました。それだけです。 続きは明日。
つーさん(稲葉) (土曜日, 05 10月 2024 16:48)
甲武信小屋におります。一日中、小雨 でした。天気が良かったら快適でしょ う。6時間歩いたので、全身、ぬれまし た。15時に着いてすぐに着替えました。 小屋はそこそこ泊まっています。テント も多いですよ。ゆっくり休みます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 04 10月 2024 21:21)
今年のfacebookについて どうも、観光地の宣伝が非常に増えています。それも山関係が多いです。なぜでしょう。 今夜は、何と「本沢温泉」の紹介がありました。驚きました。北アルプスの山小屋の紹介 が大変増えています。最近は、山小屋閉鎖のお知らせがあります。時代ですね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 04 10月 2024 20:41)
10月10日の天気について 今朝は、10日は終日雨の予報でしたが、最新の情報では午後に少し雨が降る予報のようです。 この分だと10日は実施可能ですね。このまま推移して欲しいものです。とりあえず、報告です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 04 10月 2024 20:36)
甲武信の「てんきとくらす」 徐々に変化して来ましたね。明日の朝には、12時頃が「C」で他の時間帯は「B」になって いるような気がします。今現在は「B」と「A」です。金峰山も国師岳もあたりまえですが、 連動して変化して来ました。まあ、3時間は条件が良くない中での縦走を覚悟しましょうかね。 15日~16日の天気がわからないので、明日と明後日は歩いておく必要があります。完全雨対 策をしたので、着替え、防寒着が増えました。本来は快適な季節ですけどね。いつもは持つ、 缶ビールもガスコンロも持参せずです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 04 10月 2024 18:47)
気温が下がったことによる効果 3日に歩いて、今日はほぼ疲労が残っていません。珍しいことです。スタッフ3人で歩くと ペースが早いので疲労が残り易いのにです。昨日、歩き始めに、「体が不思議と軽い」と思 いました。これは気温が低かったからですね。きっと雨具を着てなくて、シャツが濡れなか ったから、もっと体が楽でしょうね。外気温というのはこれほど体に大きな影響を与えるん ですね。最近、夜は窓を閉めて(クーラーは使ってません)寝ていますが、ほとんど汗はか きません。やっと日常の体調も良くなりそうですね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 04 10月 2024 18:42)
明日も雨中ハイキングの可能性が高いですね。 「甲州市 天気」で検索すると、tenki.jp 以外は午前中は雨です。もっとも時間1mm 程度のようです。歩行時間は休憩を含めて6時間の予定で遅くとも15時には甲武信小屋に 着く予定です。昔と違って、予報で雨だと企画を中止にする場合が多いですよね、したが って雨の中を歩く機会が激減しました。だから、雨の歩行には抵抗があります。今回も3 日が雨の中でしたが、1日かかって意識を切り替えました。 それで、「甲武信ヶ岳 てんきくらす」では、5日は12時が「A」で他の時間帯は「B」 なのです。これが不思議です。それどころか、金峰山は一日中「A」です。国師もいいの です。大弛峠の予報は一日中(山梨県の予報)雨なのにです。全く不思議です。まあ、覚 悟を決めて行けば耐えられるでしょう。しかし、雨対策で着替えは増えましたね。3日も 堂平山の休憩所で汗でぬれたシャツは着替えました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 03 10月 2024 21:33)
本日の堂平山の下見 8月14日に一人で歩いたときは、小川町9時15分頃発のバスがあったのです。それに乗りまし た。今回は平日なので、8時20分発のバスです。つまりスタートが約1時間早かったのです。8月 14日は13時41分に白石車庫に着きました。それで14時11分発のバスに乗ったのです。 今回は13時11分に白石車庫に着きました。つまり、8月14日は行動時間が3時間56分、今回は 4時間11分でした。この15分の差は、昼食休憩の差でしょうね。どちらも僕がトップを歩いたの です。当然といえば当然ですが、ほぼ全く同じペースで歩いたんですね。 僕より一回り若い小野さん、二回り若い岸本さんと一緒に歩くと僕にはペースがきついのです。 僕がトップを歩けば大丈夫ですが、岸本さんが先頭を歩くとおいて行かれます。那須もそうで、 実はかなりきつかったですね。74歳と50歳ですよ。 それで話を元に戻します。山笑(やまにこ)会における僕の経験では、われわれの下見の時間 に1時間で10分程度プラスすれば、山笑(やまにこ)会のパーティの行動時間になるのです。そ れに従えば、4時間40分程度で下山できそうです。それより休憩時間を余分に取り、昼食休憩も 時間を多く取って、3分プラスで5時間10分、時間でいうと14時20分頃には下山できそうです。 20分ほど余裕があるので問題なさそうです。大変、安心しました。 白石車庫の東屋で有志で「山田さん」の世界周遊の話を聞かせていただいてはいかがかと思っ ています。続きは有志で「そば しむら」で伺いましょう。 明日、正式な下見報告を流します。
つーさん(稲葉) (木曜日, 03 10月 2024 18:35)
みなさん、堂平山の下見はほぼ予定通りに終了しました。 歩き始めて2時間ほどで「特に雨具がいらないような雨」が降ってきました。それが 降ったりやんだり、場所によって降ったり降らなかったりでしたね。ぬれなかったので すが、湿度が高く登りで汗をかいて、おまけに上だけ雨具を着ていたので上が汗でぬれ ました。 下見の結果、本番では、全員、白石車庫を14時43分発のバスに乗れることがわかり ました。15時22分に小川町に着きます。時間のある方は「しむら」で懇談しましょう。 明日、下見報告をお送りします。
つーさん(稲葉) (木曜日, 03 10月 2024 05:19)
みなさん、おはようございます。 これからスタッフ3人で堂平山・笠山の下見です。自宅のベランダから見る限り 青空が広がっているような気がしますね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 02 10月 2024 21:18)
昨日の出来事 昨日は、参加者が20名(欠席なしだったようです)、スタッフ2名、講師1名の23名だった ようです。20名中、FITの先輩は3名ほどでしたね。その内に、五十嵐さんという方がいて、 この方にはFITに入った頃に「低山はいかいくらぶ」のイベントで山野草について教えていた だきました。教えるのがお好きなようでしたね、おかげさまで勉強できました。 昼食後のトイレ休憩で、その五十嵐さんから「山の記録を読んでいます」といわれました。 「歩行時間とか歩行距離、標高差がきちんと書いてあり、参考になる」といわれました。この 発言は「わが意を得たり」でしたね。実は、そういう記録を山笑(やまにこ)会で残したいの です。自分たちのためにもです。 今回は、森遊倶楽部の村上さんともご一緒でした。そうそう、福山さんもご参加でしたね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 02 10月 2024 17:59)
年を取ったと感じるとき 今朝の新聞に、石破内閣の陣容が掲載されました。見るとはなしにみていると、石破さんが 67歳なんですね。「おお若いね」という感じです。最高齢が75歳でお一人、次が72歳でお二 人でした。残りは70歳以下なのです。まあ、年齢的には結構なことだと思いましたね。 自分自身を考えると、今よりも60代の方がずっと生産性が高いです。かといって知的にど うかというとやっぱり60代の方が上ですよ。しかも、経験的にも60代で十二分でしょう。ま あ、人材がいれば70代は年寄り過ぎると思います。 今朝だったかテレビで大臣候補が歩いていて、ひどく爺臭かったのですが、72歳の方でし た。家人と「年寄り過ぎるね」と話しました。相談役とか顧問ではありません。大臣の現役 です。 国民として若い元気な方に頑張ってほしいです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 01 10月 2024 21:02)
今日参加した小泉先生について さっき、調べてみたら、昭和23年生まれでしたね。意外でした。2013年(つまり65歳ですね) に東京学芸大学を退官されたのだそうです。専門は「自然地理」というのでしょうか。ご自分で は、学部も大学院もビリで入ったと書かれていますね。面白い先生です。もっと早くにお付き合 いすべきでした。教官時代は数々の改革を行ったようです。 今日は、昼食時に河原の土手に一緒に座り、少しだけ話ができました。僕の出身地である、十 勝地方の産物である「十勝石」について少し話ができました。黒曜石のことなのです。五日市の お祭りについても少し話ができました。 まあ、次に期待しましょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 01 10月 2024 07:59)
みなさん、おはようございます。 今日は「パウロの定例活動」ですが、珍しく欠席です。FITの講習会に出ることに しました。小泉先生の現地ゼミで「あきる野」の地層・地質についてのゼミです。 現地で4時間ばかり歩きます。まあ、たまにはゼミもいいでしょう。天気もなんとか 持ちそうです。 明日は休養して、明後日3日は堂平山・笠山の下見です。5日~6日も何とか天気 は持ちそうですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 30 9月 2024 18:01)
本日のカルチャー下見の話題 武蔵五日市駅9時発のバスに乗りました。10時に「人里(へんぼり)バス停」に着き、 10時02分スタート。10時55分に「人里峠」に着き、尾根筋を展望台に向かいました。 11時21分に展望台着。とここまでは、カルチャーの参加者の方々も所要時間は変わらな いと思います。 で、今回はここからが問題。山頂から峠の茶屋までは12時13分でした。しかしね、道 が滑りやすいのです。こうなると遅い方は一気に遅くなりますね。2分ほどで法蔵寺に下 る分岐に行き、この下りの所要時間が僕は17分でしたが、多分、参加者のみなさんは25 分かかるでしょう。 完全に下って、法蔵寺バス停には12時35分に着いて、12時46分発のバスに乗りました。 で、団体だとこのバスには乗れませんね。次は、14時15分なのです。「そば処 深山」に は14時は入る必要があります。多分、法蔵寺への下りで15分は余計にかかり、法蔵寺から 30分歩くと読みました。すると、僕が法蔵寺に着いた、12時35分に45分プラスして13時 20分になります。ならば、なんとかなるかなと。 そういう話を「深山」のご主人としながら、予約をさせていただきました。一度事件が あって、山の方の予約は原則受けないそうです。約束の時間が過ぎたらそばはすべて廃棄 だそうです。 一方で、早めに客が来る日があって、13時には残りのそばが残5なんてこともあるそう です。今日もそうでした。それで、何とか交渉して、来週7日(月)には13時15分頃に、 そば5食確保して下さることで話がつきました。まあ、付き合いは長いのですけどね。 下山して「そばを食べる」企画は何度かやってますが、上記したように大変苦労します。
つーさん(稲葉) (日曜日, 29 9月 2024 20:45)
みなさん、こんばんは。 やっとパウロ学園の「学園祭」が終わりました。僕は例年通りの出し物で大したことは やらなかったのですが、準備には時間がかかりましたね。お付き合いしていると、子供、 孫が出る出し物までの時間をつぶしたいので来たという方がそこそこいましたね。一番熱 心だったのは、一人の小学生とどこかの先生らしき女性でした。この女性は、われわれの 展示物を総なめしていましたね。 明日30日はカルチャーの下見です。それから10月10日(木)の堂平山の本番までちょ っとスケジュール的にきついです。まあ、10月5日の甲武信岳以外は軽いのですが、日程 は混んでいます。11日中、7日が活動日です。
つーさん(稲葉) (土曜日, 28 9月 2024 20:54)
みなさん、こんばんは。 幹事の岸本さん、班長の小野さん、菊地さん、鈴木さんの写真を写真集に掲載しました。 どなたの写真も青空がきれいですね。僕としては、日帰り班の下山時間、宿泊班の温泉到 着時間が大変気になっていました。どちらも16時半頃に着いたようで、安心しました。風 も弱く、雨にも降られず本当に安心しました。 みなさんの感想は、「満足」の一言に尽きるようです。「みなさん、きつかったのじゃ ないか」といつも気になります。しかし、こういった感想を耳にすると、「山笑(やまに こ)会の役割の一つは個人では行けない山にみなさんをお連れすること」だと認識します ね。もう一つのより大きな役割は、「体力の落ちてきたみなさんを中心とした、比較的体 力のない方々をハイキングにお連れすること」ですね。10年間もみなさんとハイキングを やっている山笑(やまにこ)会にしかできないことだと思っています。 今回の那須の写真もいい写真ばかりでした。本当に青空がきれいでした。そして、露天 風呂の写真の素晴らしいこと。 ということで、頭は「甲武信ヶ岳」に向かっています。10月は3回行くことになりそうで す。甲武信の本番も好天に恵まれて欲しいですが、多分、好天でしょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 27 9月 2024 21:29)
本沢温泉の露天風呂と内風呂、稲子湯の風呂 26日に本沢温泉に行きました。2時間歩いただけですが、後半少しだけ降られました、もっ とも雨具が要らないような雨でした。着いていつものようにすぐにビールを飲みました。で、 久しぶりに露天風呂を見に行きましたが、まあ、酒飲んだら入れませんね。忘れてました。な もんで、今回は入ってません。もったいないことをしました。まあ、間違いなく「日本最高所 の露天風呂ですね」。宿の中に「日本最高所露天風呂の番付」があります。1番から5番まで記 載がありますが、もちろん全部行ったことがあります(入ったことがあります)。 本沢温泉の内風呂は最高ですよ、泉質です。硫化鉄なんでしょうね。成分たっぷりで浴室の 外は硫化鉄が堆積していました。それから下山して、稲子湯に入ったのです。同じような泉質 でした。成分的には随分劣りますね。一般的は、ずっと下の八峰(ヤッホー)の湯の評判がい いようです。僕は寄りましたが、風呂には入ってません。次回には入ろうかと思っています。 とりあえず。
つーさん(稲葉) (金曜日, 27 9月 2024 21:17)
みなさん、こんばんは。 昨日は夕方から、那須岳日帰り班の下山に気を取られ、今朝は三斗小屋宿泊班の下山に 気を取られていました。自民党の総裁選も終了し、他のことに没頭できます。 来年1月の「本沢温泉」について報告しておきます。 1)先日、9月26日の朝、2025年1月10日(金)の予約をしました。合計11名、内男3名、 女8名です。「しらびそ小屋」が現在は、水曜日、木曜日と定休なので10日(金)の 予約としたのですが、さきほど予定表を見たら、11日(土)はFITの新年会でした。 済みません、9日(木)に宿泊、10日(金)に帰宅とします。明日以降に予約を変更 します。参加希望者は、募集開始前に参加希望を表明された場合は、優先的に予約し ておきます。 2)本沢温泉の予約は、新館個室の予約です。男部屋1部屋、女部屋3部屋になると思いま す。2食付きで12,000円です。真冬は、女性は露天風呂代わりの風呂と内風呂です。 インナーシーツ等は要りません。 3)八王子発7時30分発の「あずさ1号」に乗り、小淵沢駅で少し時間待ち、松原湖駅に タクシーを呼んで稲子湯まで入ります。稲子湯から歩きます。約3時間30分です。冬 なので降雪でも実施します。 4)翌日は、朝、2時間ばかり周囲をハイキングしてから下山する予定です。稲子湯まで タクシーを呼んで小海駅に出ます。17時頃には八王子駅に着くと思います。 以上の概略計画です。幹事は稲葉です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 27 9月 2024 13:57)
みなさん、こんにちは。 10時13分発那須ロープウェー発のバスに全員乗ったと報告がありました。昨日は 日帰り班、宿泊班ともに遅れたものの無事に到着しました。まあ、どちらも行動時間 でいうと7時間程度ですから、行動自体に問題はありません。宿泊班は昨日は16時45 分頃の到着だったようです。参加者もスタッフも疲れたことでしょう。ゆっくりお休 み下さい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 26 9月 2024 15:05)
稲葉です。僕はもうすぐ八王子です。 那須も雲って来たのではないですか。 もっともメールは読めないでしょう。 こちらも、車窓から見える山は雲を かぶってきました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 26 9月 2024 06:13)
那須岳の「てんきとくらす」も、今日、 明日は風も弱く、絶好の天気のようで す。まずは安心しました。もうすぐ出 ます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 26 9月 2024 05:11)
みなさん、おはようございます。 夜中、雨の降った気配がありましたが、 いまは満天の星です。好天です。そろ そろ、那須組も動き始める時間です。 きっと好天でしょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 9月 2024 19:17)
今夜は25人ほど泊まっているようです。 80代前半の5人グループがいて、談話室 で飲んでました、驚きです。 明日の朝、遭難しそうな場所にある、露 天風呂に入ってから下山します。スター トを1時間早めることにしました。まあ、 所定の目的は達しましたね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 9月 2024 16:16)
少し飲んだし、少し降ってるし、 とりあえず、内湯に入ってきました。 ここの泉質は最高ですね。鉄分を含 んだ硫化鉄分のようです。浴槽の外 に堆積して固まっています。最近、 こういう温泉には入ったことがあり ません。ぜひ、入りましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 9月 2024 15:14)
14時50分頃に本沢温泉に着きました。 20年振りかも知れません。家人もバテ ずに無事でした。残念ながら小雨が降 り始めました。新館個室にいます。ス マホが使えるとは意外でした。1月の 本番は稲子湯往復の雪上歩行ハイキン グとする予定です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 9月 2024 15:05)
なんと、驚き。本沢温泉で スマホが使える。かすかに。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 9月 2024 07:43)
みなさん、おはようございます。 あずさ1号に乗りました。最近、混んで いるなとは感じていました。本日、25 日、水曜日、満席だそうです。予約した ときは空いていました。のんびり行って 来ます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 24 9月 2024 21:02)
みなさん、こんばんは。 高水山の本番、那須岳の下見、恩方小学校3年生の本番が無事に終わったので、明日25日~ 26日は本沢温泉に家人と行って来ます。2日間とも歩行時間は2~3時間です。昔は、家人と 真冬の本沢鉱泉に行ったのです。雪の中を歩きました。山には行きません。僕はひたすら最高 標高の露天風呂を味わいます。 前回はいつ行ったんでしょうね。正月に行き、しこたま酔っぱらって家人のひんしゅくを買 ったこともありましたね。しらびそ小屋に泊ったこともありました。明日は15時には着くと思 いますが、温泉に入る以外には何もしません。 明日は、しょっちゅう八王子駅で見ている、「あずさ1号」で行きます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 23 9月 2024 21:48)
甲武信ヶ岳と金峰山について 本日、甲武信ヶ岳に1名の申し込みがあって10名になりました。大変ありがたいです。 それで、金峰山が3名なのです。実は、この3名というのが予想外でした。僕は金峰山が 主で甲武信ヶ岳は少ないと思っていたのです。 先日、甲武信小屋に予約の連絡をしました。「団体での予約ならば、キャンセルを考 えて最大の人数で予約して下さい」といわれて、その時点で11名でしたので、13名で予 約しました。本日の申し込みで「残」は1名です。 電話に出た担当者がいうには、大弛峠から来られる方は、コースタイムより時間がか かっていますので、余裕を見て下さいというのです。夕食の時間が17時だそうです。つ まりはこの時間までに到着して欲しいということでしょうね。タクシーで行くので9時に は大弛峠を出て、そこからコースタイムで6時間20分、すると15時20分です。余裕を1 時間見れば、これまでの実績で16時20分には到着可能と計算しています。 10月5日に一人で下見に行きますので、そのときに自分の足で歩いてコースタイムを 確認します。小屋の方とも、そのときに相談することになっています。多分、栄和交通 の塩山9時発のバスだろうと思うのですが、時間がかかっているようです。われわれは 7時30分発のタクシーです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 23 9月 2024 18:44)
オニヤンマの話題 最近、パウロでも山の中でもオニヤンマを付けている方が増えてますね。市販されて ますからね。小野さんがザックに付けていますが、それに本物のオニヤンマが寄って来 たそうだから、オニヤンマ効果はあるんでしょうね。かなり大きいようです。 那須に行ったとき、下山する19日が本降りだったので、最初から雨具の上下を着て、 帽子も脱ぎました。オニヤンマも外して、ザックの上蓋に入れ、帽子は折りたたんでザ ックの中に入れたのです。那須RWに着いてバスに乗り、帽子とオニヤンマを出したら 羽に亀裂が入っていました。友人からいただいたオニヤンマの羽が壊れて、僕が自分で クリアファイルの切って羽を作ったのです。それで、また作りました。羽だけ3代目です。 オニヤンマの本体は、以前から保存している、シラカシの材で作ろうと思っています。 太さがちょうどいいのです。胴体の太い部分と頭はもう少し太いヤマザクラを削ろうと 思っています。全体に透明ニスを塗って、黒く塗り、胴体の黄色い線はマジックペンで 描く予定です。今のところの問題は緑色の目玉ですね。削り出す予定ですが、うまく削 れるかどうか。 羽は、ついでに4個作っておきました。うまく行けば練習で4個できますね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 22 9月 2024 20:56)
なぜか、「花が咲くの夢」を見る 体調が悪い(ほとんど山の疲れです)と、嫌な夢を見ます。嫌な夢というのは「現役時代」 の嫌な夢です。滅多に見ませんけどね。シーンが毎回似ているので、嫌な経験というのは一 生抱え続けるようですね。体調が普通の時は、気分の悪い夢は見ませんね。 今朝は、「花が咲く」に関する夢を見ました。「○○に花が咲く」、「花が〇〇と咲く」と 書く〇〇には何が入るんだろうなと夢で考えていました。実は、ネットニュース等で最近の若 い方々(若いと言っても30歳~50歳でしょうね)の表現がおかしいなと思っているので、こう いう夢も見るのでしょう。 例えば、「にぎやかに花が咲く」というのは珍しい表現ですよね、「一面に花が咲く」とい うのは常識的な表現です。「はなやかに花が咲く」なんてのもないでしょう。壮大な山の展望、 迫力ある展望、圧倒される展望、等々の表現は花の場合はないな、などと夢の中で考えていま した。ここまで覚えているのは、起きてすぐネットで検索したからです。 これが今日の一番の仕事でした。次に、21日にパウロで切って来た玉切り材の処理の続きを しました。今回は、バランストンボもオニヤンマもパウロ祭で提供するのはあきらめました。 どうも時間がありません。 オニヤンマは、欲しい方がいれば、今後、僕が作ったものを差し上げます。しばらく時間を 下さい。現在作り方を研究中です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 22 9月 2024 18:12)
那須岳縦走の報告(最後) 夜中、冷たい風が部屋に吹き込んでました。廊下の窓を一部開けていたんですね。5時頃に 起きたら、当然まだ暗い。そして、沢のような音がするのです、いや、雨だろうと思いました。 少し明るくなって見ると雨でした。本格的な雨ですね。予報は完全に外れました。昨日の午後 との帳尻合わせみたいなものです。 3人とも起きて、出発の準備。僕は本当は昨日撮り忘れた露天風呂の写真を撮りに行く予定 だったのですが、雨で行く気が起こらず断念。6時30分から朝食だが、その前に3人で検討し て、残念ながら隠居蔵コースは断念することにして、峰の茶屋直行とし、朝食後すぐに出るこ とにしました。 朝食後、玄関で出発の準備をしていると、小屋のアルバイト(だろう)の若い男女が二人、 歩荷をしに那須RWまで行くと言って準備をしていました。女性の方は、きちんと雨具を着け ていましたが、男性は短パンですよ。しかも雨具なし、驚きました。7時5分頃に3人で出発。 隠居蔵方面とは違って温泉の右に向かって山に向かいます。沢歩きのような山道を歩きま す。雨が多かったようで、山道にはぬかるみというよりも水たまりが多く、沢歩きのように 岩伝いでした。40分ほど歩いて、那須避難小屋に到着して、少し休憩。最近は、僕は雨が降 るとポシェットはザックにしまうことにしています。カメラもメモ帳もザックにしますので す。記録はスマホの記録に頼っています。スマホは、ビニールカバーをつけて雨具の胸ポケ ットに収納します。 また歩き始めると沢沿いのような道は終わり、岩っぽい山道になります。剣ヶ峰の右側を 歩く感じで歩き、次第に標高が増し、そして徐々に風が強くなるのですが、この日はせいぜ い10m程度だったようです。難なく峰の茶屋に着き、ここでも休憩。もちろん、誰もいな い。僕はここでやっと通信ができたので家人にメールを送りました。 そして那須RWに向かって下りますが、あまり歩き易くはないですが、広い山道です。そ して、なぜか、下ってから突風が間欠的に吹き出しました。ときどきバランスを崩すときが あります。下っていると、まず温泉の歩荷の若い女性、荷物は小さかったですね。しばらく 歩いて若い男性の歩荷が来ましたが、きちんと雨具を着て大荷物を持ってました。それから しばらくして、多分、温泉の従業員でしょう、プラケースに入った生鮮食料品のようなもの を担いで行きました。基本的に歩荷なんですね。 時計も見ずに下ってましたが、下にバスが見えてきて那須RWだとわかりました。幹事に 続いてバス停に着くと、昨日、乗って来た同じ時間のバスでした。9時13分発のはずがまだ いました。本当は、RW駅で少し休憩したかったのですが、次は1時間後なのでバスに乗り ました。ここで雨もほぼ上がり、下界も見えてきました。 (報告終わり)
つーさん(稲葉) (土曜日, 21 9月 2024 20:58)
明日以降の天気予報の話 22日、23日は「曇り」のようですね。今後の状況を考えると自宅にいた方がいいようです。 山のそば屋どころではないようです。 24日は、パウロで「恩方小学校の出前授業」があります。僕も3年生の班長で参加します。 まさか、選ばれないだろうと思って手は上げておきましたが、スタッフになりました。特に、 考えることも緊張も、経験が多いのでないのですが、さすがに22日、23日に準備する予定で す。わずか1時間15分程度の森のご案内ですが、写真を準備します。天気は大丈夫そうで、し たがって、雨プロもなくなりそうです。 25日~26日には家人と「本沢温泉」に行って来ます。1月の本番の下々見なのです。過去の 例では3月だと雪が多く、1月は雪が少ないのです。それで1月に行こうと提案したのです。小 海駅から稲子湯まで入り、そこから歩く予定です。一時期は、「しらびそ小屋」まで歩き、そ こで泊まり、翌日「本沢温泉」を往復しようかと考えたのです。しかし、どうも冬の「しらび そ小屋」は「コロナ以降の対応」もありうるさいのですよ。それで、「やっぱり本沢温泉まで」 と考えています。そのもろもろを今回決めます。 小海からタクシーで「本沢温泉入口」まで入るので、歩くのは2時間ありません。それが25日、 今のところ「雨量は2mm」です。ひたすら「本沢温泉で温泉に入って酒を飲みます」。26日は 稲子湯までのんびり歩きます。「しらびそ小屋」で昼食。稲子湯でまた温泉に入り、バスで小海 に戻ります。できれば、茅野でそばを食べます。26日は「雨量はゼロ」です。 問題は、「那須企画」の本番ですね。今のところ、26日は少し雨が降りそうです。これは気に 入らない。もう少し好転を祈りたいです。岸本幹事が決断する日まで、僕も一喜一憂ですよ。み なさん、好天と好転を祈って下さい。
つーさん(稲葉) (土曜日, 21 9月 2024 20:41)
那須の報告の続き アルバイトの若い女性が2階の部屋まで案内してくれました。正面に大峠に続く山並みが 見えます。「今日、来る予定だったお客様が渋滞のために来れないとキャンセルがありまし た。今夜はお客様方3名だけです。」というので、驚いた。独占ですよ。 3人で荷物を片付けた。僕は早速缶ビールを飲みながら片付けた。ザックカバーを新しく したので、ザックの中はすべて無事なのですが、来ているものは、中がすべて汗でびっしょ り、雨具も湿っぽい。着替えし、それを干すのにも時間がかかりました。それから温泉。僕 は岸本さんと露天風呂。35年前は登山道沿いにあったんですね。いまは少し上にあって、ど こからも見えません。見えるのは山だけですね。くつろげます。小野さんは、内風呂2つと 露天風呂の合計3つに入ったらしい。 僕はしばらくテラスで缶ビールを飲んでいました。17時15分に太鼓が鳴って夕食時間。3 人だけで夕食を食べました。僕は今度は持参した焼酎のお湯割り。ただし、夕食は18時まで なのですよ。18時までいて、部屋に戻り、本番のコースの変更、コースタイムの検討。沢の 渡渉は面白いですが、時間的、実力的に無理と判断しました。そして、三本槍岳から来たコ ースを戻り、熊見曽根分岐から三斗小屋温泉に下ることに決めました。 そして、19日は、峰の茶屋直行を止めて、三斗小屋から隠居蔵に登り(400mの登りだ) 朝日岳には登らずに峰の茶屋に出て、那須RW駅に下ることにした。消灯は21時だったが、 自然の流れで20時頃には寝てしまった。このときは19日の朝、が降っているとは思わなか った。このとき、外は晴れていた。 (明日、続きを書きます。ラストです。)
つーさん(稲葉) (金曜日, 20 9月 2024 21:47)
これからの天気が心配です。 明日は、「パウロの森くらぶ」の定例活動日です。一日、野外活動をやってきます。 天気は大丈夫そうです。足の疲れも家人のケアで明日には大丈夫そうです。 さて、まずは、26日~27日の那須の天気が心配ですね。さっき最新情報をチェック したら、どうも26日の天気が怪しいようです。何とか予報がずれることを祈ります。 八王子方面も25日~26日は天気が悪いのですが、僕が出かける本沢温泉方面はせい ぜい小雨の状態で歩きに支障はないようです。 24日は、「パウロの森のイベント」で「恩方小学校3年生の出前授業」なのですが、 天気は持ちそうです。ということで、22日か23日に、古池のそば屋か、武甲山の「土 津園」に行こうかと画策中です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 20 9月 2024 21:40)
予定変更(相撲の話題) 昨日の大ノ里と若元春の相撲は良かったですね。僕は大ノ里は好きじゃありません。 恵まれた体で体力のみで相撲を取っているような気がします。過去に大きな体でグン グン番付を上げた力士がいますが、ほぼすべて横綱にはなっていません。悲劇だった のは北尾でしょう。一度も優勝せずに横綱になり、そのまま引退しました。もう病気 で亡くなったようです。 若元春は怪我で幕下まで落ちたので、これから期待できると思います。それと「炎 鵬」ですね。今場所も5勝1敗のようです。それでもまだ序2段ですよ、先は長いです ね。かと思えば、大谷のような化け物もいますね。大谷のすごさは「怪我をしないこ と」でしょうね。 いくら活躍しても早く亡くなったのでは、人生楽しくはないのではないでしょうか。
つーさん(稲葉) (金曜日, 20 9月 2024 15:01)
「三本槍岳」といいますが、別に槍のようにとがっているわけではありません。 茶臼岳が1900mを超えて、朝日岳、三本槍岳も1900mを越えています。ここ まで風が強かったのと小雨がぱらつくので雨具の上を着ていました。着ると暑 いのですが脱ぐと寒いのです。ここから「大峠」までは、ダダ下りどころか、 三斗小屋までもダダ下りです。三斗小屋温泉は1479m程度です。ときどきガス が晴れるので全景が見えると、大峠方面が見えます。 一見緩やかな草原風の下りを快調に下ることができます。天気予報から、こ の付近から「小雨が降る」と判断していました。つまり、2時間は雨中の下りの 判断でした。ときどき晴れ間も見えました。そして、いよいよ大峠。ここで標高 は1470m程度。三斗小屋温泉と同程度の標高なんですね。 下り始めました。ガスがかかっているので全体が見えませんが、左手前方に見 えるのは「隠居倉」と「熊見曽根」の筈ですが良くは見えません。明日の下りに 使うことを考えるとはこのときは予想外でした。1470m付近から200m近く下る とザアザアと沢の音が大きくなってきました。かなり水量の大きな沢の音です。 前方が見えてきて沢の見えてきて、「これは渡渉に苦労するな」と思いました。 峠沢というようです。沢に着くとすぐには渡渉しないで沢に沿ってしばらく下り、 そこが本来の渡渉点のようです。リーダーの岸本さんが何とか沢に落下せずに渡 り、最後尾の僕は少し上流に戻り何とか渡り、2番手の小野さんも苦労して渡渉。 渡って、すぐに、「これは団体での渡渉は厳しいね」ということになりました。 かなり増水しているのです。 峠沢を渡ってから、25m程度尾根越しをして登った分下り、また沢の音が大き くなって、いよいよ山と高原地図にも記載のある、「中ノ沢」に到着。音も大き ければ確かに幅もある。こちらも通常よりかなり増水している。峠沢より苦労し て場所を探し、渡渉終了。しかし、コース図には沢がもう一つある。実はその最 後の沢の後の尾根越しが厄介そうだった。中ノ沢の先の尾根越しはわずかな登り だった。 最後の赤岩沢に到着。この沢も増水してるのだが、普段は全く渡渉に苦労しな い沢なのだろう。18日は、渡渉点の岩は水をかぶってはいるが、問題なく山靴を 置くことができた。さて、この渡渉点付近で標高は1300m程度だ。ここから約 150mを登らなければならない。尾根の先端に向かって南西方向に登り、それか ら南東方向に緩やかに少し下って、やっと三斗小屋温泉だ。僕はずっとラストを 歩いていたが、やや疲れて先を行くお二人の姿をときどき見失ってしまう。尾根 の一番上でやっと先を行く青いザックカバーを発見した。 緩やかに下って、空は少し青空が見えていた。左上に木造の建物が目に入り、 昔見た「煙草屋」のような建物だったが、「大黒屋」だった。少し上に出て、 さらに右に行くと確かに記憶にしっかりある「煙草屋」の前に出た。渡り廊下と 玄関に到着したのは15時50分だった。幹事の予定より約1時間余分にかかった。 玄関で出迎えたのは若いアルバイトの女性だった。僕が最後に来た約40年前と は少し変わっていて、一番の変化点は露天風呂の移動だろうと思う。通路から ずっと上になっていた。缶ビールを2本買って部屋に案内していただいた。 夜、続編を書きます(最終編)
つーさん(稲葉) (木曜日, 19 9月 2024 21:49)
みなさん、昨日の記録の一部です。 茶臼岳山頂から峰の茶屋に向かって下ると、ほとんどガスの中でした。ときどきパァーと ガスが晴れるのです。北西方向から(左手方向ですね)強風が吹いていました。右手側に圧 倒的な朝日岳が聳えています。 茶屋に行ってから、まっすぐ進み剣ヶ峰をぐるっと回るのですよ。そして朝日岳の左側に 出ます。そこまでは無風です。左側に出ると強風で、しかも岩場です。この縦走路で一番厳 しい場所でしょうね。時間的には短いです。すぐに朝日岳の山頂に出ます。山頂で他の方に 写真を撮っていただきました。 ここからは先に行く方はほぼいませんでした。沼地の清水平を過ぎて、カヤトの原をくぐ り抜けて三本槍岳へ。ほっとしました。予定では、ここから雨でしたが、ここまでは雨っぽ かったですが、雨は降りませんでした。防寒で雨具の上は着ていましたが、下は着てません。 続きは明日にしましょう。
つーさん(稲葉) (木曜日, 19 9月 2024 09:54)
少し遅いですが、おはようございます。 今朝、起きたら雨、昨日から、予報は 外れてますね。昨日の夜の作戦を変更 して、峠の茶屋経由でまっすぐ下山す ることにしました。さっき、下山して バスに乗りました。
つーさん(稲葉) (水曜日, 18 9月 2024 06:47)
東京駅でやまびこに乗りました。 多 分、3人とも同じです。新幹線移動 は、楽で快適ですね。10時頃までは、 晴れているようです。13時頃からは 小雨になりそうです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 18 9月 2024 03:54)
みなさん、おはようございます。 これから予定通り、那須岳の下見に行って来ます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 17 9月 2024 20:47)
明日と明後日の下見(那須岳と三斗小屋温泉) 岸本さん、小野さん、福山さん、稲葉の予定でしたが、日程を変更したので福山さんが ご都合つかず欠席で、3人になりました。「お知らせ」に書きましたが、18日の天気がギ リギリですね。19日は早朝だけ、曇りで9時頃には雨でしょう。しかも、強風ですね。条 件は悪いですが、決行ですね。よほど、悪化したら、みなさん下山するのではないでしょ うか。僕は三斗小屋温泉に直行する予定です。往復の旅費がもったいないしね。 最近、パウロの森くらぶでも、経験年数の長さ、役員経験等からイベントの参加が減っ ています。というか、最近はほとんどありません。一抹の寂しさは感じるのですが、時の 流れですよね。おそらく、来年になると僕は「後期高齢者」になるのですが、パウロでの イベントの出番もなくなるでしょうね。 今後は、山笑(やまにこ)会の活動がほとんどになると思います。それも、僕の場合は 「ゆっくり班」を重点的に対応しようと考えています。「プラス班」の対応は「班長とし てのスタッフ対応」でしょうね。 さて、ぶつくさいわずに明日の朝は早いので、早めに寝ます。明日と明後日、楽しんで 来ます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 17 9月 2024 06:43)
18日も19日も風が強いようです。風速が10mを越えると「C」になる ようです。19日は「14m」に達するようです。なるほど、ですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 17 9月 2024 06:40)
みなさん、おはようございます。 今日は、パウロの森で「恩方小学校3年生出前授業」の下見です。午前中いっぱい かかる予定です。 明日は早朝から那須岳に向かいます。那須の天気予報では18日は曇り、19日は 雨ですね。19日は雨の中の下山となりそうですね。「てんきとくらす」はどちらも 「C」ですね。さて、どうなりますか。
つーさん(稲葉) (月曜日, 16 9月 2024 13:01)
武甲山から浦山口に下山するコースについて 昨日、「通行可能」と書きました。午前中に、秩父市のHPをチェックしました。武甲山から 浦山口に至る林道は、秩父市が管理する「森林管理道」というらしいです。その地図を見ると まさしく、みなさんが「迂回して通行できる」と書いている、部分から橋立鍾乳洞の辺りまで 通行禁止となっていますね。 令和2年の10月8日(2020年)にはすでに通行禁止のアナウンスがありますので、多分、 2019年10月の台風で被害を受けたのでしょうね。「個人的」に通行は可能ですが、秩父市で は通行禁止ということですね。 以上、お知らせまで。
つーさん(稲葉) (日曜日, 15 9月 2024 22:00)
みなさん、こんばんは。2つ書きたいことがあります。 1)一つは「お知らせ」に書いた、武甲山浦山口の「そば屋」ですが、「土津(はにつ)園」 といいます。僕は多分、2回ほど行ったことがあります。二八そばで味はまずまずです。 山から下ってきたら、文句のない味でしょう。 しかし、武甲山から下って来る登山道の途中で斜面の崩壊があって、しばらく通行禁 止だったのです。これが友人の情報だと、沢の中に「迂回路」ができて通行可能になっ たそうです。 近々、行ってみたいです。 2)他のことを書いている内に忘れました。 多分、「19日~20日の那須岳の下見」の件ですね。今のところ、19日の天気はいいの ですよ。いいというか、山歩きに問題はないだろうと。昨日まで20日の天気予報は、雨 だったのです。時間雨量で3mm程度、しかも風速は11m程度。20日には、別に縦走す るわけじゃなくて、行動時間は3時間弱です。 幹事から18日~19日に変更したいという相談があり、幹事が検討中です。僕はどちら でも参加可能なのですが、1似たような天気ですね。幹事任せで判断を待っています。 ひたすら、数十年振りの三斗小屋温泉に入りたいです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 15 9月 2024 07:26)
みなさん、おはようございます。 今日は天気がいいですね。終日、外にいる予定です。明日も外出の予定でしたが どう考えても明日は雨ですね。自宅にいることになります。 19日、20日の那須岳方面の天気を注視していますが、19日はまあ、大丈夫ですね。 「てんきとくらす」でも「A」です。問題は、20日ですね。19日は三斗小屋温泉に泊 れば、行動時間は2時間半程度なのです。そこそこ雨が降り、風も強いようです。もう 少し良くなるかも知れません。
つーさん(稲葉) (土曜日, 14 9月 2024 18:43)
みなさん、こんばんは。 19日~20日は、山笑(やまにこ)会のスタッフ4人で那須岳の下見に行って来る予定ですが、 19日は何とかなるとしても、今のところは20日は朝から雨ですね。まあ、三斗小屋から帰るだ けなら風が強くなければ行動は可能でしょうね。もう少し好転して欲しいものです。 さて、みなさんにご希望をうかがうと、夏は標高の高い所を歩きながら縦走して下りたいと いう要望がありました。まあ、ごもっともですが、これはスタート地点から標高が高いという ことですよね。一泊企画で比較的遠くに行くので、距離的には比較的近くでしょう。 どこがあるか。結構、あるものですね。鷹ノ巣山に上の方に、民家があって、タクシーで上 れますね。鷹ノ巣山は今年はこれからの企画です。 ・まず、三頭山、都民の森ですね。バスで標高1,000mに行けます。 ・御岳山、ケーブルカーで上れます。 ・大菩薩嶺ですね。バスで標高1,500mまで上がってくれます。 ・塩山から乙女峠方面。 ・塩山から柳沢峠方面。 ・筑波山(ケーブルで上れます) ・丹沢の大山(ケーブルで上れます) 以上、全部企画したことはありますが、暑い時期では(御岳山をのぞいて)なかったように 思います。寒い時期に三頭山から数馬温泉センターまで下りましたが、暑い時期にやってもい いかも知れません。大菩薩嶺から柳沢峠をやってもいいですね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 13 9月 2024 17:05)
12日に参加者のみなさんにお配りした2025年度の企画素案について 沢井駅で直帰された方、澤乃井園から一足先に帰られた方にはお配りできません でした。それと高水三山に参加されなかったみなさんにはお配りしていません。もう 少し整理して、山笑(やまにこ)HPに掲載しますので、それまでお待ちください。 12日にうかがったご意見、ご提案を下記にまとめておきます。今後、先々のこと を考えると、年間12回(毎月1回)は、基本的に「ゆっくり歩く」ことを優先した コースにした方がいいようですね。今年度の企画にも生かしたいと思います。 1)「ゆっくりコース」は、コースを短くしないで欲しい。もともと予定のコースを 時間が余計にかかっても「ゆっくり」歩いて欲しい。ゆっくり歩けば、疲れはそ れほどでもない。 2)先日、旅行社のツアーに参加したら、休憩時間が長くて快適だった。休憩時間を 長くしてくれるとありがたい。 3)三峰から雲取山の企画をして欲しい。 4)暑い夏は、標高の高い場所から縦走をして下って来るようなコースがいいのでは。 2025年度の企画素案のHP掲載については、少し時間を下さい。作り直します。
つーさん(稲葉) (金曜日, 13 9月 2024 15:26)
昔々の思い出 先日、会津駒を下っていたら、高校生の一団が元気よくかけるように登って行きました。 一緒に下っていた方が、「半世紀も若いものね」といわれてましたね。まあ、その50年と いう前の話題です。 東大が学費を値上げするんですね。奨学金の返済も大変で気の毒なことです。僕は1969 年に大学に入学しましたが、国立大学の学費は12,000円でした(年間ですよ)。日本育英 会の特別奨学金(返済不要)は、月に8,000円でした。僕の大学には今でも残る古い寮があ って、当時は、この月に8,000円で生きていた猛者がいました。市電が15円、生協の素う どんが30円でした。話としてはおかしくないでしょう。町の喫茶店は。60円でした。近く にあった某私大生協の特別ランチが120円でした。まさしく、50年前ですかね。 便利な世の中にはなっていますが、生活の基盤は確実に高くなっているように思います。
つーさん(稲葉) (木曜日, 12 9月 2024 21:08)
みなさん、こんばんは。 高水山は、けいれん等の小さなトラブルはありましたが、ほぼ予定時間の14時35分頃に 澤乃井園に到着できました。4グループに分かれて、好きな飲み物、好きな食べ物を楽しみ ました。みなさん、15時43分発の青梅行きに乗りました。 参加して下さったみなさん、ありがとうございました。 さて、「お知らせ」に書きましたが、岩茸石山の山頂で「オニヤンマのフィギュア」が 話題になりましたね。僕のオニヤンマは、山岳会の古い仲間が作ってくれたのです。実は 真似して自分で作ろうと思ってネックになったのが、オニヤンマ本体の材料です。割りば し程度の細い枝がいいのですが、手持ちがなくて考えていました。 しかし、きょう帰宅して考えていたら、「鉛筆クラフト」用に8年ほど前から準備して いた材が使えそうなのです。とりあえず、それでやってみます。昔の材がここで活用でき るとは思いませんでした。 バランストンボもそうなのです。10年前に竹トンボを作るために準備した材を使ってい るのです。ここで活用できるとは思いませんでした。 エゴノキの玉切りは少し残念です。在庫は昨年、使ったのです。エゴノキ自体はパウロの 森に在庫があったのですが、玉切りをして用意をしてませんでした。それで材が古くなりま した。残念です。 カボチャのタネは、数年前から準備をしています。幸か不幸か余ったので、今年も使いま す。 長々と書きました。書きたかったのは、今やっていることは、5年先、10年先のためなの だよということでした。説教臭いことを書いて済みませんでした。
つーさん(稲葉) (木曜日, 12 9月 2024 20:28)
今日の話題に出た「オニヤンマ」について 帰宅して、しばらく考えて、昔から準備していた「鉛筆材」の材料があるのを思い出 しました。「鉛筆クラフト」のために。ヤマザクラ、シラカシ等の材を保管していまし た。これらの材を使って、少し遊んでみようと思っています。 次回、お会いするときに何個か持参します。欲しい方は買わないで下さい。僕は那須 では皆さんと会えませんので、堂平山になります。期待せずにお待ちください。バラン ストンボよりは自信があります。
つーさん(稲葉) (木曜日, 12 9月 2024 06:03)
みなさん、おはようございます。 予定の電車に乗りました。集合時間より 35分早いです。天気は良さそうですね。 楽しみです。来年度の素案も持ちました。
つーさん(稲葉) (水曜日, 11 9月 2024 20:39)
最近の山のタクシー事情 昨年でしたかね、足柄山の「万葉うどん」に寄ったときに、関本まで(大雄山駅そば) タクシー会社にタクシーを頼んだらどこも来てくれません。タクシー料金で2,000円程度 なんでしょうかね。断る口実は「営業区域外」あるいは「その時間帯は混んでいる」でし た。乗車拒否ではないのです。「万葉うどん」の店長に聞いてもお手上げで、いつものこ とのようでした。要は、もっと稼げる場所があるのです。 今年の7月25日の黒岳・越前岳では、下りの神社から御殿場までタクシーを予約しよう としたのですが、同じような対応でした。全く対応してくれませんでした。一番良心的な 対応で、下ってから電話が欲しい、というものでした。下山時間が当てにならない、とい うのもありました。それでお手上げでした。下山場所は通話状態が怪しかったので、最悪、 通話可能な場所まで先に行き、タクシー会社に連絡しようとまで考えていました。 今回も、猫越岳、甲武信岳、等で電話をしていますが、毎回戦々恐々です。最近、タク シーは鬼門です。 バスもタクシーも路線が怪しくなって、企画が難しくなってますね。自分たちでバスを 手配しないと難しくなってますね。旅行業者の資格を取ろうかと、昨年から考えています。 最終的に登録するには確か、200万円必要ですが、検討中です。 さて、高水山も明日になりましたね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 10 9月 2024 17:27)
バランストンボの件 バランストンボはくちばしが支点になるので、羽をを本体に接続する位置と、くちばしの位置を できるだけ短くするのがポイントなのです。すると、必然的に、「くちばしを鋭く曲げる」必要が あります。この竹をするどく曲げるのが難しのです。世の中には全く曲げない作品もあるようです。 素晴らしいバランスのトンボは(また、小型のトンボ)、どれも鋭く曲げています。ネットで調 べるとちゃんと曲げ方が公開されていますね。次回は勉強して見ます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 10 9月 2024 12:29)
みなさん、こんにちは。 今朝は、朝食後、29日のパウロ祭で使う「エゴノキの玉切り材」の乾燥作業の続き、 やっとほぼ乾燥できたように思います。あと、2日ほど乾燥にかけたいと思っています。 その後、透明ニスを表裏に塗って終わりです。50枚準備する予定です。玉切り材に好 みで使う「テープ付けクリップ」も20枚用意しました。本番では、みなさんに玉切り 材に絵を描いていただきます。 カボチャアートは、昨年の残りが100枚ほどあるので、準備はOKです。こちらはヒ ートンで根付紐を準備する必要がありますが、ヒートンは購入済みで、根付紐は今から 購入です。 ヤマザクラ材のオブジェは準備しましたが、どうするか未定です。やっていただく作 業はありませんしね。オブジェにバランストンボを載せるといいのですが、それは準備 中です。実はきょうは、8年振りに作ってみましたが、なかなか手間がかかりますね。 しかし、忘れないようにたまには面白い作業かも知れません。
つーさん(稲葉) (月曜日, 09 9月 2024 14:51)
書き忘れです、補足。 みなさん、9月12日の高水山には「久原」さんが参加してくれます。あの久原さんです。 うれしい申し込みでしたね。楽しみですね。現在87歳です。 10月の堂平山には山田謙二さんが参加してくれます。世界一周が終わったそうです。お 話を聞きながら「しむら」で飲もうじゃないですか。
つーさん(稲葉) (月曜日, 09 9月 2024 14:48)
みなさん、失礼しました。 小田原駅で昔懐かしいそば屋に入りました。昔々家人と入ったのです。駅舎の外に 出て少し歩いてすぐに気がつきました。「寿庵」というようです。安くてうまいです ね。そこで板わさとビール、そば焼酎と「おろしそば」を食べました。濃厚なそば焼 酎が良かったですね。知らない方に補足しておきます。焼酎を「そば湯」で割るので す。濃いそば湯ほどうまいですね。板わさは本場のかまぼこです。それで小田急の特 急に乗ったら、書いている内に眠くなり寝落ちしてしまいました。実に気持ちよく寝 ました。 さっき、書いた、「昔」というのは「テルミいずみ園」に泊ったこと、「小田原の そば屋」に寄ったこと等々です。あの頃、家人と箱根、伊豆に良く出かけましたね。 行きたいところにはほぼ行きました。大沢温泉も長九郎山も行きました。松崎観光も もちろんです。天城の観光もしましたよ。天城の縦走をしたのもそこ頃でした。2月 でしたね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 09 9月 2024 12:39)
小田急に乗っています。 昨日、猫越岳の下々見は終えました。 どうやら、基本計画に大幅な変更が必要 なようです。 天城峠からの縦走は脚力のある方にメン バーを絞る予定です。反面、修善寺から タクシーで、仁科峠に行きけまくらひがえ。のはしる
つーさん(稲葉) (月曜日, 09 9月 2024 12:20)
みなさん、小田原で電車をまっています。 昔々、家人と入ったそば屋で昼食を食べ ました。テルメには、家人と2007年頃に 一緒に行って泊まりました。最近は、過 去をなぞる旅が多いです。 コンビニでセルフレジも体験したし、外 に出るのは必要ですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 08 9月 2024 04:10)
みなさん、おはようございます。 まだ、暗くて外の天気もわかりません。予定通り淵野辺4:42発の電車で出かけます。 初めてのコースというのは緊張しますね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 07 9月 2024 17:03)
補足です。 塩山から大弛峠に行くバスは、10月末の土休日までです。平日にはバス便はありません。 平日はタクシーを使うかマイカー以外には手段がありません。われわれは、ジャンボタクシ ーか4人乗りの普通車になります。普通車でタクシー代は、12,000円のようです。バス代は 3,000円となっています。ジャンボで行ければ経済的ですね。そろそろタクシーも予約の必 要があります。参加人数も確定させる必要がありますね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 07 9月 2024 16:58)
明日の猫越岳(ねっこだけ)の用意はできました。天気はいいし、湯ヶ島のセブン・イレブンで 夕食を調達することにしたし、修善寺でも駅にセブン・イレブンがあるので昼食も購入できます。 下りの林道も問題なさそうです。早く出発するので時間がかかっても大丈夫でしょう。テルメ・ いずみ園に着いたら、温泉に入って酒を飲む以外にやることがありません。 さきほど、「栄和交通の大弛峠」行きのバスの予約状況を見ましたが、僕は今日の予約は、 10月5日~6日の分だけだと理解していましたが、違いました。10月26日~27日までの予約で した。つまり10月土休日の予約を受け付けていたんですね。すべてほぼ埋まっているようです。 これには驚きました。大した人気路線ですね。金峰山の往復ならば、9時発の便でもOKですが、 甲武信まで行くとなると7時30分の便に乗るか大弛小屋に前泊の必要があります。 湯ヶ島温泉のセブンイレブンの存在&営業が確認できたのはうれしい情報です。テルメいずみ 園には自炊設備がある(鍋もガスもある)ので、ほとんど持参する必要がありません。明日は、 テルメいずみ園に着いてから少し休んで、一本しかないバスで湯ヶ島に出て、食材を購入して歩 いて戻る予定です。2km程度だと思います。 明後日は、朝ぶろに入ってから朝食を済ませ、歩いて湯ヶ島に出て、バスで修善寺に向かいま す。13時前には帰宅の予定です。
つーさん(稲葉) (土曜日, 07 9月 2024 11:13)
本沢温泉が混んでいることについて 今朝、起きて朝食までにfacebookを見たら、何と「本沢温泉」の紹介記事が 出ていました。本沢温泉の関係者が書き込んだんでしょうね。今年はなぜか、 山小屋の投稿が多いように思います。それも北アルプスばかりです。燕山荘、船 窪小屋、槍ヶ岳山荘などです。船窪小屋は懐かしいです。残っていた最後のルー トに船窪小屋があり泊まりました。 今朝の本沢温泉の書き込みで10人や20人は申し込んだでしょうね。なにせ歩い て2時間で「日本最高標高の野天風呂」に入れるのだから。
つーさん(稲葉) (土曜日, 07 9月 2024 10:57)
昨日からバタバタと予約のキャンセル、宿の予約をしています。 昨日、雨っぽいので9月8日(日)塩山駅7:30発のバスをキャンセルしました。しかし、 どうやら、キャンセルしなくても大丈夫だったようですね。 そのため、9月8日を10月5日に変更したのですが、本日10時に新たに予約の受付け開始。 10時まで待って(NHKの時報)アクセスしたらなんと「残席9」ですよ。焦って入力し ました。何とか予約を確定して、再度、チェックしたら「締め切り」でした。これって、何 という感じですが、多分、団体でしょう。 9月28日(土)と10月5日(土)は、甲武信小屋はすでに満員です(現在の定員は70名) ので、早めに予約の電話を入れました。無事に予約はできましたが、大弛峠~甲武信小屋 間は予想より時間がかかっていると教えていただきました。第2便(9時発)では無理とい うことでしょうね。僕は第1便(7:30)です。 12日(木)にテルメいずみ園の予約を入れておきましたが、高水山のスタッフがあるの で、これを昨日、8日に変更しました。8日~9日と猫越岳とテルメいずみ園に行って来ま す。ついでに8日は4:42に淵野辺駅を出ることにしました。修善寺で8時15分のバスに乗 ります。猫越峠から一度テルメいずみ園に到着して、一休みしてから、湯ヶ島温泉のセブ ン・イレブンまで行き飲み物と食べ物を調達することにしました。営業を確認しておく必 要がありますね。 19日~20日の那須岳及び三斗小屋温泉は、幹事の岸本さんに予約は任せてあります。 25日(水)~26日(木)は、家人と本沢温泉に温泉ハイキングです。小海駅からタクシ ーで本沢温泉入口まで行き、そこから約2時間歩いて本沢温泉です。予約の電話を入れた ら混んでいるといわれました。それでも新館か本館の個室確保できるそうなので、こちら も団体ですかね。翌日は、しらびそ小屋~稲子湯と歩き、市営バスで小海駅に出ます。 以上、まとめて片付けました。ほっとしましたね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 06 9月 2024 21:04)
まあ、いろんな事情で、最近、「やりたいことは今のうちにやろう」と思っています。現在 74歳だから、元気にやれる時期は限られていますよね。確かにこれから80歳までが大切と いうか重要というか、残された限られた時間ですよね。 ということを理由にして(まあ、何でもいいのですが)、9月~10月の予定を詰め込みま した。 9月8日~9日(日、月)に甲武信の下々見に行く予定でした。先月下旬、栄和交通の「大 弛峠行きのバス」を予約しました。このバスは、土休日だけの運行です。料金は3,000円。 多分、定員は50名です、大型バス満員分ですね。僕の予約で9月の土休日は満員となりまし た。 以降、ずっと天気予報で甲州市方面の天気を追ってきたのです。2週間前から8日の午後 の天気が怪しく、9日の午前中はOKでした。これが改善することなく来たので、今日の午 前中にキャンセルしました。その前の時点で、すでにキャンセルは3名ありましたね。夕方 確認したら、すでに満席でした。それで、明日の10時に「10月5日の予約」が始まります。 予定を変更して、10月5日~6日に甲武信ヶ岳に行って来ます。 それで、9月8日~9日の予定が空いたので、「猫越岳とテルメいずみ園」に行って来ます。 来年3月の企画です。天城峠からの縦走と仁科峠からのタクシーによる下りを確認しておき ます。9月8日はテルメいずみ園に素泊まりで泊まりますが本番は違います。 本番では、基本的に「仁科峠からタクシーで下山」、湯ヶ島温泉に日帰り入浴あるいは直 帰で修善寺に戻ります。もし、テルメいずみ園にご希望があれば、僕がお付き合いします。 日帰り湯、素泊まり含めてです。湯ヶ島温泉に宿泊を希望さる方には宿を紹介します。以上 の基本方針で下見をしてきます。 缶ビールの持参が大きな問題ですが、まあ、何とか頑張りましょう。食べるものは何でも いいですよ。たまにはいい経験でしょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 06 9月 2024 20:45)
所属山岳会の創立70周年 東京に25歳の時に出てきて就職しました。そのときに考えることがあって、山岳会に入り ました。東京都岳連所属の「ともしび山岳会」といいます。都岳連に58番目に登録した会で す。昭和29年に設立されたのです。つまり70歳ですね、僕より4歳下です。 現会員が18名の時代に、新人会員が30名入会しました。それが昭和50年入会の同期です。 確か63歳のときに「会長」を退任して以来、山岳会の表には全く登場していませんが、一応 現役会員です。その山岳会が「創立70周年」を迎えるのです。50周年の頃は古参会員(その 頃から現役会員ではないし、みなさん山にも行ってません)が、多数集まりました。それから 5年経ち、10年経ち、15年経ち、20年経ち、すでに物故された方も多く(病気で亡くなった 方が多いのです)、実は少々認知症気味の方もいて、出席可能者は激減しました。 来年、1月の「70周年記念会」には、同期3人で出席する予定です。70歳から74歳ですね。 まだまだ若いのですが、50年前の山男はいまでは山男ではないのですよ。同期の3人とはとき どき低山で会います。会えば、すぐに50年前に戻りますね。面白いものです。目の前にいる 72歳の男は22歳の頃に思えるのですよ。30歳の頃に登った槍ヶ岳の北鎌尾根がいまだに記憶 によみがえりますね。不思議な絆ですよ。 もう一人は、毎月2回、山に一緒に行きました。懐かしいことです。性格も全く変わらない ですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 05 9月 2024 21:11)
みなさん、こんばんは。 順調に歩き、13時半頃に「澤乃井園」に着きました。本番では14時半頃にした方がいいで しょうね。ゆっくり歩きましょう。意外と日影が多く、それほど暑くないと思います。注意 する箇所もありません。 ときどき見る植物もあり、それはまずまずですかね。「澤乃井園」はいいですね。時期的 いいと思います。小野さんが作成する「見どころ」も楽しみです。澤乃井園でゆっくり楽し みましょう。
つーさん(稲葉) (木曜日, 05 9月 2024 06:24)
おはようございます。 いい天気です。予定通り、高水山の下見に行って来ます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 04 9月 2024 20:52)
高水山のコースの解説 明日は高水山の下見です。惣岳山から南に慈眼寺に向かうのが「東海自然歩道」です。 本当の「初心者コース」なのですが、実は、ここの下りはあまり歩き易くありません。 あまり面白くもないのです。 それで、今回は惣岳山の山頂から「沢井尾根コース」に向かいます。下って東に200m ほどで右に行き沢井尾根に入ります。まっすぐ東に行くと平溝尾根で完全なバリエーショ ンコースです。さらに1kmほど歩いて、今度は右に入って下山します。ここできちんと曲 がれば全く問題がありません。 右に曲がる地点で、沢井尾根はまっすぐ軍畑の付近まで続くのです。僕はこのコースを 最後まで歩いたことがありません。昔、途中まで歩いて、バリエーションコースを下った ことがあります。下った結果はすぐに、間違ったとわかったのですが、下も見えているの でそのまま強引に下りました。多分、30分もかからなかったと思います。危なくはないの ですが、難儀しましたね。最後まで歩きたいです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 03 9月 2024 21:24)
パウロのヤマザクラのオブジェ 9月28日~29日(本番は29日)のパウロ祭で、ブースに訪れる方々に差し上げようかと、 パウロの森で採取して保存していた、ヤマザクラの材を加工してオブジェにしました。以前 からやっていたのですが、今回、使えるものはすべて差し上げようと加工しました。僕のイ メージは、枝を直立させて、その上にバランストンボを載せるイメージなのです。しかし、 人によってイメージは違いますよね。 採取して何年も経つので材が固く、切り出しナイフでは削れません。全く刃が立ちません。 それで、カンナを買おうと思ったのですが、思いとどまり、小型のノコと、以前工作用に買 ったノミで加工しました。何とかできましたよ。 手で加工して作品を作るというのは感激ですね。ヤマザクラの枝を6本加工したのですが、 2本は間違いなく、欲しいという方がいるでしょう。残り5本はどうでしょうね。実は2本は 僕も譲りたくないのですよ。でも、パウロ祭のために譲ります。バランストンボも一緒に譲 るかも知れません。「ただ」の予定です。
つーさん(稲葉) (火曜日, 03 9月 2024 18:46)
10月21日~22日の甲武信ヶ岳企画について 前にも書きましたが、大弛峠に行く「栄和交通」のツアーバスは、土休日の運行です。 10月の26日、27日が最終のようです。実施の一か月前から受付け開始のようです。ネッ トで受け付けています。下々見は9月8日~9日に行きます。日にちをずらしたのは、甲武 信小屋の混んでいないときに泊ろうと考えたためです。8日の7時30分の予約を入れた時 は、「残1席」でした。多分、50人弱の席数だと思います。大型バスの補助席を全部使う 程度の人数でしたね。途中で大型バスからジャンボタクシーに乗り変えるので、この期間 の朝夕は、栄和交通のジャンボタクシーは他の予約ができません。 で、本題です。甲武信小屋のHPに満員の日のアナウンスがあったのです。9月28日(土) と10月12日(土)でした。土曜日に泊って日曜日に下山するんですね。紅葉の一番いい時 期でしょうかね。 われわれは、10月21日の出発なので、栄和交通のジャンボタクシーを予約する予定です。 そろそろ確保しておくつもりです。ジャンボタクシー1台と普通車1台ですかね。合計13人 です。その先がまだ読めません。栄和交通のツアーバスと同じ7時30分発では間に合わない 方がいるようなのでタクシーの発車時間は少しずらそうかと思っています。 初日のコースタイムは6時間20分です。甲武信小屋にはギリギリの到着ですね。翌日は3 時間半程度なのです。下るだけなので楽な行程です。今の時期は「山梨交通」の運行はない のですが、9月末から10月末までは毎日運行があります。西沢渓谷の紅葉を楽しんでもいい と思います。山梨交通ならば塩山行きで、山梨市営バスは山梨市駅行きです。今の時期は、 山梨交通の運行はないので9月9日は山梨市営バスで山梨市に出ます。 9月8日~9日の計画書は、本日作成しました。 実は初めて甲武信に登ったのは、約50年前だと思います。2月の真冬に東沢渓谷を登りま した。甲武信小屋の冬期小屋に泊りふるえてました。次は、「カモシカ山行」で奥秩父を縦 走したときでしょうね。全く記憶にありません。カモシカとは夜を徹して歩くことです。ま あ、山岳会とはこんな山ばかりやるんですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 02 9月 2024 20:51)
カルチャーのハイキング カルチャーのハイキング講師は8年ほどやっています。山笑(やまにこ)会に比べたら 参加者の人数も少ないし、技術度、難易度も低いのです。まあ、山笑(やまにこ)会の 「ゆっくり班」よりずっと遅いですね。それはそれで「カルチャー」なのでいいのでし ょうね。楽しめればいいと思います。 今日行った、コヤシロ山と要害山は展望よく楽しかったですね。春か秋に行き、もっと ゆっくり歩き、山頂でゆっくり弁当でも食べればいいのではないでしょうか。きょうは寄 り道が駄目になり残念でした。また、別の機会に山田食堂には寄りたいです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 01 9月 2024 21:12)
2025年度の企画について プラス、ハイクで合計年間24企画ですが、その内、22ばかり提案しました。稲葉私案(粗 粗)です。2015年から2023年までの企画案を入れた一覧表を作ってありますので、それに 2025年度を追加して、本日、スタッフに送りました。個人的にはもちろん、なかなか面白い です。 高水山の企画で「澤乃井園」に寄られる方には澤乃井園でコピーをお渡ししましょう。直 帰される方は、駅でお渡しします。参加されない方々には、翌日以降に山笑(やまにこ)HP に掲載しましょう。ただし、「稲葉」私案ですのでご注意ください。今後、大幅な修正があ ると思います。 明日だけは天気が良さそうなので、カルチャーの本番です。3日のパウロの定例作業は一か 月ぶりなのですが、実施は微妙ですね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 31 8月 2024 18:03)
前回「蛇の湯温泉 たから荘」に行った日時 別件で調べ物があり「つーさんの山と温泉」を見ていて、たまたま2017年4月30日に 泊っているのを発見しました。まあ、人の記憶というものはいい加減ですね。歩いたコ ースも、昼食も記録していました。今回同様、「そば食べ歩き」でした。 そのとき、檜原村役場に寄っているのですが、「檜原城落城」の説明があったのです。 これは面白いのですよ。八王子城がありますよね。あれが落城したのは1590年ですが、 そのとき城を守っていたのは、城代の横地監物なのです。横地は、部下数名とともに尾 根筋を逃げるのです。逃げた一番先は、今は神社になっている「小河内神社」なのです。 逃げてきた監物はここで自刃したのです。それを憐れんだ地元の方々が横地社を作り弔 ったのです。 後にこの神社は水没しますね。そこで、地元の方々が八王子に戻してあげたわけです。 それが今の横地社です。それで横地は逃げて、途中、檜原城に入るのです。そのときの 城主が平山伊賀守氏重だそうです。横地はさらに逃げて、氏重は自刃したそうです。こ こに檜原城は落城したわけです。 ここまで写真に写っていた説明文を丁寧に読んだのは今日が初めてです。面白い機会 でした。
つーさん(稲葉) (土曜日, 31 8月 2024 16:46)
来週の予定 2日(月)は、某カルチャーの本番です。下見は終わってます。どうやら、なぜか雨の 谷間で「曇り」です。実施できそうで安心しています。9月は予定を入れ過ぎて、日程に 余裕がないのですよ。まだ温かく、暑くもないのでいい時期ですよね。装備も楽です。 5日(木)は、高水山の下見です。晴れ間も出そうです。惣岳山から沢井に沢井尾根を 下りますが、僕は「某カルチャー」でも下っているのです。その程度のコースです。その ずっと前に一人で沢井尾根をもっと先まで下って、適当なところで下ったら、途中で道が なくなり散々苦労して下山しました。スマホ地図を使ってない時代です。今なら多分、問 題ないでしょうね。「釜めし なかい」の北のバリエーションももう一度行きたいですね。 8日~9日(日、月)と甲武信ヶ岳に行く予定です。8日に栄和交通のバスも予約してい ます。土休日しか運行しないバスなので、平日ならばタクシー代が12,000円かかるはず です。小屋が混むのを避けて日月としています。さきほど甲州市の予報を見たら、8日、 9日は両日とも曇りで実施できそうです。こちらも安心です。6時間20分ほどのコースタ イムなので5時間で歩けると(通常ペースで)踏んでいます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 30 8月 2024 16:54)
数馬の温泉とそばの話 数馬には「数馬温泉センター」と「三頭山荘の温泉」、「蛇の湯温泉」があります。 数馬温泉センターは自噴する温泉ですね(単純泉だと思います)。「三頭山荘の温泉」 は、以下ように書かれています。「三頭山から湧出した鉱泉に、 北海道長万部二股ラ ジウム・カルシウム温泉の湯花を混ぜました。」と。「蛇の湯」は、「アルカリ性単 純泉」ですね。 若い頃には、山から下って、三頭山荘の風呂にも入りました。屋上に浴槽があって 気分がいいです。「蛇の湯」も昔と変わらない温泉です。外の沢の風景を眺めながら いつも入っていました。昔は「蛇の湯」も「日帰り湯」に寄ると食事ができたんです が、今はやってません。ペイしないんでしょうね。三頭山荘はそのときに寄るようで す。確実に食事をしたければ、数馬温泉センターでしょうね。 さて、そばの話題。 藤倉方面の白倉バス停に「深山」というそば屋があります。二八そばです。二八に しては十割風の腰の弱いそばを出します。値段も安くうまいです。そのずっと手前、 和田向バス停の前に「玄庵」があります。ここも二八そばです。こも僕は10年来の付 き合いです。山笑(やまにこ)会でも2回行きました。二八としてはうまいそばです。 「深山」にしても「玄庵」にしても、ご主人は「二八こそ、そばだ」と思っておられ るようです。 「たから荘」のご主人は、2004年の取材記事に「24歳」とあったので、現在44歳 程度ではないでしょうか。10年ほど前から、十割そばの師匠について修業を積んだそ うです。あちこちでほめられていますが、僕もうまいと思います。夕食も高い食材は 使いませんが、地元の食材を使い多彩な料理を出してくれます。地元のビール(秘湯 の会のビール)、喜正など地元のお酒と一緒に食べると一層食事がおいしいでしょう。 武蔵五日市駅近くの「魚鶴」が」閉店して久しくなりました。頑固おやじが打つう まいそばでした。 以上、紹介まで。
つーさん(稲葉) (金曜日, 30 8月 2024)
何とか無事に帰宅しました。 というのは、朝6時30分頃に家人が温泉に入りに行ったら(僕は朝は行かなかった) 「雨がひどい状態だ」という。それで、朝食は8時なので8時24分発のバスには無理だ ろうから、10時30分発のバスに乗って帰りましょうと相談したわけです。それから宿 の方と会って、「昨夜からの降雨量が規制値に達したので、道路が通行規制になり、バ スが止まりました。それで、宿の車で武蔵五日市駅まで送ります。」という話になりま した。会津駒の下見時のような状況になりました。関係者の車は自己責任で通行できる のです。 9時30分に宿を出てご主人の運転で武蔵五日市へ。車の中ではずっとご主人を話をし ていました。4代目で、マスコミにも登場される方です。そばを打ち始めた経緯なども 伺いました。10時15分頃に五日市駅に着いたら、すぐに電車が出ました。が、ここか らが問題でした。拝島で下車しましたが、やはり、八高線は大幅な遅れが発生していま した。しばらく待って中央線で立川駅へ。中央線も遅れていて、かなり待ちました。 最後の横浜線も遅れが出ていました。まあ、何とか帰宅できました。交通機関の遅れ は覚悟して行ったんだし、仕方がありません。
つーさん(稲葉) (金曜日, 30 8月 2024 06:33)
おはようございます。 いま現在は小止みですが、すごい雨 でしたね。目の前の沢が大増水して います。あちこちで被害が大変でし ょうね。小沢のおもちゃの博物館に 寄ってから帰宅の予定でしたが、ま っすぐ帰宅することにしました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 29 8月 2024 20:10)
蛇の湯温泉、たから荘にいます。 九州の台風被害が心配ですね。今夜は 書き込みを控えます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 29 8月 2024 13:35)
みなさん、早めに宿に着きました。 雨が降ってきたので、観光はあきらめ ました。 久しぶりの、玄庵は良かったですよ。 こんにゃく良し、舞茸天ぷら良し、 二八そば良しですね。さすがの味で した。2025年に、また、そばハイキ ングをやろうかと考えています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 28 8月 2024 20:46)
明日の「数馬の蛇の湯温泉」について あすは、午前中は雨は大丈夫なようですが、13時~15時過ぎから雨になり強い雨のよう です。問題ないでしょうから予定通り行きますが、15時には「たから荘」に入ります。問 題は翌日の30日ですね。夜明けまで強い雨が降るようですが、それから昼まで小止みのよ うです。その間に帰宅しようかと考えています。その後の天気が全く読めません。 明日の昼の「玄庵のそば」と「たから荘の夕食」は楽しめると思います。それで良しと しましょう。できれば都民の森を散策しようと思いましたが、それはあきらめましょう。 「お知らせ」は明日の朝、更新して出かける予定です。ブログは、「たから荘」で書き 込めるのを楽しみにしています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 28 8月 2024 10:13)
バランストンボとミニスケール 2014年にパウロに入った年に、先輩から「竹トンボ作り」を教わったのです。1年ばかり 熱中しました。材料の竹を準備したり、道具を手作りしたりしました。しかし、飽きました。 というより「限界」ですね。竹トンボはいくらでも作れるのですが、素人が極める世界は浅 いのです。 竹トンボを作りながら興味を持ったのがバランストンボです。これは難しいですよ。今日 のお知らせに掲載した4枚の写真に2個のバランストンボがあります。台はパウロで拾ったヤ マザクラです。僕が磨き上げて加工しました。乗っている左のバランストンボは僕が作った もので重量1.7gです。右は、おそらく40年ほど前に長瀞で買ったものです。1.53gでした。 胴体に羽を接着剤で固定するので、できれば、左右の羽の重量を同じにしておいた方がいい のです。 そのために、ネットで「ミニスケール(計り)」を購入しました。なかなかの精度なのに 1,500円程度のようですね。数十年振りに取り出して使って見たのです。また、自分でバラ ンストンボを作ってパウロ祭で展示しようかと思っているのです。もう一度、バランストン ボを作ってみるつもりです。 写真の左2枚は全景です。右は市販のバランストンボです。一番難しいのはくちばしです。 次が羽のバランスです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 27 8月 2024 08:52)
山笑(やまにこ)会の百名山 会津駒ヶ岳のできごとから、山笑(やまにこ)会の百名山をまとめました。 1)2015年~大菩薩嶺 2)2016年~大菩薩嶺、雲取山 3)2017年~大菩薩嶺、雲取山 4)2018年~大菩薩嶺、雲取山 5)2019年~雲取山、瑞牆山、筑波山、天城山 6)2020年~金峰山 7)2021年~大菩薩嶺 8)2022年~赤城山、谷川岳、安達太良山、磐梯山、両神山 9)2023年~苗場山 10)2024年~平標山、会津駒ヶ岳、那須岳(予定)、金峰山(予定)、甲武信ヶ岳(予定) 以上で、2024年度までで15山となります。実は2025年度は未踏が4座、雲取山(山上の湯) を入れてはどうかと考えています。ご希望がありましたら、ご提案下さい。
つーさん(稲葉) (月曜日, 26 8月 2024 16:40)
何という不幸な下山後の楽しみか 上野原駅からバスで「尾続(おづく)BS」まで行き、「コヤシロ山」に登り、「要害山」 を経て、「鏡渡(きょうと)橋BS」に下りました。ここの路線は1日に2本なので、バス待 ちはあり得ません。数人いればタクシーですが、一人ではそうもいかず、バス停一つ分歩い て「新井BS」まで行き、上野原駅行きのバスに乗りました。11時50分に着いて、12時15分 発のバスに乗ったのです。まあ、計算通りです。 12時30分頃に上野原駅に着いて、「目的地」の「一福 食堂」に向かいました。駅から 食堂を遠望すると何か違うのです。店の前に着くと貼り紙があり、「定休」の看板が出てい ました。本来営業日なのです。「都合により、当分、営業は金、土、日とさせていただきま す」とありました。いやいや、晴天の霹靂ですね。 気を取り直して、上野原駅で電車を待って13時5分の電車に乗り、ときどき利用する相模 湖駅の「かどや食堂」に入ろうと考えたのです。通常火曜日が定休の筈です。しかし、電車 の中で検索しながら「毎月、最終月曜日も定休」であることを思い出しました。コロナ以降 は、かどや食堂向かいの食堂も営業しているんですが、休みの可能性を避けました。 それで電車が止まった「藤野駅」で下車。「14時前」なので「駅前の風里」か悪くて寿司 屋「鮨ひろ」がやっていると思ったのですが、風里も定休、そしてなぜか鮨ひろも休みでし た。ここに至って、高尾駅で途中下車する元気もなく、八王子駅でもその気なく、自宅のあ る淵野辺駅まで行きました。何と流れ流れて淵野辺駅周辺でたまに入る店に寄って帰宅した のです。 それでとどめです。念のために明日行く予定の「三峰口のそば福」を調べたら、なんと突 然、26日から30日まで臨時休業(夏休みでしょうね)になっているのを発見しました。昨日 調べたばかりですよ。参りましたね。こんなにアンラッキーが続くものですかね。 ここまで不幸が続いて、最近の人手不足も影響しているかなと思いましたが、同時に、今日、 最後に寄った店もそうですが、年中無休の店には頭が下がります。
つーさん(稲葉) (月曜日, 26 8月 2024 07:00)
深田久弥の「日本百名山」 会津駒ヶ岳である方が、「日本百名山」に書かれている会津駒ヶ岳について語って いました。それでさきほど、文庫本の(単行本も持っています)百名山を開いてみま した。深田久弥が会津駒ヶ岳に行ったのは1936年のことだそうです。一人でした。今 から88年前のことですね。まあ、僕が初めて行ったのはもう50年も前だから、その頃 は約40年前にことだったんですね。その文章の中に「30年前の桧枝岐」について書か れたものがあります。まさしく秘境だったようですね。鉄道の駅まで歩いて2時間かか ったそうです。次の百名山に行くときは、那須岳ですね。読んでから行きましょう。そ れにしても山笑(やまにこ)会も次々と百名山に登ってますね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 25 8月 2024 21:44)
3月の猫越岳(ねっこだけ)について また、検討していました。意外とアクセスがいいんですよね。修善寺からバスで天城峠 まで行き、そこからダラダラと稜線歩きです。まあ、春日のなかのハイキングですね。 で、本題。下々見では、猫越岳に行き、猫越峠に戻り、猫越林道で下って、「猫越出合」 まで歩くのがいいようです。6km強ですね。そこに持越温泉からのバスがジャストタイム で来るのですが、テルメいずみ園が近いので、時間があれば温泉に入り、バスに乗り、その まま修善寺へ。時間に余裕がなければ、温泉に入らずバスで修善寺に出ます。 下見、本番は湯ヶ島温泉から「仁科峠」までタクシーを呼ぶので歩く必要はありません。 テルメいずみ園はパスして、湯ヶ島温泉で温泉に入り、修善寺から直帰としたいと思います。 もし、テルミいずみ園を希望される方がいれば、僕は同行しましょう。湯ヶ島温泉を希望さ れる方には温泉を紹介しますが同行はしません。 下見では、僕は仁科峠からスタッフと一緒にタクシーに乗り、テルメいずみ園で下車して 泊る予定です。持参した食料で適当に夕食、朝食を済ませます。 下々見の目的は、天城峠から仁科峠の縦走路の確認です。できれば、テルメいずみ園に入 りたいですが、状況的には厳しいでしょうね。9月初旬~中旬の平日に行く予定です。わが 家からはアクセスがいいです。 というご報告でした。 おやすみなさい。明日は、上野原駅近くの山と「一福」です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 25 8月 2024 15:51)
今後の企画について 大型企画の「会津駒ヶ岳」が終わったので、来年3月末までの企画を検討していました。 僕が幹事の企画では、下記のものがあります。 ・10月21日~22日の甲武信ヶ岳が大物ですが、9月8日~9日に下々見に行って来る予定 です。 ・来年、1月9日に本沢温泉です。3月は結構雪が深いので、3月より寒い1月初旬にしたの ですが、なにせ20年ほど前に行ったきり(正月です)なので、情報確認を兼ねて、9月 26日~27日にのんびり歩いて来る予定です。詳細計画は未定です。 ・先日、コースの解説をした3月13日の猫越岳(ねっこだけ)ですが、とりあえず、日帰 りの強行軍で9月中にでも下々見をしようかと考えています。 ・9月26日~27日の那須岳は、岸本幹事と小野スタッフが進めてくれています。僕は、9月 19日~20日の下見にだけ参加の予定です。三斗小屋に泊る予定です。 ・さて、さきほど、三方分山(11月15日)、畔ヶ丸(12月12日)の下々見をしようかと 考えて「山梨県の山」、「神奈川県の山」を見ていましたが、もう山笑(やまにこ)会 で主な山には行っているんですね。感心しました。大したものだと思います。
つーさん(稲葉) (土曜日, 24 8月 2024 20:27)
近所(でもないが)のラーメン屋情報 結構負荷のある山に行きますよね、僕は体が疲れるとラーメンが食べたくなるのです。 しかし、好みのラーメン屋が、なぜか次々と閉店するんですよね。僕は昔の「札幌ラーメ ン」の「味噌味系」が好みなのです。昼食にビールを飲んでラーメンを食べたら、ハイキ ング翌日の昼食は満足、満足なのです。しかし、家人が在宅の場合はそうは行きません。 今日は家人が秋田に行っており、しめしめの状況だったわけです。 それで、矢部駅近くの「やましろ」に行ったんですよ。しかし、いつもの看板ががない、 それでやっと「閉店かな」と気がつきました。しかし、もう仕方がない相模原駅まで歩き、 別の道をUターンしました。そして帰りに「豚骨ラーメン 韋駄天」に入りました。韋駄 天の件は別の機会に書きましょう。 「やましろ」は「不動産の関係」で5月19日に閉店したそうです。大変残念です。不愛想 な兄ちゃんでしたがね。 淵野辺駅周辺、昔から評判の店が好調である一方で、最近、開店した店は苦戦しているよ うな気がします。僕は昼食は基本的に自宅なので、滅多に食べる機会がないのです。 ついでに書いておきますが、最近のコンビニのレトルトラーメン(500円程度します)が 好きなのです。レンジで自宅で温めますが、これが結構うまいです。しかしね、先日、昼食 に食べようとコンビニに行ったら売ってない!暑い時期には暑いラーメンは売れないんです ね。しかし、一昨日、夜8時にウロウロしたら、何と「そのラーメン」を売っているのです よ。いや、素晴らしい、コンビニのこの対応は信じられませんね。うまい、うまい500円で した。 次はきっと秋だね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 24 8月 2024 16:06)
甲武信ヶ岳の下々見について 温かい内に甲武信に行って来ようと思ってまして、他の山行もあるので、9月8日(日) ~9月9日(月)にしてました。塩山駅から栄和交通のバスとジャンボタクシーで大弛峠 まで入る必要があります。このバスは予約が必要で、土休日のみの運行なのです。なぜか のんびり構えていましたが、さっきやっと予約したら、何と9月8日(日)は「残1」でし た。全線タクシーで行けば、12,000円程度なので4人以上いれば問題ないですが、1名だ けならば、これを使うしか方法はありません。 9月中の土休日は、ほぼ満席です。10月の分はまだ受け付けてないようです。ちなみに 10月21日(月)の山笑(やまにこ)会は路線バスの運行がないので、栄和交通のタクシー で行きます(ジャンボ)。こちらはこちらで予約が必要です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 23 8月 2024 21:49)
昨日の「東武特急 リバティ会津142号」について 早い電車に変更できたので、会津高原尾瀬口駅を15時20分発、北千住に18時2分着 でした。最初は客が少なくて快適なんですよ。しかし、下今市から先に行くと客が増 えてきて最後は満席ですよ。そうなるとちっとも快適じゃない。昨日は、パソコンお じさんが横に来てずっとぱちゃぱちゃうるさかった。あれってはっきり迷惑ですね。 ぱちゃぱちゃやるのは考える作業じゃない単純作業なのです。 そして、北千住に着いて地下ホームに下りたらなんと新百合ヶ丘行きの特急がある じゃないですか。1,000円ちょっとだったの一も二もなくまずは乗りました。乗った ら車掌がやってきて「満席」らしいのです。驚きましたが、空席があって案内してく れました。さらに驚いたのは、金に余裕のある金持ちサラリーマンばかりだろうと思 ったら、何とあまり金もなさそうな男女が多くてびっくりでした。まあ、一つの経験 でしたね。 駒の小屋もそうですが、それらしき方のそれらしき行動があって感心したり、未知 の方の新鮮味あふれる行動があり、実に面白かったです。しかし、みなさん思ったよ りお元気でしたね。スタッフの至らない場面を、さっと補佐して下さる方がいるんで すよね。素晴らしい参加者ばかりでした。
つーさん(稲葉) (金曜日, 23 8月 2024 17:36)
良波さんの情報です。 今日、気になっていたので良波さんにメールを送りました。5月に手術を受けられた そうです。今は元気に回復されていますが、肺活量が減って、今現在は山に行くのは 暑さもあって無理だそうです。その内、復活したいとのことでした。僕も安心しまし た。
つーさん(稲葉) (金曜日, 23 8月 2024 11:52)
みなさん、もうお昼の時間ですね。 実はいつもより1時間遅く起きました。昨日も珍しく夜遅くなったのです。昨日20時頃に 横浜線の淵野辺駅に着いて、家人が留守なのもので「夕食を食べてから帰ろう」と思って、 最近行ってないラーメン屋に入ろうと思ってザックを背負ったままウロウロしましたが、全 部しまってました。考えてみたら、そういう時間帯ですね。桧枝岐で「そば屋が全部休み」 で、「なんだ、これは」と少々頭に来たのですが、冷静になって考えると、まあ、どこも状 況は同じかなと思いました。 桧枝岐村も観光で頑張っているようですが、実は苦境であるようです。昨日は「燧の湯」 の3人で寄りました。14時台に誰もいませんでした。いくら平日であろうと8月の観光シー ズンにこれではやっていけないでしょうね。そば屋が休む理由もそこにあるのでしょう。建 物も少々古く活気がありませんでした。山の客が寄るのはもっと遅い時間帯(日帰り登山) でしょうね。 燧の湯で、ゆりさんにも、菊地さんにもお手伝いしていただき、3人でそば屋と食事がで きそうな場所を確認しました。その結果、会津高原尾瀬口駅の食堂になりました。そばは、 結構旨いですよ。その食堂で「桧枝岐のそば屋は3軒とも休みでしたよ」といいましたら、 「桧枝岐も昔は、半年稼いで半年は寝ていたんだけどね」といわれましたが、実は今になっ て意味が分かりました。「以前は稼げるときに稼いだ」という意味ですよね。つまりは「客 の来るときに休むことはなかった」という意味でしょう。 予定変更で、13時30分のバスに乗りましたが、「道の駅 アルザ」と「食堂 ミズバショ ウ」に(これも燧の湯の窓口で勧められたのです)興味があったので、注目していました。 実にきれいな立派な建物ですよね。なるほど、「かどや食堂」、「開山」では負けますね。 「燧の湯」も負けるでしょう。8月の平日に休んでいるからといって文句はいえないのです ね。平日にはやってられないのでしょう。 しかし、まあ、僕の好みは「渋い温泉」、「渋いそば屋」ですね。20年前か30年前にタ イムスリップして露天風呂につかりました。次は、8月29日に「蛇の湯温泉 たから荘」の 懐かしい温泉に入り、絶品のそばも食べる予定です。間違いなく絶品です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 22 8月 2024 22:25)
みなさん、こんばんは、 今夜20時過ぎには帰宅したのですが、ちょっとしまって、ブログも更新する元気が ありません。明日、23日の朝、頑張ります。お休みなさい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 22 8月 2024 18:40)
みなさん、もうすぐ、町田です。 無事にげざんからいろいろありま した。また、ゆっくり書きます。 とりあえず、報告です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 22 8月 2024 05:12)
みなさん、22日の朝です。まだガスがかか ってますが、天気はいいようです。全員元 気です。今日も楽しみます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 21 8月 2024 18:11)
何とか自炊室で夕食も終わりました。 みなさんの評判も良くほっとしまし た。明日は6時に行動開始です。明日 も天気は良さそうです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 21 8月 2024)
全員、無事に小屋に着きました。 天気いいです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 21 8月 2024 07:02)
北千住で8人ほどでリバティに 乗りました。天気いいです。ど こでも冷房きき過ぎで寒いです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 21 8月 2024 04:21)
みなさん、おはようございます。 これから出かけます。われわれが山にいる間は、「てんきとくらす」は すべて「A」のようです。まずは、良し良しですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 20 8月 2024 21:24)
明日の天気です。これが本当の最後です。お休みなさい。 最新の「てんきとくらす」です。 *************************** 21日は終日「A」ですが、22日も12時まで「A」で 12時から15時まで「B」です。良かったですね。万々 歳ですよ。 *************************** この通りであって欲しいですね。会津駒ヶ岳の天気です。
つーさん(稲葉) (火曜日, 20 8月 2024 14:09)
明日と明後日の天気について すでにさきほど小野幹事から「実施します」メールが流れていますね。 今朝と同様に天気をチェックしましたが、少しだけ良くなっています。 21日は12時以降に晴れ間が出ていました。22日の午後の雨は降りだしが 遅くなっているようです。てんきとくらすは、明日は「終日A」ですが、 明後日は「終日C」です。これは、午後の天気が雨のせいだろうと思いま す。明日になるまで詳細はわかりません。われわれが会津駒にいる間は、 何とかなりそうですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 20 8月 2024 06:46)
21日~22日の桧枝岐の天気 天気予報3種(tenki.jp、ウェザーニュース、Yahoo!)とてんきとくらすを見ました。 21日はまあ、間違いなく大丈夫ですね。22日は、午前中は何とか・・ではないでしょう か。ご自分でも確認されて下さい。6時半にチェックしました。安心しました。
つーさん(稲葉) (火曜日, 20 8月 2024 06:36)
行きと帰りのバスについて 1,790円です。suicaは使えません。行きは、入口の売店で購入します。1,790円です。 帰りは、2,000円準備した方がいいと思います。宿代も3,300円(税込み)です。幹事が まとめるにしても釣銭のないように準備して下さると助かります。1,000円札が多数ある と便利ですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 20 8月 2024 06:31)
21日朝の「リバティ101号」について なにせ、普段やらないことなので、東武線への乗り換え(さらに特急に)が心配でした。 それで16日は、北千住経由にしました。北千住を利用できる方の参考に書きます。 僕は代々木上原から、北千住まで「千代田線」なのです。北千住の地下ホームから、案内 の矢印にしたがって、地上ホームに出ることができます。ややこしい矢印があります。特急 ホームは場所が別になってます。 ATMの左側にある窓口で、北千住から会津高原尾瀬口までの乗車券を購入します。2,490円 だったと思います。右に進んで窓口で、北千住までの乗車券の精算(suicaなど)して、リバ ティの特急券を見せます。スマホでも領収書のプリントでもOKです。 これで完了ですが、このホームの真下にファミリーマートがあります。16日にはここでそば を買って朝食にしました。ついでにコーヒーも買いました。自宅の近くで握り飯を買い、これ が余ったのです。本番ではこれを生かします。 地上の特急ホームには、待合室もあります。電車は多分すいているでしょう。 北千住で会いましょう(会える方は)。 ついでです。帰りの特急の変更について。特急券は、会津高原尾瀬口駅で購入できます。 問題は、払い戻しです。スマホでできますが、カード情報が必要です。カードは要りません。 やり方はコツがいりますが、電車に乗っている内にできます。下今市駅の窓口でも親切に やってくれます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 19 8月 2024 20:58)
「裁ちそば まる屋」臨時休業のお知らせ 稲葉です。「ゆりさん」から情報をいただきました。確かに、臨時休業です。まさか と思って調べてもいませんでした。残念ですが、桧枝岐はどこの店もそばは美味しいと 思います。 近くの「開山」か「やまびこ荘」がいいように思います。「燧の湯」の近くになりま す。分かれて入りましょうかね。まあ、予期しないことがあるものですね。 「ゆりさん」ありがとうございました。交通事情に関しても情報をいただきました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 19 8月 2024 17:59)
会津駒ヶ岳、那須岳と三斗小屋温泉、金峰山と甲武信ヶ岳 8月21日~22日の会津駒ヶ岳の準備をしていました。緑茶のティーバッグを20個 ほど、コーヒーのセット15個ほど準備しましたが、意外とかさばるのでびっくりで す。下見の反省で、余計な食料は持参しないことにしました。小屋にもスナック程 度はあります。女性陣のために途中の水場で2リッターの水を汲み、小屋まで持参す るためにいつも持参している缶ビール2本はあきらめました。とまあ、いろいろやっ てました。 9月26日~27日の宿泊が「三斗小屋温泉」で東京から比較的遠方、宿泊の費用が かかる(スタッフの)ため、そこそこ参加者が集まらないと実施できないのです。 それで代案の三頭山も含めて検討して、やっと超多忙の幹事が決断してチラシも作 成しました。僕はスタッフではないのですが、何とか参加者を集めて無事に実施し たいです。僕は下見で三斗小屋に泊る予定です。煙草屋です。 さて、10月の金峰山、甲武信ヶ岳の幹事は僕です。この企画も金峰山は心配しま せんが(2019年以来でしょうか)、甲武信岳の参加者が心配です。スタッフを2名 にしたいのですが、そこまでの参加者は無理だろうと読んで、当初はスタッフ1名、 参加者7名の予定です。そんなこんなで多忙な一日でした。 明日は、町田でソフトボトルを買ってきます。昔買ったのがあるはずですが、破 損したんでしょうね。テント泊がなくなったのでずっと使ってませんでした。
つーさん(稲葉) (日曜日, 18 8月 2024 20:43)
小屋での飲み物について 平標小屋でも準備しましたが、21日に駒の小屋到着後から22日の朝までの緑茶、コーヒー、 紅茶に関しては最低限、スタッフで準備します。それぞれ20人分程度準備できると思います。 紅茶は小野幹事が担当、緑茶、コーヒーは稲葉が担当です。 21日の夕食は、基本的に小屋のレトルトのご飯とカレーライスを利用する方針です。個人 の好みでご持参しても構いません。幹事にお伝えください。22日の朝食は、各自でご持参く ださい。お湯はスタッフで準備します。お湯を持参する場合もスタッフで準備します。飲み 物も同様です。 小屋には、おつまみ、スナック菓子程度のものを売ってます。ですから小腹がすいた場合 の対応は可能です。日帰りの昼食と朝食の用意があれば大丈夫です。 水に関しては、「続報」を待って下さい。
つーさん(稲葉) (日曜日, 18 8月 2024 20:34)
宿泊の場合のバッテリー(充電)について 以前の再掲になると思います。僕の場合を書いておきます。参考にして下さい。 1)スマホの充電 今回は、駒の小屋では充電はできません。ご自分で準備するしかありません。朝、ご自宅 を出るときに充電が100%であれば、小屋到着時は50%程度でしょう。翌日の行動を考え るとちょっと心配です。電池式の充電器をご持参して(電池は100円ショップの電池でOK です。)小屋で充電すればいいと思います。実験の結果、2時間程度で30%ほど充電率が 上がって以降は上がりません。後は、東武線の特急電車で充電できます。ケーブルをお忘 れなく。 2)カメラの充電 僕の「オリンパス タフ」は古いもので100枚は撮影できません。50枚程度が限界かな と思っています。ですから補助電池を買いました。2日目は補助電池と交換しています。 補助電池は1,500円程度で購入できます。 ご検討ください。
つーさん(稲葉) (日曜日, 18 8月 2024 08:39)
みなさん、おはようございます。 昨日の経路を説明しておきます。淵野辺発~会津高原駅で検索すると「春日部経由」等が 出てきますが、久しぶりだったもので、発時間も変わらないので「北千住経由」にしました。 小野さんも北千住だしね。 北千住発6時43分です。地上のホームに特急用の改札があります。ここでそれまでの乗車 券を精算し、東武線~野岩線の乗車券を購入します。僕は都合で6時12分に着くのです。地 下にファミリーマートがあるので、「そば」とコーヒーを買いました。発車してからそばを 朝食にしました。電車はガラガラです。特急だとスマホの充電もできます。22日は平日なの で帰りの特急もすいているのではないでしょうか。 お知らせまで。
つーさん(稲葉) (土曜日, 17 8月 2024 22:05)
会津駒について 18日~20日は空いていますが、全く何もやる予定はありません。ひたすら21日~22日の 準備あてる予定です。 2~3日間に新しいザックカバーを買いました。いい加減、古くなりほとんど防水機能が きいてなかったのですよ。だから、ザックの中が常にぬれてました。もっとも僕は雨の日に は歩く趣味はないのでそれほど被害はなかったのです。 それで成果ですが、抜群ですね。全く雨の浸透なしです。お金を出した価値がありました。 防水スプレーって結構高いでしょ。ものによっては、新品を買った方が安いです。 それと山靴。今回は、買って4ヶ月ほどの靴で行きました。もっとも僕の場合は、すでに 30回は歩いていますが。昨日、4時間ほど、今日は2時間半ほど雨の中を歩きました。問題 は駒の小屋付近の登り下り1時間ほどが沢歩き状態だったことでしょうね。靴下が濡れるこ とはありませんでした。さすが新品です。でも山靴の新品状態は1年しか持ちません。 次は、雨具の上と夏の山ズボンですね。いい加減買わなくちゃ。
つーさん(稲葉) (土曜日, 17 8月 2024 17:01)
みなさん、こんにちは。 16時過ぎに帰宅しました。5時半に下山開始。その前に本番の打ち合わせを小屋の 主人としました。8時15分にそば屋前のバス停に到着。下り始めて1時間ほどから空 が徐々に明るくなり、下ったら晴れてました。今日も午前中は雨でしょうね。 8時50分のバスに乗り10時過ぎに会津高原尾瀬口着。野岩線の窓口で東武線の帰り の予約をしました。バス停の前に戻り、小野さんと早い昼食、そして、先日予約した 東武特急のキャンセルの手配、面倒でした。帰りの東武特急は満席だったようです。 われわれが予約できた特急は残席40でした。さすが土曜日です。 昨日小雨の中を歩きました。ただただ高山植物がきれいでした。駒の小屋周辺の池 塘と木道がきれいでした。今朝見たかったのにただただ残念です。久しぶりの燧の湯、 そして、例のそば屋、ただただ残念です。本番に期待する混みのみです。 小野幹事からお知らせが行くと思いますが、僕もこちらで本番の「お助け情報」を 流しましょう。まずは、帰宅の報告まで。
つーさん(稲葉) (金曜日, 16 8月 2024 18:38)
結局、今夜の客は2人だけでした。こんな 日に(台風襲来です)好き好んで登る人もい ないのでしょう。小屋との打合せも済み、 早めの夕食も終えました。早いですが、暗 くなったら寝ます。明日の好天を祈ります。 お休みなさい。明日は4時には起きますね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 16 8月 2024 17:03)
駒の小屋にいます。雨です。 雨の中を歩きました。さて、 明日はどうしようか。
つーさん(稲葉) (木曜日, 15 8月 2024 20:45)
みなさん、こんばんは。 今夜はこれが最後です。毎回、書きますが、僕はいつも tenki.jp、ウェザーニュース、 Yahoo!の3予報を見ているのです。3つが一致すれば問題ないですよね。しかし、天気が心 配な時には一致しないのです。tenki.jp とウェザーニュースは大体一致しませんね。NHK に情報を提供しているのはウェザーニュースのようです。ですから、比較的予報が似ていま す。tenki.jpが楽観的な予報ということはないのです。この2つの中間が、Yahoo!ですね。 明日のわれわれの行動中、明後日17日の午前中はtenki.jpでは、雨量ゼロの雨なのです。 これに対して、ウェザーニュースではすべて雨量1mm/hなのです。雨量1mm/hでは雨具 が必要です。すべて、台風の進路なのでしょうね。明日と明後日の天気が楽しみです。 いずれにせよ、21日~22日は大丈夫そうです。明日は、21日の予行演習が必要なので す。今夜は、この辺で失礼します。そうそう、24日~25日に猫越岳に行く予定でしたが、 休養が入って少し後にずれそうです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 14 8月 2024 06:20)
みなさん、おはようございます。 いい天気ですね。予定通り、小川町まで出かけます。笠山・堂平山の下々見です。 きょうは皆谷(かいや)バス停から歩きます。会津駒の下見の関係で迷っていまし た。 昨日からずっと天気予報を追っており、どうやら16日~17日に会津駒の下見も実 施できそうですが、16日の行動中は雨の可能性が大きいと思います。17日の午前中 は多分、雨は避けられると思っています。 さて、楽しんで来ます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 13 8月 2024 16:36)
近畿の百名山 2023年に購入した、山と渓谷の「日本百名山地図帳」によると、近畿の百名山は、「伊吹山、 大台ヶ原山、大峰山」なんですね。89番目と90番目と91番目です。91番目の大峰山は大学院に いた頃に学科の違う友人と縦走しました。奥駆けの山ですが、歩いている方はベテランばかりで した。大峰山にはそれ以来行ってません。 大台ヶ原山にはその頃に一度行きました。それから20年ほど前に家人と行きましたね。観光 で行ける山です。だから、行くだけならば2回行きました。伊吹山は百名山の残りを登っている ときに家人と行きました。5月の大型連休の頃でした。そのために地図を買ったのだと思います。 1997年の地図のようです。あまりに古いので昨日、amazonで注文しました。 同期会のついでに「伊吹山に登る」と書いたら、同期から返信があって、真面目に調べてみ ました。伊吹山も大きな勘違いをしていたことがわかりました。まず、正確な位置を忘れてい るのです。わかり易くいうと、米原と関ヶ原を結んで、その北にあります。下山して、タクシ ーで(伊吹山ドライブウェイです)近江長岡に出て東海線に乗れば、同期会の会場のある「野 洲駅」までは30分程度で行けます。自宅を早く出て新幹線で米原まで行って、日帰りでもでき ますね。 「野洲駅」といってもほとんどの方がわからないでしょうけど、関西に住んでいる方ならわ かります。家人と行くなら、米原、彦根、岐阜の郡上八幡あたりの観光かなという気がします ね。会津駒の下見が終わってからゆっくり考えましょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 13 8月 2024 11:31)
千木良バス停前の相模湖「そばき里 休屋」の閉店について 最近、相模湖駅から大垂水峠までバスに乗りました。久しぶりでしたね。途中、 千木良バス停のそばを通過しますが、「休庵」を見ていると、どうも長期休業の ような看板が目に入ったんですよね。帰宅して調べたら、2023年末で「閉店」の ご挨拶でした。 10年近く前になると思いますが、相模湖駅から千木良までバスで行き、城山に 向かって登ったのです。そのとき、「そば屋らしき店」があると気がつき、ネッ トで調べてわざわざ「休庵」に行くために、山に行ったのです。この店もご多分 に漏れず、ご亭主は定年退職後に始めたということでしたね。2000年頃に始め たのでしょう。 広く、後継者を募集していたという話ですが、「これは」という方が見つから なかったようですね。そば屋は次々と閉店しますね。悲しいことです。「休庵」は 18年続いたそうです。この店のように山から近い店は貴重ですよ。僕は「昼時」 には入らないのです。いつも13時半頃を狙って行きます。そこからスタートを逆 算するのです。もっと遅いと「売り切れ御免」になる可能性があるのです。 閉店にもっと早く気づきたかったですね。残念。
つーさん(稲葉) (月曜日, 12 8月 2024 17:50)
湯の花温泉も木賊温泉もやってましたね。 そうそう、木賊温泉は確か、僕が泊ったのは「井筒屋」だったと思います。いまでも やっているようですよ。ただし、川原の岩湯は「福島屋」という宿の温泉のようです。 当然、そこも入りました。 湯の花温泉もありました。地名も思い出しました。あの小さな200円の(今でも)温 泉が今でもありました。まあ、懐かしい懐かしい。今でも「昔」が残っているところが あるんですね。生きている内に行って見たくなりました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 12 8月 2024 17:33)
会津駒ヶ岳について 16日~17日に下見に行くので、計画書を作成していました。まだ山岳会であちこち一緒に 登っていた頃ですから、40歳頃でしょうかね。それでも34年以上前になりますか。古いです ね。尾瀬を含めて会津駒ヶ岳周辺(例えば、会津七つヶ岳とか)の山、温泉にはよく行きま したね。正月を桧枝岐の民宿で過ごしたこともありました。 21日は、「駒の小屋」に泊りますね。時間に余裕があるのでゆっくり登れば問題ありません。 駒ヶ岳には翌日通るので無理をして21日に登る必要はありません。22日のことについて書いて おきます。多分、11時40分頃には登山口に戻ることができると思います。 「桧枝岐ますや前バス停」あるいは「桧枝岐中央バス停」発のバスは14時25分です。約2時 間半あります。桧枝岐温泉で1時間程度過ごし、そばは「裁ちそば まる屋」か「そば処民宿 やなぎ屋」になると思います。並んでます。山の帰りにはいつも入っていました。「やなぎ屋」 の前にバス停があります。計画書を書いて、こうやってご案内を書いていると徐々に思い出し てきましたね。 木賊温泉、湯の花温泉にも行きましたね。木賊温泉の露天は良かったですが、まだあるん でしょうかね。湯の花温泉は内風呂だけで共同浴場でしたね。もう僕には行く機会はなさそ うですね。残念です。「つーさんの山の温泉シリーズ」には書いたはずです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 11 8月 2024 21:25)
続き さきほど、家人と「僕の同期会」の話をしていたら「昔夜行バスで行った、吉野1000本 サクラが良かった」というのです。吉野には、また行くかも知れませんね。山梨の例の桜 とは比較になりません。
つーさん(稲葉) (日曜日, 11 8月 2024 21:22)
みなさん、こんばんは。 僕は1973年に大学の学部を卒業したのです。僕の出た学部では、卒業後5年ごとに京都に 集まって、当時の先生方も呼んで同窓会をやっています(もういましたですね)。奇数回の 5年会、15年会、25年会35年会、45年会は京都以外で開催しましたが、偶数年には京都で 開催するのが暗黙の了解でした。しかし、50年会は昨年で、開催できなかったのです。 それで今年京都近郊で開催しようと関西組が頑張っています。先日、届いた幹事のメール では11月初旬に大津方面で開催しようというのですよ。しかしね、個人的には、実は、単な る同期会に往復の旅費、参加費を払うのはもったいないのですよ。 で、考えて、一つは家人と関西の旅行、一つは2回目の百名山伊吹山ハイキング(宿泊する) を兼ねて行こうかなと考えました。同期会まで旅行をして、最後の日に同期会、翌日、新幹線 で帰宅がいいかなと考えています。同期会以外は家人と一緒です。家人と京都に行くのも最後 かも知れません。 多分、これが全体でやる同期会の最後ですね。ことし、大体の方は73歳~75歳。次回は80 歳だから遠出は無理でしょう。現役を離れ、趣味のないご老人の話は詰まらないです。話題が ないのです。昔は仕事の話が多かったのですが、仕事がなくなったら話題もないのです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 11 8月 2024 14:39)
オリンピックもそろそろ終わりですね。 みなさん、今日は朝からさきほど前で外に出ていました。暑いですね。 昨日は、男子マラソンで6位に入賞しましたね、意外でしたね。しかも自己記録更新 したそうです。驚きでしかないですね。やり投げの北口選手も驚きです。意外性の選 手ですね。北海道の旭川東高校という進学校の出身者です。同じ北海道出身なのでわ かります。そして生年が1998年ですからね。さすがに若い。 陸上の田中選手には、涙、涙ですね。期待していました。陸上女子の世界の壁は厚 いですね。何が、どこが違うのだろう。これから女子マラソンだそうです。14日頃に 日帰りでハイキングに行きますが、16日~17日は往復も長いので電車の中で酒を飲み ながら物思いにふける予定です。
つーさん(稲葉) (土曜日, 10 8月 2024 17:50)
みなさん、こんにちは。 世間的には今日から「お盆の休み」のようですね。僕は8月の予定で決めているのは 16日~17日の会津駒ヶ岳の下、21日~22日の会津駒ヶ岳の本番、29日~30日の数馬 の「蛇の湯温泉 たから荘」、26日のカルチャーの下見ですね。決めていませんが、 13日頃にどこか日帰りハイクに行って来る予定です。まあ、定期的に山に行こうと。 それと家人がまた秋田に行く用事があるので、24日~25日に伊豆の猫越岳(ねっこ だけ)行くことを目論んでいます。テルミいずみ園に泊る予定ですが、どうなるかわ かりません。素泊まりで何か食料を持参する予定です。調理道具はあるのですよ。24 日~25日だけは未定です。実は9月も忙しいのです。 9月8日~9日が甲武信ヶ岳、5日は高水山の下見、12日が高水山の本番、19日~ 20日は那須岳の下見(スタッフではないので自費参加)、26日~27日は本沢温泉に 行こうと思っているのです。いずれも楽しそうで、そして楽しみなのです。美味い酒 が飲めるでしょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 07 8月 2024 21:01)
古い写真について 一つは、白丸ダムの放流の写真を探したのです。探した結果、こちらは2017年11月3日~ 6日であることがわかりました。もう8年もたつんですね。2017年11月3日にあの水煙を見た のが忘れられません。奥多摩にいた26歳の頃に、小河内ダムの余水吐(よすいはきといいま す)の放流を見る機会がありました。東京都水道局よると何十年とかの話でした。1,500立 方メートル毎秒の水量です。1,500立方メートルというのは6秒間で100m四方の広さを水深 1mにするほどの水量です。 そういう放流をすると、下流の白丸ダムでも放流が必要なわけです。上に書いた理由で白 丸ダムの放流も大きいんですね。2017年に見られて、以降、なかなか機会はないのかも知れ ませんね。 もう一つ、ノーラ名栗ができる前の「さわらびの湯」の写真を探していました。探すと、 2003年にありました。温泉の前には何もありませんでした。そういう時代もあったんです ね。懐かしい思い出ですね。その後、ノーラ名栗ができて、温泉前の食堂もなくなったの ですよ。温泉内の食堂もなくなったのです。良かったのかどうか。
つーさん(稲葉) (水曜日, 07 8月 2024 17:57)
下恩方のブルーベリー狩りについて 昨日は定例活動が午前中で、午後は山田さん宅のブルーベリー畑でブルーベリー狩り を楽しみました。3種類ほどあるそうです。聞くところによると、商品として出荷する ものはすでに収穫は終わっているのだそうです。しかし、昨日われわれが収穫したもの だって、粒が大きく十分甘かったですよ。きょう、近所のスーパーで見たら、125gで 約500円でした。ネットで調べた高級品は500gで3,000円ほどしていました。昨日は、 1,300円/kgでした。 実は、ブルーベリーのルティンが目にいいというので、最近、興味を持っているのです。 毎朝、ヨーグルトに入れて食べようかと思っています。そのままでも美味しいしね。効果の ほどは後日、報告します。
つーさん(稲葉) (火曜日, 06 8月 2024 18:48)
思い出したように「奥鬼怒温泉」について 今日、お知らせに「奥鬼怒温泉の八丁の湯」について書きました。2015年の8月末の ことです。下見では、八丁の湯に泊り、翌日、鬼怒沼に上がり、物見山から大清水に下 って、尾瀬沼に行ったのです。もちろん、一泊しました。 鬼怒川温泉から川俣温泉、夫婦渕温泉とバスで入れるのです。だから、ここまでは一 般の温泉なのです。ここからは一般の方は歩くのです。約1時間半で八丁湯に着きます。 最初に着くということは一番俗っぽい温泉なのです。次に加仁湯ですが、ここも今では 一般の温泉に近いです。 面白いのは、その奥の日光沢温泉です。ここは山小屋風の温泉でしたね。加仁湯から 一本、山の道に入ると手白沢温泉があり、ここはどちらかというと山小屋ですね。食事 もそうです。山をやる方は好むでしょうけど、一般の方は日光沢が限界だと思います。 こうやって書いていると、手白沢に行きたくなりました。明日、写真を探してみます。 さて、8月、9月に甲武信岳、猫越岳とテルメいずみ園、那須岳と三斗小屋温泉、本沢 温泉に行きたいと思案中で、毎日のようにスケジュール表を眺めています。甲武信岳と 猫越岳は9月に行く必要は別にないのですが、行きたくなりました。那須岳と三斗小屋 は岸本幹事が思案中ですが、僕は本番のスタッフではありません。行くとしても下見の 自費参加メンバーなのです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 06 8月 2024 17:02)
会津駒ヶ岳に行く場合の往復のリバティの特急券について 8月は混む時期なので行きも帰りも特急券は予約しておいた方がいいと思います。 僕が若い頃から、帰りの東武鉄道は猛烈に混みました。特に各駅が混んでトイレに 行くことができないほどでした。 それで、幹事も僕も下見、本番の特急券は手配しました。みなさんも手配してお いた方がいいと思います。 下記のサイトで、指示される通りに入力して下さい。クレジットカードが必要です。 1)21日(水)行き 会津高原尾瀬口9:40発の連絡バスに乗るには、浅草駅を6時30分に出る必要があ ります。リバティ会津101号です。会津高原尾瀬口に9時23分に着きます。 2)22日(木)帰り 桧枝岐中央を14時25分発のバスに乗り、15時45分に会津高原尾瀬口の到着、16時 発の電車に乗り、乗り継いで17時31分下今市着17時34分発の特急リバティけごん 46号に乗りますが、特急でなくても帰れます。北千住までの特急券を買いましたが みなさんも同じではないでしょうか。僕は代々木上原経由で帰宅します。 以上、よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (月曜日, 05 8月 2024 20:57)
みなさん、こんばんは。 今日は、古里から大多摩WTを歩いて白丸ダムまで行き、魚道を見学して、鳩ノ巣に 戻りました。「鳩ノ巣釜めし」で釜めしを食べてビール飲んで帰りました。帰る頃にち ょうど雨が降り始めました。 昨日、4日に僕は会津駒ヶ岳の下見、本番の電車の特急券の予約をしました。幹事の 小野さんも本日、予約されたと思います。明日、幹事とパウロで会いますので相談して みなさんに特急券の購入のご案内を流したいと思いますが、すでに幹事から流されまし たか?
つーさん(稲葉) (月曜日, 05 8月 2024 07:12)
みなさん、おはようございます。 今日は、カルチャーの本番で「大多摩ウォーキングトレイル」を歩いてきます。カルチャー のセンターによると他の「野外講習」はすべて8月は休みなのだそうです。僕の講座も来年は 休むことになっています。8月の実施は今年が最後です。昨年かその前年か、野外講座で具合 の悪い方が出たようです。 古里駅から寸庭橋~雲仙橋~鳩ノ巣小橋~鳩ノ巣渓谷と歩き、白丸ダムから引き返すことに しました。白丸ダムだけは見ておきたいのです。今年は、鳩ノ巣小橋からそのまま国民宿舎の 方に歩いて、鳩ノ巣駅に向かいます。そこで解散ですね。希望者で「鳩ノ巣釜めし」に寄りま す。14時頃の電車に乗る予定です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 04 8月 2024 17:18)
2025年3月13日実施予定の天城峠~猫越岳(ねっこだけ)企画 これも僕が幹事です。方針を決めました。以下です。 1)予定通り、天城峠から仁科峠まで縦走し、タクシーで湯ヶ島温泉に下ります。 2)本番では「テルメいずみ園」には寄りません。 3)湯ヶ島温泉で、直帰班、日帰り湯班、湯ヶ島温泉宿泊班、の3班にします。 スタッフも1名宿泊班に入ります。 4)コース定数が23でコースの縦断図を見ると理解できません。僕が大雑把に 計算すると17程度のようです。アップダウンの少ない縦走コースなのです。 秋口に一人で下下見をして確認して来ます。そのときに、僕はテルメいずみ 園に泊る予定です。この確認後にチラシを作成します。募集は10名程度の 予定です。 5)スタッフは、下見は1名、本番は2名とする予定です。本番では、スタッフ1 名は宿泊する予定です。 6)2025年度か2026年度に船原峠~仁科峠をつなぎたいのですが、ハイクコー スではないですね。プラスコースとなる予定です。 以上です。これもなかなか面白いコースのようです。下々見では、仁科峠から 持越温泉(日帰り湯のみ)まで歩き、そこの最終バス(1本しかない)に乗ってテル メいずみ園に行き宿泊の予定です。なかなか面白そうでしょう。
つーさん(稲葉) (日曜日, 04 8月 2024 17:04)
10月10日(木)実施の笠山・堂平山について(僕が幹事) やっと結論を出して、笠山・堂平コース(やまにこハイキング)のコース定数 の低いコースを設定しました。標準コースは、小川町駅前果からイーグルバスに 乗って皆谷(かいや)バス停まで行き、そこから白石峠まで縦走し、白石車庫バ ス停に下るコースです。このコースは、コース定数が21なのです。僕は今年は、 山笑(やまにこ)ハイクに関しては、可能な限りコース定数20以下のコースを検 討しているのです。 笠山・堂平山(どうだいらさん)コースに関しては、あれこれ考えた結果、笠 山神社口から笠山に登るコースを見つけました。これで歩行時間が小1時間短く なります。最終的にコース定数は17となりました。19でも良かったのですが、小 さくできましたね。 すでにHPのチラシに反映しています。参加して下さい。
つーさん(稲葉) (土曜日, 03 8月 2024 20:37)
山靴と歩行後の足の痛みについて 続編です。ここ数ヶ月、3時間ばかり山道を歩くと、左足の裏に軽い痛みが出ていたのです。 まあ、それでも歩けるのですが、好ましくないし、何より放置できない。以前は全くなかった のですよ。 それで、当然思うのは、紐の締め具合ですよね。僕はいつもくるぶしから下は、ずっとその ままです。くるぶしから上は、毎回、「同じように」締めているのです。原因はここでしょう ね。 くるぶしの部分を少し緩く締めるようにしました。本当に少しだけ緩くしたのです。結果は どうだったか。今は3時間以上歩いても、左足の裏の痛みはありません。なぜか、最近、少し だけきつくしめていたのですね。これは一足は新しくなった、一足は靴ひもを締め直した(靴 底張り替えのため)のが原因かも知れません。 山靴というのは、重要ですね。 参考までに書きました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 03 8月 2024 18:52)
みなさん、まずは「猫越岳~仁科峠~テルメいずみ園」について コースを再検討して、船原峠から仁科峠まで縦走し、湯ヶ島温泉へタクシーで出る。 基本計画通り、天城峠から仁科峠まで縦走し、タクシーで湯ヶ島温泉に出る。の2案 を検討しました。 船原峠から仁科峠は意外と累積標高差が大きいんですね。大曲バス停から船原峠ま での登りが車道だし余計に思えます。湯ヶ島温泉からタクシーで峠まで入りたいほど です。 それで、もう一度天城峠から仁科峠までの縦断図をカシミールで書き、コースを拡 大表示して検討した結果、標高差が少ない「遊歩道的なコース」であることがわかり ました。ハイキングコースでいいでしょう。それで、こちらのコースでもう少し検討 を進めます。秋口に、天城峠から仁科峠まで歩きます。そこから持越温泉まで歩き、 ここからバスに乗ります。たった一本しかないバスに乗れそうです。そのバスでテル メいずみ園に行き泊まります。夕食と酒は持参です。朝食もです。 翌朝、ホテルの調査を行い、タクシーの確認をして帰宅します。本番は、下山後 3コースに分かれます。以下の3つです。 1)直帰する。湯ヶ島温泉で17時頃発程度のバスに乗れるでしょう。 2)遅くなるけど温泉に入ってから帰宅する。 3)湯ヶ島温泉に宿泊する(食事つきです)。 とりあえず、以上です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 02 8月 2024 18:40)
ついでなので「古民家民宿 山城屋」についても 「たから荘」から少し歩くと、山城屋の看板があるのです。随分、歴史のある古民家 です。しかも、調べると「一日限定2組のみ」とありました。400年以上の歴史のある 古民家です。家人と興味を持って機会を待っていたのですが、あるときやっと予約でき ました。ついでながら、山城屋は九頭竜神社の社務所でもあるのです。 われわれが泊まった時は記憶では他に客がなかったように思います。部屋は広いので すが、広いだけで使い心地は良くなったですね。まあ、それが古民家なのかも知れませ ん。お風呂は普通の風呂。そして、食事。一見豪華なのですが、家人がすぐに「これは ケータリングね」と。そういう料理でした。 さきほど、ネットで調べたら、山城屋もたから荘も点数は同じ4.2ですが、これは片 方しか泊まったことがないんでしょうね。山城屋ではランチ営業もやっていて、僕は 山笑(やまにこ)会でランチに行くことも考えていたのですが、この宿泊以来、計画は 止めました。 山城屋のホームページを見ると、夕食は選択ができるようですね。そして相応に料金 も上がります。これに対してたから荘は選択はありません。宿泊料金は似たようなもの です。山城屋は8月中はすでに予約一杯です。9月も宿泊可能日は8日程度でした。 蛇の湯温泉たから荘に泊ったら報告しましょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 02 8月 2024 17:28)
蛇の湯温泉 たから荘の話題 初めて数馬というか三頭山に行ったのは、山岳会だったので、もう50年近く前でしょうね。 まだ、数馬温泉センターがない時期です。しばらく、三頭山と数馬からは遠ざかっていまし た。50歳頃(つまり24年前程度)から、ときどき行くようになったのだと思います。正月に 兜屋旅館に泊ったり、山岳会の行事で三頭山荘に泊ったりもしましたね。蛇の湯温泉にも、 その頃に泊ってますが、その頃は蛇の湯温泉の周辺ももう少し賑やかでしたね。 蛇の湯温泉たから荘は「日本秘湯の会」に入っています。いつだったか、経営者の代が替 わったんですね。若夫婦といっていました。その頃の経営者の奥さんはセンスのいい方で宿 の花はすべて奥さんが活けていたようです。そして若夫婦は料理も上手なのですよ。手打ち そばも絶品です。その他の料理ももちろん旨いです。酒を飲むには最高です。 8月は、家人は秋田の父親の関係で、また5日ばかり秋田に滞在です。僕は会津駒ヶ岳の関 係で4日不在だし、棒ノ折山で2日間、カルチャーでも不在があります。つまりお互いにそこ そこ忙しい。家人が「どこか行こう」とうので、ふと思いつきました。「最近、うまいそば を食べてないな」ということで、蛇の湯に泊って酒を飲もうと思いました。しかし、この時 期に空きはないだろうと思って、ダメもとで電話したのです。わずかに空いていました。 8月29日~30日に行って来ます。しかも、15,500円/人ですよ。多分、贅沢な食材は使わ ないからでしょうね。楽しみです。10数年ぶりじゃないだろうか。興味のある方は今夜なら 予約できるかもですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 01 8月 2024 21:13)
みなさん、きょうは、 13時10分頃に清橋橋バス停に着いたのです。バスは13時5分です。そこから10分歩いて 13時20分頃に「ちわき」に着きました。本番では、百軒茶屋に14時25分着で(15分ほど 休憩)、清東橋バス停には14時50分頃に到着だと思います。時間的に半端で申し訳ないで すが、バス停でゆっくり過ごしていただこうと思っています。バス停は広くてきれいです。 「さわらびの湯」に戻る方々は、11時50分頃に岩茸石を出て、13時10分頃に「さわら びの湯」に着くと思います。14時50分にノーラ名栗を出るバスに乗りたいと思ってます。 温泉に入り、休憩所で和んでから帰りましょう。早く帰る方は、13時50分にもバスがあ ります。東飯能にも止まります。 以上、よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (木曜日, 01 8月 2024 20:35)
みなさん、きょうは棒ノ折山の下見でした。現在の所、スタッフは3名の予定です。岸本の 都合がつかないので小野と稲葉で実施しました。何度もいっている場所なので、今日の目的 は、「スタッフだけで行動する場合のコースタイム」なのです。以前のデータがあるので、 それと比べることになります。 スタッフのコースタイム30分に5分を加えるとパーティで動いた場合の「プラス班」の行 動時間になります。それに5分プラスすると、「ゆっくり班」のコースタイムになります。 ですから、「スタッフの行動記録」は結構重要なのです。ついでに書くと、山笑(やまにこ) プラス班の行動時間は「山と高原地図」のコースタイムとほぼ同じだと思います。 今日の下見の話に戻ります。 入渓していた方々は多かったですね。違うのは団体がいなかったことですね。来週はわれ われが団体です。沢の核心部は30分もないのです。そこを楽しまないとですね。山頂で20分 休憩して下りました。ちょっと勘違いしていて、清東橋バス停で13時5分のバスには遅れま した。1本前のバスに乗ると間に合うんでしたね。 沢はやや水が少なく不満でしたね。まあ、時期的に仕方がないですかね。変化があって面 白いコースでしょうね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 01 8月 2024 06:22)
みなさん、おはようございます。 きょうも暑そうですね。これから棒ノ折山の下見に出かけます。昨日の夜の 大雨がどれだけ沢の水量に影響しているでしょうかね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 31 7月 2024)
みなさん、こんばんは。 2022年には、金冠山から船原峠まで縦走して、大曲バス停に下山したんでしたね。この ときは何と17人も参加されたようです。ありがたいことです。そして2023年は、長九郎山 にしたんでしたね。僕の個人的な思い入れが強い山でした。大沢温泉に、また行きたかった のですが、みなさんをご案内することはできませんでした。 さらに来年です。船原峠から仁科峠に行くよりも、天城峠から仁科峠に行く方がアップ ダウンも少なそうです。後日、累積標高差をもう一度計算したいと思います。下りは、仁 科峠から湯ヶ島温泉でいいかなと。テルメいずみ園に立ち寄りは止めようと思います。僕 の個人的な下々見で行きます。 湯ヶ島温泉の手ごろな宿に泊まる選択肢も示して(他に直帰、日帰り湯)募集しようと 思います。歩行時間は4時間半程度だと思います。 今晩はこれで終わりです。明日の棒ノ折山の下見が楽しみです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 30 7月 2024 20:52)
みなさん、こんばんは。今夜もオリンピックを見ながら書いています。 毎晩、感動、感動でみなさんも忙しいでしょうね。僕は、明日は余裕があるので、先日、みな さんに書いた課題について検討する予定です。 それで思い出したのが、「山の温泉」です。僕は山の露天風呂に入り、酒を飲むのが好きな のです。いつも酔っぱらって寝ています。露天風呂だけの素泊まりのときは、自分(自分たち で)で料理を作ります。まあ、飲めればいいのですよ。料理というほどのものではありません。 過去に行った山の好きな温泉は、高天原が一番でしょうね、あの小屋の料理も有名ですが、 混みます。それから白馬鑓温泉、泊まれないので食事もありません。次が、本沢温泉じゃない かと、思います。料理は大したことないですが、温泉はいいですね。その本沢温泉で頭を悩ま せている状態です。結局、稲子湯から本沢温泉まで雪歩きをしたいのです。 あまり気にしていなかったのですが、女性のみなさんは、「素泊まり」の温泉は歓迎じゃな いようですね。まあ、それはもっともです。山の温泉に行ってまで料理は作りたくない、のは 自然なことでしょう。意外なことに男性のみなさんも歓迎ではないようなのです。ということ で、今年の冬の伊豆企画も不人気でしたね。僕は大好きな温泉なのです。 2025年に企画している「猫越岳とテルメいずみ園」も、多分「テルメいずみ園」は人気が ないと思います。企画者、ウッカリでした。コースはそのままで、帰りは「直帰」、「湯ヶ 島温泉寄り道」、「湯ヶ島温泉宿泊」に分けたいと思いますがいかがでしょうか。「テルメ いずみ園」は下々見で寄りたいと思います。思い出のたくさんある温泉なのですよ。もっと 早く秋でもいいですね。また、報告します。
山桜 (火曜日, 30 7月 2024 19:20)
皆さま、こんばんは。 夕立のお蔭でほんの少し涼しくなり、ホッと一息ですね。 8月からの新米ばあば育休?の前に薬師岳に花を見に行って参りました。 続けて蔵王、西吾妻連峰、裏磐梯と花旅する予定でしたが、東北の大雨で中止。 見られなかった筈のオリンピックを見ながら、スタッフ・ブログを更新しました。 この左上太字の【山桜】をクリックしてスタッフ・ブログへ飛んで見てください。 頂いた写真の順序で、先に秩父御嶽山、次いで帯那山となっていますが、後で 検索し易いよう、皆さんが読み終わった頃、本来の実施日近くに移動させます。 山笑(やまにこ)会で今の所9月に予定されている那須連山には、昨年10月に 行って参りました。スタッフ・ブログPC版で右上の検索欄に【那須】といれて 検索すれば、那須関連記事がサマリー(要約)でピックアップされます。 記事タイトルをクリックすれば表示の歪みは解消し正常表示され、那須連山 (茶臼岳等)や三斗小屋温泉の様子をご欄いただけますので、覗いて見て下さい。
つーさん(稲葉) (月曜日, 29 7月 2024 21:40)
みなさん、こんばんは。 オリンピックを見ながら書いています。 10時前に古里駅に着くと、同じ方向に行く方が数名いましたね。その内の数人が、駅前の セブン・イレブンで買い物をしていました。それで出発は10時10分頃になりました。 実は、このコースは、鳩ノ巣駅で降りて、多摩川の鳩ノ巣駅周辺を散策して、また鳩ノ巣 駅から帰る方がほとんどなのです。多分、7月~9月の客がほとんどじゃないでしょうか。今 日も外人の家族客が川遊びしていましたね。 そこから白丸ダムに行き、数馬峡橋まで行き、白丸駅をゴールにしましたが、考えた結果 本番は白丸ダムから鳩ノ巣駅に行くことにしました。真夏の炎天下の3時間はきついです。 8月5日は初めて「鳩ノ巣釜めし」の釜めしを食べられそうです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 29 7月 2024 07:29)
みなさん、おはようございます。 今日は、古里駅から大多摩ウォーキングトレイルを歩いて来ます。カルチャーの 下見です。一年振りですね。終点は白丸で、白丸駅から電車で奥多摩に行き少し遊 んで帰ります。阿部一二三、連覇で良かったですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 28 7月 2024 18:30)
大相撲の話題 隆の勝(たかのしょう)が大の里に快勝して優勝争いに踏みとどまり、横綱照ノ富士が 琴桜に全くいいところなく負けた時は、もう隆の勝の優勝だと思いましたね。照ノ富士は 膝が相当悪いんでしょうね。引退ではないでしょうか。10回目の優勝をしてくれて良かっ たです。怪我を乗り越えて、序2段から復活したのは、みんなの励みになりましたね。 その続きは、序の口の炎鵬で。結局6勝1負で終わったそうです。大したものですね。頑 張って復活して欲しいです。今晩の楽しみは柔道の阿部兄弟ですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 28 7月 2024 15:47)
みなさん、こんにちは。 黒岳・越前岳も25日に無事に終了し、頭は次の「棒ノ折山」に切り替わっています。 棒ノ折山の申込みは現在13名です。 飯能駅から名郷行きのバスに乗り「ノーラ名栗」で下車します。ノーラ名栗と「さわ らびの湯」は全く別の施設です。バス停は「ノーラ名栗・さわらびの湯」ですね。昔は 「さわらびの湯」だったのです。どうも「ノーラ名栗」ができてから、さわらびの湯の 食堂、さわらびの湯手前の食堂が閉店したようですね。脱線しました。 以下、実施内容を説明しますので、興味のある方はぜひ、参加して下さい。 ノーラ名栗から白谷橋(白谷沢の入口)まで行き、沢沿いの道に入ります。沢の核心 部を抜けて、沢の一番上の林道に出ます。林道から「岩茸石」までほぼ水平の道を歩き ます。ここまでは、全員同じコースです。ここから分かれます。以下の3コースです。 1)ー1.棒ノ折山~百軒茶屋~清東橋BS→直帰→川井駅(直帰組) 清東駅14時10分のバスになると思います。これに遅れる可能性もあります。 特に遅れた場合は、次のバスが15時33分なので、歩いて10分の「ちわき」に 寄って、お茶でも飲んで帰られた方がいいかも知れません。清東橋バス停の 待合室も快適だと思います。百軒茶屋で飲料水も買えます。 1)-2.棒ノ折山~百軒茶屋~清東橋BS→歩き10分で「ちわき」→小中茶屋BS→ 川井駅(「ちわき寄り道組) 過去の経験だと、清東橋BS14時10分発には少し遅れそうに思います。ですから 歩いて(小中茶屋まで)「ちわき」に入り、和みましょう。時間的に軽食かビール でしょうね。注文して着替えればいいと思います。次のバスが15時35分なので、 時間的にちょうどいいと思います。川井駅はトイレもきれいですが、売店等何もあ りません。 2)「さわらびの湯」温泉と休憩室でビール休憩の組 上に「岩茸石」まで行くと書きましたが、それは「河又コース」を下る場合です。 実は、白谷沢を下っても面白いかなと思っています。核心部は30分程度なので、少し 時間をかけて下ると面白いのではないでしょうか。参加者で相談して決めましょう。 河又コースにした場合、13時20分頃に「さわらびの湯」に着きます。温泉に入る時間 を含めて1時間30分過ごし14時50分ノーラ名栗発のバスに乗ります。飯能には15時36 分着です。缶ビール、軽食等は売店にあります。 **************************************** 「ちわき」について 「釜めし なかい」の姉妹店です。「なかい」の経営者も女性で、「ちわき」の経営者 の妹のようです。まあ、料理は「ちわき」の方が旨いですね。「なかい」は大変混みます。 僕は、特に春先の「釜めしセット」とか「イワナの刺身」が好きです。平日は12時~13時 を外すとあまり混んでません。そばセット等が手軽で良く出るようですね。 ***************************************** この項は、以上です。
つーさん(稲葉) (土曜日, 27 7月 2024 16:31)
みなさん、こんにちは。 いよいよパリオリンピックが始まりましたね。フランス、パリの警備担当者は緊張の 連続でしょうね。しかし、セーヌ川で開会式とは素晴らしい構想ですね。 さて、25日の大仕事が終わり、昨日は報告の作成、今朝、FITに投稿しました。その せいもあって山笑(やまにこ)HPのアクセス数は、55555を超えました。現在55567 程度のはずです。25日に、「次は位牌岳をお願いします」との声がありましたね。じっ くり検討させて下さい。 今日もいくつか企画を(2024年度の)チェックしていました。まとめておきます。 1)堂平山(10/10) ガイドブック通りに企画するとコース定数21です。これを20以下に下げようと苦 労していました。そしてやっと突破口を見つけました。小川町駅からタクシーで笠山 麓の笠山神社下社というところまで入るのです。それで歩行時間を短縮し、コース定 数17年しました。タクシー代は、2,700円程度(1台)だろうと思います。山笑(や まにこ)ハイクの内容を可能限り楽にしようと考えているのです。半面、山笑(やま にこ)プラスは、そのままとし、こちらは可能な限り「ゆっくり班」で対応します。 2)要害山・大蔵経寺山(2/13) ガイドブックに載っていたコースです。どちらも山梨100山なのです。しかし、要 害山は「帯那山」で行きましたね。大蔵経寺山は縦走してもあまり面白みがなかった のです。下山する石和温泉駅も面白くありません。 それで、先日の山渓「絶景100低山」にあった、「高取山~仏果山~経ヶ岳」に変更 する考えです。山渓の50Pにあります。コースの「高取山~仏果山」は山笑(やまにこ) で2年ほど企画しましたが、いずれも中止になりました。明日にでも検討します。 3)伊豆の猫越岳(ねっこだけ)(3/13) 西伊豆方面は東京圏からは遠いですね。伊豆シリーズと銘打って実施して来ました、 ここ2年ほどあまり人気がありません。個人的には伊豆の縦走をつなぐ意味で、猫越岳 には興味があるのです。それと下山後に「テルメいずみ園」に宿泊するのも興味があり ますが、そもそも下山後に「自炊する温泉」というのは女性陣にも不人気のようです。 猫越岳とテルメいずみ園には個人的に行って来る予定ですが、アクセスのいい伊豆の山 に変更しようかと考えています。 とりあえず、以上です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 26 7月 2024 22:05)
みなさん、こんばんは。 さっき山笑(やまにこ)HPのアクセス数を見たら、55520でしたね。僕のアクセスは カウントされません。だから、僕以外のあと35回のアクセスで「55555回」となります。 誰でしょうね。 さて、昨日の黒岳・越前岳の結果ですが、僕が担当した「ゆっくり班2」は、9時に十 里木駐車場を出て、14時20分に山神社駐車場に着きました。予想時間は14時29分だっ たのです。越前岳までの前半では少し遅れましたが、何と一番心配していた下りでリカ バーしてくれましたね。正直、意外でした。下山後もみなさん、お元気でした。予定し た通りに(あるいはリカバーの範囲内で)下山でしたというのは、幹事としてうれしい 脱力する瞬間なのです。 愛鷹登山口バス停にバスはやはり4分程度遅れて到着、しかし、御殿場には大体時間通 りの15時40分頃に到着。そこからみなさん、頑張って突進、無事に予定の15時45分発の 国府津行きの電車に間に合ったようです。僕は一本遅い電車にゆっくり乗ってボックス席 で飲みながら松田に向かいました。この御殿場線でのビールも好きな時間です。 実は、山神社駐車場で岩の上に座って、持参した缶ビールを飲むのが一番好きです。そ の次は御殿場線のボックス席です。あの車両にはきれいなトイレもあります。と書きなが ら使ったことがありません。脱力して岩の上で飲むビールが最高です。暑い暑い山から下 って、さらに暑い下山口でわざわざ持参した(もちろん、冷やしている)缶ビールを飲む のが楽しみです。 人生は(特に退職後)、好きな楽しみのためにあるのですよ。
つーさん(稲葉) (木曜日, 25 7月 2024 16:03)
みなさん、こんにちは。 ほぼ、予定通りに下山しました。 天気は持ちました。幹事としては 脱力です。バスに間に合って良か ったです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 25 7月 2024 04:33)
みなさん、おはようございます。 どうも天気は終日曇りのようですね。気温は低目のようで30℃は行かないようです。 暑さはしのげますが、気になるのは展望ですね。12時から15時頃まで雷雨の心配もあ りそうです。いまから出かけます。みなさんより一本早い電車に乗ります。
つーさん(稲葉) (水曜日, 24 7月 2024 17:33)
いよいよ明日になりました。今回は越前岳のコースタイムで、お騒がせしました。 ガイドブックの類は、執筆者によって内容が怪しいものがありますね。気を付け なければいけませんね。ハイクコースは止めたので結局、越前岳の下りはなくな りました。 さて、先日紹介した大相撲の「炎鵬」は4連勝して勝ち越したそうです。4勝1 敗ですね。7場所全休してやっと復活したそうです。うれしい、楽しい話題です ね。 現在、大相撲審議会委員を務めている紺野美沙子さんが、砂かぶりで観戦した そうですね。テレビに映り込んで「さすがの美人」と評判になっているようです。 これは大相撲中継の面白い点ですね。 さて、昨日、棒ノ折山白谷沢を歩き、岩茸石(いわたけいし)から大名栗林道 に下って、下りの道の様子、「通行禁止の状況」、「大松閣(たいしょうかく)」 の様子を見てきました。その結果、「より軽いコース」は、岩茸石から尾根道を さわらびの湯に下ることにします。山頂に行くか行かないかは、参加者と相談し て決めます。 明日の黒岳・越前岳が終われば当面、肩の荷が下ります。8月の会津駒ヶ岳は ひたすら楽しみで、特に気にすることはありません。駒の家の宿泊も楽しみです。 甲武信岳の準備をしなくちゃ、ですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 23 7月 2024 20:58)
三斗小屋宿泊のお勧め 僕は、残念ながら「那須企画」のスタッフではありません。しかし、久しぶりの三斗小屋に みなさんと行きたくて、自費で、本番だけ参加しようと思っています。煙草屋の露天風呂に入 りたいのです。 三斗小屋温泉には、煙草屋と大黒屋がありますが、露天風呂は煙草屋にしかありません。僕 は基本的に毎回煙草屋だったのです。9月末の那須の縦走、そして三斗小屋の温泉は最高です ね。 8月の会津駒ヶ岳、9月の那須連山と三斗小屋温泉、10月の甲武信小屋か金峰山、最高ですね。 会津駒には事前に行くのは無理そうですね、甲武信は8月初旬には行っておきたいです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 23 7月 2024 18:50)
那須企画について 本日、2名の方からメールをいただきました。 三斗小屋温泉に宿泊希望が4名になりました。もちろん、仮のご希望です。
つーさん(稲葉) (火曜日, 23 7月 2024 14:25)
久しぶりのさわらびの湯にいます。 なかなかいいですよ。大名栗林道の 下山は止めます。さんち山頂に行く かどうかは参加者の判断とします。 それが温泉コースです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 22 7月 2024 21:17)
那須企画の情報について ・日帰り縦走に2名の方から希望があります。 ・三斗小屋温泉宿泊に関しては、2名の方からご希望がありました。 三斗小屋温泉は、僕は煙草屋も大黒屋も泊ったことがあります。というよりも何度か 泊った内、ほとんどが煙草屋だったのです。多分、一度だけ大黒屋で、時期は2月でし た。もちろん、予約はしていたのですが、アクシデントがあり到着が遅れました。着い たらさんざん怒られました。良い思い出がないのです。 翌日、起きたら玄関が雪で埋まってました。雪が多かったのはそこだけなのです。他 は風もあって雪は飛んでました。しかし、峰の茶屋付近の風はすごかったですね。一生 忘れません。よくぞ、無事に峰を通過したものだと思います。多分、もう30年も昔の話 だと思います。 露天風呂のある方が「煙草屋」です。9月末もすでに土曜日は予約が入ってますね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 21 7月 2024 22:01)
最近のコロナ感染体験について 先日、6月23日の午前中に体調の異変を感じました。午前中、屋外作業があったので午前中 だけ外出。帰宅したら、体温が39℃ありました。日曜日だったので、翌日24日の朝9時に淵野 辺病院い行き検査を受けると「コロナの陽性」で、「5日間の自粛生活」を指示されました。 家人は翌日同じ病院に行き、陽性となりました。ともに7回のコロナワクチンを接種して、初め ての感染でした。 25日でしたか、夜中、水を飲む飲み苦労する程度の喉の変状を感じたのが最大の症状でした ね。食欲もずっとありました。熱は解熱剤ですぐに下がりました。ただし、味覚がおかしかっ たですね。これはしつこいです。徐々に改善されるように思いますが、元に戻るのに3週間程 度かかるような気がします。 それと体の疲労が「回復しないような」気がします。これはあくまでも「感覚」かも知れま せん。なぜなら、その間山に行って以前と同じように登ったからです。ただし、下山後のビー ル等の味がやはり駄目でした。 重要な感染経路等は全くわかりません。これは報道の通りですね。感染ではないのではない ですか。 それで、味覚も含めて完全回復には3週間程度かかるような気がしています。ただし、まだ 咳などの症状は少し残ってますね。家人はまだぐちぐち後遺症を訴えていますよ。個人差が大 きいんでしょうね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 21 7月 2024)
那須岳に関するみなさんへのお願い 稲葉です。昨日、パウロの定例作業があり、那須岳幹事の岸本と検討しました。三斗小屋 コース、那須三山縦走とも赤字を出さない方向で何とか実施しよう、ということになりまし た。 9月末の実施予定なので近々、チラシを公開し、参加者の募集をしなければ行けないのです が、参加費を決める必要もあります。現在、三山縦走(日帰り)には参加したいというメール を2名の方からいただいています。三斗小屋宿泊コース(泊り)には1名の方からご希望をい ただいています。他の方も可能でしたら、「未定」であっても「ご希望」をお伝えいただける とありがたいです。 明日も鉛筆なめなめ検討する予定です。 お手数ですが、よろしくご協力ください。そうそう、甲武信岳は問題ないと考えています。 すでに先行して問い合わせもいただいています。
つーさん(稲葉) (日曜日, 21 7月 2024 21:11)
山以外の話題 プリンターはCANONのTS6130を使ってました。一番安い部類のプリンターでした。 多分、2万円しなかったと思います。ずいぶん活躍しました。酷使しましたね。 つい最近、プリンターのカセットが使えなくなったのです。認識しないようですね。 それで、プリンターを使用する際は、「後部カセットの使用」を指定していたのです。 ところが、家人が「コピー機能」を使おうとしたら、これが使えない。現在、家人の事 情でコピーを多用していて、家人が「これじゃ駄目だ。新しいプリンターを買おう。」 という。反対する理由はないので、本日、近所の店に買いに行き(15時前にスタート) 、購入して帰宅して、セットアップが14時15分頃でした。 かなりあいまいですが、前回より1万円は高いと思います。目の前にあるプリンタ ーは、これまでと大きさも色も同じです。昨日までと全く同じ。使うインクも同じなの です。まあ、パソコンはもう一度更新が必要かなと思ってますが、プリンターはこれが 最後でしょうね。10年間持つはずです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 21 7月 2024 21:01)
まずは黒岳・越前岳の報告 タクシー会社とのやり取りで、25日の朝は、御殿場駅で順番にタクシーに乗って いただくことにしました。 山神社に下山は、本日、さんざんコースタイムを眺めて全員、愛鷹登山口バス停 に15時9分に間に合うであろうことを確認しました。遅れた場合は仕方ありません。 タクシーを呼びましょう。 プラス班は小野班長、ゆっくり班の9名は福山班長ですが、こちらはスタート後に 分割するかも知れません。列が長いと時間がかかり気味ですからね。 特にプラス班は、山神社で多少休憩タイムがあります。
つーさん(稲葉) (金曜日, 19 7月 2024 18:23)
黒岳・越前岳に参加されるみなさんへ 予定したバスで十里木に行き、スタートすると、プラス班は予定の15時9分のバス にギリギリか遅れる、ゆっくり班は間違いなく遅れます。それで両方とも「タクシー 予約」をする予定でした。一番大きな御殿場タクシーに何度電話しても、連絡がつか ないのです。 他の会社に電話して25日に15時30分に予約、というと「その時間帯は難しいです」 といわれるんですね。2社ばかりそういわれて、「おなしいな」と思って、富士急静岡 タクシー御殿場営業所に電話してやっと真相がわかりました。山から下って来ると下山 時間が正確じゃないので、下山したら連絡ください、」といわれました。 そこで対策を考えたのです。幹事が先に下って、電話でもいいのですが、電話が確実 に通じるか問題があります。それで、朝、タクシー利用にしました。あの時間帯はタク シーが多数いるので順番に乗ることにします。18日の下見では、予定のバスより約50分 早かったのです。タクシー利用で出発が40分早くなったので、1時間半の余裕があります。 間違いなくバスに間に合うでしょう。ゆっくり班も同様です。山神社のトイレで着替える 程度の余裕はあります。 そんな理由で、御殿場まで特急で行こうと思っていた方ごめんなさい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 18 7月 2024 21:50)
黒岳・越前岳の下見について リーダー稲葉、スタッフ小野、福山の3人で実施しました。今日の天気は、tenki.jp と ほぼ同じでしたね。なかなか良かったです。要所、要所で景色が見られました。 プラス班ならば通常の企画でしょうけど、ハイクにはやや重いですね。ゆっくり歩きまし ょう。25日は僕も「ゆっくり班」のアシストに入ります。最後尾を歩く予定です。プラス班 より、30分遅れを予想してますが、もっと遅れても大丈夫です。 また、あした、ゆっくり書きます。明日も午前中外出ですので、午後になります。
つーさん(稲葉) (木曜日, 18 7月 2024 05:37)
みなさん、おはようございます。 これから黒岳・越前岳の下見に行って来ます。スタッフ3人です。予定では、 愛鷹登山口バス停で15時9分発のバスに乗ります。天気はまずまずですかね。 明日辺りが梅雨明けらしいですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 17 7月 2024 20:59)
梅雨明けについて NHKの予報を見ていたら、関東甲信越は7月19日付近に「明けそう」という予報 でしたね。明日の下見は好天、本番は梅雨明けになるかな。期待したいですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 17 7月 2024 16:56)
みなさん、9月12日(木)実施の「蕎麦粒山」に関するお知らせです。 数年前に「笙の岩山コース」から、蕎麦粒山の企画をしましたが、川乗林道に入れず コースを変更して実施しました。あの「蕎麦粒山」にもっと気軽に行きたいと、埼玉県 側から「有間峠までタクシーで入り」蕎麦粒山を往復する企画を立てました。しかし、 有馬峠をはさんだ両側の林道ともまだ「通行禁止であり解除に見込みがない」ことがわ かりました。これはどうも「バイクの死亡事故が原因」のようです。それで、この企画 はあきらめました。 一方で、8月21日~22日には会津駒企画 9月26日~26日には、那須岳企画 10月21日~22日には、甲武信岳企画と泊りが続きます。8月の会津駒企画、 10月の甲武信岳企画は実施します。9月の那須岳企画は岸本幹事と一緒に、参加される みなさんのご事情も考えてどうすべきか検討中です。那須岳に関して「日帰りで参加し たい」というご意見もいただきました。大変、ありがたいです。 さて、そこでですが、8月8日は「棒ノ折山企画」です。現在募集中です。次の9月 12日の「蕎麦粒山企画」は、「高水三山~沢井コース」に変更させていただきます。 軽めの企画を実施したいと思います。「高水三山~沢井コース」のチラシ案はできま したので、近々掲載し、募集開始とします。 那須岳はもう少し検討時間を下さい。那須三山縦走、三斗小屋には何とか行きたい 気持ちも強いのです。 以上です。
つーさん(稲葉) (火曜日, 16 7月 2024 20:44)
あの「炎鵬」について 9か月連続休場だったそうです。幕内上位から今は、序の口だそうです。大相撲って厳しい ですね。もともと報酬が少ないのに怪我をしたら元も子もない、厳しいスポーツです。保険で も考えたらどうですかね。それは別として、・・。 今場所、序の口で最初は負け、昨日勝ったそうです。470日振りの白星だったとか。いいで すね~。「脊髄損傷」だったそうだから、復活すること自体が信じられないですね。応援しま しょう。あの業師の復活を祈りたいです。 でもね、大相撲、大型化で怪我が多すぎますね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 16 7月 2024 20:39)
AIによる要約について みなさんインターネットに接続するとデフォルトのHPが出てきますよね。僕は@nifty なのです。家人ともどもです。この@niftyのニュースをクリックすると、まず予約が出 て来るのです。「実験的なので正確ではありません」という弁解はあります。まあ、お おむね許容範囲ですが、ときどき不合格があります。 たとえば、今朝の例。 800mで久保凛さんが日本記録を樹立しましたね。僕は、最近の女子の記録には興味を 持っているのです。しかしね、どうでもいい情報なのですが、アレと思ったのです。 所属高校の件です。 ・東大阪大敬愛高校 とありました。ここでね、多分、「東大阪大」「敬愛高校」だろう と判断しましたが、「東大阪」「大敬愛高校」の可能性もありますよね。僕は東大阪大学 を知らないのです。人が要約すれば「東大阪大学敬愛高校」と入れたのではないですかね。 追加しておきますが、僕はもともと100mの福島千里選手を応援していました。最近は 田中希美選手ですね、素晴らしいぶっちぎりですよね。それで高校生の久保凛選手、全く 素晴らしいです。久保凛さんは、サッカーのあの「久保選手」と親族らしいですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 16 7月 2024 05:53)
棒ノ折山白谷沢は中止にしました。 おはようございます。外は小雨、予報を見たらどの予報も午前中は雨ですね。 残念ながら中止にしました。まあ、まだ日程の余裕はあります。残念ですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 15 7月 2024)
「にこにこ会」を始めた頃の話題です。 「にこにこ会」のスタートは、2014年の5月なのです。2014年の3月、4月と「ふれあい ハイキング」の幹事を僕と、槙田さんがやって、それから独立しました。懐かしいですね、 もう10年前になるんですね。 いま書きたいのは、その頃に参加して下さった方々のことなのです。ある方から、別件 でメールがあり、少し興味があって過去のデータを見ました。数年前からまとめてあるの で、「過去にどなたがどの企画に参加したか」はすぐにわかるのです。僕が2014年5月に 始めた頃から参加して下さって、今でも参加して下さっている方は、実は、4名ほどおら れるのです。 そして、今日は事情でその後の2017年11月のデータを見ました。どうやら「三頭山」 に行ったようですね。実際に参加して下さった方は35名でした。しかし、驚くのは、そ の内、今でも山笑(やまにこ)会の企画に参加して下さっている方が9名もおられたので す。これは驚きでしたね。9名の方々はいまでもほぼ常連です。僕には感謝しかありませ ん。 今は、2024年です。あれから7年経ちました。2017年に参加して下さった方々が企画 に参加を希望される限り、僕はご案内したいと思ってまして、その対応も検討中です。今 日、たまたまメールを下さった方には感謝です。 僕自身は77歳頃で「プラス企画」の幹事は引退する予定です、班長は続けます。その 頃に代表も引退します。「ゆっくり班」の幹事と班長は80歳頃まで可能であれば続けた いと思っています。以降は、まだ先なので書くのは止めておきましょう。 少なくとも2017年にご一緒された方が、参加を希望される内は、僕も引退はしません。
つーさん(稲葉) (月曜日, 15 7月 2024 14:50)
7月14日(日)の話題の続き 「おかしなメールだったな」と思って、送られてきたメールは全部削除しました。 それからしばらくして、「親切な方ですね、お会いすることができますか」とメール がきました。「やっぱりな」と思い、メール拒否設定をしました。 「おかしなメールだな」と思いながら返信したのは、おかしなメールのアドレスの 一部に山笑(やまにこ)の企画にときどき来られる方で、最近来られていない方のメ ールアドレスと似た部分があって、少し配慮したためです。しかし、軽率でしたね。 初めての経験です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 14 7月 2024 17:46)
みなさん、山での事故についての注意喚起です。 昨日、FITの研修部会から「尾瀬の高山植物研修会」の報告がありました。このとき、 2日目に至仏山に登ったようです。山頂に至り、60代の男性が下ってきたときに、転倒 し右手首を着き、その場で固定の処置をしました。帰宅して病院に行き、「右手親指の 亀裂骨折」とわかったそうです。軽症です。この方は右手にストックを持って下山して いたようです。 僕はみなさんにいつもご注意しますが、滑りやすい箇所、岩場では、利き手の動きが 重要です。特に転んだ時には、ストックを右手に持ったまま、地面に手をつこうとする ので右手首を損傷するのです。みなさん、頭ではわかっているのですが、なぜか、右手 からストックが離れないのです。これを防ぐには、以下の対策がいいかと思います。 1)手をつく可能性のある場所では、ストックは使わない。 2)利き手からは、ストックが簡単に離れる状態にしておく。 3)普段から下りでは、利き手がいつも手がかりをつかむように習慣にする。 4)利き手側に転んだら、手首ではなくひじをつくようにする。 お互いに十分注意しましょう。
つーさん(稲葉) (日曜日, 14 7月 2024 14:27)
2024年9月26日~27日に予定している那須岳~三斗小屋温泉企画の素案です。幹事は 岸本さんなのですが、まあ、ベースは一緒だろうから、超多忙の岸本さんに代わって 僕が「素案」を紹介しておきます。交通費的には遠方なので、高めの交通費を払って 日帰りの那須岳企画に参加を希望される方々がどれだけおられるか知りたいのです。 可能でしたら、ご意見お寄せください。ここに書き込まれても(匿名可能です)、僕 宛にメールをいただいても結構です。 *************************************** 1)茶臼岳~朝日岳~三本槍ヶ岳日帰りコース 淵野辺駅4:41~東京~(やまびこ)~7:31那須塩原~7:49黒磯 (新幹線利用で、6,920円) 那須塩原7:50発=バス(1,640円)=9:07那須ロープウェー(片道1,000円) ロープウェー9:20=ロープウェー=9:30山頂着9:40発~(0:35)~10:15茶臼岳 10:20~(0:20)~10:40峰の茶屋10:45~(0:50)~11:35朝日岳11:45~(0:20) ~12:05三斗小屋分岐12:05~(0:25)~12:30北温泉分岐12:35~(0:30)~13:05 三本槍岳(昼食)13:25~(0:20)~13:45北温泉分岐13:45~(0:30)~14:15三斗 小屋分岐14:20~(0:40)~15:00峰の茶屋15:05~(0:30)~15:35那須ロープウェー 16:33=バス=17:35黒磯駅、17:50那須塩原 黒磯駅17:42~(各駅)~21:34淵野辺 3,634円 那須塩原駅18:03~新幹線利用~20:39淵野辺 6,774円 (注意)那須温泉で温泉に寄り、新幹線利用で帰宅もありです。 *************************************** 2)三斗小屋温泉宿泊コース(上記の、三本槍岳から分かれる) 三本槍岳(昼食)13:25~(1:00)~14:25大峠14:35~(1:20)~15:55三斗小屋 (宿泊)~宿泊費13,000円の予定 (翌日の予定) 三斗小屋8:00~(1:00)~9:00峰の茶屋9:10~(0:40)~9:50那須ロープウェー下 9:50~10:00大丸温泉10:30=バス(1,460円)=11:25黒磯駅11:46~12:40 宇都宮13:05~14:44新宿14:50~15:20町田15:36~15:42淵野辺 黒磯駅11:46~(各駅)~15:42淵野辺駅 3,634円 (大丸温泉で解散がいいと思います。) ****************************************
つーさん(稲葉) (日曜日, 14 7月 2024 08:33)
みなさん、おはようございます。 昨日の出来事を一つ紹介します。 昨日は朝6時過ぎの電車に乗ったのです。電車の中で「ご無沙汰しています。体調が 悪いと聞き、心配になりメールを出しました。」とメールが来ました。差出人の名前が なく、アドレスにも覚えがないのです。それで、ハイキング中なのでしばらく放置した のですが、午後帰宅中の電車の中で再度メールをいただきました。 まあ、ご無沙汰中で心配して下さる方もいるんだと思い、当方も名前は書かず(スマ ホからメールを出すと署名が付きません。)、話を合わせて返信すると、帰宅後に再度 メールが来て「○○さんですよね、××です。」と書いてきたのでやっと先方の間違い が発覚。メールは全部消しましたが、こういう妙な方がおられるんですね。 実は、アドレスの中に山笑(やまにこ)会の参加される方のアドレスの一部があって、 「ひょっとしてアドレスを変更したのかな」と思い、妙だなと思いつつ、返信した次第 ですが、軽率でしたね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 13 7月 2024 21:00)
秩父御嶽山の報告(FIT-ML)について 報告(FIT-ML)というよりは、山笑(やまにこ)HPのアクセス数なのです。森林インス トラクター東京会(FIT)のメーリングリスト(ML)に、山笑(やまにこ)会のHPのURL付 きで報告すると、FITの会員の中で興味のある方が、URLをクリックして読んでくれるわけ です。興味がなければ読んでくれません。ですから、FITの会員の方々が何人が興味を持っ て下さったかがわかるのです。 ついでに書くと、山笑(やまにこ)会の方は、本番の翌日と翌々日にアクセスが多いよう です。つまり、企画終了後、1日後程度にFIT-MLに報告すると、山笑(やまにこ)会の方々 のアクセス数も多いので、最もアクセス数が増える可能性があるのです。 それで、今回は小野さんが昨日の9時頃でしたか、FIT-MLに報告されました。僕は個人的 には時間的に遅いかなと思いましたが、雨のせいでみなさん屋外活動が少ないのか、結局、 アクセス数は87でした。多分、過去の最高だと思います。山笑(やまにこ)会のアクセス機 会と重なったんでしょうね。うれしい数字でしたね。写真的には人物写真が多くていまいち でしたが、「場所的」に面白かったかも知れません。 次は、黒岳・越前岳の参加者増加に頑張ります。
つーさん(稲葉) (土曜日, 13 7月 2024 20:36)
越前岳の個人的な下見の報告です。それと「黒岳・越前岳企画」に関する変更があります。 明日14日に、山笑(やまにこ)HPのTOPにもお知らせする予定です。 1)7月25日の「黒岳・越前岳企画」の「越前岳往復ハイクコース」について 現在、合計の参加希望者が13名ですが、その内1名が「ハイクコース」のご希望でした。 しかし、その方のご希望の変更で、「ハイクコース」の希望者はいなくなりました。 そこで、本日、13日に越前岳の往復下見を実施しましたので、その報告をしておきます。 ・わたしが本日、十里木高原から越前岳に登った結果、休憩時間がほぼなしで1時間40分 で山頂に到達しました。いつもの山笑(やまにこ)会の計算で行きますと、休憩を含め て2時間で大丈夫です。同様、下りは1時間15分でしたので、1時間30分で大丈夫です。 となると、越前岳往復で約3時間、越前岳・黒岳縦走で4時間程度で問題なさそうです。 越前岳の下りは、歩きにくいので総合的に縦走の方が楽そうです。さらに、黒岳をカッ トして下る選択もあります。 したがって、コースは下記となります。 ・越前岳往復のハイキングコースは取りやめとします。プラスコースは、十里木バス停~ 越前岳~富士見台~黒岳~富士見台~山神社駐車場=タクシー=御殿場、とします。ゆ っくり班は、プラスコースをゆっくり歩きますが、希望によっては、富士見台から山神 社に下ることとします。 今後の申し込みされる方は、「プラス班」か「ゆっくり班」を選択して下さい。なお、ス タッフは3人の予定です。できれば、15人~18人で実施したいと頑張っております。現在13 人です。よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (金曜日, 12 7月 2024 20:52)
みなさんに、那須連峰企画に関するご希望調査です。 9月の26日~27日は那須岳企画です。そして、8月21日~22日に会津駒企画があります。 10月の22日~23日は甲武信岳企画です。8月の会津駒は駒の家の宿泊費は3,000円です。 甲武信は9,500円程度じゃなかったでしょうか。 それで、那須岳は岸本幹事が現在検討中です。26日に、三斗小屋温泉まで入り、温泉に 泊って那須連峰を縦走する計画と、三斗小屋温泉には行かずに日帰りで茶臼、朝日、三 本槍を縦走して帰る2コースを検討中です。しかし、コースタイムは長くないものの高い 交通費をかけて日帰りを希望される方がどれほどおられるか少々疑問を持っています。 もし、差し支えなければ、日帰りの希望をされる方のご希望をお知らせください。今後 の参考にさせていただきます。なお、日帰りの場合は、少なくとも朝は新幹線利用となり ます。帰りは、入浴等の時間はないと思います。
つーさん(稲葉) (金曜日, 12 7月 2024 20:42)
みなさん、今晩は。またまた、お詫びです。たびたび済みません。正式なお知らせは 後日となります。 9月12日(木)は、「蕎麦粒山企画」なのです。この企画のミソは、飯能からタクシーで 有間峠まで入ることにあるのです。有間峠まで入ると蕎麦粒山までのアクセスが非常に楽に なるのです。下りは、戻った方が楽ですね。つまりは、「楽に」蕎麦粒山に登ろうという企 画だったのです。 ただ、有馬峠に行く林道はしょっちゅう「通行禁止」になり、企画段階でも「通行禁止」 だったのですが、反対側の「広河原逆川林道」がいつもは大丈夫なので、今回も行けると思 ってましたが、本日、小野幹事が確認すると「通行禁止」でした。したがって、この企画は 断念せざるを得ません。大変、ごめんなさいです。 9月のこの時期は「軽い企画」にしたいので、幹事が代わりのコースを検討中です。3連休 が明けるまでお待ちください。
つーさん(稲葉) (木曜日, 11 7月 2024 22:17)
全く関係のない話題「三角スケール」について いつか書こうと思って今日になりました。今では、以前よりもっともっと昔の話題に なりましたね。 僕は工学部の学生(土木工学科)なので、学生時代から「図面」を描く訓練をしまし た。まあ、作ろうと思うものの図面を描くわけです。昔はね、CADじゃないし、パソコ ンもないので自分で図面を描くのです。最終的には「烏口」というペンで墨入れまです るのです。 今は昔です。 で、僕が社会人の頃には、図面を描くに際して、縮尺が問題になるのです。図面とい うのは大きい方が見やすいでしょう。だけど、大きいとA4あるいはA3に収まらないの です。だから、そこれに収まるように、縮尺を調整するのです。そのために6角形の立 方体に、1/100、1/200、1/300、1/400、1/500、1/600の寸法が刻まれた定規が重 宝されました。 今では役に立たないのですが、僕はいまだに重宝していますというより、持っている と安心するのです。古い人間ですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 11 7月 2024 06:46)
みなさん、おはようございます。 昨日書いた文章ですが、少し訂正します。 参加して下さったみなさんにお礼 僕は、今回は(「も」かな)「ゆっくり班」の班長でした。参加者一覧表から、「ゆっくり」 班を決めさせていただきました。目標は、みなさんを「御嶽山」の山頂にお連れすることでし た。 結論から書くと、僕が山頂までお連れしたかった方々は、全員山頂までお連れできました。 いつもいつも、山笑(やまにこ)会で一緒に登っている方々です。少しゆっくり歩くと山頂 までお連れできるようです。ほぼ予定時間通りに山頂に着きましたが、考えてみたら昼食時 間を短縮してしまいましたね。反省です。 下りも、幹事と事前にいろいろ相談しましたが、結局、前日の相談通りの時間となりまし た。予定より、タクシーに早く来ていただく依頼はしなかったのですが、ちょうどの時間で したね。素晴らしいタイミングでした。これも本当に安心しました。 みなさん、ありがとうございました。
つーさん(稲葉) (水曜日, 10 7月 2024 05:17)
みなさん、おはようございます。 朝の内は晴れているようですが、日中は曇りのようですね。あまり気温が 上らないといいですね。今朝もバタバタ修正していました。そろそろ行く用 意をします。三峰口でお会いしましょう。今日はお花畑で「うどん」を食べ る予定です。それでは。
つーさん(稲葉) (水曜日, 10 7月 2024 04:32)
黒岳・越前岳に関する大きなお詫びです。 1)越前岳往復のハイキングコースに関して 「山と高原地図」のコースタイムをベースに検討していました。しかし、5月4日に一人で 下見をして十里木に下った時から、コースタイムに疑念を持っていました。以来「静岡県 の山」の情報も参照して検討しましたが、「山と高原地図」のコースタイムが間違ってい ると判断しました。 7月25日の、山笑(やまにこ)企画の「越前岳ハイキングコース」は、歩行時間3時間半 に修正します。コース定数も15とします。チラシも修正しました。縦走班と一緒にスタート して、十里木で13時45分発のバスに乗る予定です。 2)縦走班のコースについて 一部の方から、愛鷹登山口から登るよりも、十里木登山口から縦走する方が楽だ、との 指摘を受けていました。ハイクコースが十里木から登るため、縦走コースも十里木から 登ることにしました。コース定数等が少しですが楽になります。山神社に下りますが、 山神社までタクシーに来てもらい、御殿場に出ることにします。 以上、よろしくご了承下さい。
つーさん(稲葉) (火曜日, 09 7月 2024 20:48)
みなさん、今晩は。今日やるべき更新をすっかり忘れていました。 さっき、夕食後に思い出して大車輪で片付けました。だから、ミスがあるかも知れません。 1日~2日ご容赦下さい。「秩父御嶽山」関係を削除して、新たに「会津駒ヶ岳」関係を追加 しました。「会津駒ヶ岳」は、駒の山荘の関係で参加者の募集を締め切っています。だから 更新は少し楽でした。早いものですね。もう、8月末の会津駒ヶ岳が登場するんですね。 9月は、蕎麦粒山と那須岳になりますが、那須岳は「目的地自体」も含めて検討中です。企 画の際にご意見をいただけると幸いです。目的地が遠く、しかも宿泊が伴うと希望者が減るん じゃないかというのが懸念です。あるいは遠方の企画が続くとまずいとかですね。 僕は那須の三斗小屋温泉には何度か行っていますが、あの温泉に泊まらずに山だけの縦走と いうのは、もったいないという気がします。まあ、それは個人の好みの問題ですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 09 7月 2024 17:45)
また、少し変わった話題を「物干しハンガー」 どこの家でも「物干しハンガー」を使いますよね。わが家には大きめのが2個あります。 しかも、すでに30年以上同じものを使っています。あの挟むのは「ピンチ」というので しょうか。壊れますよね。わが家では僕が修理係なのです。古いピンチを探して来て修理 するのです。パウロのイベントなどで草木染めに使うことがあって、在庫には事欠かなか ったのです。新品を買ったって1,000円しないようですね。 ついでに書くと、瀬戸物の茶碗とか皿もほとんど買いません。こちらも僕が修理係で、 こちらは何と瞬間接着剤で接着しています。いつまで持つやらですね。 難しいものは一切修理できませんけどね。洗濯機、冷蔵庫、クーラーなどです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 08 7月 2024 21:17)
ついでの展望情報 10日は、登山口のトイレで時間を取る予定のようです。そこから少し登ると送電鉄塔が あります。ここでもいいのですが、もう少し登るとさらに展望が良く、後ろにピコピコピ コと3つの連続したピークが見えます。どうやら「熊倉山」のようです。この景色を見ると 少し元気が出ますね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 08 7月 2024 20:53)
今回の秩父御嶽山からの面白い展望 みなさん、今晩は。5日(金)に下見をしました。御嶽山からの下りは道も広く結構快適 ですが、下り始めてしばらくはやや急でロープ付きです。多分、20分ばかりですので転倒 しないように集中しましょう。 そして、林道とぶつかって、それからまた下ります。送電鉄塔と交差します。左側に町並 みが見えるのですが、まあ、それはいいです。右側前面にダムが見えます。「滝沢ダム」と いうようです。そして、右後ろを見ると、何と急な三角形の山が見えるじゃないですか。御 嶽山です。今回の山で初めて見せる端麗な山容ですね。そして、その左側にあるのは「滝の 沢山」のようです。多分、滝沢ダムの名前の由来でしょう。そのさらに手前にあるのが、ど うやら変わった名前の「芋の木ドッケン」のようです。僕の今回の一番のお気に入りです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 08 7月 2024 17:20)
相変わらず暑いですね。しかし、真夏の北アルプスを炎天下、歩いてましたよね。 ゴールの幕場(まくば)に着いて飲んだビールの美味かったこと。あの頃は僕も 帽子も被ってませんでしたが、最近は被ってますよ。直射日光対策ですね。 さて、今日は、午後、町田に行き、東急ハンズで普段使いの時計のベルトを交 換しました。前回はいつだったんだろう。「時計の病院」でいつも交換してもら ってます。これでまた、10年大丈夫でしょう。2,000円ですよ。 カシオの腕時計は、機能的にも故障していて、ベルトも限界ですが、スマホを 使っているので、実用的な価値がなくなりました。もともとは山スキーで高度を 確認するのに買ったものです。だから、もう30年以上前の製品でしょうね。もう 諦めようと思っています。 東急ハンズに行ったついでに、店内を歩いていたら「ハズキルーペ」なる読書 ルーペに出会いました。存在は昔から知っているのです。実は以前から買いたか ったのです。恥ずかしいのですが、「山と高原地図」が見えないのですよ。とて もとても植物観察用のループでは用が足りません。文庫本もとてもとても読めな いのです。しかしね、パソコンの文字は見えるし、今のテレビの文字も見えるの です。見えないのは「手元の小さい字だけ」なのですよ。新聞だって読めるので す。 誰が考案したのか「カズキルーペ」は優れものです。これによると「50代~ 60代用」だそうです。今日は、ここしばらくの懸案を二つ解決できました。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 7月 2024 17:57)
毎日暑いですね、さすがに今年の暑さは異常かなと感じ始めています。しかし、 その割には、5日の秩父御嶽山では暑さを感じなかったですね、不思議なことです。 さて、昨日、いい加減、山靴を洗いました。正確には山靴1足と、作業用の山靴1足です。 前に書きましたが、僕は同じタイプの山靴を3足持っていて、ほぼ毎年山靴を1足買うので すが、必ず1度はソウルを張り替えるので、1足が3年もつのです。卒業した靴は、作業用 に回ります。 それで、現役の山靴1足と作業用の山靴の泥の汚れがひどいので洗ったのです。マンショ ンの外の共用部分に水道があるので、そこでたわしで洗うのです。そして、昨年買った山 靴は、この洗い作業でほぼきれいになるのですが、作業用の山靴は汚れが落ちないのです。 半日干して、少し考えて、今度は洗剤をつけてたわしで洗いました。するとほぼ落ちるの です。山靴も古くなると泥の汚れが落ちにくいようですね。 また、半日干して、作業用の靴もきれいになりました。他の山靴はきれいな状態です。 今年買った靴は、汚れそうな山には履いて行かないのですよ。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 7月 2024 17:35)
おお、ゆりさんが「蕎麦Cafe 神庭(かにわ)」に行かれましたか。長い間さぼっている 内に先を越されましたね。山の帰りに行こうと思うとハードルが高いのです。でも頑張っ て行きましょう。 ネット情報によると、「民宿」はやっているのじゃないですか。温泉の宣伝もしてまし た。 1,300円のワンメニューというのは、昨日確認しましたが、30組限定ですが。頑張って 稼ぐつもりはないということですね。したがって、味もいいのでしょう。城山湖の近くに ある「蕎麦処 川崎」に先日、某カルチャーで行きましたが、やはり、稼ぐ気はないよう でしたね。そばも天ぷらもうまいです。かなり偏屈な同じです。「旧大地沢青少年センタ ー」の近くです。 他の場合もそうですが、もう少し気合を入れて頑張らないと駄目ですね。また、報告し ましょう。情報ありがとうございました。
ゆり (土曜日, 06 7月 2024 21:19)
こんばんは。 蕎麦カフェ神庭、先週の日曜日に行きました! 土日月曜日のみの営業のようです。 ここ目的で行ったわけではないのですが、 11時過ぎにあの辺りを通るかも、で、 夫が、昼食の候補としてマークしてたようです。 Googleマップで、いろいろな人が載せている写真にある通り、盛りだくさんのお料理です。 予約も受けているようで、私達が行った時、 先客が2組、その後、予約も含めてあっというまにほぼ満席、お断りしてたお客様もいました。 30食限定のようで、 私達が帰る12時過ぎには、 「本日は終了」の看板をだしてました。 ご夫婦のみでやられているようです。 天ぷらを含めて、色々なお惣菜が先にきて、 その後に、普通の量の蕎麦がきます。 食べきれない程でした。 自家製の紫蘇ジュース、デザートもあり。 で、1300円。 あの辺りの品種、中津川じゃがいも味噌味 初めて食べました。 通りすがりに寄るような場所でもないので、 みんなお店を目指して行くのでしょうね。 民宿 神庭とい古い看板もあったので、 昔は民宿をやっていたのでしょうか。 お店も古民家、というより、 民宿的な作りでした。 機会を作って是非、行ってみてください。
つーさん(稲葉) (土曜日, 06 7月 2024 17:15)
「神庭」について どうも、宿泊もあるようですね。 「奥秩父 三峰の湯 神の湯」とかありました。昼間のそばは「ランチに 特化したワンメニュー」とありました。そばは田舎そばですね。なかなか 変わったメニューです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 06 7月 2024 17:01)
やっと思い出した「大滝温泉と三峰神社」の思い出 昨日、秩父御嶽山から「大滝」に下ったのです。近くにいた女性に聞いて「歩いて5分」 といわれた「大滝温泉」に行きました。まあ、歩いて10分かかりましたが、それはどうで もいいです。行って初めて思い出しました。2022年に「妙法ヶ岳」の企画がありましたね。 僕はスタッフじゃなかったので、記憶がないのですが、付近を調べると「そばCafe神庭 (かにわ)」なるそば屋を見つけたのです。ここから病気ですね。 いま調べると、「山と高原地図」にもこのそば屋の記載はありません。多分、「三峰 そば屋」で探したのでしょう。2022年10月8日に、わざわざ「神庭」に行くためにハイキ ングに行きました。西武秩父駅からバスで三峰神社へ。三峰神社から三峰山へ行き、わざ わざ「裏参道」を「岡本バス停」に下りました。こういう行程なのは、そば屋の営業時間 に入るためです。 少し遠くからそば屋を眺めると、どうもやっていない気配濃厚でした。店まで行くと、 臨時休業でした。もう完全に脱力ですね。一応、営業日と営業時間はきちんとチェックし ますが、ポリシーとして直前の問い合わせはしません。あくまでもその場の楽しみです。 頑張って、岡本から大滝温泉まで歩きました。完全に思い出しました。 大滝温泉の入口にローソンがありました。食堂があったので、そこでそばを食べてビー ルを飲み(昨日と同じ)、ローソンで缶ビールを買ってバスに乗りました。バスは空いて いましたよ。三峰神社付近は結構人がいましたが、考えてみたら「コロナの時期」だった んですね。今では客がもっともっと多いのでしょう。 「そばCafe 神庭」、食べログの点数は、どうやら昨日調べた「三峰口駅」前の松葉亭 よりも低いようですが、何かの機会に寄りたいですね。「機会」が必要です。次はわざわ ざは行けません。 やっと1年半前の執念を思い出しました。こうなると、三峰口駅前には寄ってみたくなり ましたね。松葉亭が3.9、福島屋が3.3だそうです。店の構え等は福島屋がいいし、似たよ うなメニューなのです。面白いでしょう。多分、接客でしょうね。 ご報告まで。
つーさん(稲葉) (金曜日, 05 7月 2024 21:16)
「山と渓谷 5月増刊号」を購入しました。 今晩は疲れたので、明日の午前中、黒岳・越前岳の宣伝を考えます。いい増刊号 ですね。最近の「山と渓谷」は、特集に熱心ですね。いいことだと思います。ずっ と買ってなかったのですが、最近は、たまに購入してますよ。 しかし、今日は歩くペースが早すぎて、疲れました。コースタイムで5時間強なの ですが、これを5時間で歩くのと4時間で歩くのでは疲れが全く違いますね。5時間 半で歩けばノンビリになります。
つーさん(稲葉) (金曜日, 05 7月 2024)
みなさん、早めに下山しました。実は、予定も大幅に変更したのです。 朝、秩父線で小野さんと一緒になり、本日の下見の行程を相談しました。折角だし、 二人とも「古池のそば屋」に行ってないので、今日5日は「そば屋コースにしよう」と なったのです。そこまでは良かった。 しかし、登山口から稜線のタツミチまで歩くと、なかなか歩き出があります。もっ とも二人の歩くペースが早すぎるんですね。タツミチから秩父御嶽山までは、同じペ ースで歩くともっときつい。で、山頂です。 ここで、相談。本日の「古池コース」は止めました。本番の落合あるいは強石コース を2班体制で歩く(プラス班とゆっくり班)ために、残念ながら「古池コース」は今回 は止めることにしました。暑い日が続きますし、2班体制の下りに万全を期します。 そして、本日の帰りは、大滝温泉バス停14時8分発の西武秩父行きに乗ったのです。本 番では16時8分のつもりでした。これがほぼ満員なのです。西武秩父駅まで約50分です。 散々疲れているのに立って西武秩父駅まで行くわけには行きません。ジャンボタクシーで 行く手もあります。 しかし、今日は杉ノ峠から大滝温泉まで歩いたのですが、同じ時間で「三峰口駅」まで 歩けるのです。4月、5月は三峰口駅前のそば屋はやってなかったのですが、6月に入りど うやら営業を開始したようです。それで、強石から三峰口まで歩き、運が良ければ、すぐ に西武秩父行きの電車に乗れます。余裕があれば、そば屋で折角なのでみなさんで和みま せんか。早ければ15時10分の電車に間に合いますが、「和み時間」はなしです。その次 は、16時なので「和み時間」ありです。15時10分ならば、西武秩父には15時48分です。 16時ならば、西武秩父には16時36分となります。 小野幹事が、今晩みなさんにメールを送るような話でしたが、先にまとめておきました。 大滝温泉、古池のそば屋は、三峰口のそば屋でご容赦下さい。
つーさん(稲葉) (金曜日, 05 7月 2024 05:26)
おはようございます。 これから延々と電車に乗って三峰口です。何もないんですよね。自動販売機はありますが、 もちろん、缶ビールもなし。土日だけ立ち食いうどんをやっているようですね。 そうそう、ゆりさん、新しい情報ありがとうございます。帰宅が楽しみです。 それで、黒岳・越前岳はアクセスしやすいです。なぜなら、小田急で新松田~御殿場なの ですが、バス待ちの時間も短いのです。料金も安いです。お手軽に行ける「絶景」なのだと 思います。ついでながら、マイカーの方たちばかりのようでした。バス利用はあまりいませ んでした。 さて、熱中症に気を付けながら出かけましょう。
ゆり (木曜日, 04 7月 2024 21:58)
そうそう、言い忘れました。 黒岳・越前岳、とYouTubeで検索してみると、 富士山の眺め最上級、というような動画をはじめ、たくさん紹介されてます。
ゆり (木曜日, 04 7月 2024 21:53)
コース図が、山笑企画とほぼ同じだったので、 雑誌の記事を参考にしたのだとばかり 思ってました。 私もあまり知らない山の名前でした。 今日、あまりの暑さに終日家にいて、 いろいろみていたら、 越前岳は、日本二百名山で、 愛鷹連峰の最高峰なんですね。 場所が、都心から行く人にとっては遠いのでしょうか。
つーさん(稲葉) (木曜日, 04 7月 2024 18:39)
「山と渓谷 絶景の200低山」とかいう増刊号が4月に出ました。 稲葉です。「ゆりさん」からの情報です。実は、今朝、山笑(やまにこ)HPの 「黒岳・越前岳」の宣伝文句を少し変更したのです。毎回感じることですが、みな さんを惹き付けるフレーズというのは難しいですね、プロの世界なのでしょうね。 地図を広げてうんうんいいながら、やっとのことで変更しました。一人でも増えて くれればうれしいのです。 それで、午後になって、「ゆりさん」から受付けメールで別件で連絡があり、そ こに「山と渓谷 絶景の200低山」の情報があり、さらに「黒岳・越前岳」が載っ ているのを知ったのです。「やった~!」と思いましたね。さきほど注文しました。 明日、5日に届くようです。「山と渓谷」の編集者はプロです、楽しみですね。 「ゆりさん」、いい情報、ありがとうございました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 04 7月 2024 08:36)
黒岳・越前岳の宣伝について 考えて見ると、われわれは通常は、富士山の北の方の山々を歩いているんですね。もっと 具体的には、奥多摩の山々、そして山梨県方面の山々を歩くことが多いのです。そうなると 奥多摩の場合はご存じのように、「大室山・加入道山」が富士山の左側に見えます。山梨県 方面だと、御正体山、杓子山でしょうかね。そして、三ツ峠ですね。 そうなんですね。位牌岳、黒岳、越前岳が富士山の前衛で見えるのは、三国山方面なので す。富士山の南からの展望はなかなか望めないのです。今回は、富士山を東西南北に囲む山 々の内、珍しい南からの展望です。みなさん、ぜひ、行きましょう。 今朝、散々考えた宣伝文句です。難しいものですね。しかし、山の位置関係はしっかり把 握しました(笑)。
つーさん(稲葉) (水曜日, 03 7月 2024 21:18)
たまには全く違う話題を提供しましょう。 1)ホッチキスの話題 みなさん、日常的に「ホッチキス」を使うでしょう。これは日本のメーカーの商標ですよね。 いまでも一般的だと思うのですが、「ごく普通」のホッチキスは、昔ながらで一度に留めるこ とができるのは10枚程度ですよね。 僕が現役時代の、50歳頃でしょうか、新製品が出たのです。僕はすぐに買いましたよ。不思 議なことに玉は以前と同じなのです。でもね、20枚以上も一度に留めることができるのです。 あれは、「玉の足をまっすぐ押し込む」工夫があるようですね。 その話題を思い出して書こうと思って、ネットで調べてみたら、何と今ではもっと進化して いるようですよ。昔と違い「玉自体も進化した」そうです。僕は通常、先に書いた50歳頃に買 ったホッチキスで用が足りるのです。素晴らしい製品だと思いませんか。 2)カッターの話題 実は、これを書く予定じゃなかったのです。僕のいつも座るテーブルの前には、カッターが 2種類あるのです。みなさんも毎日のように使う、小型のカッター、僕の場合は大型のカッター も一緒に置いています。数十年間同じものですよ。もちろん、刃は定期的に交換しています。実 に安く、効率的な文具だと思いませんか。
つーさん(稲葉) (水曜日, 03 7月 2024 21:03)
秩父御嶽山について 7月10日(金)が本番ですが、大滝温泉の「遊遊館」が「木曜日定休」で本番は10日に しました。三峰神社→大滝温泉→強石→三峰口→西武秩父駅、とバスがあります。大滝温 泉希望者は、このバスがいいと思います。 稜線のタツミチに出てから秩父御嶽山に行き、またタツミチに戻り、古池に下り「そば 工房 そば福」に寄るコースを提案しましたが、まだ希望者が少ない状態です。最終的に 幹事判断でしょうね。このコースに行った場合も、多分、大滝温泉から帰る方と同じバス になると思います。少し、検討に時間を下さい。 今度は、黒岳・越前岳です。 愛鷹山バス停から黒岳~越前岳~十里木と下るコースは、縦走組の方は「十里木14時55 分発」のバスに間に合うと思います。「ゆっくり班」の方は遅れるかも知れません。次が、 18時台なのです。したがって、タクシーで御殿場に出ます。タクシー代は5,500円程度の ようです。ゆっくり班の方は、1,400円程度のご負担をお願いします。もっともバス代も結 構かかります。 越前岳往復のハイク班の希望者は少ないです。コースタイムで4時間程度です。ゆっくり ゆっくりで十里木14時55分発のバスに間に合うと思います。したがって、縦走組と一緒に なると思います。時間があれば近所のそば屋に寄るのも面白いと思ったのですが、そこまで の時間的な余裕はないようです。有志は駅前で楽しみましょう。 残るは、棒ノ折山ですね。当面は。
山桜 (水曜日, 03 7月 2024 10:49)
みなさま、こんにちは。 ご無沙汰、申し訳ありません。 5月の予定が続き、やっと6月になって梅雨で一息着けるかと思う間もなく、 梅雨入りが遅れ、気づけば6月30日の夏越祓、そしてもう7月(@@;)! 既にひと月遅れですが、荒船山の写真レポ (写真提供 S.Akiraさん)を スタッフ・ブログの方にアップいたしました。 お時間とご興味がありましたら、遊びにいらしてください。 *左上の投稿者【山桜】アンダーバー付き、をクリックすると飛べます。 蒸し暑かったり梅雨冷えとなったり、体調を崩しやすい時候ですので、 皆さま、どうかご自愛くださいませ。なかなかお目にかかれませんけれど、 山桜も元気に過ごしております。 高尾山グリーンクリーン作戦にエントリーされている皆さん、7月6日(土) 元気にご一緒いたしましょう♪ (8月のGC作戦は猛暑回避でお休みです)
つーさん(稲葉) (火曜日, 02 7月 2024 18:32)
今日は、パウロの森くらぶの定例作業日でした。パウロの森くらぶというのは、現在は 会員数は54名です。定例作業日には多い時には20人~25人集まります。出席率が高い でしょう。 6月25日(火)に、「パウロ広場」の脇にあるコナラの危険木を伐倒したのです。火曜 日は、隣接している「八王子乗馬クラブ」の定休日なのです。危険木の高さが25mほど あって樹齢約80年の大木で、伐倒方向等のコントロールを考えると、乗馬クラブの定休日 に作業をやることになったのです。25日は、14時半には狙い通りに伐倒して作業を終了し たそうです。僕は体調不良で欠席したのです。 今朝、パウロ広場に行くと長さ25mほどのコナラは、先端部分は駐車場にかかるので 25日に参加者が処理をして、その残りが大径で残ってました。チェーンソーで伐るのも大 変なのです。人数8人がかかりほどで、チェーンソー3台で作業を行って、14時頃までに すべての作業を終えました。しかし、まだ上部の方に掛かり木があります。その処理は難 しくしばらく対応できないでしょうね。大変なものです。 今日は他に道具小屋の脇に、長い間に集積していた残材の処理を行いました。主として コナラの古材なのです。間伐したコナラを玉切りにして、「薪材」にする予定だったので すが、対応できなかったのです。残材置き場の先にくぼ地があるので、そのくぼ地を杭を 囲んで、その中に古材を投入しました。まあ、埋め立てみたいなものですが、どうやら形 はつきました。残土で表層を埋めることができればいいのですが、そこまではできません でした。僕は午前中、こちらの作業でした。 少々体調が回復してから4日中、3日目の作業でしたが、明日、明後日は休養で、体調も どうやらいいようです。今夜は酒もうまいと思います。
つーさん(稲葉) (月曜日, 01 7月 2024 21:14)
千木良の「休屋」が2023年12月末で閉店だそうですね。 2日前の6月29日に、バスで千木良の「休屋」の前を通過しました。気になっていたので 店の前を見たら、バリケードのようなものがあって、貼り紙も見えました。これは「ひょっ として」と思って、さきほどネットで確認しました。2023年年末で閉店したそうです。閉 店の理由は「お年」ですね。最近、「高齢で閉店する」例が増えてますね。ますます増える のじゃないでしょうか。今日、帰りに寄った「川崎」も数年持たないでしょうね。 まあ、しかし、今日寄った「蕎麦処 川崎」は「セイロ」自体はうまいのですが、そば前、 ビール、酒等に不満があります。大体に全く商売っ気がないですよ。天ぷらもうまいので残 念ですよ。 次は、先日、行き損ねた「古池のそば工房」ですかね。5日の下見は通常のコースを歩い て、別の機会にもう一度行きたいですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 30 6月 2024 21:02)
棒ノ折山について 山笑(やまにこ)会では夏冬問わず、棒ノ折山には行きました。まだまだ幹事として不慣れ でしたね。4月に行って雪が降ったこともありましたね。最近は、2回ほど暑い時期に「さわら びの湯」から、白谷沢を登りました。2回とも「ちわき」に寄りました。僕は「ちわき」が好き なのです。5月~6月頃でしょうか、岩魚の刺身も食べられます。岩魚の刺身を出してくれる店 は少ないですよ。 今年も、暑い8月の実施場所が苦しくて、8月初旬は「棒ノ折山」としました。スタートはい つも通り、ノーラ名栗(以前はありませんでしたね)です。沢を登っている内は快適ですが、 「岩茸石」を過ぎてからが苦しいですよね。ここから「さわらびの湯」に戻る企画グループも あるのです。 今年は、ちょっと考えて、このショートカットを検討することにしました。大松閣(たいし ょうかく)に下って、ここの温泉に寄ろうと思ったら、立ち寄り湯が1,600円なのです。「高 い!」という声が出ました。それで、現在、「さわらびの湯(800円)」に入り、座敷をビー ルを飲む案も検討中です。僕も最近は、カラスの行水ですが、それならば確かに1,600円は高 いですね。悩むところです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 29 6月 2024 21:34)
みなさん、今晩は。 実は23日から熱が出たんですよね。右ひざから下、左下から下に休んでいる間、疲れが 出ていました。足がだるかったのですよ。もちろん、日常にはほとんど影響はありません。 熱も平熱に戻り、今日からいつもの生活に戻りました。したがって、7月1日が「某カルチ ャーの本番」なので、本日、下見に行って来ました。やはり両ひざの負担が少々ありまし たね。初めての経験なので何ともいえません。 相模湖からバスで大垂水峠に行き、湖の道を歩きました。以前は良く歩いたのです。今 回は3年振りでしたね。ハイカーが多かったですよ。年配の女性が多かったように思いま す。とてもとても静かなハイキングではなかったですね。トレランも多くて。熊鈴をリン リン鳴らして、自分たちも負けじと喋るものだからうるさいうるさい。 膝は重かったですが、病み上がりの身としては贅沢言えないでしょうね。そば屋も期待 通りでした。7月1日から本格的に復帰とします。
つーさん(稲葉) (金曜日, 28 6月 2024 21:03)
みなさん、こんばんは。 あまり考えずに「体調不良」について書きました。どうやら、回復して、明日は20日以来 のハイキングに行って来ます。23日に異変を感じてから、7日振りですね。体温が上がって、 解熱剤を処方されて飲んでました。体温は下がるのですが、解熱剤を飲む副作用があるよう な気がしています。なにせ普段は全く、「薬」を飲みませんので。風邪薬も胃薬も飲みませ ん。熱が出た当初、右足の不調、左足の不調、皮膚の寒気がありましたが、今ではもちろん 全くありません。健康のありがたみをつくづく感じました。 そして、毎日、酒を飲むのですが、ここ5日間の酒がまずいのですよ。酒が飲めるという のは幸せなのです。酒飲みは酒が飲めなくなったら人生は、多分終わりです。好きなことを やれる内が人生ですよ。 明日は、いつもの人生を楽しんで来ます。某カルチャーの下見です。 帯那山に参加して下さったみなさん、ありがとうございました。苦労して苦労して設定し たコースを自分でみなさんをご案内できなかったのが、心から悔やまれます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 27 6月 2024 22:00)
みなさん、こんばんは。 27日(本日)、帯那山にご参加いただいたみなさんにはご迷惑をおかけしました。しかし、 強力なコンビの布陣だったので、被害は最小限に食い止めることができたであろうと思います。 ご容赦下さい。自宅で悶々としておりました。何せ4月28日からずっと策を練っていたのです よ。土壇場で「あんた、やっぱりいらんわ」といわれたようなものです。 小野幹事、岸本班長のおかげで無事に終えて安心しました。自分でやらずに人にやっていた だいて、心配するというのは精神衛生上、よろしくないですね。 スタッフからのまた聞きでは、みなさんの評価はそこそこ高かったように思います。幹事と して、また頑張りますのでよろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (木曜日, 27 6月 2024)
さきほど、後続14人と小野幹事、岸本班長がタクシーで甲府駅に着きました。 ハイク班、プラス班ともにほぼ予定通りの行動でした。以上で報告を終わります。
つーさん(稲葉) (木曜日, 27 6月 2024 14:36)
少し前に、ハイク班は、要害山から下って、積翠寺でタクシーに乗りました。 参加者4名で甲府駅に向かいました。小野幹事は、後続の14人と岸本班長を 待っています。
つーさん(稲葉) (木曜日, 27 6月 2024 13:46)
みなさん、ハイク班はほぼ予定時間どおりに集合場所に着き、タクシーに乗った ようです。すでに要害山に登っているようです。14時20分頃に積翠寺について、 一部の方は甲府駅に直行されるようです。 プラス班とは、12時45分に予定の場所に着いた(林道合流点)のを確認しま した。みなさん、順調に進行しているようです。安心しました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 27 6月 2024 09:45)
予定通りに9時10分頃には、「帯那山登山口」をスタートしたと思います。自分が 作成したコース図を見ながら、みなさんの行動を追いかけています。実は、初めての 経験です。12時30分頃に、ハイク班が無事に太良ヶ峠でタクシーに乗れば、個人的な お役目は終了です。山笑(やまにこ)会の参加者は慣れた方が多いので、特に問題が ないのです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 27 6月 2024 06:17)
みなさん、おはようございます。 わが家(横浜線淵野辺駅)付近は、空は明るいです。まずまずの天気です。 朝のNHKの予報では、甲府地方は晴れそうでしたね。好天を祈ります。
つーさん(稲葉) (水曜日, 26 6月 2024 20:35)
明日はおおむね曇りで、晴れが期待できるかも知れない天気のようです。留守番せざるを 得ない身としては大変うれしいです。おまけに28日は、完全な雨予報のようですね。ラッ キーなのでしょう。僕は明日は、みなさんが下山されるまで自宅で必要があれば連絡役を やる予定です。 参加者のみなさんはお楽しみください。
つーさん(稲葉) (水曜日, 26 6月 2024 16:26)
まず、明日の甲府地方の天気 「tenki.jp」と「ウェザーニュース」は、終日「曇り」です。雨マークはなし。驚いた のは、「Yahoo!」です。何と午前中「晴れマーク」です。ということは午前中は晴れる 可能性がありそうですね。少なくとも雨が降ることはなさそうです。 もう一つ、2014年に読んだ面白い本。 「お知らせ」に書きましたが、ネタ不足で、2014年のPictureフィルダーを見て、さらに 6月のフォルダーを見ていると、一つは「お知らせ」に活用した「浅間嶺」、そしてもう一 つは「2014/6/23 森林飽和 太田猛彦」です。これはNHKブックスなのです。 考えて見ると、これはFITの月例の講習会に出席して聞いたものでしょう。作者は、当時の 東京大学の名誉教授です。講師に呼んできたのだと思います。この講演で衝撃を受けたのは、 昔の浮世絵です。みなさん、東海道53次の浮世絵を見たことがあるでしょう。どういう絵で すか。山には緑が豊富で樹木がたくさんありますか? 実は江戸時代後期は一番樹木の少ない時代だったそうです。原因は町に近い場所から薪用 に樹木をどんどん伐採したからです。ほとんどがはげ山になっていたようです。それが浮世 絵に描かれているのです。確かにそう思って浮世絵を見ると、全部はげ山なのです。中には 秋田県の絵ですが、山から大量の薪材を切り出して船で運搬している絵がありました。近く の山はすべてボウズです。 目的の本は、本箱から探したので拾い読みして見ようと思います。10年振りですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 25 6月 2024 21:32)
暑さ対策について 森林インストラクター東京会の事業部会が、真夏の活動対策として、一定の暑さ以上で イベントを方針を決めるようです。 基準は、環境省の「暑さ指数(WBGT)」だそうですが、誰もわかりませんよね。僕も わかりません。このWBGTが28以上になったら、中止しますが、決定は幹事だそうです。 こうなると28以上であれば、幹事は間違いなく中止にしますね。 ここで、わかりにくいので、わかり易く書くと、WBGTが28以上31未満とは気温で 31℃~35℃だそうです。なるほど中止にしたいですね。ただし、標高の低い場所の判 断ではないかなという気もします。 さらに、WBGT28が基準になった根拠です。28以上になると、熱中症で倒れる方が 2倍になるのだそうです。その2倍とは何か、100万人につき熱中症で倒れた方です。つま り、27までは熱中症で倒れた方が100万人に一人いましたが、28で二人になったという ことです。 基準は賛成ですが、以上の勉強をして大いに考えているところです。近々、スタッフで 検討したいです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 25 6月 2024 20:53)
NHKの歌番組 さっきまで、パソコンに向かいながら「シャンソンの名曲」を聞いていました。うーん、 越路吹雪って別格ですね。歌のうまさも、風格も。くみこさんも相変わらずいいですね。 それでなんと90歳の菅原洋一さんが出ていました。実は亡くなった(40年前に)家人の 実母がファンだったのです。それで、菅原洋一と聞くとすぐに義母を思い出します。90歳 のご本人が歌うのを聞きながら、無事に歌えるか心配していました。 歌詞を聞いて理解できる歌はいいですね。最近の歌は全く理解できません。
つーさん(稲葉) (火曜日, 25 6月 2024 17:16)
27日の天気 僕はいつも、「tenki.jp」と「ウェザーニュース」と「Yahoo!」を比較しながら 検討してます。3社とも「ほぼ曇り」ですね。「Yahoo!」は「曇りときどき晴」に なってますね。今朝は、「tenki.jp」に昼頃、晴れマークが出てました。雲が薄けれ ばいいですね。
ゆり (火曜日, 25 6月 2024 14:08)
大人の休日倶楽部に入会して2年目。 3割引は大きいので活用してますが、 紙の切符の発券や、別のJR会社をまたぐ場合、 窓口に行く必要があるのが面倒です。 みどりの窓口の営業が縮小されですし。 私はつーさんより、2駅ほど甲府に近いので、 甲府まで95.5キロ。 少し先まで購入する、という知恵を昨年得ていたのですが、忘れてました。 つーさんの書込みをみて、そうだった、 と思い出しました。 一駅先の竜王ではちょうど100キロのようで、適用されないので、次の駅までの往復を購入してます。 なんとか天気ももちそうなので、楽しみにしてます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 24 6月 2024 21:39)
帯那山に参加する方々に(交通費) 僕は、横浜線の淵野辺駅から行きは山梨市駅、帰りは甲府駅なのです。この内、甲府駅が 片道100kmを越えるのです。それで「大人の休日くらぶ」で30%引きになります。素直に 行きは山梨駅、帰りは甲府駅では割引は一切ありません。往復で700円安くなります。つい でに特急券も30%引きですが、甲府駅にカードを持参しても多分割り引きにはならないと思 います。以上、ご注意ください。
つーさん(稲葉) (月曜日, 24 6月 2024 18:00)
帯那山の交通の足について 稲葉です。「お知らせ」に書いたことを再掲しておきます。 27日は、「曇り」で推移していますね。もう少し好転して欲しいものです。 1)「下見報告」に書きましたが、山梨市駅に8時30分集合です。8時24分だったかの 電車があると思います。改札内とロータリーにトイレがあります。トイレを済ませて 集まって下さい。ロータリーの反対側にコンビニがあります。栄和交通のジャンボタ クシー2台、普通車が1台待ってます。乗車予定は21名です。一人1,000円お願いしま す。帯那山登山口まで行きます。 2)太良ヶ峠に12時30分に山梨第一交通のタクシーを2台呼んでいます。このタクシーに スタッフ含めて7名乗車の予定です。途中で1名だけピックアップできる余裕があります。 この2台はともに甲府駅までの約束で呼んでいます。要害山に登ることを希望される方は、 要害山登山口で下車して下さい。スタッフがご案内します。下山口の要害温泉に下りたら (14時15分の予定です)、すぐに甲府駅に向かわれる方はタクシーで呼びます。2,400円 /台です。このタクシーも山梨第一交通の予定です。 3)太良ヶ峠から山道を下って来て、要害山に登るグループは、15時25分に要害温泉に下山 の予定です。ハイクコースより1時間程度遅くなる予定です。スタッフは後続を待ちますが、 先に甲府駅に向かわれても結構です。下山口で解散とします。 タクシーに関しては以上です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 23 6月 2024 08:12)
みなさん、おはようございます。 生憎の雨ですが、今日は午前中は町田に出かけます。12時過ぎに終わる予定です。 まっすぐ帰宅します。 24日(月)は比較的天気がいいようですね。実は25日(火)はカルチャーの下見の 予定だったのですが、パウロの森くらぶの危険木伐倒に参加することになりました。 それでどこかで実施する必要があるのですが、27日の前日の26日にはできません。24 日は体がきつそうだし、悩んでおります。まあ、直前ですが29日(土)かなと。
つーさん(稲葉) (土曜日, 22 6月 2024 20:59)
9月26日の那須岳、と10月21日~22日の甲武信岳について みなさん、こんばんは。先日まで検討していた企画です。 ●那須岳企画について 1)9月26日の那須岳について 朝早い各駅で黒磯駅に行き、バスで那須岳RWへ。茶臼岳~朝日岳~山本槍岳と歩き、 那須RWに下山して、バスで黒磯駅もしくは那須塩原駅に出て東京圏に帰る、という のが日帰りの基本計画です。しかし、帰宅が遅くなるし、行動に余裕がなくて少し面 白くないかなと思っています。 2)9月26日~27日の計画 それで、茶臼岳に登って峰の茶屋下った後、三斗小屋温泉に泊り、翌日、山本槍、 朝日岳と歩き那須湯元に下山しようというのはオプションコースなのです。こちら の方が断然面白いのです。会津駒に参加して下さる方々の人数を見たら、この計画 でも大丈夫かなと考えています。三斗小屋温泉は面白いです。一生に一度は行って 見たいですね。翌日の行動にも余裕があり、那須湯元でも温泉に入れます。 ●甲武信岳企画について(10月21日~22日) 1)日帰り企画は、金峰山です。もう何もいうことのない魅力的な企画です。山笑(や まにこ)会だけで栄和交通のジャンボタクシーを頼みます。金峰山往復です。人数 次第ですが、参加者12人程度で班長1~2人かと考えています。 2)金峰山組と大弛峠で分かれます。予定では8人~10人程度(参加者)で甲武信小屋 に泊る予定です。初日の行動は長めですが、高度差が少ないのでそうきつくはない と思います。22日は西沢渓谷に下るだけです。宿泊は、甲武信小屋です。そろそろ 予約が必要かと思います。参加者8名程度なら班長は一人、12名程度なら班長二人 かなと思って印ます。甲武信小屋は「山小屋らしい山小屋」だそうです。もちろん、 布団も食事もあります。 両コース合計で18名程度、班長3人と考えています。
つーさん(稲葉) (土曜日, 22 6月 2024 18:42)
帯那山企画について 18名の申し込みがあって、昨日、1名キャンセルがありました。そして、本日、2名から 申し込みがあって19名になりました。スタッフと合計すると22名です。内、ハイク班が6 名です。僕が班長なのでハイク班は7名です。 太良ヶ峠(たらがとうげ)から要害山の登山口までは約5km程度だと思うのですが、 要害山をちゃんと登る(軽い山です)ために、体力を温存します。要害山を登って下って、 歩行時間は3時間55分です。山道を下ると歩行時間は5時間20分になるので適当な歩行時 間でしょう。要害山の登りは30分程度だし、時間に追われることもないので問題ありませ ん。 本日、夕方までかかって資料は全部作成しました。
つーさん(稲葉) (金曜日, 21 6月 2024 21:55)
みなさんに楽しんでいただく企画のコース 山笑(やまにこ)会で企画を立てて、参加者の募集をしていると考えさせられることが多々 あります。いつも「どうして、申し込みが少ないのかな」と悩むのですが、反面、8月の会津 駒などは、予定数を越えて現在17名の申し込みがあるのです。いつも心配する、遠距離にも かかわらずです。そうそう、そして山小屋ですよね。 こういった実績を考えると、山笑(やまにこ)会の企画に来て下さる方々は、何より、行き たい山を優先して下さっているのがわかります。ただし、きつ過ぎない、高すぎない、が条件 だとは思います。そして、面白いのは、「山笑(やまにこ)会はきつい」という世間の評価が ある一方、山笑(やまにこ)会では少し負荷の高い山の方が人気があることです。 現在、準備を進めている「帯那山」ですが、本来、「ハイクコース」で設定したのです。し かし、僕は行ったことがなかったのです。これは不覚でした。タクシーで入れば、奥帯那山往 復が2時間半程度なのです。正直、これでは「山笑(やまにこ)企画」としてはハイクコース でも少し軽いです。その結果、考えた結果、要害山コースを追加しました。 すると、8割の方が要害山コースを選択されたのです。ハイクコースは3名でした。それで ここから、次の検討を始めました。「周回コースをより楽しくできないか」です。コースを 調べて、林道の下見をして、やっと太良ヶ峠にタクシーを呼び、要害山経由で甲府駅に下る 案を考えました。一度思いつけば「常識」ですが、行ったことがなければ思いつきません。 散々、考えました。帯那山、要害山に興味があれば参加して下さい。そして、太良ヶ峠か らの山道の下りは、「間違いなく面白い」です。2時間の負荷を受け入れれば、楽しいです よ。お待ちしてます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 20 6月 2024 20:47)
みなさん、こんばんは。 実は大変、眠いです。下見が終わって「かいじ」の中で飲み、帰宅して飲み 眠くなりました。 帯那山の下見だったのですが、予定していた以上の下見ができました。以下 のコースに分けようかと考えています。太良ヶ峠にジャンボタクシーを1一台 呼んでおきます。 1)太良ヶ峠から直帰→甲府駅にしていただきます(タクシーです)。 2)太良ヶ峠でとりあえず歩きは十分だけど、要害山に登りたい方は、乗車して 下さい。その内、要害山に行きたい方は、稲葉がご案内します。駅に直帰し たい方はそのままです。 3)プラス班で、太良ヶ峠から先を歩きたくない方はタクシーに乗車して下さい。 4)その内、要害山に行きたい方は稲葉がご案内します。 以上の対応で、要害山に寄りたい方は、全員寄れると思います。明日、改めて 再度のメールを送る予定です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 20 6月 2024 05:47)
みなさん、おはようございます。 大変、いい天気になりました。スタッフ3人で楽しい下見ができると 思います。楽しんで来ます。可能であれば、途中でも報告しましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 19 6月 2024 17:21)
帯那山のコースの解説 1)帯那山登山口~帯那山(1:00)、ゆるい登りです。林道状ですね。 2)帯那山~奥帯那山~帯那山(往復0:30)、さらにゆるい往復です。 三角点がある本当の山頂です。 3)帯那山~電波塔(0:50)、軽いアップダウンの下りです。電波塔で昼食 の予定です。 4)電波塔~太良ヶ峠(0:25)、ゆるい下りですが、やや未知の世界です。 明日確認します。 5)太良ヶ峠~幅広舗装道路合流(0:30)、実踏済みですが倒木が多いです。 6)合流点~荒れた山道合流点(0:25)、舗装道路を歩きます。何の変哲 もなし。 7)荒れた山道合流点~古湯坊(0:25)、地図を見るとそこそこ距離があ りそうですが、記録を見ると短いです。道ははっきりしていますが、 荒れています。 8)古湯坊(廃業)~トラバース道(0:25)、実踏してません。明日歩きま す。古湯坊から標高750mに沿って、仲川沿いの幅広舗装道路まで歩き ます。調査結果によっては、まっすぐ積翠寺に下ります。 9)トラバース道終点~要害山(0:25)、明瞭な山道です。 10)要害山~要害山城跡(0:15)、ゆるやかな山道です。今年歩きました。 11)要害山城跡~積翠寺(0:25)、下まで15分、そこから積翠寺まで10分。 太良ヶ峠からは、山道を歩かない場合は、「幅広舗装道路」を8)の終点まで 歩くことになります。5km程度のようです。山道はほぼ下りで急な箇所も危険 な箇所もありません。枝葉が人の目の高さにある場所もあるため、明日、剪定 ばさみで剪定しておきます。 積翠寺からは、タクシーで甲府駅に出ます。1,680円/台程度のようです。太 良ヶ峠からタクシーあるいは歩いて要害山まで出た場合は、山道組より早いので 積翠寺で待つ予定です。もっとも、周回組のコースはまだ最終決定してません。 明日までお待ちください。
つーさん(稲葉) (火曜日, 18 6月 2024 22:09)
グーグルマップの「口コミ情報」について 最近は投稿してませんが、4月中旬なんでしょうね、面白がって6件ばかり投稿しました。 その中で「上野原駅前」の「一福」について書いた「口コミ」が大人気なのだそうです。つ いさっき、「10,000件を超えました」とメールがありました。約60日ですよ。300人/日じ ゃないですか。一福はいい店なので、おかしくなないですが、すごい時代ですね。その次は 奥多摩駅前の「三つ杉」ですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 18 6月 2024 21:39)
新しい受付けメールへの申し込み さきほど見たら、お二人から申し込みがありました。ありがとうございます。これで やっと移行できそうです。以前からの懸案だったのです。 今のアドレスは、「槙田さん」が開設したのです。したがって、グーグルには槙田さ んが管理者となっているのです。そのアドレスに、僕と廣川さん、小野さん、久保さん がアクセスしていました。まあ、最近ではこういうアクセスは「いわゆる不正アクセス」 なんですね。誰が使っているかわからない状態なのですが、実は、システム側ではIPア ドレスで管理できるのです。IPアドレスはパソコンに付属されるものだから、「誰の」 端末か判定できるのです。 徐々に管理がやかましくなって来たのですが、どういうわけか昨日の朝から、僕は「2 段階アクセス」で引っかかり、「管理者の槙田さんの電話番号を入力」してから、槙田 さんのショートメールに送られた「6桁のコード番号」を入力しないと入れなくなりま した。それで、槙田さんとも電話連絡しましたが、アドレスの以降を決断しました。昨 日、移動しながら電車の中で新しいアドレスの準備をしていました。面倒でした。 今後は、アクセスは、当分は一人でやります。一人でアドレスを3個ばかり持っていま すが、大変ややこしいです。一つずつ消していき、山笑(やまにこ)用だけ残す予定で す。一丁目一番地は、@niftyのアドレスです。これも昨年、トラブって苦労しました。
つーさん(稲葉) (火曜日, 18 6月 2024 21:25)
恥ずかしながら、ノートパソコンの動作不良の件 しばらく前から、ウィルスソフトが「メモリーが不足しています」と警告を発するのです。 その頻度が最近多く、「え、どのファイルが原因なの」という程度の認識だったのです。し かし、つい先日から、写真の画像ファイルのアイコンが画像で見られなくなるときがありま した。そして、メモリー不足の表示が頻繁になりました。 ここに来て、真面目に考えました。すると、写真(Picture)が原因だろうということにな ったのです。一年分のフォルダーで約16GB程度あるようなのです。12年分は本体のメモリ ーにあるので200GB程度にはなっているようです。これはさすがにまずいです。 それで、昼前に、接続しているマックのデスクトップパソコンの外付けHDDに2年分の画像 ファイルを送り、ノートパソコン本体からは削除しました。外付けHDDも容量が厳しいのです。 結論から書くと、「メモリー不足」の警告は完全に消えました。動作不良もなくなりました。 まあ、素人でもないのにお粗末なことでした。近々、外部メモリーを購入して、さらに2~3 年分を移行する予定です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 17 6月 2024 09:08)
秩父御嶽山の宣伝 おはようございます。これから出かけます。 秩父御嶽山は、三峰口から歩いて登山口に行き、稜線から秩父御嶽山~大滝温泉に 下山する予定です。あるいは落合バスに出ます。時間があえば、西武秩父駅まで同じ バスで行けます。暑い時期なので大滝温泉「湯悠館」で風呂に入るのもいいと思いま す。現在9名です。 参加者が少なければ小野幹事、と僕の2名で実施の予定です。しかし、できればス タッフ3人で実施したいです。目標18人です。 それで、秩父御嶽山から稜線を逆に歩いて、タツミチに戻り、それから古池バス停 を目指すコースを検討しました。古池バス停には「そば工房 そば福」があります。 知る人ぞそば屋のようです。先日、山から訪問したのですが、ご主人が手の具合が悪 く5月中は休業でした。ここに寄ろうと思います。 尾根筋は意外とやせ尾根で岩場もあるのです。それを歩いて下ると「そば屋」が目 の前ということです。歩いても三峰口には戻れますが、バスがあります。このバス時 刻に合わせて下山したいと思います。あわよくば、三峰口で西武秩父行きのバスに乗 れます。 そば好きな方、物好きな方、ぜひ行きましょう。
つーさん(稲葉) (日曜日, 16 6月 2024 20:51)
8月21日(水)実施の会津駒ヶ岳について 紆余曲折があって、21日に会津駒ヶ岳山荘に泊ることとなりました。キャパシティ一杯の 15名で、山荘は貸し切りとなりました。参加者13名、スタッフ2名です。現在1名の方がキャ ンセル待ちです。 山荘は高齢のご夫婦二人で営業されています。昔から、「宿泊は可能」なのですが、「食事 の営業はできない」というスタイルでした。今回も同様です。ただし、レトルトのカレーとレ トルトのご飯は提供できるようです。したがって、幹事の小野さんと相談し、21日の夕食は、 カレーにしようと思います。それに何か追加しましょう。飲み物は(アルコールを含めて)各 種あります。 ガスコンロは有料で貸してくれるそうなので問題なし。鍋等の容器の問題だけです。下見ま でに確認します。 8月22日の、桧枝岐温泉は最高ですよ。そして、温泉を出た後の「そば屋」のそばもうまい です。温泉もそばも文句なしです。下見で、久しぶりにきちんと確認しておきます。まあ、昔 の店で大丈夫でしょう。 平標山に負けない感動を期待しましょう。
つーさん(稲葉) (土曜日, 15 6月 2024 21:10)
平標山の山野草の同定について みなさん、4点ばかり名前を同定できない山野草がありましたが、小野さんがほぼ同定して くれました。明日のお知らせに写真と名前を掲載したいと思います。考えてみれば、あれだけ の山野草が同定できるというのも素晴らしいですね。山を始めた頃はほとんど知りませんでし た。ミネカエデと雄花とか、ツルシキミとかはわかりませんでしたね。 来週の同じ時期には、お花畑の花は終盤に向かいつつあると思います。本当に一番いい時期 行けたと思います。昨年は、10月に赤湯から苗場山縦走、2年前は真夏に谷川岳、に行きまし た。正直、山笑(やまにこ)会も頑張っているなと思いますよ。平標山、仙ノ倉山からの展望 は、感動感動でした。 そして、平標山乃家の避難小屋で、7名で過ごせたのも大切な体験でした。会津駒では幹事 の小野さんと相談して、夕食は、山荘が準備できる、レトルトのカレーとレトルトのご飯にし ようと考えています。今回の経験を元に、またスタッフで検討して見ます。多分、今回以上に 楽しい山荘の夜と、翌日の温泉+そば屋になると思います。
つーさん(稲葉) (土曜日, 15 6月 2024 18:34)
山での宿泊に伴う充電の報告 稲葉です。以前、報告しましたが、リチウムイオンバッテリーの代替品を約1,500円で 購入しました。これを充電して、13日はデジカメを持参しました。古いバッテリーは充電 して予備として持参しました。14日の朝、古いバッテリーと交換しておきました。もちろ ん、これで写真をたくさん撮っても問題なしです。 さて、問題はスマホなのです。自宅で100%まで充電しても、朝5時から12時半まで移動 してスマホを使用していると、行動開始時にはスマホのバッテリーは80%程度まで下がっ ています。15時15分頃に平標山乃家に着いた頃は34%でした。ここから用意した充電器、 (単3電池4本使用)で充電すると1時間10分で54%になりました。 ここからは追加です。小野さんが持参していた「高容量充電器」を借りて25分間充電す ると74%になりました。この違いは、充電容量にあるのです。僕の充電器は「1A」なの です。小野さんの「充電器」は注意書きを読むと「2.6A」でした。つまりは、2.6倍の 電流を流すことができるのです。 僕が安物の充電器で頑張って充電しても70%、80%にはならないのですが、小野さんの 充電器を使うと簡単に充電できるようです。スマホの充電に困っている方は、ちゃんと高容 量の充電器を用意した方が良さそうですね。 以上、報告でした。
つーさん(稲葉) (土曜日, 15 6月 2024 10:56)
みなさん、もう遅いですが、おはようございます。さきほど、13日~14日のスタッフの 写真を掲載しました。小野さんはどうやら、人物のスナップ写真に絞ったようですね。 選びきれないからでしょうね。人物の写真もたくさんありますね。僕は最後尾で人物の写 真は逆に撮れませんでした。 思い出しながらご覧になって下さい。本日は、パウロの森の定例活動日ですが、体の疲 労が大きいので休みました。
つーさん(稲葉) (金曜日, 14 6月 2024 05:46)
おはようございます。いい天気です。 全員元気です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 13 6月 2024 04:35)
みなさん、おはようございます。 これから平標山に出かけます。楽しんで来ます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 12 6月 2024 18:53)
みなさん、こんばんは。 13日~14日の天気はますます良くなりましたね。絶好の天気になりそうです。半面、15日 ~16日は少し崩れそうですね。大変、ラッキーなことです。 山小屋で自炊することなぞ久しくなかったので、昔使った大型ザックを引っ張り出して、家 人に修繕してもらいました。それに荷物を入れるのですが、すべて重量チェックをしました。 個々のものは軽いのですよ。結局、軽くなるように努力したので、ザックを含めた総重量で12 ~13kgになりそうです。正直、軽いのですよ。しかし、74歳の年齢を考えたら相応な重量でし ょうね。謙虚に考えて歩きます。 僕は高崎駅に8時前に着くのでそこで立ち食いうどんを食べます。越後湯沢のバスは11時50 分です。駅の食堂は11時まで営業していません。コンビニがありますので、そこで買って済ま せてもいいと思います。平標登山口には12時半頃の到着で、遅くとも15時15分頃には山乃家 に着きますので、軽い行動食で十分です。 14日は、山乃家の朝食が5時半です。そして登山口のバスが13時発なのです。したがって、 準備を含めると6時15分頃に出るのがいいでしょうか。登山口には12時15分~12時半頃に着 くでしょうから、こちらも軽い行動食で大丈夫だと思います。持ち過ぎないで、もし不足する ようだったら湯沢駅のコンビニで買うのをお勧めします。僕は下見でも、結構余らせて自宅に 持ち帰り自宅で食べました。 今日の夕方、僕の方でコーヒー、緑茶の準備はしました。小野さんが紅茶の用意をするので お茶3種類提供できます。 明日は淵野辺駅5時3分発です。越後湯沢でお会いしましょう。14日の帰りは、高崎から湘南 新宿ラインのグリーン車でゆっくり酔っぱらいながら帰る予定です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 12 6月 2024 12:19)
6月14日の越後湯沢からの帰り方について 越後湯沢からの帰宅方法ですが、僕の事実誤認があったようです。 僕の場合で比較すると、越後湯沢を15時12分頃に新幹線で出発すると、大宮まで新幹線で 行き、以降、新宿~町田経由で「17時半頃」に帰宅できます。圧倒的に早いです。ただし、 新幹線代が2,850円程度余計にかかります。 越後湯沢から高崎に出て、八高線経由で帰宅すると、自宅には20時10分頃。各駅ばかりで 料金は3,740円程度となります。しかし、高崎駅を17時20分頃に出るので2時間ほど混みま す。これが大変なのです。 昨日書いたのは、八高線に行こうと(多分3番ホーム)ホームに降りると、湘南新宿ライン が止まっているのです。17時12分の発だったでしょうか。ホームの先端まで行くと、八高線 なのです。それで、湘南新宿ラインは「グリーン車」があるのです。快適な車両で大宮、新 宿まで行けます。ホームに「グリーン券」の販売機があります。suicaカードで購入して、席 に着く時に席の上にかざすとOKです。ただし、高崎~新宿間は1,550円ほどしたと思います。 乗車券は午前中、購入したので、14日に再度遊んでみます。もちろん、帰宅時間は八高線と ほとんど変わりません。新幹線より1時間半程度余計にかかりますかね。 以上、報告まで。
つーさん(稲葉) (水曜日, 12 6月 2024 12:08)
会津駒ヶ岳の予約について 今朝、13人目の予約が入り、参加者13名、スタッフ2名、合計15名となりました。小野 さんによると昨日の朝、山荘のご主人と8月21日は山笑(やまにこ)会が15人で貸し切り と決まったそうです。ただし、現在の予約はあくまでも「仮予約」です。「とりあえず」申 し込まれた方もいるようですので、今後キャンセルが出る可能性も大きいと思います。希望 される方は、早めにキャンセル待ちで申し込んで下さい。8月21日の夕食、8月22日の朝食 はしばらく課題とさせて下さい。折角の機会なので何か考えてみましょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 11 6月 2024 22:01)
みなさん、今夜は高崎駅の「立ち食いうどん」情報です。 明日は、帰りの「湘南新宿ライン情報」を書きます。 僕は、13日は朝5時3分発の八王子行きに乗るのです。それで八王子駅で 30分待つのです。昨年の苗場山で覚えました。それで、高崎駅には7時57 分に着いて8時25分に水上行きに乗るのです。 それで麺好きの僕としては、自宅を出てからの朝ご飯は、コンビニで買っ た小さなパン一個程度にしておくのです。そして、高崎駅で「うどん屋」に 入るのです。時間は十分にあります。例えば、八高線から降りてまっすぐ 歩き階段を上がってメインのコンコースに出ますね。水上行きは4番線だっ たと思います。それを過ぎて新幹線の改札の少し前に「うどん屋」があり ます。 食べ終わったら、戻って右手のトイレに入り、4番線に行けばいいです。 八高線以外の方々はまだ来ていません。僕は苗場の本番からこの方法です。 さて、明日は、新宿、八王子方面に帰り方の一つの帰り方です。実は新幹 線を使っても多分、時間的に40分程度早いだけでしょう。だったら、1,550 円程度(多分、新幹線は2,850円じゃないかな)で湘南新宿ラインのグリー ンで帰るのもいいよというご提案です。空いていました。ちょうど八高線が 混む時間帯なのです。 苗場の本番でで楽しみました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 10 6月 2024 21:48)
山の装備の重量について 昔々、山岳会で夏の縦走に行った頃は、北アルプスのバス乗場で重量チェックをされて、 22kgでしたかね。料金が変わりました。今ではテント装備を持たないし、重い食料も持た ないので、とてもそんな重量にはならないし、そもそも持てません。 今回、珍しく、コッヘル1セット、ガスコンロ2セット、ガスカートリッジ2個が共同装 備に加わったので重量チェックをすることにしました。例えばガスカートリッジは300g です。缶ビールはほとんど350gですよね。飲み水は500ml2本で1kgです。ザックは大型 でも1.6kgなのです。総合計でいくらになるかは、明日報告しましょう。軽いものなので す。 ザックの重量は15kgを越えると少し重いといわれていますが、これは体重との関係で すよね。とてもとても15kgは超えませんし、そもそも超えてはいけないのです。今回も 数字を見ながら勉強しました。例えば、救急用具は無駄があるかなと思いました。 申込者数をチェックして、今夜はこれで寝ます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 10 6月 2024 21:38)
会津駒ケ岳に関するお詫び~みなさん、済みませんでした。~ 幹事の小野さんが、荒船山でみなさんのご希望を聞いていると、前の日に桧枝岐で前泊が 好ましいという意見が多かったそうです。今日、小野さんが会津駒ヶ岳のチラシを作成する と、中門岳を往復すると歩行時間が長すぎるのじゃないかということになりました。それで 駒ヶ岳山荘に連絡すると、8月は非常に混んでいるといわれました。実際に22日は予定人数 分の予約ができませんでした。それで、急きょ21日に変更させていただきました。実施の変 更、済みません。 小野幹事の考えでは、会津駒ヶ岳のパーティはできるだけ分けたくないということで、で きれば21日は山荘に全員集まりたいと思っています。致し方ない場合は、一部桧枝岐の前泊 も検討します。 急な連絡にもかかわらず、すでに21時現在7名の方から仮申し込みをいただき、大変心強 いと思っています。ありがとうございます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 09 6月 2024 20:59)
山靴について 僕は学生時代に山を始めました。ずっと今でいうと本格的な登山靴ではなかったように 思います。なにせ登山靴の貸し借りをした時代です。昔は、登山靴の履き心地が悪く下山 したら運動靴に履き替えたものです。足が痛いのですよ。 それで、大学院に入ったときに、先輩が山好きで本格的に始めることになりました。冬 山もこのとき、八ヶ岳で始めました。靴も買ったのです。それがローバーでした。当時で 4万円以上しました。日本人の幅広の足に合う靴でした。以降、贅沢なことにずっとロー バーを履いていました。山をやるという決意でしたね。 もう15年ほど前でしょうかね。Sirioを履いたら足によく合うし、冬山もやらなくなった ので、以降はずっとSirioの同じサイズを履いています。それでやっと下山しても靴を脱ぐ 習慣がなくなったのです。僕は、朝、家を出るときに靴ひもを締めると、ずっとそのまま でも大丈夫です。本当に山靴の進化を感じますね。今の靴は税込みで34,000円程度だと思 います。 いま、山笑(やまにこ)で山に行くと、ローバーをたまに履いている方が3人いるのです。 今でも一目見てわかるのです。「ああ、山靴にお金をかけているな」と思います。その一方 で、特にカルチャーセンターなどで一目で「40年前の靴じゃないの」と思われる靴を平気で 履いている方が入って来られます。 一般的に革靴は長年使うと変形するのです。これは「足に合う」のではなくて「変形」する のです。したがって、靴擦れを起こしやすくなるのです。もう一つは防水です。革靴はどれだ け手入れしても防水能力の低下は防げません。靴底は張り替えているでしょうけど、目安は10 0日です。僕は年間100日程度山に行くので、1年しか持たないのです。しかし、現役の靴が3足 あって、3年間で3足を購入か張り替えかしているのです。つまり、一足の靴の寿命は3年です。 一般的には、月に4日も行けば多い方でしょう。だから、張り替えずに2年は持つのです。 ゴローの靴などは丁寧に作ってあって、きちんと手入れをすれば長持ちするようですね。た だし、購入金額が高いでしょう。 山靴は、雨具同様、山では最も重要です。ザックもですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 09 6月 2024 16:04)
1泊の山企画対応のデジカメ、スマホの充電について 今日は、ネットで調べて、近所のコジマ電気にも行った結果、デジカメは、新規の バッテリー「LI-92B」の互換品を買うことにしました。新品はどこを見ても5,000円 します。互換品は約1,600円だったのですが、amazonのポイントが、1,100点あり、 差し引き約500円で購入できました。山小屋で充電器で充電も可能なのですが、スマホ と両方はきついという結論です。時間がかかり過ぎなのです。 スマホは、100円ショップの4本組電池セットを2組持参します。1組は山用の常備 電池です。スマホ用に1セットです。寝る前に充電して朝まで放っておくと100% になっていると思います。万一バッテリー容量が低下しても、予備の一組で対応可能 です。新幹線に乗る方は新幹線で充電できます。 以上です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 09 6月 2024 09:27)
平標山の山野草の勉強 今日は朝から、調べものです。最近は、高い山に行くのは機会が少ないので、高山植物に 出会う機会も少ないので勉強しないとわかりません。 高山の樹木に関しては、山を始めた頃に買った「山と渓谷社」の図鑑があります。約40年 前ですよ。解説を読んでいるとできるだけ専門用語を使わないで書いてますね。その意味で はいい入門書だと思います。「林縁」などとは書いてません。山の林の縁と書いてました。 40年前に購入した山の本でいまだに活用しているのは、この図鑑ぐらいのものです。 6日に下山後、越後湯沢駅の売店を歩いていると「牧之の酒(正確な名前ではありません)」 が売られてました。おやと思ったのですが、「北越雪譜」を書いた「鈴木牧之」のことですよ ね。江戸時代に新潟の山奥の雪にうずもれる生活を江戸に紹介したのです。岩波文庫で今でも 売られてますよ。ちょっと興味を持ちました。 もうひと頑張りして調べ切りましょう。
つーさん(稲葉) (土曜日, 08 6月 2024 21:44)
ノンカロリービールについて あくまでも個人的な感想です。今日、野外作業の帰りに買って来て、自宅で飲みました。 350mlで150円程度だったですかね。まあ、結論からいうと、「うまくない」ですね。ビ ール風が飲みたければいいですが、ビールが飲みたければ、駄目ですね。安いだけのこと はあるのですよ。別に安いビールがうまくないわけではないのだと思います。要は、多分、 カロリーカットのビールがまずいのだと思います。ビールのカロリーをカットするより、 その分運動して飲んだ方がうまいということです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 08 6月 2024 21:07)
引っ張り出した大きなザックについて 今回、物置の奥から出した大型ザックは、確か、山岳会のメンバーとの「縦走山行」に 誘われて購入した物だと思うのですが、記憶が定かではありません。15年ほど前だと思う のですよ。85ℓ/75ℓザックなのです。このザックの背負い心地がいいのです。同じ重量 のものを背負うなら体に楽です。 今回の平標山に行くのに、13日の避難小屋対応に合わせて、再活用することにしました。 一部破損していたので、家人に修繕を頼みました。会津駒でも活躍するかも知れませんね。 質のいいザックのような気がします。 さて、そのザック、ひょっとして「2014年に行った幌尻岳」で使ったのではないかと思 い、突然、当時の写真を見てみました。2014年7月19日でした。懐かしいですね。素晴ら しい高山植物の宝庫でした。平標山以上です。名前のわからない山野草がたくさんありまし た。もう行く機会はないでしょう。当時、誘ってくれた山岳会の友人に感謝します。僕の百 名山の98座目でした。99座目が羊蹄山だったのです。 写真を見て、みなさんと一緒に行って良かったと思っています。 ついでに書いておきます。百山目は富士山です。8合目までは訓練で何度か行っています が、僕はその上には行ったことがありません。だから、僕は百名山は完了していないのです。 死ぬまでに行くつもりです。いつでもいいのです。80山目程度から家人と全国あちこち行っ て登った頃が楽しかったですかね。 明日から、12日まではひたすら平標山本番の準備期間です。高尾山のクモキリソウだけは 見に行きたい気持ちです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 07 6月 2024 18:01)
山で宿泊する場合のスマホの充電について 平標山乃家、または避難小屋に宿泊する場合の対応です。Docomoは通信可能です。小屋 の周辺と平標山山頂で通信できます。 午後から3時間程度コース図を記録していました。バッテリーの残量が約40%でした。 少々不安で、単3電池4本入りの充電器で充電しました。充電3時間で約30%増えて70% 程度となりましたが、以降はほとんど増えません。山に入るときに充電器に新しい電池を 4本入れて入り、下山後、電池を入れ替えて充電すればいいと思います。この電池は100円 ショップの電池でも、高めの電池でも効果は変わらないようです。 ちなみにカメラも同じ充電器で充電できますが、スマホより容量を食うので充電効率は もっと遅いです。カメラを充電するならば(スマホではなくデジカメです)、電池を入れ 替えて、朝まで充電すれば充電は終わっているようで、電池のマークは100%になってい ますが、どうもそこまでの充電ではないようです。行動中の写真撮影には問題ありません でした。 わからない点があれば質問して下さい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 06 6月 2024 22:25)
みなさん、こんばんは。 予定通り20時10分頃に帰宅しました。今日は4時過ぎに起床、すでに明るかったです。 5時半から朝食。6時10分にスタートしました。山荘から平標山に行き、お花畑経由で仙 ノ倉山往復。そして、松手山経由で下山しました。もちろん、残雪はなしです。ほぼ夏山 ですね。きょうは登山者が多かったこと、多かったこと。 そして、何より花がきれいでしたね。まあ、何というか「一年分の花」を見たような気 分になりました。天気よく、山は雄大で、大変満足しました。山の家も避難小屋も非常に きれいです。トイレは水洗です。 今夜は時間も遅いのでこれで止めておきます。質問がありましたら遠慮なくどうぞ。
つーさん(稲葉) (木曜日, 06 6月 2024 15:43)
みなさん、駅の温泉に入り、ヘギ蕎麦を 食べて電車に乗りました。本番の打合せ も済ませました。これから参加可能な方 も受け付けます。雄大で山野草のきれい な山でした。
つーさん(稲葉) (木曜日, 06 6月 2024 12:45)
下見、無事に終了しました。バス停に います。山野草の楽園でした。いいで すよ。これから越後湯沢で和んでから、 帰ります。
つーさん(稲葉) (水曜日, 05 6月 2024 15:47)
15時過ぎ山乃家
つーさん(稲葉) (水曜日, 05 6月 2024 11:04)
越後湯沢の駅内の温泉施設の喫茶でバス 待ちです。もちろん、小野さんとは合流 、はるばる来たという感じです。雲が少 し多いです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 05 6月 2024 08:22)
やっと、高崎駅です。8時過ぎで出勤 時間前です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 05 6月 2024 04:30)
みなさん、おはようございます。 天気予報通りの素晴らしい天気のようです。下見を楽しんで来ます。 ブログへの書き込みは、場所場所で試みてみますので、ときどき読んで 下さい。それではまた。
つーさん(稲葉) (火曜日, 04 6月 2024 21:11)
山笑(やまにこ)企画への申し込みについて 担当のわたしが、明日の早朝(5時)から明後日6日の20時頃まで平標山下見で不在です。 したがって、企画申し込みの受付けができません。6日の帰宅後になりますのでご容赦下さ い。
つーさん(稲葉) (火曜日, 04 6月 2024 21:08)
明日の件、天気は間違いなく大丈夫ですね。 明日5日、明後日6日は平標山の下見です。下見は、山乃家に泊ります。したがって、 荷物も多くはありません。歩く時間も短く、ひたすら楽しめるのではないかと思って います。帰りは湯沢で温泉にも入れます。行きも帰りも各駅でゆっくりです。 最近、行動中はJimdoのブログの動きが遅いのです。それで行動中は書き込みをし てません。大変残念です。帰宅後の(多分)書き込みとなります。
つーさん(稲葉) (火曜日, 04 6月 2024 17:05)
みなさん、こんにちは。 今日はパウロの森くらぶの定例活動で、しかも役員会なのですが、4月20日に退任 したので出席する必要がなく、そのまま帰宅しました。きょうは八王子のCELEO9階 のVICTORIAに寄ってきました。ドライフーズをチェックして来たのです。最近のド ライフーズはすごいですね。下記の組み合わせでどうかと思いました。 ・チャーハン単品+何か副食 ・ご飯+中華あんかけなど+副食 そして、1泊だけならば、レトルトでもいいかなとも思っています。例えば、以前 書いた、以下とか。 ・ご飯レトルト+マーボー豆腐 こうやって、書いているのは、きれいな水場があるのですが、「食器洗い×」及び 「残飯を捨てるのも×」だからなのです。避難小屋班は、お湯で温めるメニューでお 付き合い下さい。 パウロのPNP(パウロネイチャープログラム)で、以前、昼食に学園で保存してい る尾西の保存食を生徒たちと食べたことがあります。そして、昨年の公募イベントで 参加した親子と昼食にレトルト食品を食べたこともあります。レトルト食品は、僕は マーボー豆腐で、ご飯は全員分を飯ごうで炊いたのです。やはりレトルトの方がおい しいですね。僕は今回は、ご飯は尾西の「ご飯」、そして「マーボー豆腐」にしよう かと思っています。食器は紙容器の予定です(人数分準備します)。
つーさん(稲葉) (火曜日, 04 6月 2024 06:36)
今日、パウロからの帰りに八王子の山道具屋に寄って、山の食事を 調べてきます。駅ビルの上にあります。
つーさん(稲葉) (火曜日, 04 6月 2024 06:34)
みなさん、おはようございます。今日も天気がいいですね。 今日は、パウロの森くらぶの定例活動です。帰宅して明日の準備をします。 昨年、赤湯に行きましたね。あのときと大体同じ感じです。下見は昼食の 準備だけです。しかも初日は2時間半しか歩きません。明日は、山乃家で ゆっくり本番の食事について考えるつもりです。 昨夜、帯那山に申し込みがあって、15名になりました。スタッフは、僕 と小野さん、岸本さんです。何とか参加者を18名まで増やしたいと思って います。今のところ、帯那山周回コースは4名です。要害山が11名ですね。 秩父御嶽山の参加者がまだ少ないので増えて欲しいです。なかなか面白 いコースだと思います。
つーさん(稲葉) (月曜日, 03 6月 2024 18:05)
今週、来週の平標山の天気 今日帰宅後、駅で越後湯沢の往復切符を買いました。3割引きです。いま、天気を 確認したら、下見の5日~6日、本番の13日~14日は晴れそうですね。良かったです。 安心しました。ずっと天気で気を揉んでいました。あとは、13日の夕方の避難小屋 組の(スタッフと一緒)夕食対策です。ほっとしています。
つーさん(稲葉) (月曜日, 03 6月 2024 16:22)
某カルチャーの本番は無事に終えました。 ケーブルで十一丁目~3号路~紅葉台下~陽だまりコース~4差路~ 高尾山~4号路~浄心門~1号路、と歩きました。十一丁目を10時頃に スタート、高橋屋に14時頃の到着でした。もちろん、雨には降られて ません。15時までは大丈夫だろうと判断してました。 ただし、イナモリソウ、ウメガサソウはほぼ駄目でした。ムヨウラ ンもショボショボでした。ツレサギソウは何とか行けましたね。まあ、 総合点で合格としましょうかね。ヨウラクランは見ましたよ。これで 当分、終わりです。
山桜 (月曜日, 03 6月 2024 13:28)
皆さま、こんにちは。 今日は、山笑(やまにこ)会の方々も何人かご参加予定だったハイキングが中止となり、 溜まっていたスタッフ・ブログの更新を漸く終えました。これがなければ、高尾山に 行って本日の予定コースを歩き、ムラサキムヨウラン等を確認したい処でしたが、 ぐっと我慢して、次の荒船山レポを控える中、何とか宿題が終えられ、ホッとしました。 左上の太字の山桜をクリックし、スタッフ・ブログへも遊びにいらしてくださいね。 S.Akiraさんやガッコちゃん方のご協力も得て、出来る限り観察できた植物等を掲載いたしました。 若し、琴平丘陵で見て不明の植物などの写真がありましたら、山桜へお送り下さい。 しかし「八王子防災気象情報」の昨晩の予報では仕方ないけれど、残念でした~!
つーさん(稲葉) (月曜日, 03 6月 2024 07:48)
おはようございます。 さきほど、荒船山の報告を掲載しました。ご一読下さい。 平標山の下見の天気は良くなりましたね。代わって、今のところ本番の13日の天気が 少し怪しいです。14日は大丈夫です。13日、何とか好転して欲しいものです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 02 6月 2024 21:09)
天気予報が変化しましたね。 3日から、6日まで山の予定が入っています。4日はパウロですけどね。5日~6日は平標山 で、5日の天気が少し怪しかったのです。いま見たら、5日もOKです。安心しましたね。13 日~14日もいいのです。今のところ安心しています。 7日~12日に頼まれ仕事が2件入ってますが、合間を縫って山に行く予定です。一件は帯那 山です。下見の前に「周回コース」の確認をしておきます。バスなので時間的な制限がきつ いです。まあ、その一件だけですね、行けるのは。 16日~19日は今のところ空いているので、1日は棒ノ折山です。名栗温泉大松閣に下山する 予定です。遥か昔に下山しましたね。夏の間に「会津駒ヶ岳」と「本沢温泉」に行こうと思っ ています。どちらもカビが生えるほど古い記憶です。でもね、どちらも楽しかったですよ。だ からみなさんに勧めています。
つーさん(稲葉) (日曜日, 02 6月 2024 18:54)
2023年度の企画参加者のまとめについて 本日やっとまとめ終わりました。 全25企画でした。中止は一度もありません。山笑(やまにこ)ハイクに合計226人の参加、 山笑(やまにこ)プラスに合計158人の参加、総合計で384人でした。なかなか頑張ったので すが、やはり参加者6人、7人、8人等の企画が影響しますね。参加者数が少なくてもぜひ実施 したい企画はありますが、無理をすると長く続きません。年に一度程度にすべきでしょうね。 遠方だとかいうのは、参加者数にあまり影響しないような気がします。やはり「難度が高い」 というのが一番影響するでしょうね。年間24企画ならば平均で18人、合計で432人の参加が 欲しいですね。18人というにはスタッフ3人で実施できる体制、人数なのです。先々を考える と次の世代を考えながらやらないと駄目ですよね。僕は消えていくスタッフだから。約50名 の増加なので難しい数字ではないのです。 それで、2023年度に一度以上参加して下さったのは、59人でした。最高は23回でした。 15回以上参加して下さった方々がそこそこおられます。特に感謝申しあげたいと思います。
つーさん(稲葉) (土曜日, 01 6月 2024 16:16)
高尾山花探しハイキング5回目に結果 参加者3名と合計4名で歩いて来ました。さきほど15時過ぎに僕は、キャンプ場で気持ち 良く缶ビールを飲んで帰宅しました。山は混んでましたよ。参加者のみなさんにお酒とおつ まみをいただきました。ありがとうございました。 結論は予想外の収穫でした。万々歳です。 ホシザキイナモリソウはますます元気で株が増えてました。 ムヨウランは前回よりは元気がなかったのですが、気象条件でしょうね。自然とは厳し いものです。ただ株数は多いように思えましたね。 ヨウラクランは、同時間にいた、他のグループの方々に助けられて発見し、写真に撮れ ました。あれは個人では発見できません。ラッキーでした。 ツレサギソウは、立派に咲いていました。信じられません。 ワニグチソウもご案内できました。 ミドリエビネは、残りの残りでしたね。残骸を見ました。 ホタルカズラは、影も形もなしでした。 スズムシソウ、なんと花が数個咲いていました。奇跡的ですね。 そうそう、クモキリソウは、う~ん、10日後程度かと。 アオフタバランは、当分、咲きませんね。 以上が、大体の報告です。まあ、期待以上の成果だったと思います。
つーさん(稲葉) (金曜日, 31 5月 2024 20:55)
にこにこ会を始めた2015年からのデータについて 毎年、4月~5月に前年度のデータをまとめていたのです。今日、2023年度のデータを まとめました。実は2022年度はどうしたのか記憶になったのですが、昨年、ちゃんとま とめていたようです。これで2015年度から2023年度までのデータがまとめられそうです ね。2015年度から2017年度まで、月に1度でした。2018年度から月に2回に移行したの です。合計で中止は別にして180回の企画数になるようです。多分、総合計の参加数は、 3,000名になると思います。ちりも積もれば山となるの典型ですね。 ちなみに2023年度は25企画でした。多分、385人程度の参加者数です。まとめ中です。 森林インストラクター東京会の「ふれあいハイキング」は、親子を含めて22企画だったと 思います。そういうことを書くと「森遊倶楽部」は年間24企画で、多分、年間700人程度 集めていると思います。どちらも、「ふれあいハイキング」と同じ場所では企画を実施し ていません。それは、「森の自然倶楽部」も同様です。大人の矜持ですね。 みなさんには、機会があるときにアドバイスをいただきたいです。どういう山域に希望 があるかお聞きしたいのです。ときどき、みなさんがご希望される山域を外している気が しています。 以上、よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (金曜日, 31 5月 2024 07:37)
6月1日の「高尾山花探しハイク」について みなさん、おはようございます。参加希望者が3名になったので締め切ります。これから 申し込もうと思っておられた方、ごめんなさい。3号路のムヨウラン等の場所で混雑が予想 されますので少人数としておきます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 30 5月 2024 18:47)
企画に参加する際のメールの受付け・返信について 6月1日(土)から、山笑(やまにこ)会の企画の受付けメール担当は、稲葉に交代します。 当面の予定ですが、今のところ期間は未定です。雰囲気が変わると思いますが、よろしくお 付き合い下さい。一定期間後、メールアドレスも変更の予定です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 30 5月 2024 13:44)
最終、高尾山花探しの日程について 失礼しました。6月1日高尾山口8時30分集合です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 30 5月 2024 13:42)
今年最後の「高尾山花探し」について さきほど帰宅しました。荒船山の「無事下山情報」を待っています。 さて、FITの仲間から「ヨウラクラン」の場所の情報を受けたこと、本日、小仏川で 「ヨウラクラン」探しが全くの空振りに終わったことで、もう一度「高尾山花探し」を やって今年はお仕舞いとします。 下記のコースで歩く予定です。もし、参加を希望したい方がおられればメールを下さ い。場所等の関係で大勢では行けないので受け入れることができないかも知れません。 荒船山に行っている方もいますので、配慮します。 (コース) 8時半頃高尾山口スタート ・高尾山口=ケーブル=十一丁目~(3号路)、イナモリソウ、ムヨウラン~5号路でヨ ウラクラン探し~6号路合流~シラキ雄花~紅葉台下(クモキリソウ)~陽だまりコー ス~富士見台(ツレサギソウ、終わっているか)~4差路(ワニグチソウ)~城山~北 東尾根(スズムシソウは終わっている、アオフタバラン、ヤマシャクヤク~日影林道、 12時半頃解散 (注意)参加費不要です。僕は解散後、キャンプ場で缶ビール飲みながら昼食とします。 ご同志はお付き合い下さい。林道で自由解散です。前回実績で日影バス停で、 12時42分のバスに乗れると思います。昼食組は13時42分となります。 以上、よろしく。 (注意)参加条件は何もありません。5号路で一緒に「ヨウラクラン」を探して下されば 結構です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 30 5月 2024 12:11)
残念、空振りでした。
つーさん(稲葉) (木曜日, 30 5月 2024 07:23)
小仏川のヨウラクラン探し みなさん、おはようございます。天気がいいですね。予定通り、高尾から 小仏川沿いに歩き、日影沢まで歩く予定です。ネット情報だけで動きますの で出たとこ勝負です。 昨日は、ある方から山笑(やまにこ)HPの不具合(チラシのリンクですね) を指摘していただき助かりました。ご指摘いただくと助かります。 さて、出かけます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 29 5月 2024 21:04)
高尾山のヨウラクラン情報 高尾山グリーンクリーン作戦の下見スタッフに問い合わせていました。さきほど返信が ありました。 豪華トイレがありますね。あそこを5号路に沿って下って来て、左に折れますね。しばら く歩くと3号路との分岐点に出ます。この左に折れた地点から3号路との分岐の間の約1/3 程度の地点のようです。目の高さの樹木のようです。花期は長いようです。僕は6月に機会 があるので探して見ようと思います。 それとは別に、明日は、駒木野公園から小仏川沿いを歩く予定です。実は6年振りかなと 思っています。ここも情報を探した場所なのです。まあ、なくても仕方がないかといった感 じです。あればラッキーですね。楽しみに歩きます。 明日の夕方の報告をお楽しみに。荒船山の企画がありますので、15時には帰宅しています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 29 5月 2024 20:55)
明日の荒船山について みなさん、もうお休みでしょうね。僕はスタッフは外れましたが、明日の高崎方面の 天気を見て脱力しています。土壇場でキャンセルがありましたが、その直後に1名申し込 んで下さいました。 人はみな、考えることは一緒ですから、一年の中で最も花がきれいなこの時期に企画を 立てようと思うのは当然ですよね。毎月1回しか企画しないグループが、2週間に2回の企 画を立てていました。僕は不覚にして知りませんでした。先日から考えていましたが、山 笑(やまにこ)会では、それはやりません。別の方法で常連のみなさんの期待に対応した いと思います。今年の度々の「高尾山花探し」はその布石です。 荒船山は、僕は下見だけ参加させていただきました。天気よく、満足しました。スタッ フ3人で楽しかったです。面白いこともありましたが、書きません。荒船の湯で、カンカ ン照りの下でビールを飲んだのも楽しかった、駅前の「レストラン ひろ」のビールも旨 かった。帰りの「新宿湘南ライン」のグリーン車も快適で、実に楽しくビールが飲めまし た。 みなさんも楽しんで下さい、僕の分も。
つーさん(稲葉) (水曜日, 29 5月 2024 17:08)
小仏川のヨウラクラン情報 高尾山グリーンクリーン作戦の下見報告を見ていたら(場所は小仏峠から高尾) ヨウラクランの写真がありました。撮影された方に場所を問い合わせ中です。 それで調べたら、小仏遊歩道の梅の木の着生しているのだそうです。僕は高尾山 GCのスタッフを止めてから長いこと小仏川には行ってません。一番近い情報を見 たら昨年は6月13日に見られたそうです。 それで、明日は、予定を変更して駒木野公園から小仏川遊歩道を歩いて来ます。 見つかるかどうかはわかりませんが、なければないで他のものがあるでしょう。気 楽に楽しんで来ます。 11時~12時には日影沢のキャンプ場で、またビール飲みながら昼食ですね。荒船 山のみなさんが下山する時間には帰宅する予定です。
つーさん(稲葉) (火曜日, 28 5月 2024 16:55)
本当かねと思う、グーグルマップ情報 最近、書き込みしてませんが、4月の初旬に書いた居酒屋情報に関して、ときどき グーグルマップが「その後の情報」を送ってくれます。 奥多摩駅前のラーメン屋「三つ杉」についてレビューを書き、写真を投稿したので すが、今日、 「あなたの写真が10,000回閲覧されました。みなさんのお役に立ってます。」とい うお知らせが届きました。上野原駅前に「一福」に関しては、 「あなたのレビューが、2,000回以降閲覧されました。」と知らされました。 どちらにしてもすごい数だと思いませんか。八王子城跡の「美し郷」に関しては最近 はあまり反応がありません。多分、飲み食いする場所じゃないからでしょうね。「美し 郷」はfacebookでフォローしてまして、ご主人が毎日のように手入れしているようです。 行こう行こうと思いながら、こちらも行けません。
つーさん(稲葉) (火曜日, 28 5月 2024 16:48)
明神峠・不老山のサンショウバラ情報 YAMAPかヤマレコか覚えてませんが、「不老山のサンショウバラ」というのがあった ので、興味を持って調べました。駿河小山(御殿場線)から土日限定でバスが明神峠ま で出るんですね。6月末から7月末が適期のようです。下りは歩いて駿河小山方面に下れ るようです。しかし、読んでいると、ヒルが出る情報があります。僕だけならいいです が、みなさんと一緒に行くなら「×」ですね。 「明神峠」というのは、昨年の「三国山企画」で頭にあった地名なのです。明神峠か ら三国山に行く方はかなり多いようです。それで地図を見ていると、立山(たちやま、 と読みます)に「サンショウバラが咲く」という情報がありました。考えてみたらこれ も昨年目にしたような気がしますね。ここは行きやすいのですよ。バスは平日でも御殿 場から出ています。富士高原ゴルフ場から歩いて篭坂に下って約3時間です。 昨年の記録を見ると、6月17日で中腹では終わっていて山頂付近は満開だったそうで す。5月30日なら行って見る価値はありそうです。何せ、6月初旬から中旬は動きにく いのです(平標山の関係)。30日ならば、荒船山があるので、15時頃には帰宅の予定 です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 27 5月 2024 18:44)
浅間嶺の「クモキリソウ」情報 「にこにこ会」を始めた2015年から2017年まで毎年浅間嶺に行きました。浅間嶺登山口 バス停から登ったのです。2014年6月の「低山はいかい」に参加して、クモキリソウを見た のがヒントで企画しました。 2015年は6月26日、2016年は6月27日、2017年は6月26日だったようです。2015年は 咲き始めのような感じで花が少ないです。2016年は花の数は多いのですが、終盤という感 じで花に元気がありません。2017年はきれいな花が数多く咲いています。こうして考える とやはり例年より早いんでしょうかね~。高尾山のクモキリソウは6月17日頃じゃないでし ょうか。城山のフタバランも同じころのように思えます。先日、花柄を伸ばしていました。 フタバランも偵察しておいた方がいいでしょうね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 27 5月 2024 17:10)
高尾山花探しの4回目の報告(ムヨウラン他) 12時には下山するつもりだったので、7時30分には高尾山口をスタートしました。したがって 朝は人はまばら。しかし、11時15分頃に清滝に戻ったら、人でごった返していました。団体も 多かったですね。 1)ムヨウラン~21日の様子からは想像もできませんでした。情報をいただかなければ行ってま せん。素晴らしい開花でした。ネットで調べてもあそこまで開平するとか書いてませんね。 株数が多いので、一週間~10日程度は持つのじゃないですか。 2)ホシザキイナモリソウ~21日よりも良い状態でした。株数も増えてますね。ムヨウランの近 くです。3号路から5号路に出たところにもありました。あちこちで見かけますね。きれいな 個体が多いです。 3)ツレサギソウ~富士見台に2カ所ありましたね。一か所は21日に枯れかかっており、本日は 完全に枯れていました。もう一か所は、まだ見頃です。3株あります。まあ、5~6日程度 ではないでしょうか。 4)ワニグチソウ~山頂階段下はパッとしません。21日の同行者が他にあるといわれてました が、多分、4差路から北面を紅葉台下に少し戻った場所だと思います。保護区域になってい ます。いい写真が撮れます。 5)クモキリソウ~21日にも同行者が株を見つけましたが、本日、自分でも2株見つけました。 茎が10cm程度伸びてます。ネットの情報を見ると、あの状態から開花までは結構時間が かかるようです。少なくとも2週間程度はかかりそうですね。 6)ケーブル駅のセッコクを遠くから見てから、一号路の樹上のセッコクも観察しましたが、 近くで観察すると樹上のセッコクでは満足できませんね。昨日は「武蔵五日市の深沢の松 葉」さんのセッコクも観察しました。これから増えると楽しそうです。 個人的には他にも見るものが多く、満足な半日でした。写真は順番に掲載します。
つーさん(稲葉) (月曜日, 27 5月 2024 06:20)
おはようございます。 雨模様ですが、ムヨウランを見に行ってきます。早く行って早く帰宅します。
つーさん(稲葉) (日曜日, 26 5月 2024 20:59)
高尾山「花探し」について 某カルチャーの下見を兼ねて、29日に行く予定でしたが、ムヨウランの花期が心配 なので、明日27日(月)に行って来ることにしました。朝早く出て12時頃には下山し ます。まあ、多少の雨は仕方がないかなと思っています。ムヨウラン、ツレサギソウ、 イナモリソウは今年はこれで終わりですね。 本日の、武蔵五日市の南沢でも感じましたが、5月15日頃から5月末までに花の時期 は集中しますね。もう少し早く5月10日頃からでしょうかね。まあ、今年はラッキーで した。と書こうと思って、昨年の写真を見たら、5月21日の深沢の写真が見事でした。 深沢に関しては昨年の方が良かったです。高尾山は今年が成功ですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 26 5月 2024 17:25)
あじさい山、南澤さん宅のセッコク他 予定通り、武蔵五日市~金比羅山~南沢山~南澤さん宅~深沢「松葉」~武蔵五日市駅 と歩きました。家人と一緒でした。途中はほとんどハイカーにも会いませんでした。そん なものですかね。南澤さん宅でもほとんど人はなし。今日は、まずはセッコクの美しい写 真を掲載しておきます。素晴らしいです。個人的には明日の高尾山十一丁目のケーブル駅 のセッコクはどうでも良くなりましたが、ちゃんと確認しておきます。 他にもたくさん写真を撮りました。順番に掲載します。
つーさん(稲葉) (土曜日, 25 5月 2024 21:49)
南澤さん宅のセッコクと深沢のヤマボウシ 27日(月)は、「高尾山花探し4回目」をやります。それはそれで良しとして、明日の 話です。9時半頃に武蔵五日市駅に行き、金比羅山に登ります。今回は目的決めていませ ん、行き当たりばったりで何があるかですね。 金比羅山から南沢山に行き、下って、南澤宅のセッコクを見せていただきます。多分、 まだ大丈夫でしょう。今年は、マクロ写真をたくさん撮ろうと思っています。それから 深沢の「松葉」に移動します。そこでビール飲んで昼食ですね。セッコクを植えている そうなので、そのセッコクの状態を観察させていただきます。そして、お寺の前の駐車 場のヤマボウシがどうなったかですね。 帰り道は、道路沿いのミズキの花後などを観察しながら駅まで戻る予定です。実は久 しぶりで楽しみです。南澤さん(おじいさん)はお元気でしょうかね~。
つーさん(稲葉) (土曜日, 25 5月 2024 14:54)
高尾山のイナモリソウ情報とムヨウラン情報 稲葉です。ある方から情報をいただきました。明日は、武蔵五日市の南澤さん宅のセッコクを 見てから、深沢の「松葉」に行きます。明後日、27日の天気が大丈夫そうなので、高尾にイナモ リソウとムヨウラン、ツレサギソウ、クモキリソウの葉を見に行って来ます。まあ、ワニグチソ ウもです。29日はなしです。30日は出かけても、荒船山の一行が下山する時間には帰宅します。
つーさん(稲葉) (土曜日, 25 5月 2024 10:42)
荒船山の下見の報告と本番について まず、昨日の経験から書くと、帰りの内山峠でタクシーに乗って下仁田駅に出ます。 多分、15時58分発に間に合うのではないかと思います。新宿駅経由で帰ることができ る方は、湘南新宿ラインのグリーン車が面白いです。グリーン券は、1,550円しますが 快適です。約2時間あるので極上の時間です。 さて、30日も下仁田駅に9時23分着でしょう。9時40分頃のスタートでしょうか。40 分見てましたが30分で内山峠に着きました。 まず、タクシー車内から見える「艫岩(ともいわ)」が面白いです。艫岩が見え始める 頃は標高差が約800mもある断崖絶壁です。確かに海に突き出す「艫」なのです。それが 内山峠では約250m差となるのです。駐車場にトイレが2基あります。 艫岩まで標高差で約250mですが、多少のアップダウンを繰り返して登るので、累積標 高差は350m程度あるのです。前方を見ると結構な「壁らしき」ものに見えますが、大し た標高差ではないのです。良く整備された危険のない緩やかな山道です。歩き始めてクワ ガタソウが登場。ポツポツじゃありません。あちこちです。色も個体差がありました。比 較的、周りの樹木の葉も近いので観察できました。ツルキンバイのような黄色い花も多か ったですね。艫岩が見えたり見えなかったりですね。 それで艫岩には、その直前、少々負荷がかかりますが、すぐに終わります。上がるとバ ーッと開けるのです。周囲一面薄緑の空間です。その緩やかな道を歩くと避難小屋に出て 「艫岩の東端」です。正面に浅間山が見える断崖絶壁です。おそらくここで昼食でしょう。 後で「あの断崖絶壁の上に立ってランチを食べた」と思い出すでしょう。 そして、荒船山(経塚山)目指して歩きます。テーブルマウンテンらしい、標高差のほ とんどない山道ですが、自然公園の中を歩いている気分です。幹事の岸本さんによると、 前半はズミが多い道ですが、全体的にオオイタヤメイゲツの落葉が多かったようです。そ れにしてもズミの花の見事さ。これまであのようなズミの大群落は見たことがありません。 そしてクリンソウは、まだまだツボミでした。30日にはチラホラ咲いていることでしょう。 後半はカエデ類が多かったようです。 荒船山の最後は100m弱登ります。この日、最初で最後の登りらしい登りですね。登り 切ったらマイヅルソウが待ってます。山名標識に隠れています。存分にテーブルマウンテ ンのピークの感触を味わって下さい。他にも花も樹木もたくさんありました。 さて、内山峠には、15時頃には到着するでしょう。タクシーを待たしているでしょうか らすぐに乗れば15時30分頃には下仁田駅に着くと思います。駅前に商店がありますが、 商品は少ないです。缶ビール、酒は大丈夫です。時間があれば「レストラン ひろ」は感 じがいいです。食べ物のメニューは豊富です。高崎駅では乗り換え時間15分もあれば、買 い物もできます。下仁田線は、トイレのある時間とない時間があるので要注意です。約1 時間かかります。改札の入口で現金で(1,130円)買う必要があります。トイレはホームの 端にあります。 高崎線の湘南新宿ライン(4番線)の中ほどに「グリーン券販売機」があります。帰り の下仁田線は混むので車内での飲み食いに抵抗があります。昨日は、下仁田線でビールも 飲めなかったので、グリーン車に乗ってゆっくりビールを飲みました。 しかし、一番良かったのは「荒船の湯」バス停でカンカン照りの下で飲んだ缶ビールで すね(持参したものです)。 以上、とりあえずの報告でした。ご参加をお待ちしております。質問がありましたらお 答えします。
つーさん(稲葉) (土曜日, 25 5月 2024 10:04)
高尾山のホシザキイナモリソウ他について イナモリソウは、5月21日の観察では1号路の下部にありました。花の少ない時期なの で、十分見つけることができるでしょう。昔、咲いていた場所には影も形もありません。 3号路のホシザキイナモリソウは、浄心門から3号路に入り大体20分程度歩いた場所です。 これもすぐに見つかるでしょう。 5月29日は某カルチャーの下見で高尾山に行く予定です。6月3日が本番なので、この 時にも行く予定です。もう一度観察して報告しましょう。ムヨウランはどこまで開平して くれるんでしょうね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 24 5月 2024 22:31)
本日の「荒船山の下見」の顛末 参加者が予定より少ないので、僕はスタッフから外れました。しかし、僕は行ったことが ないのです。それで「下見だけ」同行することにさせていただきました。ならば、「荒船の 湯」には入りたい。それで町のスクールバスに乗れれば、タクシー代も助かるよ、というこ となのです。 で、岸本幹事が「下りは頑張らないと駄目です」というのですよ。でね、今日の下りは確 かに飛ばしました。僕は最後は置いて行かれました。二人で走るんだからね、困ったもんだ。 で、温泉に着いたら、なんと臨時休業ですよ。そりゃないだろう、てなもんです。 山の魅力は、「お知らせ」に書きました。明日の朝、ここ「ブログ」に詳しく書く予定で す。8時~9時頃に書きます。個人的は感激しました。山はもちろん良かった、下仁田駅前の 「レストラン ひろ」も良かったですよ。駅前に売店がありました。僕は高崎から一人で、 湘南新宿ラインのグリーン車に乗りました。高崎~新宿間が1,550円です。多分、新幹線より ずっと快適です。約2時間、ビールを飲みながら、ぼんやりしてました。楽しい時間でした。 みなさん、ぜひ、参加して下さい。
山桜 (金曜日, 24 5月 2024 13:19)
すみません、「ぐんだり」には、幾通りかの漢字が当てられますが、 ここ生藤山へ登る前の神社は「軍刀利神社」と書くのでした。 大きな刀が奉納されていたのも印象的でしたね。 軍荼利明王としては、「軍荼利」表記です。 また、やはり山笑(やまにこ)会でご一緒した飯能の龍崖山へ登る前に参拝したのは、 「軍太利」神社。 神名、神社名は、間違い無く書かねばいけませんのに、失礼いたしました。
山桜 (金曜日, 24 5月 2024 13:07)
ホシザキイナモリソウは、2019年の生藤山ハイク、軍太利神社の境内で大群生を見ましたね。 高尾山では、ちょっとあやふやな個体が多かったのですが、ここで確信できました。 確認されたい方は、ここからは直リン出来ないので、下のURLをコピペしてみてください。 http://yamasakuran.seesaa.net/article/467025350.html?1716523022 5月9日(木)の琴平丘陵ハイク、スタッフ・ブログに(1)影森~円融寺をアップしました。 やっと今日は一日在宅なので、順次アップして参ります。 本日、ライタさん、つーさん、リカさんは、荒船山の下見中です。 クリンソウ他の山野草、素晴らしい展望、温泉など下見の報告が楽しみです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 23 5月 2024 16:02)
ホシザキイナモリソウと秩父御嶽山の古池コースの「そば工房 そば福」 本日、ホシザキイナモリソウかも知れない、花の写真を掲載しました。花柄の長さといい 花の色といい、それらしい気がします。6号路と5号路の合流点がありますね。そこにシラキ、 ツクバネウツギ、コバノガマヅミ、キブシ等があります。5月12日はシラキの雄花が伸びて いましたが、雄花が黄色くなっていませんでした。21日に観察すると、個々の花が黄色くな っていました。花柄の基部には雌花かも知れないものが見えました。29日に観察できたら面 白いですね。 ついでがあって、秩父御嶽山(ちちぶおんたけさん、正式には、御嶽山です)の情報を調 べていました。大滝温泉に寄るバスは、三峰から来るバスで目的地は西武秩父のようです。 三峰口の電車は1時間に一本で不便です。このバスが好都合です。 御嶽山山頂から古池バス停に下ると「そば工房 そば福」という、大変、不便場所にある そば屋に至ります。先日15日に苦労して下って寄ったら「13日~15日は手の手術のために 臨時休業します。」とあったのです。「脱力」ですが、おかしいなと思ったのです。高齢の 蕎麦打ちの方はよく手を痛めるようです。とても3日間では回復しません。これもさきほど HPで確認したら「5月中は休業」となっていました。6月1日から再開ですが、果たして次 回はいつ行けるやらですね。正式にスタッフが決まれば、1回機会を作って行って見たいで す。
つーさん(稲葉) (水曜日, 22 5月 2024 21:22)
どうやら、「ホシザキイナモリソウ」だったかも知れません。 さっきまで昨日の写真を見ていました。同行者が「ホシザキイナモリソウでは?」 といった花は、「ホシザキイナモリソウ」かも知れません。明日の朝、写真を掲載 しましょう。みなさんで見て下さい。判定して下さい。2種類掲載しましょう。場所 は3号路です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 22 5月 2024 16:33)
各企画のオプションコースについて ・帯那山は、(やまにこハイク)が帯那山周回コースです。歩行時間が短い ので、(プラス対応)として「帯那山~要害山コース」を追加しました。 タクシー(1600円ほどです)で甲府駅に出るのですが、希望者で、駅前の サドヤワイナリーか「生そばきり」に寄ろうかと考えています。どちらも 評判はいいようです。 ・8月の棒ノ折山は、沢を歩くので比較的涼しいのですが、暑くて嫌だなと思 う方がいればとのことで短縮コースを検討しています。沢を登り切った「岩 茸石(いわたけいし)」から、小栗温泉大松閣(たいしょうかく)に下って 風呂に入るのはどうかと思っています。「山の家」で食事もできます。山頂 に登って、清東橋バス停に下って、希望者で「ちわき」に寄るコースも検討 します。まあ、着替えタイムですね。 ・黒岳・越前岳は、(やまにこプラス)が黒岳~越前岳縦走です。愛鷹山登山 口バス停から十里木バス停まで縦走します。(ハイク対応)は、越前岳往復 とします。少しだけ軽くなります。十里木バス停から御殿場に戻ります。御 殿場駅の下に面白いラーメン屋を見つけたので(ジャンジャン軒)に入るの もいいか、その奥の居酒屋がいいかと考えています。ジャンジャン軒は先日、 入りました。女性二人でやっているようです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 22 5月 2024 09:32)
昨日、21日の「高尾山花探しハイキング」の報告 前日20日に急きょ同行者が現れたので、2名で行きました。7時40分頃に高尾山口をスタート。 イナモリソウが見られるというのでまずは一号路を歩きました。昔はリフト乗り場の手前で見ら れたのですが、昨日はたまたまそのずっと手前でラッキーにも見つけました。本来の場所には影 も形もありませんでした。3号路で見つけました。 そのまま進み、ケーブル駅でセッコク。先日12日よりきれいでした。しばらくは大丈夫です ね。大変きれいです。浄心門から3号路に入りました。セッコクのポイントは、今月2回目なの にムヨウランがなかなか目につきません。本当にわかりにくいです。12日には咲いてませんで したが、咲き始めでしたね。同行者によるともっと開平するとのこと。6月中旬頃でしょうか。 もう一度行くかどうか悩みますね。 3号路から5号路に出て、陽だまりを歩き、クモキリソウを同行者が探しました。葉っぱはあ りました。したがって、6月中旬頃ではないでしょうか。注意書きの看板はなくなってますが、 クモキリソウはありそうです。山頂への階段まで行き、ワニグチソウを探しましたが、何とか 見つかりました。そのまま陽だまりコースを歩き、ツレサギソウのポイントへ。咲いてました ね。場所が2か所ありますよね。手前の場所では枯れかかってました。もう一か所は3株ありま す。いずれもちょうど盛りです。 それから6差路にでました。オオバウマノスズクサはほぼ消えてますね。城山までのキンラン もありませんでした。今回はミドリエビネもホシカズラも観察しませんでした。城山まで行き、 少し休憩しました。その手前で地面に落下している白い粉末はミズキの花であることがわかり ました。 そのミズキを観察しながら少し林道を歩き、城山の裏道をたどりました。一丁平で、ヤマボウ シの花を見ましたが、花が随分小ぶりなのですが、反面花の数が多くきれいでした。ガマヅミが 立体的に咲いている珍しい樹形も見つけました。萩原作業道を下って、日影林道へ。そしてキャ ンプ場まで下りました。 キャンプ場には誰もいませんでした。1時間ほど昼食休憩でゆっくりしました。マタタビが白 くなってましたね。缶ビールも飲んでくつろぎ、13時43分のバスで高尾で。高尾駅南口で一杯 飲んで解散しました。昨日も花探しに満足、そして下ってのビールに満足しました。さて、まだ キャンプ場でビールを楽しむ機会はあるかな、と。
山桜 (水曜日, 22 5月 2024 07:05)
おはようございます。 福田さんの初七日。 「低山はいかい」に行って参ります。 2月迄、福田さんが代表を務めていらしたのです。 きっと集合場所に、いつも通り来てくださっているような気がします。 皆と一緒に愉快に歩いて、ふりかえりで献杯、杯を交わしたいです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 21 5月 2024 06:10)
みなさん、おはようございます。 天気はいいですね。予定通り、高尾山花探しに行って来ます。多分、今回で今年の 花探しは終わりです。できれば、来年の企画に入れたいと考えています。ただし、3 コース程度に分けないとできませんね。さて、目的の花を探して来ます。最後は今回 も日影沢のキャンプ場です。
山桜 (月曜日, 20 5月 2024 20:31)
福田さんのお通夜に参りました。高尾山GC作戦、低山はいかい、森遊倶楽部、同期の方々等FIT関係者が沢山みえていました。山笑会参加者で同級生のYさんにもお会いしました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 20 5月 2024 18:37)
明日21日の高尾山花探し 予定通りに行ってきます。高尾山口駅8時前に出発の予定です。日影沢のキャンプ場に 12時半頃に到着の予定(あくまで予定)。 ツレサギソウは咲いているそうです。開花が見られるのは間違いありません。多分、ム ヨウランも大丈夫でしょう。明日は、ワニグチソウ、イナモリソウ、セッコク、ヨウラク ランも観察候補です。ツレサギソウとムヨウランが見られたら、今年の花探しは終了にし ます。次は他の山を歩きます。 24日は予定通り、荒船山です。内山峠には戻らずに荒船の湯に下山します。スクールバ スに同乗させていただきます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 20 5月 2024 17:28)
「山と高原地図」のラインナップについて 若い頃は、日本全国に「山と高原地図」を持っていました。ほぼですけどね。 最近は、必要な地図だけなので、2021年版~2023年度版が30冊程度持ってい ます。他の地図は大変古いのです。中には50年近く前のがありますが、もう使 いません。使い道がないですよね。 今日、家人にもらった図書券があったので、地図を3冊買おうと思いました。 「22.奥武蔵・秩父」、「28.高尾・陣馬」、「24.奥多摩」なのです。 実は昨日から「奥武蔵・秩父」で「有間峠」の周辺を見ていて、どうも「林道 の通行禁止情報」がおかしいなと思って、年度を確認したら、何と2018年だっ たのです。これはまずいのです。なぜなら2019年10月の台風19号で林道が崩 壊して通行禁止になった個所が多いのです。それで、まずいと思い、一番多用 する地図も入れ替えることにしました。 それで帰宅して番号順に並べると、重なる番号があるのです。こんなこと今 までありません。おかしいと思って調べると、「22.筑波山・加波山」、そ して「30.三浦・房総」が追加になっていました。結局、全体で2冊増えて 以前はラストだった「61.屋久島」は、「63.屋久島」となりました。 「22.筑波山・加波山」、「30.三浦・房総」を買う必要があります。 それにしても番号のダブリは気になりますね。そのためだけで買うわけにはい かないしね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 19 5月 2024 21:00)
21日の高尾山花探しの件 明日は雨のようですね。明後日は大丈夫です。予定通り、高尾山花探しに行って来ます。 多分、ツレサギソウとムヨウランが見られると思います。場合によっては、もう一度行く かも知れません。ツレサギソウ、ムヨウランは必ず観察するつもりです。次は、本仁田山 の「キイムヨウラン」です。下山して奥多摩の「卵道」に寄ります。 本仁田山は6月中旬以降の予定です。その頃に、城山の「フタバラン」探しもやる予定 です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 19 5月 2024 20:37)
某カルチャーの「竹寺企画」の報告 9時20分に吾野駅に集合しました。平日よりは人が多かったように思いますが、特に多い という印象はなかったですね。淡々と諏訪神社、浅見茶屋と歩きました。しかし、時期を過 ぎましたね。マルバウツギ以外に山野草はなし、でした。 子の権現に行くと様変わりです。トレランの大会が18日から開催されていて、山道は彼ら で一杯でした。山の方は、大団体が二組通過しました。まあ、僕にいわせると、「それで方 向はいいの」という感じですね。人の勝手だから、どうでもいいですが。 約3時間で竹寺着、予定時間通りです。混んでました。今回はみなさんの希望もあり外で 食べました。到着して注文から品物が出るまで30分ほどかかりましたね。ビールは早めに出 してくれました。やはり予定通り1時間と15分ほど滞在して出発しました。クマガイソウは 完全に終わりでしたが、エビネは大丈夫でしたよ。もう数日は大丈夫でしょうね。 竹寺から小殿バス停までは予定通り40分かかりました。14時20分に着いて、14時30分に バスが来ました。これで今年の竹寺は最後ですね。5回行きました。満足しましたね。山道も 体が完全に覚えました。
つーさん(稲葉) (日曜日, 19 5月 2024 06:54)
みなさん、おはようございます。 曇りですね。何とか天気が持ちました。夕方まで大丈夫でしょう。 今年最後の竹寺を楽しんで来ます。 21日にでも高尾山花探し3回目をやります。ツレサギソウ、ムヨウランが目的 です。多分、どちらも咲いていると思います。
つーさん(稲葉) (木曜日, 16 5月 2024 21:00)
今後の山の予定 肝心のものを忘れてましたね。以下のように書きました。 >18日はパウロ、19日はまた竹寺(カルチャーです)。近々、武蔵 >五日市の南沢山に行きセッコクを見て、休み処「松葉」に顔を出す予定です。23日は荒船 >山の下見です(僕は下見だけ参加)。 20日以降は、21日に高尾山花探し3回目、23日に荒船山、25日に武蔵五日市の「松葉」、 27日に某カルチャーの6月の下見ですね。あくまでも予定です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 16 5月 2024 18:58)
たくさんたまった資料の整理 山笑(やまにこ)会の企画のファイルは、先日整理をして、全部で7冊あります。9年分 ですね。全企画のコース、参加者、計画書が入っています。某カルチャーのファイルは、 全部で3冊です。約7年分なのですが、山笑(やまにこ)会企画より各回の資料の枚数が少 ないのです。 一番の大物は、「パウロの森くらぶ」のファイルです。パンクしそうに丸々と太ったフ ァイルが10冊近くあったのですが、必要ないものはすべて処分しました。厚さにして50 cmはあったんでしょうね。2014年からの10年間分です。特に最近の資料が多かったで すね。今後、増えることもほとんどないし、考えると、自分で使うことはあまりないよう な気がしますが、当面の残しておくことにしました。 昔の資料を見ていると思い出しますね。カマドの作り方(レンガで)、「草木染め」の ときのテーブル配置・準備など、山道の階段の補修方法、昔の助成金の申請書等々、懐か しかったです。準備資料には個性が出ますね。 今日、突然頑張ったおかげで全部の資料の整理ができました。明日も休養して、また 2025年度の計画検討、18日はパウロ、19日はまた竹寺(カルチャーです)。近々、武蔵 五日市の南沢山に行きセッコクを見て、休み処「松葉」に顔を出す予定です。23日は荒船 山の下見です(僕は下見だけ参加)。
つーさん(稲葉) (水曜日, 15 5月 2024 21:18)
昨日14日の「そば食いハイキング」のてん末 まあ、失敗談のまとめです。いつものことですが、「山と高原地図」のコースタイムを 使用しています。歩行30分に休憩5分、60分で10分計上しています。昼食時間は20分です。 9時過ぎに三峰口をスタートして、古家バス停(そば工房)に到着する時間は14時30分頃 の予定でした。まあ、1時間は欲しいので、16時過ぎの三峰口行きのバスに乗る予定でした。 しかし、通常ならば山と高原地図のコースタイム5時間で、1時間は早く歩くので13時30分 頃には着くと思っていました。しかし、あくまでも「見込み」ですよね。 それで特に急がずに下山して(途中、猪狩神社手前で余計なルートを歩いた)、そば屋の 前に着いたら何と「臨時休業!」、驚天動地といいたいですが、しかし、それは仕方がない です。それでバス停に向かうと、バスが目の前を走っていて止まったのです。「え、なぜ」 と思ったのです。反対方向と思ったのです。そしてバスは行きました。 バス停に行って、三峰口行きを見ると「13時27分」で、そのときの時刻は「13時30分」 でした。そうなのです、あのバスは僕を待っていたのです。何という不運!それで、こんな こともあろうと、古池バス停と三峰口駅間の距離を測っておいたのです、約3.3kmでした。 で、歩きました。予定通り、40分かかりました。 14時10分に三峰口駅に着きました。そして、駅の時刻表を見たら、14時台は14時5分の 急行のみで次は15時10分でした。これは仕方がないと、一応、周辺を偵察して居酒屋も、 酒店もないことを確認してから、保険で持参した缶ビールを飲み始めました。これが第2の 失敗でしたね。だけど、まあ、14時5分の電車には、そもそも13時27分のバスに乗らなけ れば間に合わないですからね。 それでは済まなかったんですね。缶ビールを飲んでいると、三峰からバスが来て、ハイ カーが降りました。そして、別のバスを待っているのです。「え、どこに行くんだっけ」 と思っていたら、別のバスが(反対方向)来て「西武秩父行き」でした。14時20分発な のですよ。悠々間に合って、しかも、15時10分のバスより明らかに早いです。まあまあ 3度のミスでしたが、ほとんど利用しないので気がつきませんでした。でもね、別に帰宅 がそう遅くなるわけでもないので、ゆっくりビールを飲んでました。 しかし、三峰口駅は客は少ないしさびれてますね。立ち食いうどんのスタンドがある のですが、土休日だけの営業でしょうね。僕の住んでいる淵野辺から三峰口まで交通費 が約1,600円(片道)です。高いか安いか、しかし、高尾のように気軽に何度も行ける 時間と場所ではないですね。いつ「そば福」に行けるか。
つーさん(稲葉) (火曜日, 14 5月 2024 05:29)
みなさん、おはようございます。 今は曇ってますが、11時頃からは晴れそうですね。晴れに期待します。 予定通り、秩父御岳山と古池の「そば工房」に行って来ます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 13 5月 2024 20:57)
明日は、秩父御岳山に行ってきます。目的は「そば福」です。 三峰口からタツミチまで登り、秩父御岳山を往復して、猪狩山~古池バス停と歩きます。 古池バス停で「そば工房 そば福」に寄ります。ここが、明日の僕のゴールです。楽しみ です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 13 5月 2024 12:40)
追加の情報です。 2021年6月13日に書かれたムヨウランに関する情報です。高尾山ビジターセンターに ランに関する情報を聞きに行っても、ランに関する情報は提供してくれないそうです。 そして、「どうやら、昨年は5年振りにムヨウランの花が見られたそうだとか」とあり ました。というと昨年とは2020年なので、その5年前とは2015年になります。僕が高尾 山GCでムヨウランを観察したのは2015年6月6日のことでした。ラッキーだったんですね。 今年は、昨日のあの状態なら大丈夫でしょう。
つーさん(稲葉) (月曜日, 13 5月 2024 11:20)
5月12日に見た花他の開花時期について 少しネットで調査しました。 1)スズムシソウ~咲いています。しばらく大丈夫でしょう。 2)フタバラン~資料によると開花時期は6月~8月となっていますが、茎が伸びるのが遅い ようです。6月下旬ころでいいかもです。 3)ムヨウラン~一週間前にツボミでガッカリしたのに今日咲いていたとありました。僕の 過去の写真では6月6日でした。6月初旬~中旬のデータが多いです。高尾 は6月初旬頃でしょうか。 4)ツレサギソウ~昨年は5月16日で咲いてました。ネットで見た高尾らしい写真は2013年 5月18日でした。この頃に行けば咲いているのではないでしょうか。 5)キイムヨウラン~本仁田山です。2015年6月6日に見ましたが、他の方は6月1日~8日で した。6月初旬~中旬のようですね。 6)ヤマシャクヤク(多分、ベニバナヤマシャクヤクです)~5月開花のようですが、開花の 加配がありません。2017年10月10日に同じ場所で赤い実の写真を撮りまし た。あまり行かない場所なので、観察は難しいでしょうかね。昨日、たまた ま会った男性の話では、咲く年と咲かない年があるとかで余計難しいです。 以上です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 12 5月 2024 21:43)
あまりにも感激したので追加です。 城山北東尾根の「466m地点」ってわかりますか。ここからまっすぐ下り、右に折れて しばらく歩くと日影林道に出ます。大体、残り10分の地点です。ここがですね、緑が深 いのです。今の時期、人の背丈を越えていました。緑のトンネルですよ。 ここでお一人がモミジイチゴがやや熟しているのを発見しました。黄色のイチゴを全員 で食べました。美味しい体験でしたね。しかし、オケラが枯れたままで新しい花がありま せんでした。なぜでしょうね。 そして、下ると右手に真っ白い樹木の花。空が白くなるようでした。近くによって花と 葉を観察してみなさんで判定、「ヤブデマリ」であろうと。いや~、きれいでしたね。あ そこの場所で、こういった体験ができるとは知りませんでした。大変、いい経験をしまし た。 観察は、時期をしっかり判断して行った方がいいと、今頃実感した次第です。 参加して下さったみなさん、ありがとうございました。ニシキギの判定、ヤブデマリの 判定等々楽しい体験でした。
つーさん(稲葉) (日曜日, 12 5月 2024 18:57)
高尾山花探しハイキング、実施しました。 今日は、始発のケーブルに乗りました。7時45分発でした。終点で下車すると、セッコクが 咲いていました。ちょうどいいタイミングだったようです。 しばらく3号路を歩いてムヨウランのポイントへ。花が咲くにはまだまだですね。でも20株 ほどありました。時期を考えてまた行ってきます。 富士見台のツレサギソウも、花はまだでした。意外に遅いですね。この分だとあと一週間は かかりそうですね。 ミドリエビネは先週同様、いい感じでした。ホタルカズラもいい感じです。城山で25分ほど 休憩しました。書き忘れ。途中のキンラン、ササバギンラン、エビネは非常に良かったです。 スズムシソウはもう一週間ほど楽しめそうですね。結構、ひとは少なかったです。フタバラ ンはいつ咲くのか見当がつきません。一か月では無理じゃないですか。 城山北東尾根のエビネはまだきれいでした。ヤマシャクヤクは咲くかどうかわかりません。 北東尾根でもキンラン、ササバギンランが楽しめました。 466m地点では、モミジイチゴが大きくなっていました。みなさんでつまんで食べました。 美味しいのがありましたよ。早いですよね。 ということで、個人的には、まだ咲いてないものは何度かフォローする予定です。8日も きょうも素晴らしい一日でした。僕はキャンプ場で、弁当を食べながら缶ビール飲んでまし た。
つーさん(稲葉) (土曜日, 11 5月 2024 21:52)
大相撲の「炎鵬」について、7場所連続休場です。 今の大相撲は「公傷制度」がなくなったので、大けがすると幕下どころか序二段程度 まで落ちるそうですね。元幕内で小兵で活躍した炎鵬が「脊髄損傷」の大けがで、現在 序二段100枚目だそうです。まあ、ほとんど一番下ですね。それで、結局、今場所も全 休のようです。来場所は序の口だそうです。 厳しい世界ですね。成功しても大きな報酬は得られないような気がします。僕は、幕 内上位の宇良とか炎鵬が好きなのです。単に技巧派がいいのです。技巧派は大関、横綱 になっても大成しません。その間に、繰り出す技巧がいいのです。宇良にしても怪我で 苦しみましたね。宇良も炎鵬も活躍して欲しいです。 そして、応援していた朝乃山は休場ですね。僕は、技巧派以外は「ケレンミのない相 撲」が好きなのです。朝乃山は大関の頃は、そうでしたが、もう駄目ですかね。キャバ クラ問題が尾を引きましたね。馬鹿なものです。 子どもの頃に見ていた、大鵬は絶対の存在でしたね。出れば負けると思わなかったです。 そして、投げられて負けることはなかったですね。つまり、背中に砂がつくことはなかっ たように思います。今の相撲は面白くないです。そうそう、先代朝汐は引退直前で負けて ばかりでした。8勝7敗なんてこともありました。 さて、明日のために寝ましょう。目的の花が全部、いい状態で見られるように祈ってお きます。
つーさん(稲葉) (土曜日, 11 5月 2024 14:47)
ハイキングの熱中症予防について 午前中、森林インストラクター東京会(FIT)の事業部長がメールを流してました。 「ふれあいハイキング」の熱中症予防対策について検討しているようです。国の機関の 中には、6月~8月は熱中症予防のためにハイキング企画は中止するところもあるよう です。カルチャーセンターでも、講師によっては8月は中止の講座もありますね。 僕が講師をやっている、センターでは昨年「熱中症の注意」のような書類が送られて きました。野外講座で熱中のような症状で具合の悪くなる方が出たようです。まあ、確 かに最近の真夏の陽気では具合の悪くなる方が出ても不思議はないですね。 一昨年の7月だったか、高水山のハイキングに参加されていた男性(50歳過ぎ)が、 登りはじめて30分もしない内に体調が悪くなり、その時点で僕は中止を考えましたが、 本人が「行きます」というので、コースを変更しましたが、最後まで歩きました。ご本 人はヘロヘロでした。ご本人は明らかに体重オーバーなのです。しかも、装備、服装は お粗末なのです。山に全くお金をかけてませんでした。僕に言わせればなるべくしてな ったと思います。 体力のない方、夏に歩いた経験の少ない方は、対策を考えて歩いた方がいいですね。 歩く時間は短くしたり、場所を考える工夫が必要でしょう。カルチャースクールでも 僕は8年間やっていて、真夏に体調を崩した方はいませんでした。ただし、昨年7月の 「鋸山企画」では、「暑すぎる」という方がいましたね。要注意でしょうか。
つーさん(稲葉) (金曜日, 10 5月 2024 21:29)
今夜はここしばらくの山について ・12日に「高尾山花ハイキング2回目」です。今年はこれが最後。 素晴らしい山野草の連続です。 ・13日だったのですが、19日に今年最後の竹寺に行って来ます。さて、クマガイソウ はどうなったか、エビネはどうか。ニューフェースは何か。某カルチャーの本番。 ・7月の秩父御嶽山は小野さんが幹事です。僕は、古谷バス停に下山して「そば福」に よるコースを提案しているので、自分で一度行って来ます。 ・6月27日本番の帯那山の、太良ヶ峠経由の道を歩いておきます。バス利用です。要害 山には下見で3人で行きます。太良ヶ峠経由は、バス利用なので時間の制限がありま す。 ・黒岳・越前岳は下々見完了です。行きません。 ・宝篋山は行きそびれました。何とか5月~6月初旬に行っておきたいですね。幹事は小 野さんです。 ・猫越岳(来年3月)に行っておきたいですね。家人と行こうかと考えています。テルメ いずみ園で和む予定です。まだ未定ですけどね。 ・夏には、家人と本沢温泉の下々見もいいかなと思っています。 とりあえず、そんな計画です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 10 5月 2024 07:18)
みなさん、おはようございます。 さきほど久保さんの写真を掲載しました。懐かしい方々の顔が見られましたね。お元気で 何よりです。山の写真ではないですが、幽谷の雰囲気もありますね。みなさん楽しまれてい るようで良かったですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 09 5月 2024 21:57)
ヤマザクラの材を磨く 琴平丘陵は雨にも降られず、みなさん、満足していただけたようでうれしいです。春の山は 天気が良ければ、まあ、どこでも楽しめますね。僕は、半袖で歩ける、汗が出るくらいの陽気 で歩くのが好きです。下山して飲むのが楽しみなので、そのときは暑い方が好きなのです。 さて、以前、「鉛筆づくり」に収集した(5年も前です)ヤマザクラ(であろう)材が手元 にあるのです。僕は、細いもの、太いもの、枝分かれしたもの、曲がったもの、何でも好きで 集めておきました。そしてずっと使う機会がなかったのです。何かに使いたいのです。サクラ の材は、地面に落ちているとすぐに駄目になります。 取り出して、そのままでも木肌がきれいなのですが、磨くともっと美しいのです。鉛筆にす るのはもちろんいい、しかし、他に使い道はないか考える毎日です。ヤマザクラは不思議な材 で磨けば磨くほど輝くのです。放っておけばすぐに駄目になる、のにです。 実は家人が秋田出身で叔父がカバ細工をしているのです。そんな関係でわが家にはカバ細工 があふれています。それを見ながら書いています。 さて、何があるか。最近、放置しておいた材の活用を考えています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 08 5月 2024 21:32)
今年の高尾山の花探しについて 本日の花の開花状況、みなさんのご都合、当日の天気を総合して 5月12日(日)実施としました。観察対象の山野草は下記です。 ツレサギソウ、エビネ、ミドリエビネ、オオバウマノスズクサ ホタルカズラ、スズムシソウ、キンラン、ササバギンラン、ナツトウダイ 等々です。 8時に高尾山口駅出発、13時43分に日影沢バス停で高尾行バス乗車の予定。 城山山頂で昼食予定。
つーさん(稲葉) (水曜日, 08 5月 2024 15:50)
本日の「高尾山花探しの結果」について 7時40分に高尾山口をスタートしました。何とそこで、太田さんに会いました。5号路の 入口でも会いました。ここで一つ重要な情報ですが、太田さんから3号路で「ムヨウラン」 が咲いているとの情報を得ました。 僕は、6号路から山頂直下で5号路の陽だまりコースに入りました。なぜか今年のオオバ ウマノスズクサは小さかったですね。その先に、ツレサギソウのポイントです。ありました が、つぼみですね。咲くまで4~5日かかるんじゃないでしょうか。昨年、同様、一番遅い ですね。一丁平方面の方がオオバウマノスズクサはいいようです。こちらに入ると、エビネ が満開ですね。そしてキンラン、ササバギンランです。 そして、いよいよ、左に入り、隠れ道を行き、ミドリエビネがありました。咲き始めでし たね。それから右に入り「ホタルカズラ」がありました。これでやっと安心して城山の山頂 です。 ちょっと休憩して、いよいよ「スズムシソウ」です。道を覚えたのでほぼまっすぐ行けま すが、昨年のGPSデータを使って行きました。ありました!もう4~5日で盛りを過ぎる感 じですね。 これで、本日見ようと思っていた花はすべて見ることができました。どうやら、明日の琴 平丘陵は無事に実施できそうですね。 まとめです。 1)ツレサギソウは、4~5日後に咲きそうな感じ、もっと早いかも。 2)オオバウマノスズクサはいつでも大丈夫か。 3)エビネはあちこちで咲いている、一週間ほどは大丈夫か。 4)ミドリエビネは、早い方がいい。 5)ホタルカズラは、多分、一週間程度は大丈夫か。 6)スズムシソウは、早い方がいい。 以上で、天気予報も考慮すると、11日、12日、14日、15日が良さそうです。13日 は大雨です。参加を希望されている方々に連絡します。 予定は変更して、3号路ではなく6号路を歩き「ムヨウラン」も観察候補に入れます。 本日は、歩きっぱなしでしたが、城山山頂でゆっくり「昼食休憩」を取り、城山北東 尾根を下って日影沢で解散とします。僕はキャンプ場で和んでからバスに乗ります。 バスは14時13分になると思います。朝は朝8時に高尾山口スタートです。
山桜 (水曜日, 08 5月 2024 14:26)
皆さま、明日の琴平丘陵ハイキングは、予定通り実施いたします♬ 現在、ウェザーニュースによる明日9日の影森の1時間毎天気予報は、 午前4時まで少雨(1mm以下)の可能性、以降は曇り、13:00頃から晴れ、 気温は10℃~18℃と、朝は低めですが歩きやすい気候と思われます。 依って、明日の琴平丘陵ハイキングは、予定通り実施いたします♬ 皆さまのお祈りが通じて大変嬉しいです。更なる好転期待しています。 朝、参加者の皆さんにメールを差しあげた時よりも、晴れてくる時間が 1時間早くなりました! 曇時々晴れ、くらいが暑くなくて良さそうですね。 これからこの蒸し暑さに冷気がぶつかって雷雨の可能性ありの予報ですが、 こちらは未だ日差しがあります。降るなら早く降って~と思ったけれど、 つーさんが高尾山から下山してから降って~、でした。すみません(。。;) おっと、俄に暗くなってきたような・・・
つーさん(稲葉) (水曜日, 08 5月 2024 06:23)
みなさん、おはようございます。 天気は予報通り、何とか14時頃までは持ちそうですね。予定通り、高尾山の花探し に行ってきます。成果は城山の下の休憩所でお知らせしましょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 07 5月 2024 21:51)
50年以上も年が違う若い方々のこと 僕は横浜線の淵野辺駅近くに住んでいます。すぐ近くに麻布大学、そして青山学院大学 があるのです。少し離れて、桜美林大学があります。学生の通学時間帯は、青山大学と桜 美林大学の学生でごった返し状態です。まあ、特に若い女性が目につきます。 そして、何より若いですよね。19歳から23歳が中心でしょ。彼らの通学時間に駅に行く と、若さであふれています。確かに自分も若くなった気分になりますね。50年前には自分 もそうだったとは思えません、と書きたいですが、いま一緒にいればどうなんでしょうね。 彼らの中に自分の身も置いてみたい気がします、50年前の自分ですよ。 50年前、やりたいことばかりでした。知らないことばかりで、小田実じゃないけど「何 でもやってやろう」という気持ちでしたね。みなさん、70歳以上の人生をどう過ごされる んでしょうね。間違いなくいえるのは、70歳以上の人生で、やりたいことがあるのは幸せ だということですね。やらなければならないことではありませんよ。
つーさん(稲葉) (火曜日, 07 5月 2024 19:00)
山野草を観察するタイミング 4月25日が竹寺の本番でしたね。登山口ではヒメウツギが咲き始めていました。下見の17日 はチラホラでしたね。17日には牛頭天王の本堂裏ではサンショウが咲いていました。ニワトコ は終盤でした。オオモミジが咲いていましたね。17日には、クマガイソウが「もう少しで咲く よ」という感じで、エビネは気配もなしでした。25日にはクマガイソウの最盛期でした。 5月6日は、竹寺では、ヒメウツギは咲いていましたが、ガクウツギが最盛期でしたね。サン ショウもニワトコも完全に終わり、オオモミジも終わってました。代わりにマユミが咲いてい ましたね。クマガイソウはもうすぐ終わりでした。そして、エビネが咲き誇ってましたが、考 えてみたら、25日に別の場所で少し咲いていました。 まあ、花期の長い花でない限り(ヤマブキのように)、咲き始めから終わるまで大体2週間程 度なんでしょうね。この2週間を外したら、花には気配にも会えないわけです。一か月ぶりに行 けば、影も形もないのでしょうね。 昨年、高尾山の城山には5月9日に行ったのですが、このときにはスズムシソウを見つけるこ とができませんでした。そのとき、近くにいた方は「咲いているよ」といってくれましたが、 場所は教えてくれなかったので見つけることができませんでした。16日に行き、やや盛りを過 ぎたスズムシソウを見たのです。9日には、全く咲いてなかったツレサギソウは、16日はしっ かり咲いていました。16日にはミドリエビネも見たのです。そして、エビネは終盤でしたね。 結局、明日、下見で行って来ることにしました。午前中は降られないようです。昨年とほぼ 同じ日程になりそうですが、2回目は早めたいですね。明日、咲き具合を見ながら考えます。 雨が降らなけらばキャンプ場で昼食、降ってくれば、そのままバスに乗る予定です。 目的の春の花を見たければ、少なくとも毎週、定点観測をする必要がありそうですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 07 5月 2024 08:25)
みなさん、おはようございます。 今日は雨で「パウロの森くらぶ」の定例活動は中止になりました。しかし、昨日も 書きましたが、道具倉庫のチェック、整頓、確認に一人で行って来ます。しばらく放 置しており、僕自身のクラフト材料も置きっぱなしなのです。2時間ばかりの作業で 帰宅する予定です。明日は、午前中は天気が持ちそうなので、13時頃まで、山野草 の咲き具合を確認して来ます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 06 5月 2024 21:18)
立てば芍薬 座ればボタン 歩く姿は百合の花 こう書くと現在は女性蔑視だといわれます、と方々に書かれています。まあ、昔の表現 だから良しとしましょう。しかし、これは漢方に関する表現であるという文章を見て驚き ました。 それで、今夜の本題です。芍薬とボタンの違いってわかりますか。僕はもちろんわかり ませんでした。ボタンにも芍薬にも関心がないのです。きょう歩いていると、民家の近く に「ボタンかなあ」と思う花があったのです。その花を見て、2回目参加の方が「芍薬で すね」といわれたのです。 それで帰り道、スマホで検索したのです。「ボタンは、葉に切り込みがある。葉にツヤ はない」とありました。芍薬は「葉に切り込みがない。葉にツヤがある」なのです。デジ カメで撮った写真の葉には切り込みがありました。ボタンでしたね。勉強になりました。 今日はヒメウツギが多かったですね。そしてガクウツギが多く咲いていました。しかし なぜ、あのように固まって咲くのでしょう。花の咲きかたから、群生しそうな気はします が、群生しすぎでしょう。 岩茸石山から下のバス停まで下る間は、ガクウツギだらけです。なぜ、あれほど集中す るんでしょうね。あそこを歩くと、一回でガクウツギなるものを覚えますね。きょうもガ クウツギの群生の場所の下を歩くと芳香がただよってきました。ガクウツギの葉の深い緑 色がいいですね。 今夜はここまでとします。
つーさん(稲葉) (月曜日, 06 5月 2024 21:00)
竹寺のエビネに関する情報(ラン科の植物の咲く時期?) 某カルチャーの下見で、また竹寺に行ってきました。4月25日にほとんどの株が咲いていた クマガイソウは、半数ほどは枯れ始めていました。半数はまだまだ元気です。4月22日頃に咲 いたんでしょうね。だから、早い株が咲いてから約2週間でしょうか。花期は大体2週間なんで しょうね。 前回までカタクリが咲いていた場所には、カタクリは影も形もなくて、一面にエビネが咲い ていました。これまた、27日頃に咲き始めたのでしょうか。咲き始めて一週間程度でしょうか ね。もう一週間は大丈夫でしょう。来週13日にも行きますので、この仮説を確認しましょう。 それで、考えて見ると、スズムシソウにせよ、ツレサギソウにせよ、元気に咲いている時期 にはエビネは枯れ始めていたように思います。つまり、一週間後の13日頃にエビネが枯れ始め るならば、標高も同じ程度の場所にある、スズムシソウ、ツレサギソウは花の盛りかも知れま せんね。 それを明後日、8日に確認して来ます。その上で、観察会希望者と日程の調整をしたいと思 います。8日は13時頃から雨予報なので、どこでくつろぐか、ですね。 竹寺のクマガイソウ、エビネ、城山のスズムシソウ、エビネ、高尾山のツレサギソウ等、ち ょうどの時期を確認できそうでうれしいです。
山桜 (月曜日, 06 5月 2024)
皆さん、こんばんは。 やっと9日の1時間毎天気予報が出され、朝7時頃まで約1㎜、その後は曇りのち晴れと お日様マークも付きました! どうか、もう一息お日様に早く頑張って頂きたいけれど、 なんとか実施でき気温も高く無さそう。このままの好転が続きますように・・・(-人-) 竹寺レポに続き、一週間前の琴平丘陵レポもスタッフ・ブログの方に掲載いたしました。 この一週間の間に何がどう変わったかも楽しみです。 これからのお申し込みでも未だ大丈夫! 是非、ご一緒いたしましょう(^0^)
つーさん(稲葉) (日曜日, 05 5月 2024 18:39)
甲武信ヶ岳山荘の情報(10月22日) 僕は、甲武信ヶ岳山荘(正確にはそのときは避難小屋)には、多分27歳だったと思うの ですが、厳冬期の避難小屋に泊ったのです。山岳会の同期に、東沢のアイスクライミング に同行させてもらいました。正確には連れて行かれました。沢を詰めて、避難小屋に泊っ たのです。彼は鉄工所に勤めていたので、僕用にアイスバイルを手作りしてくれました。 避難小屋の中にテントを張ったのですが、それでも寒かったですね。よく一緒に行ったも のだと思います。甲武信と聞くといつもその話を思い出します。 さて、平標山乃家の予約が厳しいのを思い出して、「まさか」という思いで、甲武信小 屋も確認しました。今のところ6月中の予約ですが、土曜日は全部満員です。他の日は混 雑している日もあるようですが、大丈夫です。以前は150人収容でしたが、今はコロナ禍 で70人だそうです。団体を受け入れているので、クラツーなども団体で泊まっているよう ですね。 今の予定では、10月22日に参加者8人程度スタッフ2名で宿泊予約を入れようかと考え ています。大弛峠から行きますので、歩行時間は6時間と長いですが、標高差は大きくあ りません。いつものプラスを問題なく歩ける方は大丈夫です。小屋は、「よく言うと昔な がらの小屋」だそうです。シュラフは必要ありません。2日目は、西沢渓谷に下るので、 下るのみで歩行時間も短いです。山小屋お勧めの「はやぶさ温泉」にでも寄ろうかと考え ています。 この企画は、金峰山企画と同時に行います。22日の同じ時刻の大弛峠行きのバスに乗り、 峠で2手に分かれます。金峰山グループは峠に戻り、塩山に戻ります。ハイクコースとなり ます。こちらは15名程度集まって下さるとうれしいですね。甲武信を希望される方は、顔 を合わせた時に希望を表明しておいて下さい。正式には募集開始後にメールで申し込んで いただきますが、あらかじめ予定人数に入れておきます。
山桜 (日曜日, 05 5月 2024 12:05)
皆さま、こんにちは。 子の権現・竹寺のS.Akiraさんの写真レポをスタッフ・ブログの方へ掲載いたしました。 皆さまGWで楽しく活動中と思いますが、お時間ありましたら、遊びにいらしてください。 続いて、琴平丘陵下見のレポ(楽しみは取っておきたいのでダイジェスト)も掲載予定です。 未だ数名、お申し込み受付可能です。見どころ多く心の躍るコースですが、体力的な心配は ご無用です。ヨーコさんは、前日の雨中の下見の後の連荘でもケロリと元気いっぱいでした。 ご参加、お待ちしております。 来週後半は、お天気回復傾向なので、催行出来ると期待しております。 余り暑いよりは、曇りでも涼しいくらいが歩くのに快適と思います。 昨日の高尾山グリーンクリーン作戦は夏日で人も多く、琵琶滝の上りとかしき台への 上りでバテて、帰路はケーブルやリフトの方もいらっしゃいました。(主に初参加の方々) 普段歩いていなくて、こう急に暑くなると、どうしても身体がついていけなくなりますね。 ビールは間違いなく美味しくなるのですけれど・・・(^^;) カヤラン(既に終盤)、ムヨウラン(小さな蕾)、ヨウラクラン(蕾)、キンラン(満開)、 セッコク(蕾)、サイハイラン(蕾)、エビネ(満開)・・・蘭の仲間の開花が今年は早いようです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 05 5月 2024 10:14)
高尾山花探しハイキングの状況報告 これまで4人ばかり希望者がありましたので、僕を入れて5人で実施の予定です。昨年は 5月16日に3人で行って、ミドリエビネ、エビネ、ツレサギソウ、オオバウマノスズクサ、 スズムシソウ等々の収穫がありました。最盛期もあれば、終盤もありました。それを考え 、天気予報も考えて9日(木)に下見をして来るつもりです。その結果、琴平丘陵の本番 が9日か15日かで変化がありますが、実施日を決める予定です。 朝8時頃に高尾山口を出発。13時頃に日影沢のキャンプ場で昼食の予定ですが、そのまま 日影バスに直行されるもいいと思います。僕は缶ビール持参でしばらく和みタイムの予定で す。歩くコースは、2023年5月16日とほぼ同じコースです。クモキリソウもコースには入 っています。 以上、報告まで。
つーさん(稲葉) (土曜日, 04 5月 2024 21:16)
本日の黒岳と越前岳の下々見について 僕は黒岳・越前岳は初めてだったのです。御殿場駅からバスに乗ったのは「三国山」以来 でしたね。あのときと同様、ずっと大きな富士山を見続けました。そして、森に入って「愛 鷹山登山口」。黒岳・越前岳に行かれる方はほとんどの方がマイカーのようですね。愛鷹山 登山口から行かれる方々は、黒岳往復だけの方もいるようですね。越前岳を往復される方も いたように思います。 十里木バス停から登られる方々も、ほとんどがマイカーのようです。こちらの方々は多分、 越前岳往復でしょうね。両方とも圧倒的な富士山が魅力の山ですね。富士山が見えないと行 く意味はないと思います。黒岳山頂のなだらかな広場は魅力的です。1時間以上ゆっくりして、 往復のみで下山もありですね。 できるだけ多くの方々に参加していただけるように、スタッフ3人で3コースにしようかと 考えています。いつも富士山の前に見えていた、黒岳、越前岳を登る、これは魅力的ですよ。 また、後日、ご案内を送ります。
つーさん(稲葉) (土曜日, 04 5月 2024 05:36)
みなさん、おはようございます。いい天気ですね、今日も夏日のようです。 7月下旬の黒岳・越前岳の下々見をしてきます。ここも初めてです。富士山人気で 人が多くないかと心配しています。土曜日だしね。 9日の琴平丘陵も何とかできそうですね。15日になると参加者が減るから、9日に やりたいですね。 では、行って来ます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 03 5月 2024 16:15)
キイムヨウランから、アツモリソウの話題 2019年に偶然、ある場所でキイムヨウランを見たのです。登山道に脇に咲いていたので 写真に撮ったらキイムヨウランだったのです。それ以来行ったことがありません。今年、 同じ時期に行って見るつもりです。場所は写真のデータからわかるのですが、再度見られる 保証はありません。 それで調べていると「釜無アツモリソウ」というのが出てきたのです。僕が竹寺で騒いだ アツモリソウです。とんでもないことのようですね。アツモリソウは絶滅種だそうです。そ れが「入笠山」の保護区で見られるそうです。イチヨウランも咲くそうです。6月中旬が狭い 開花時期のようですね。イチヨウランとアツモリソウが同時に咲く時期です。これも保証の 限りではありません。6月は、平標山と帯那山があって、個人的には厳しい時期かも知れませ ん。来年、企画するかも知れません(2025年6月ですね)。
つーさん(稲葉) (金曜日, 03 5月 2024 16:09)
昔の職場の友人がパン屋を開いたという話題 昨日、facebookを見ていたら、その方と共通の(昔の職場の)友人が開店した パン屋に行ってきたと書いていました。その店の名前を書いていたので、ネットで 検索するとヒットしましたので、メールを送って見ました。さきほど、そのメール を読んだところです。 確か、僕と一回り程度年が違うと思います。職場を定年退職後に開店して4年経 ったとありました。60歳まで勤めて開店して64歳ならば、大体話はあうでしょう。 お元気そうでしたが、まあ、昔の仕事から言うとびっくりですね。 松戸のブンブンベーカリーといいます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 03 5月 2024 11:37)
上野原駅から見える「剣ヶ峰と松葉山」の縦走 昨日、書けませんでした。 上野原駅のホームから右手側にピークが4つばかり見えます。一番高い右のピークが御前山で 高柄山(たかつかやま)の縦走路です。その右のピークも御前山ですが、高い方は鶴島御前山、 右は栃穴御前山と呼ばれているようです。 本題は、高い方の御前山の左のピークです。これが「剣ヶ峰」なのです。といっても標高は 確か420mほどです。その左は松葉山です。剣ヶ峰の右手に明瞭なピークはないのですが、琴 平山があり、その下に琴平神社があって登山口なのです。松葉山から先はなだらかです。そし て麓の神社に下ります。 気になって仕方がないので、いつか片付けようと思っていましたが、昨日行ってきました。 琴平神社から登ると結構急なのです。そのまま登って、問題なく琴平神社の奥社です。さらに 登ると今度はロープ、鎖の連続です。危険な箇所があるわけではないのですが、気を抜いて落 下したら大けがでしょう。それが30分ほどで剣ヶ峰です。山頂は狭いですが、展望は抜群です。 この山頂から下ると今度は馬の背のような狭い尾根でやはりロープと鎖の連続で30分ほど。 その後はなだらかです。そして下ったと思ったら、ケモノ柵にぶつかりました。その前方がや ぶなのです。多分、そこを右に行けば無事に突破できたのでしょうけど、間違って左に行き、 最初はヤブに突入しましたが、突破できませんでした。傷だらけになって引きかえして大回り して下山できました。遠回りして予定の神社に行き、ガスコンロを出してカップラーメンを食 べました。もちろん、缶ビールでくつろぎました。歩行時間は3時間弱ですよ。 しかし、満足感はなかなかのものですね。 次は5月4日の予定ですが、黒岳・越前岳か秩父御嶽山ですが、迷いつつ、秩父御嶽山、古池 の「そば工房 そば福」を選びそうですね。それから某カルチャーでまたまた竹寺ですが、歩 いて下る予定で登りも別のコースですね。
山桜 (金曜日, 03 5月 2024 10:18)
皆さん、おはようございます。 昨日、雨上がりの爽やかな気候、新緑滴る中、琴平丘陵の下見に行って参りました。 満開の牡丹、初夏の山野草が次々と現れて、久保スタッフのメモ欄がパンクしました(笑) 参加者の皆様への詳しいご案内は、今日中に作成してお送りしますので、ご確認ください。 秩父鉄道の本数が少ないのと、以前の検索時からダイヤ改正があったのか、予定外に 集合時間の一時間以上も早く着いてしまったので、影森駅近く、ネットで紹介されていた 「山飯購入可」のお店の様子を探索に向かうと、 「えっ、もうやってる?」 まるで骨董品(廃材?)屋さんのような風情の店構えから、なにやら甘塩っぱい香り・・・ 既に山と積まれた「味噌ポテト」(1つ300円)と調理中の焼きそばがジュージュー、奥の方では、 「えっ、もう呑んでる!?」 慌てて視線を逸らしましたが、お二人ほど良い感じで寛いで・・・(ご家族かも?) 味噌ポテトが余りにも大盛りで、スタッフ三人でも食べきれそうもないので、 半分にして頂きお支払いして袋の中を見れば、あれれ、半分にしたパックが2つ? 「半端にしても仕方ないから、オマケオマケ!」 って、お手間かけて半額では申し訳無いので全額払いますと言っても受け取って頂けず・・・ 朝から、じ~んと温かい気持に包まれて足取りも軽くスキップしそうでした。 皆さん、影森に行かれて余裕がある時「今井屋」さん、覗いて見て下さい。 駅を出て左に数分歩いて右手、ブルーシートで半分覆われています。 (9日は、駅を出て右へ進むので、残念乍らコース上、お店の前は通りません。) お昼に三人で分け合った味噌ポテトは、懐かしい優しいおばあちゃんの味、 あの甘塩っぱい味噌味に揚げじゃがは山飯にピッタリ♪ 後半に向け元気モリモリになりました!
つーさん(稲葉) (金曜日, 03 5月 2024 09:07)
5月1日に書いた「スズムシソウ」の観察会について 昨夜、2名の方から申し込みがありましたので、実施することにしました。もう2~3日 申し込みを待ちます。一度下見に行って咲き具合を観察しておき、実施日を決めたいと思い ます。琴平丘陵の雨天延期等を外す必要があります。しばらくお待ちください。
つーさん(稲葉) (木曜日, 02 5月 2024 17:39)
稲葉です。 先ほどの申し込みは、僕の個人アドレスに送って下さい。 書き忘れました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 02 5月 2024 17:25)
昨年やった「スズムシソウ」観察を今年もやります。 昨日、ふと気がついて昨年の記録を見たら、昨年は5月16日に行ってました。そろそろ 行かないと機会を逃しますね。ということで、5月14日~17日頃の天気のいい日に、やり たいと思います。しかし、5月30日が荒船山の本番なので集客に影響してもいけないので、 参加者は、荒船山、平標山の申込者に限定させて下さい。少人数で行いたいので、5名程 度で行います。希望者はメールで申し込んで下さい。参加費は不要です。人数に関係なく 実施します。実施日は調整しましょう。出発は高尾山口、下山は日影沢のキャンプ場です。 9時半頃にスタート、13時頃に下山します。
つーさん(稲葉) (木曜日, 02 5月 2024 08:04)
上野原駅から正面に見える山 今から出かけます。やっと実施できます。標高も低いし、歩行時間も短いのです。 多分、2時間半程度です。山から下って、麓のどこか感じのいい場所で、カップラー メンを食べて缶ビール飲んでゆっくりしてきます。今朝は、荒船山のクリンソウの 宣伝をしておきました。みなさん、クリンソウを見に行きましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 01 5月 2024 17:00)
いつもの某旅行社に関する余計なお世話 さっき出てきたのが「矢倉岳のツアー」です。昨年、僕が幹事でやりましたね。「これから 登山を始めたい方向け」の初級者向けの企画だそうです。5月に6回企画して、5回催行が決ま ったそうです。18,900円~19,900円です。新宿駅からバスで、矢倉沢登山口まで行き、峠で バスでお迎えのようです。この企画にこれほどの客が集まるんですね。さすがクラツーです。 僕は昨年、幹事をやって、「万葉うどん」までは良かったのですが、その先が良くないです ね。まずバス便がない、そしてタクシーが来てくれない。数社に電話したのです。どこも拒否 されました。「拒否してはいけない」ので「営業していない」とかいって断られました。商売 にならないようです。矢倉岳に行って万葉うどんを食べなくてもいいなら、矢倉沢に戻るか、 反対側に下った方がいいですね。電車はあるし、快適な駅舎もあるし、売店もあります。 先日、同じような「初心者向け」のツアーで「浅間嶺」もありましたが、浅間嶺はそれほど 人気がないようですね。値段は一緒で新宿発です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 01 5月 2024 16:50)
まずは、「富士山に黒幕」の話題の続き グーグルマップでレビューを少し読みました。 ・海外の歩きで観光をする方は、ローソンの前で、インスタ映えするので写真を 撮る。彼らのローソンの評価が高い。そしてローソンで買い物するらしい。 ・そのあおりで、くだんのローソンでは欠品が多いらしい。なもので、日本人客 の評価はかなり低い。 しかし、欠品には驚きましたが、どうやら多忙で品物の補充が追いつかないと いう観察の結果のようです。観光公害も甚だしいですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 01 5月 2024 11:28)
富士山に「黒幕を」というニュースがありました。 最初、目にしたときは訳がわからなかったのですが、少し読んで理解できました。 富士急線の河口湖駅を出て左に行きますね。正面は「ほうとう」の店です。少し行く と左にローソンがあるのです。ローソンの前は広い駐車場でその後ろにも高い建物が ないので富士山が遮られることなくそびえているのです。他にも富士山スポットはた くさんあるだろうに、なぜ、あのローソン前にたむろするんでしょうね。僕が歩いて いたときにも海外からの方々がカメラを構えていて不思議に思って振り返ったら富士 山が見えました。 交通上も問題あるので検討した結果、黒い横断幕を設置することにしたようです。 しかし、みっともないですよね。まあ、それだけ苦情が多く悩んだのでしょうね。 さきほどグーグルマップで見ていたのですが、より河口湖駅に近い場所にセブン・ イレブンがあります。そしてローソンがあります。そして、ローソンの方が客の評価 が高いのです。なぜでしょうね。まさか、「富士山が見える」からではないでしょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 30 4月 2024 16:00)
竹細工と清滝の高橋屋の「唐辛子入れ」 竹の容器に興味を持ったのは、実は清滝の高橋屋の唐辛子容器なのです。みなさんも 高橋屋には入ったことがあるでしょう。僕は初めて入ったときに、唐辛子を入れる容器 が竹製であることに興味を持ったのです。写真に撮り、自宅に戻って作り方を研究した のです。多分、竹は真竹でしょうね。工作がしやすいようです。 パウロの森くらぶに2014年に入って、初めてPNP(パウロネイチャープログラム)に 参加したのは7月の1年生でした。そのときは、クラフトをやったのですが、プログラム が8個ほどありました。その内の一つが竹トンボで、僕は竹トンボのアシスタントをやっ たのです。そこで講師に竹トンボ造りを教わって、一時期ずいぶん凝りました。竹に興 味を持ったのはこのときが最初です。そのときに竹の材料をためていまだにたくさん在 庫があります。バランストンボはその延長線上です。 竹トンボはどうしたかというと、意外と奥が深く、極めるには限界を感じました。そ れと一般的なイベントには向いていないのです。1セット200円程度で市販されていま すが、その程度のもので、世間的には「飛べば十分」なのです。 パウロ学園のPNPでも、クラフトは止めました。学園の担当の先生との協議で屋外 で体を動かすプログラムの方が人気があるのです。それは、恩方小学校のプログラムで も同じですね。折角の森があるのだから、屋外でやるべきでしょうね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 30 4月 2024 15:46)
終活でも断捨離でもない、山野草「観察収集物」の整理 2014年に森林インストラクター試験に合格してからは、高尾山グリーンクリーン作戦でも そうでしたが、観察するたびに目にする山野草のタネとかありますよね。可能なものは、収 集してプラ容器に保存していたのです。いつか活躍するだろと思ってです。気がつくとそう いう期間が5年以上も経っていて、プラ容器は100以上になり場所ふさぎになりました。残念 ながら、ほとんど日の目を見ることはありませんでした。収集をやめて5年ほどたつのです。 クラフトは、やはり試験合格後に研修会等で勉強して覚えたクラフトとか、自分で興味を 持って始めたクラフトがあります。FITで研修を受けて始めたクラフトの成果物などは、本日 ほぼ処分しました。個人的にはほとんど興味を持てませんでした。一方で、自分が興味を持 って始めた、竹トンボ、バランストンボ、竹細工、玉切り材の鳥などの絵、カボチャアート などに関しては、今日の整理でも、保存して、再度出番を待っています。やはり、自分で興 味を持って始めたものが一番自分にあっているんでしょうね。 一昨年だったか、たまりにたまった成果物を整理したといいたいのですが、実は右から左 に移動して空間を整理しました。その結果、どうなったかというと、必要なものがどこに行 ったかわからなくなったのです。4月20日のパウロの森くらぶの総会で少し時間ができたの で整理をしたわけです。後日、第2弾の整理をします。 竹細工、玉切り画、カボチャアートはまた始めたいと思っています。ためた期間は5年間 捨てるに要した時間は1時間でした。
つーさん(稲葉) (火曜日, 30 4月 2024 08:24)
最近の、山笑(やまにこ)HPのアクセス数 4月25日に「竹寺・子の権現企画」の本番、翌日26日の昼頃に報告を完成させました。 26日の22時にFIT-ML(森林インストラクター東京会のホームページ)に掲載したのです。 26日はアクセス数~53でした。FITの方々は結構、夜遅い方がいるようですね。 27日が47、28日が46、昨日29日が48でした。今日30日は落ち着いているようです。 最近は、しばらくみなさんにアクセスしていただいているようです。うれしいことです。 25日に久しぶりに参加された某さんも、「山笑(やまにこ)HPだけは見ている」といわ れてました。ありがたいことですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 29 4月 2024 21:03)
YamaRecoの「遭難マップ」について ヤマレコのニュースを読んでいます。僕の目的は、新しいコースの発見です。ときどき 参考になる情報があります。もっとも関東近辺の情報ですね。それで、今日はヤマレコに 「遭難情報」がありました。山梨県警の情報と埼玉県警の情報を載せているようです。こ れを見ていると笑っちゃう情報もありますが、やはり、「転倒」が多いですね。時間があ ればちらちら見て下さい。 **************************************** 今回の情報追加について、詳しくは下記をご覧ください。 https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-327788 *****************************************
つーさん(稲葉) (月曜日, 29 4月 2024 17:18)
平標山乃家のブログ他について 平標山乃家の公式ブログがあって、少し読みました。山乃家は地元の山岳協会が建てた もののようです。立派な施設が2棟あって、片方が山小屋、片方が避難小屋のようです。山 小屋は、定員が12名だそうです。説明によると、一人布団一枚を確保できるスペースだそ うです。シーズン中の土日は混むそうです。まあ、土曜日の宿泊ですね。 6月の第2土曜日、第3土曜日は例年満員だそうです。4月1日に予約開始なので、その時 点で満員となるのでしょう。われわれは6月6日(木)に下見で宿泊予定でしたが満員で、 6月5日(水)に変更しました。本番は6月13日(木)で何とか6名の予約を受け付けてい ただいたわけです。平日は、6月であっても満員になることはないようです。 山小屋の後ろにある避難小屋は、「避難小屋」の性格上、予約はしてくれないようですし (独占あるいは後から来た客の排除しないということ)、譲り合って過ごすことになります。 普段であれば、小屋と同じく一人布団一枚程度のスペースが確保できるようです。施設使用 料が2,000円でシュラフを借りると1,000円です。インナーシュラフは要求されていません。 食事がないのでみなさんで夕食、朝食を準備する必要があります。昼食は持参しましょう。 水はあります。コッヘル、ガスコンロ等はスタッフが持参します。 ブログを少し読みましたが、ずいぶん、国際色豊かな客が訪問しているようですね。管理 人は女性のようですが、毎晩、外国語が飛び交い身振り手振りで会話して酒を飲んでいるよ うです。楽しそうな雰囲気ですね。延期日の設定もありませんので、6月5日、6日、13日、 14日の好天を祈りたいです。他のみなさんのためにもね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 29 4月 2024 11:31)
帯那山のチラシと計画について 2,3日前から帯那山(奥帯那山)のチラシを作成していました。実は、僕は行った ことがなかったのです。それで改めて詳しく地図を見て、計画を立てました。やはり往 復だけだと軽いんですね。3時間で往復できます。帯那山登山口までタクシーで入る計 画の場合です。路線バスは本数が少なく本番で使うのは無理があります。山頂直下まで 林道もあるのです。高尾山同様歩いて行くことに価値があるので林道はあってもいいで しょう。しかし、軽すぎかなと。 それで、奥帯那山を往復して帯那山に戻って昼食休憩後、(プラスコース)として、 甲府方面に下ることを考えました。積翠寺方面ですね。それで、積翠寺の横には要害山 があるのです。信玄の生まれた要塞として伝えられ、山梨100名山なのです。ここを登 ってから積翠寺にタクシーを呼ぼうと。ここからだと甲府駅までも近いのです。ここま でが昨日の話です。 今朝、チラシの修正をしていて地図を見ていると、そういえば太良ヶ峠(たらがとう げ)から甲府もタクシー代は、5,000円、帯那山登山口から山梨市駅までも5,000円だ ったなと気付いたのです。ここで膝を打ちました(笑い)。(ハイクコース)も甲府駅 に出ようかと。ただし、電車代が400円ほど高くなります。しかし、ここで、(ハイク コース)も要害山に登る機会ができました。要害山に登るのは楽です。登らない方は、 まっすぐ甲府駅へ出る。登る方は、要害山の城跡で(プラスコース)のメンバーを待つ ことにします。参加人数によるのですが、現在のところスタッフは3名です。甲府駅直 行組、要害山寄り道組にもスタッフが付きます。 以上の案に変更しようと考えています。 募集開始は、平標山の参加者が確定してからにします。5月10日締め切りの予定なの で5月11日から募集開始の予定です。もう一度チラシは修正するつもりです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 28 4月 2024 21:48)
まずは、「平標山の宿泊の件」ですね。 平俵山乃家の宿泊可能人数が12名なのだそうです。幹事が3日間に電話するとすでに 6名の予約があったそうです。この予約は氏名まで確定する必要があるそうです。つま り「見込み」での予約は厳に断るそうです。小野幹事が何とか頼み込んで6名確保しま した。 残りは避難小屋なのですが、建物は山乃家とほとんど同じです。要は寝具以外は面倒 を見てくれないわけです。現状のキャパシティは10人のようです。つまりは合計で16人 ですが、それもはっきりしないようです。しばらく待って下さい。僕と小野さんは避難 小屋に泊ってみなさんのフォローをします。現在で参加者は12名になりました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 27 4月 2024 21:41)
寝る前に「黒岳・越前岳企画」について こちらも、先日作成した企画の内容をチェックしました。近日中に下見に行って来る予定 です。この企画は、コースの選択肢がないので楽ですね。「プラス」企画なのですが、「ゆ っくり班」は作ります。 最近、ときどき考えて、まだ理解できない面があります。「コース定数」で使っている、 歩行時間は、あくまでも「標準歩行時間」なのです。ここで問題があります。標準歩行時間 より早く歩く、あるいはゆっくり歩いたらどうなるのか、ということですね。 鹿屋大学の先生が考案されたコース定数は、消費カロリーに基づいています。だから基本 的にはコース定数は同じでしょうね。しかしね、ここからが問題。個人的な感覚では、自分 のペースですよ、ゆっくり歩いた方が明らかに「体が楽なのです」。そして、いつもより早 く歩くと間違いなくばてます。だから、便宜的な考えですが、「自分の標準ペース」で計算 した定数と考えればいいと思います。早く歩く必要もゆっくり歩く必要もないのです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 27 4月 2024 17:13)
淵野辺駅近く「支那そば 想」に行く 2024年の3月16日に開店したようです。ずっと知りませんでした。他の店の情報を見て いて突然、「想」が出てきました。2週間ほど前だと思います。機会があれば行こうと思っ てましたが、なかなか行けないものですね。自宅にいれば、基本的には自宅で食べますか らね。昨日昼食でやっと足を運びました。 11時に開店なので、近くで時間をつぶし(淵野辺駅近くなので問題なし)、11時に入り ました。ほぼ同時刻に6人ばかり入店しましたね。あっさりの鳥ガラの塩味を注文しました が、だしの濃い方が良かったかなと思いました。「しおん」と同様、「塩味」はうまいので すが、どことなく心残りの感じですね。最近のラーメン屋は少し高めの価格設定なのですが、 狙っているのはどういう客層なんでしょうね。 青山大学に近いのですが、大学生が日常的にあのラーメンを昼食にするとは思えませんね。 昨日も社会人ばかりでした。 ついでですが、先日、上野原駅近くの「一福」についてグーグルマップでコメント書いた のです。するとグーグルから、メールが来て「閲覧数が1,000人を超えました」とありまし た。これには驚きましたね。誰がそれほど読むんですか。100人ならば理解できますが、 1,000人は僕の常識を超えてますね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 25 4月 2024 21:50)
みなさん、こんばんは。帰りの西武線でスマホを落とされるなどのトラブルはありましたが、 みなさん無事に帰宅されたようです。落とされたスマホは、山笑(やまにこ)のお仲間が拾っ て下さっていたそうです。 さて、山の花は、17日の下見時とは「かなり」変わってましたね。ヤマブキのようにまだま だ見られる花もあれば、ズミのようにほぼ完全に消えた花もありました。春とは、はかないで すね。「見よう」と思えば即、行かないと駄目ですね。秦野の10,000本のサクラを見に行こう と思ってましたが、当然、もう駄目です。来年ですよ。 竹寺の少し上の「サンショウ、ニワトコ、オオモミジ」は良かったですね。みなさん、しば らく動きませんでした。そういう場所があったのは幹事としてはうれしいです。サンショウは その前の場所では花が終わってましたね。来週であれば、サンショウもニワトコもオオモミジ も終わりでしょうね。 竹寺での食事は、精進料理組が中心でしたが、僕と小野さんは今回は「竹ざさそばご膳」に しました。正直に書くとすべてに「ミニ」精進料理ですが、まあ、それなりに満足できますね。 税込み1,650円ですから文句はいえません。別の機会に書きますが、室内で見たことのない風 景も見ることができました。 帰りは副住職の運転で、飯能と東飯能まで送っていただきました。車中の副住職のガイドは 面白かったと思います。たまにはこういう企画もいいかなと思いました。 参加して下さったみなさん、ありがとうございました。
つーさん(稲葉) (水曜日, 24 4月 2024)
明日は、いよいよ竹寺企画ですね。実は天気が良ければ何度行っても楽しいですね。 子の権現前の露天で、最近、漬物を買うのでそれも楽しみ(300円)。 実は、春は花のうつろいが早く、あそこも行きたい、こっちも行きたい、とあれこれ 考えていたのですよ。しかし、14日頃からスケジュール多忙で思うに任せず、やっと解 放される26日になったら時期を逃したような感じがあります。パウロの森くらぶの事務 局長を退任したこともあって、5月は余裕があるのです。余裕があっても前半は連休です よね。 さあ、家人と一緒に行くものもあるし、どこに何を見に行こうかと思案投げ首ですよ。 まあ、まずは明日の竹寺ですね。僕は明日は、「竹ざさそばご膳」でビールを飲む予定 です。外がいいんだけど、どうなるかですね。天気の関係で混みそうな感じもあります。 時間的な問題はありません。精進料理組は時間が決まっているし予約なので、混雑は全 く関係ありません。 17日の下見の時は、特にトレランの団体が寄ってましたね。ハイキングの方は、登る 途中で寄る感じでした。
つーさん(稲葉) (火曜日, 23 4月 2024 21:09)
みなさん、こんばんは。大イベントだった、パウロ学園PNP3年生が終わりました。午前中 は、森の散策と山菜採取、パウロの森広場に集結して、山菜の天ぷら、カレーライス作りでし た。天ぷらはガスコンロ使用、カレーライスは、かまどを18個使用しました。 印象に残った感想は、「竹の子が好きじゃなかったけど、タケノコの天ぷら等を食べて好き になった」生徒が数名いたことでしたね。学園側の提案は成功でしたね。 僕は大変、大きな行事が終わってホッとしました。小野さんが幹事だったのです。今頃、大 脱力でしょうね。僕は雨のおかげで明日の予定も中止になりました。明日は休養させていただ きます。明後日の「竹寺企画」に全力集中でき大変、安心しました。しかも、明後日25日の天 気は間違いなく良さそうです。ゆっくり楽しみたいと思います。 25日の山道は当然ですが、竹寺でものんびりゆっくりできると思います。帰りは全員で同じ バスで竹寺から東飯能、飯能に戻りましょう。
つーさん(稲葉) (月曜日, 22 4月 2024 21:15)
今夜は「さようなら」について 辞書にある「さようなら」について、当然ながら書き足すことはありません。しかし、国語 辞書にある「さようなら」と年を取って「さようなら」は、どこか違う気がするのです。 きっかけは、ちょうど一年前にパウロの森くらぶの年長の仲間が、「パウロの森くらぶ」を 去るときの挨拶だったのです。「お世話になりました。稲葉さん、さようなら」と書いてあっ たのです。78歳程度だったと思います。彼がFITの先輩です。実は「竹トンボ」の作成方法を 教わったのです。一時期、熱中しました。ずいぶん教わりました。山ではずいぶんサポートし ました。 毎日、お別れしますよね。「さようなら」と言葉を交わすでしょう。しかし、もう今後会う ことはない、というときの「さようなら」とは意味が違います。言外に「もう会うことはない」 という意味がこもっているのです。まだ生きるのですよ、でも関係はここで断ちましょう、と いうことです。 辞書を目を皿のようにして読みましたが、そういう「さようなら」はないですね。 勝海舟が死ぬ間際に残した言葉は「これでおしまい」だったそうです。本当のようです。 うーん、「これでおしまい」の方がドライでいいかな、と思っています。 今夜は「これでおしまい」は全く意味が違いますね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 21 4月 2024 21:05)
昨日の懇親会他 みなさん、こんばんは。今日はパウロの森のイベントは14時半には終わり、車に分乗して 高尾に戻りました。以前は、歩いてバス停に行き、バスで高尾に戻り、いつもの居酒屋に行 ったんですけどね。最近は、振り返りは、スッカリ「メールでします」なりました。でもメ ールでいいたいこと、思うことを十分に書くのは難しいでしょ。まあ、その話は本題ではな いです。 昨日の懇親会は、高尾駅南口の「かずき」でやりました。最近、利用しているのです。駅 から少し歩くのが難点ですが、味は「たまの里」よりうまく、値段は少し安いですね。値段 について少し書きましょう。それと火曜日が定休なのです。 パウロの森くらぶは第一火曜日と第3土曜日が活動日なのです。それで、12月は第一火曜 日に定例活動と忘年会、第3土曜日に定例活動と役員会及び有志での懇親会となるのです。 で、第一火曜日は「かずき」が定休ですよね。でも頼めば団体だからやってくれるのです。 ただし、忘年会シーズンなので「コース料理」なんですね。最低が税別で3,000円です。酒 を飲んだら、4,000円以上になります。僕は最近は、お酒を飲まない方は安くしているので すが、お酒を飲まない方にも少々高いです。 で、例えば、14日に僕は高校時代の同級生と3人で飲んだのです。13時15分頃に入りまし た。一応、ランチタイムを避けるのです。店に入って、勝手知ったる僕が数点料理を注文。 お二人はそれほど飲まない、僕は「稲葉は飲むねえ」なんていわれながら飲みました。2時間 ほど飲みました。お二人は〆にそばを食べましたが、僕は酒。それで〆ると、一人平均2,750 円程度だったと思います。僕は楽しく、軽く飲むのは2,500円程度が適当だと思っているので いい線でしょう。月に何度も行くので安くないと行けません。 それで、昨日は3,000円程度で納めてみようと思っていたのです。トライです。16人で予 約して、僕がよく注文する好きな料理を「4人で3品」注文しておいたのです。他は、店に入 って飲み始めてから、若いスタッフに注文他を任せました。ビールもたくさん飲んだし、焼 酎もたくさん飲みました(焼酎は3本も飲みました)。追加料理もたくさん頼みました。合計 17人参加で、酒を飲まなかったのはお一人、女性は3人でした。結果は、勘定を任せた若手の 判断で、酒を飲んだ方、2,200円、飲まない方2,000円という驚きの結果でした。それでお釣 りまで出たのです。 店にとってはいつもより稼げなかったけど、それでもいい客でしょう。時間通りに団体で来 て2時間でさっと帰るのです。僕としては、注文方法を考えて勉強させていただきました。一 度に使う金を安くして、回数多く行くべきですよ。これは過去に、「かずき」で勉強した成果 ですね。みなさんには料金も味も評判が良かったです。すぐ近くには「サイゼリア」があるの です。 コロナ前は、サイゼリアのパーティルームで役員会をやっていたのです。16時に役員会開始、 18時には終了。それまでは、ドリンクバーだけです。会議が終われば、ビール、ワイン、料理 をどっとまとめて注文して、19時過ぎには終わるのが常でした。で、一人当たりの料金は多く ても1,500円程度でした。いや1,500円は超えなかったですね。毎回、楽しい懇親会でしたね。 「復活しよう」という役員がいないのですが、考えてみたら、当時の役員はもう4人程度しかい ないんですね。もう復活はないでしょうね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 19 4月 2024 21:14)
クラブツーリズムと竹寺の話題 先日、17日に竹寺でクラブ・ツーリズムのご一行様と会いました。さきほど、ちょっと 興味があってネットで検索してみたのです。4月20日、5月12日、そして秋の11月10日、 23日にもツアーがあるようですね。安いコースは、飯能から竹寺手配のバスで竹寺へ行き 歩いて吾野駅に行くコースのようです。精進料理で12,000円のようです。 それとは別に「0から始める登山教室」というのがあって、その一つに新宿発のコース がありました。しかし、20,000円ですよ。こちらは精進料理ではないようです。「そばご 膳」かなと。帰りは「秩父御嶽山」に行くようです。 クラブ・ツーリズム情報は参考になります。まあ、ひと様々ですよ。
つーさん(稲葉) (金曜日, 19 4月 2024 18:55)
5月に行う「下々見」について 「お知らせ」に書きましたが、5月入ると余裕ができるので、まとめて下々見をやろうと 思っています。帯那山、秩父御嶽山、黒岳ですね。本沢温泉にも行きたいですが、これは別 の機会でしょうね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 18 4月 2024 21:38)
最近のネットの日本語おかしくないですか。 ネットニュースを見ますよね。ニュースの「タイトル」を見て、「これは面白い」と 思うでしょ。そして、当然のことながら「結論を読みたい」ですよね。ところが結論は 出てこないのですよ。長々と解説が続いて、最後の最後にやっと「結論めいたまとめ」 が出て来るのですが、何のことはない「タイトルと同じ」なのです。つまり、読む価値 はないのです。これらの記事の目的は「広告を読ませる」ことなんですね。いかにして 結論を先延ばしにして、記事を長くする工夫が見られます。 他にもニュースのタイトルを見て読むと、内容が「え!」と思うことがあります。多 分これは、記事の内容を伝えるより、人目を引きつけることを重視しているからでしょ うね。書かれている方々は「おかしな日本語」であることは理解しているのでしょう。 目的は、読者を引寄せることなのでしょうね。いかにして広告を読ませるかなのです。 僕は最近、グーグルマップの飲食店にレビューを書いていますが、何と、僕のレビュ ーを何人が読んだか記録が出るようです。定期的に「○人が読みました」と報告が来ま す。多分、相当数の人が読んだレビューには報酬があってもおかしくないですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 18 4月 2024 21:25)
パウロ学園の「芝生広場」の竹林について 僕らは、パウロ学園の校舎のすぐそばにある広場を「芝生広場」と呼んでいます。学園が きちんと芝生を管理しています。そこの隅に小さな竹林があるのです。ご存じの方はわかる と思いますが、竹林というものは春になるとどんどん「竹の子」を伸ばすのです。これを放 っておくと、どんどん竹林が広がるのです。ですから、出てきたタケノコは採取して食べる か処分するしかないのです。 毎年、春にわれわれも学園も「竹の子」を採取していましたが、どうも最近は竹の子に負 けているようです。われわれは、16日の「PNP3年生の下見」で3本ばかり採取しました。20 日の「春の若菜を食す」で4~5本採取の予定です。そして、23日のPNP3年生の本番で、5本 ばかり採取の予定ですが、果たしてどうなるかですね。 今年のPNP3年生で、学園側が「山菜を採取して食べさせたい」という提案があり、検討の 結果、採用しました。で、問題は彼らが果たして山菜を食べるかですね。タケノコにしても、 刺身ではまず食べないだろうし、天ぷらでもどうかですね。焼けば食べるのではないでしょう か。23日には興味深い結果が出るでしょうね。 16日には、焼いたものが旨かったですね。しかし、大人の味ですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 17 4月 2024 21:14)
「竹寺企画」の下見について 3月10日に家人と、「関東ふれあいコース」を歩いて子ノ権現まで行きましたが、今回は 西吾野駅から「小床口コース」を歩きました。より山道なのですよ。コースタイムはほとん ど一緒です。しかし、山野草が豊富なのかも知れませんね。 西吾野駅から歩き始めて1時間ほどは、山野草に気を取られて写真を撮ったり、「これは 何だろう」と議論したり、足を止めることが多かったです。おかげさまで飽きることのない 1時間でした。この時期、一度は行きたいですね。場所はどこでもいいと思いますが、お勧 めは沢沿いの道でしょうね。竹寺企画にご一緒されることをお勧めします。 で、食事開始時間12時30分の30分ほど前に着いた(予定通りです)ので、庭を散歩しま した。目についたのはまず、エンレイソウ、そしてイカリソウ。小野さんがぶらついて僕を 呼ぶ。「クマガイソウ?」と聞かれて二人で考えて「アツモリソウ」だねと。倉見山でクマ ガイソウは飽きるほど見ました。間違えません、アツモリソウですね。来週は咲きますよ。 今年、2度目の精進料理もお酒と一緒に楽しくいただきました。 実は、僕は本番は、外の床几で「そばご膳」をいただく予定です。外で食事の方とご一緒 する予定です。楽しい企画ですので、ぜひ、ご参加ください。
つーさん(稲葉) (水曜日, 17 4月 2024 06:25)
今日は竹寺の下見です。 多分、天気は大丈夫でしょう。スタッフと二人で歩いて来ます。歩行時間が短いので 本当に軽いハイキングですね。前回は3月10日だった(僕の74歳の誕生でした)ので、 今日は山野草の状況が全く違うでしょう。楽しみですね。今年2回目の精進料理も楽しみ です。今日は、シャッターチャンスを考えながら食べたいと思います。外で食べた方が 雰囲気はいいですが、座敷に入り(椅子です)、竹の庭に囲まれた雰囲気もいいですね。 来週いっぱい忙しい日々が続きます。
山桜 (水曜日, 17 4月 2024 00:08)
皆さま、こんばんは。 遅くに失礼いたします。 スタッフ・ブログに、太平山・晃石山(1)~(4)をアップしました。 余り時間がとれず、ラフな仕上がりですみません(。。;) 落ち着いたら、少しずつ手を入れて整えますね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 16 4月 2024 20:50)
今日はパウロで、山野草の採取、山野草の天ぷら、カレーライスでした。 10時半頃にパウロ広場をスタートして、食べられる山野草を探しながら、学園の本館 まで歩きました。それから東尾根に入り、パウロ広場に戻りました。いや~、今の時期、 山野草がきれいですね。毎日行けば毎日状況が変わりそうですね。ウワミズザクラ、オ トコヨウゾメ、クロモジなど本当にきれいでした。 広場に戻って、山菜を分類して天ぷらの用意、タケノコ班が戻って来て、タケノコ料 理の準備もしました。カレーライス班は、ダッチオーブンと飯ごうでご飯を14合炊いて 昼食の準備。12時40分頃に準備ができて、みなさんと食べました。美味かったですよ。 片づけをして、打ち合わせをして15時に解散しました。いい日でした。
つーさん(稲葉) (月曜日, 15 4月 2024 16:19)
50年振りの高校の同級生と同窓会 昨日、高尾駅南口の「かずき」で3人で会いました。その内の一人と年賀状交換と メール交換があり、ひょんなことで3人で会うことになりました。高尾にしたのはお 互いの都心に出る機会がなく、飲む機会も少ないので、僕が良く行く店にしたわけ です。 どうやら、当時のクラスには60名程度いたらしいです。一人が物故者のリストを 持ってきて13人亡くなったというのですが、全体の約20%ですが、これは高いのか 低いのか普通なのか。その彼が、大学生の頃、中島みゆきと一緒に母校で教育自習 を受けたといってました。もちろん、無名時代でそれで教員免許を取ろうとしたよ うですね。 東京に「帯広柏葉会」というのがあるのですが、僕は昔から毎年の会に参加した ことはありません。昨日、もう一人の同級生が、「帯広柏葉会」の同窓会の役員一 覧を持ってきました。見たら、東京圏に同窓生が1,300人いるというのですよ。登 録している方ですよ。これには驚きました。 地元にいる同級生がボタニカルアートをやっているということで、あの六花亭で 個展をやったそうです。作品はハガキにして売ったようです。今日、LINEでいただ いたお礼を送りました。定年後は、やることがあるかどうかで、生き方が大きく変 わりますね。ボタニカルアートは上手でしたよ。完売したということでした。
つーさん(稲葉) (土曜日, 13 4月 2024 21:57)
話題二つ、参加者の平均年齢と今日のアクセス数について 4月25日の竹寺企画の参加者のリストを作ってました。実は、僕は旅行社のような飲食店 に行くのを目的にした企画は好きじゃないのです。しかし、竹寺は寺の周囲の山野草を使っ た精進料理といい、すべて竹の容器といい、値段も高くないし、行く価値があると思って企 画しました。檀家を持たない寺を応援するという意味もあります。 さて、そろそろ計画をまとめる必要があるので、今夜、参加者のみなさんに精進料理のご 希望メールを送りました。するとたちどころに5名ほどの方から返信がありました。実はこれ には驚きました。 同じく、夕方、参加者のリストを作成したのです。正直に書きますが、平均年齢が高いの に少し驚きました。以前より高くなっているとは思ってました。なるほど、きつめの企画に は人が集まらないわけですね。そのための企画を検討しようと思っています。しかしね、一 方で、プラス企画の旗を降ろす気持ちはありません。今後も内容に変化はあると思いますが プラス企画は続けます。その中で、「ゆっくり班」の対応も可能な範囲でやってみましょう。 さらに、山笑(やまにこ)ハイクの企画では、比較的早く歩く方の対応も考えて行きたい と思っています。 さて、今日のアクセス数は55になりました。昨日は52でした。明日の朝の結果を楽しみに もう寝ることにします。みなさん、今夜のアクセスありがとうございました。
つーさん(稲葉) (金曜日, 12 4月 2024 18:57)
昨日の鳩ノ巣駅近くの「鳩ノ巣釜めし」に寄り道の話題 昨日、幹事班(ゆっくり班)は、15時30分頃に鳩ノ巣駅に到着しました。スタッフ班の 直帰組は15時26分発の電車に乗ったようです。15時過ぎに鳩ノ巣駅に着いたそうです。ス タッフ班の寄り道組が待っていてくれ、一緒に「鳩ノ巣釜めし」に向かいました。僕は2回 目なのです。 鳩ノ巣駅の北側には確か「鳩美」とかいうそば屋があります。昔、2度ばかり利用したこ とがあります。可もなく不可もないそば屋なのですが、難点は、酒の肴になりそうな料理が 全くないことなのです。それで、鳩ノ巣駅には下山したくないのです。したくなかったとし ておきましょう。 今回も、鳩ノ巣駅に下ってから、電車で奥多摩駅に戻り「スーパー小川」内の「三つ杉」 に入ろうかと思い、3月18日に寄ったのです。「奥多摩清流ラーメン」とかを食べました。 缶ビールを注文して、何か肴になるものはないかと思ったのですが、「15時以降でないと できない」というのです。もともと種類も少ないのです。「ウチはラーメン屋だから」と いうのです。それであきらめてラーメン食べて電車に乗りました。 4月5日は、一人で「鳩ノ巣釜めし」に入り、ヤマメの刺身」を頼んでビールを飲みまし た。肴もいろいろありそうでした。店員の愛想も良かったです。電車の時間があるので、 来週、予定通りなら5人程度で寄りたいと伝えておいたのです。11日には店に8人で入った ら席を用意しておいてくれました。時間は短かったのですが、楽しめました。次回は釜め しを食べたいですね。メニューにはセット料理で出ていますが、単品でもいいそうです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 11 4月 2024 21:16)
今年前半の、山笑(やまにこ)ハイクについて 1月は、長九郎山でしたね。僕は長九郎山には思い入れがあるのです。下見には参加 しましたが、参加者数の関係から本番の参加は断念しました。断腸の思いで した。参加者を確保できなければ、企画は失敗ですね。来年の、猫越岳はど うすればいいでしょうね。やはり思い入れが深いのです。 2月は、金比羅山探検ハイクでしたが、幹事の思いが先行してましたね。もう少しみな さんが参加して下さる企画にすべきだったかなと思っています。 3月は、成功でしたね。幹事も頑張ってくれました。もともとの企画も良かったと思い ます。 4月は、これからです。もう少し参加者増に頑張ります。 とりあえず、以上です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 11 4月 2024 21:01)
今年前半のプラスの企画について 今年1月の企画は、大持山・小持山 2月は、大菩薩嶺 3月は、大室山 4月は、川苔山でした。実はスタッフとしてはいずれも十分下見をして、緊張して 実施したのです。4月の川苔山は「積雪期」ではないですが、他はいずれも積雪期です。 積雪期の山は、大変です。 2月は、残念ですが、大菩薩嶺には行けませんでした。3月の大室山は、運よく、大室 山に行けました。4月の川苔山は、ちゃんと川苔山の山頂まで全員行けました。 幹事とスタッフの反省と評価としては、合格点だと思います。しかしね、2月、3月の 参加者が少なかったのは残念です。企画としては、反省点が山積ですね。 まずは、今晩、酒飲んで脱力して寝ますよ。みなさん、ありがとうございました。
山桜 (木曜日, 11 4月 2024 20:21)
皆さん、こんばんは。 川苔山にご参加の皆さんは、穏やかなハイキング日和で楽しまれたこととでしょう。 水量増の百尋ノ滝の迫力はいかがでしたか? 写真や報告を楽しみにしております。 さて、大平山ハイクのスタッフ・ブログのレポが遅れていて、申し訳ありません。 この所、殆ど在宅の日がなく作業が出来なかった上、いざ取り掛かると、例の 「客人神社」が気になって調べ出したら、奥の院でお話したあの天目一大神 (あめのまひとつのおおかみ)と繋がって面白くて脱線してしまいました(^^;) 取り敢えず「大平山・晃石山(1)」をアップしましたので、お楽しみください。 今頃、あの大平山の桜たち、満開なのでしょうね~想像しながら書いております。
つーさん(稲葉) (木曜日, 11 4月 2024 05:43)
みなさん、おはようございます。 早めの電車に乗りました。もう、明るい ですね。いい天気になりそうです。楽し みです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 10 4月 2024 20:50)
どうでもいい話題2話、九条ネギと上野原の「一福」 僕は、子供の頃からの根っからのうどん好きで、どうやら父親の遺伝のようです。学生時代に 京都にいましたが、京都に行った頃は「関西風のうどん」に馴染めませんでした。それが馴染ん だら、今度は関東うどんが食べられませんでした。しかし、いまや「関東うどん」はほとんど見 られませんね。懐かしいほどです。 そして、九条ネギの話題です。僕は九条ネギが好きなのですが、僕の学生時代に「九条ネギう どん」なんてものはなかったですね。あれを知ったのは40歳頃の出張だったと思います。以来、 京都で食べることはあっても関東で目にすることはありませんでした。それが、いつだったか、 スーパーで売られていたんです。で買いました。今では日常的に買えます。しかしね、ちょっと 本場とは違うと思います。しかし、僕は、満足です。切らさないように、定期的にスーパーに通 ってますよ。 ついでに「一福」。どうやら、新装開店する前から「牡蠣」は看板料理だったようですね。常 連さんが書いてます。牡蠣だけでなく他の料理もうまいのですが、なぜ、牡蠣なのか、次回は尋 ねてみたいですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 10 4月 2024 17:20)
スマホの充電器でデジカメの充電 デジカメのバッテリーが古くなったので、バッテリーが上がるのが早くなりました。 100枚撮影できなくて、多分、70枚~80枚でお手上げだと思います。終日行動する場合 最後の方はバッテリー切れでスマホで撮ることもあります。 それで、バッテリーの交換も考えているのですが、もう一つはスマホの充電器です。日 帰りでスマホのバッテリーが切れることはありません。それで、コンビニで買ったスマホ の充電器をわが家でデジカメに接続して充電してみました。結論からいうと、デジカメ用 の充電器に比べて1.5倍以上の時間がかかるように思います。つまり、行動中に充電しなが らの撮影が可能ということですね。 まあ、しかし、バッテリーを交換した方がいいですね。お金はかかりますけどね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 09 4月 2024 20:32)
「巡礼」と「順礼」について(順礼峠の関係で) 先日、FITの「低山はいかい」で本厚木から「飯山神社」に行き、そこから白山に行き、 「順礼峠」を経て、下山したのです。「順礼峠」でふと疑問に思ったのです。「え、順礼」 って。そのときは、「順礼」の字が違うのじゃないかなと思って、近くにいた方に「順礼 の字って他の字じゃなかったですか。」と聞いたのです。するとその方は自信たっぷりで、 「他に順礼の字ってある?」といったのです。それでこっそり、スマホで調べたら、最初 に「巡礼」が出てきました。 どうやら「巡礼」が一般的で、「順礼」でもいいようです。しかし、厳密には意味は違 うと思いますね。「巡礼」とは、次々に巡るという意味で、「巡礼」は「順序にしたがっ て順番に回る」という意味だろうと思います。まあ、似たようなものなのでしょうね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 09 4月 2024 17:51)
グーグルマップの飲食店情報 先日、八王子城址の「美し郷」の情報を写真とともに投稿したのは書きましたね。すると すぐにグーグルから返信があったことも伝えました。その後、ときどき、「○件の閲覧に達 しました」とか来るのですよ。これには驚いています。 きょう、さっきですが、僕が投稿した「美し郷」の写真が「合計で500件閲覧された」と の情報と「コメントの閲覧が200件になった」という返信を見て、本当に驚きました。そん なに閲覧されているんですね。 昨日行った「一福」も投稿したいと思いながら、なかなか投稿できません。
つーさん(稲葉) (月曜日, 08 4月 2024 18:56)
山笑(やまにこ)会HPのアクセス数について 以前から、アクセス数は30前後だったのですが、最近、40前後のときはあるのです。以前より 少し増加している感じです。一方で、冬場は、ハイキング企画の参加者数が減っています。どう もみなさん、冬場は、軽いハイキングがお好みのようで大いに反省しているところです。2024年 度の企画も「ハイク」はそういう観点で再検討したいと思います。 今日もある方から、企画に関してコメントをいただきました。大変ありがたいです。「どこそ こを入れてはどうですか」で結構です。検討しますよ。「パウロハイキング」についてもコメン トいただきました。その結果、幹事としては企画のまま進めたいと考えています。 HPのTOPに掲載した一覧表の通りに実施するわけではありません。みなさんから魅力的な 提案をいただいたら検討して入れ替えたいと思います。よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (月曜日, 08 4月 2024 07:59)
上野原に近い、能岳・八重山に行ってきます。 11日に川苔山の本番があるので、10日は前日で駄目、9日は雨、しかし、時期的に 行って来たいので今日8日に行って来ることにしました。歩行時間で2時間半程度の本 当に軽いハイキングなのです。上野原駅からのバスは9時41分発の一本切りです。し たがって横浜線の淵野辺駅を8時39分に出れば間に合うのです。何が見られるか楽しみ です。一年振りの一福も楽しみです。 さて、最近、長い間会ってなかった、高校の同級生2人と4月14日(日)に会うこと になりました。昼飲みしながら語り合う予定です。約50年振りですよ。すでに数名は 亡くなってますよね。僕のクラスは男子学級で約70名いましたね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 4月 2024 20:42)
コロッケのお母さんの「あおいくま」 さきほどの書き込みで今夜は終わりと思っていましたが、夕方、コロッケの「母親の あおいくま」というのを読んで、大変感心したので書いておくことにしました。僕の座 右の銘にします。 「あおいくま」 あ~焦るな お~怒るな~~~~忘れてしまって、すぐに「おごるな」かと思います。 い~威張るな く~腐るな ま~負けるな~~~これはすぐに忘れますね。 「あおいくま」、肝に銘じます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 4月 2024 20:35)
ゆりさん、みなさん、こんばんは。 甲斐大和駅近くのセブン・イレブンの閉店は小野さんの情報で把握していました。「え、 なぜ」という感じでしたね。経営者の事情でしょうか。いつ行っても客がたくさんいまし たからね。 小菅の湯は、宿ができたり、結構変化があるようですね。最近、行けてません。 猿橋の渓谷の舟遊びは以前、検討していました。しかし、扇山に行くのが毎回12月で、 12月の川遊びも寒いだろうと実施したことはありませんでした。良かったですか。いず れ温かい時期に検討したいですね。メモしておきます。現在、2026年春用のメモを書き 溜めています。 相変わらず、あちこち行かれているんですね。
ゆり (日曜日, 07 4月 2024 19:30)
こんにちは。 今年最初の山笑企画以来、すっかり山は「眺める」となっています。 11日の川苔山が、やや心配。 昨日、つーさんがお出かけになっていた頃、私も山梨にいました。 前日に天気予報を見ると、甲府あたりは晴れ、で 桜も満開の所が多いので、お花見ドライブに出かけました。 一宮あたり、笛吹市など、あちこちで桃の花も満開でした。 八王子近辺はまだ桜がまだ五分咲き位なのに、でした。 甲府盆地を走りながら見える山の桜は、本当に見事でした。 Yahoo!マップに桜開花状況がわかるテーママップがあり、 各地の桜開花情報が参考になります。 先週末は奥多摩から小菅村、大月あたりを(車で)回ったのですが、 その時点でも、意外に奥多摩、猿橋あたりの桜はほぼ満開状態でした。 猿橋がゴールの企画が山笑で以前ありましたが、 あの橋の下の渓谷をボートで遊覧しました。 猿橋の近くから左側のほうに進み河原に降り、 そこから大きめのゴムボートで往復30分ほどの遊覧。 予想以上に渓谷の深さが味わえます。 下からは、猿橋を含め、一度に4本の橋がみえたり、 渓谷の岩や古い鉄道トンネル口など、 上から見る景色とは結構違うのですね。 道の駅こすげ の売店もリニューアルされて、 お店が明るく、商品も、かなり充実してましたね。 あと昨日、えっ!と思ったのが、 甲斐大和駅集合の時に使っていたセブンイレブンが閉店してたこと。 3ヶ月ぶりの山歩き、頑張ります。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 4月 2024 16:32)
明日は、天気はいまいちですが、雨の降る前に「能岳・八重山」に花見に行って来ます。 まあ、花見と言ってもサクラではありません。一応、八重山はシュンランで有名な山ですね。 昨年も3月に行っていますが、もう遅いでしょうね。大変手入れされた山です。地元の小学生も 整備に参加しているようです。ゆっくり行って、早めに下り、上野原駅の「一福」で軽く飲ん で帰宅します。 10日が天気がいいようですが、足の疲れを回復させるために、9日と10日は休養します。上 野原から「向風(むかぜ)」行きのバスに乗り終点で下車します。下って「大堀バス停」に出 て上野原駅までバスに乗ります。「一福」はなかなかいい店ですよ。平日は閉店が14時なので 団体だとなかなか使いにくいですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 4月 2024 16:25)
最近の週刊誌事情について 今日、ちょっとした興味があって、週刊誌を一冊購入しました。現役の会社員の頃は週刊誌は 良く買っていました。漫画週刊誌も買っていました。280円程度だったような気がしますが正確 にはどうだったんでしょうね。定年退職してからは、ほぼ買っていません。 今日買った雑誌は、特別号で560円でした。「え」と思いました。帰宅して調べると、近頃は 500円程度が普通のようです。デジタル版もあります。14年というのは長いですね。新聞だって 駅のスタンドで買うなんてことは久しくありません。電車の中で新聞を読んでいるなんてのもほ ぼ見かけません。そして、発行部数が少ないですね。 そんな中で、目につく「特集号」を出すと売れるわけですよ。
つーさん(稲葉) (土曜日, 06 4月 2024 22:03)
高尾駅で某さんと会ったことと「たいら山千本桜尾根」で某さんと会った件 高尾駅で八王子からの電車を降りて、甲府行きの電車に乗ろうとコンコースを歩いていると 山笑(やまにこ)会の常連さんに(男性)声をかけられました。僕は気がつかなかったんです が、家人にいわれて後ろを振り向くとOさんがいました。「高尾山GC」に参加されるとのこと でした。僕は2020年3月に高尾山GCを卒業して以来、一度も参加していません。相変わらず 盛況のようで何よりです。 「たいら山」の「山の神千本桜」の尾根を歩いていると、上から来た若い元気な女性に声を かけられました。僕は瞬時に名前がわからなかったのですが、「竹内さん」でした。相変わら ずお元気でした。どうも最近、山で山笑(やまにこ)会のみなさんと会うことが多いですね。 うれしいことです。 「たいら山」は、2026年4月の企画にと思っているのです。今回、電車で移動していると、 勝沼ぶどう郷駅の桜も甲府駅の桜も見事でしたね。しかし、山で見る、山から見る桜が一番い いと思いました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 06 4月 2024)
上野原で山の客のほとんどが降りました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 06 4月 2024 08:11)
みなさん、おはようございます。 今日は、山梨県のたいら山です。家人と 花見です。電車、超満員です。驚きです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 05 4月 2024 20:41)
本日の川苔山の下見 少しは天気がいいだろうと思って5日にした。しかし、4日の朝、天気予報を見たら、どうにも 「良くはない」天気であることがわかった。こういうときどうしますか。今回はお互いの予定も あるので5日に実施しました。 どの天気予報を見ても、遅くても11時には雨は上がる予報でした。その間の雨量はゼロ。これ ならば「決行」でいいですよね。ところが、奥多摩駅に着くと、少雨でした。しかし、仕方がな い8時10分のバスに乗りました。山に行く方は2名でした。 でも、最近雨が多かったせいか、滝はきれいでしたね。何より、花がきれいで同行者は夢中で した。間違いなく、楽しいハイキングです。縦走する場合、少しきついのが難点ですね。今後、 往復するコースを検討してもいいかも知れません。それほど魅力のあるコースです。 山頂は寒かったですね。12時前に出て、鳩ノ巣駅には14時前でした。なぜか、一人で歩いた 3月18日より15分ほど遅かったですね、意外な数字でした。鳩ノ巣駅には14時に着いたので、僕 は「鳩ノ巣釜めし」の店を下見に行きました。電車が14時44分までなかったのです。なかなか いい店ですよ。今回は、「ヤマメの刺身」で飲みました。それで14時44分に間に合いました。 11日はメンバー次第で考えましょう。明日は、山梨県の「たいら山」の花見に早くから行き ます。それでこれでお休みなさいです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 04 4月 2024 18:34)
「美し郷」の林庭園設計事務所 「美し郷(うましさと)」は、林庭園設計事務所の林さんの庭園です。50年前ほどに 今の家を購入して庭を設計整備したのだそうです。林さんは、東京都の森林教育の先生も やっていたようです。われわれのハイキングの仲間にも教わった方がいますよね。 2年ほど前に「もう体がきつい」ので、会社の経営は別の方に譲ったそうです。今では、 その会社のために設計をされているようです。普段は奥さんと「美し郷」をやっておられ ます。団体でピザを頼むと林さんが焼いてくれます。 今朝、スマホに林庭園設計事務所のインスタグラムのご案内が来ました。さきほどフォ ロワーに登録しました。ちらっと見たら、12年前に工事した銀座の何とかというのが出て きました。なるほどね、建物と一緒に庭もずっと残るものですよね。 サンコウチョウが出て来る頃に、ご主人がいるときに寄る予定です。さて、どこを歩い て行きましょうか。
つーさん(稲葉) (木曜日, 04 4月 2024 18:24)
わが町のJR駅の「みどりの窓口」 明日は、目的地は奥多摩駅なので片道980円でしたか。行きは川乗橋までバスなのでバス代が かかりますが、帰りはバス代もなし。安めの交通費ですね。明後日は、家人と「山梨県のたいら 山」に桜を見に行きます。「山の神千本桜」というそうです。麓の公園から尾根に沿って千本の 桜が植えられているそうです。下から順番に咲くんですね。まあ、吉野の桜みたいなものです。 吉野には家人と行きました。 それで、JR淵野辺駅で乗車券を買っておこうと思ったのです。片道100kmはないのですが往 復で100kmを超えるので「大人の休日くらぶ」で30%引きですよね。しかし、先日から「みど りの窓口」の工事をATMになっているのです。一応、手帳も持って行きました。 すると若い学生たちでいっぱいで並んでいました。しかも、煩雑な購入は「オペレーター経 由」なのだそうです。これじゃらちがあかないと、横の券売機(指定券売り)に行き、往復乗 車券を買うことにしました。するとスムーズに買えました。片道1980円なのですが、往復で 2,760円でした。6日は手帳も持参して、甲府から特急で八王子まで帰ろうかなと思っていま す。わずか300円引きですけどね。 しかし、JRの窓口削減もすごいですね。どんどん減りますね。いったいどこに行くんだろう ね。さきほどの窓口ですけどね、駅員が2人、付きっ切りでご指導していました。学生のこと だから、4月10日にでもなれば空くんですよね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 03 4月 2024 18:02)
グーグルマップについて 昨日、酔ったついでに、何件かの居酒屋の情報をグーグルマップのコメントに投稿した のです。すると、「レベル3のローカルガイドに認定されました」というメールが来まし た。こういう認定があるんですね。グーグルのコメント欄には、ハンドルネームの前に、 「ローカルガイド」と表示されるのです。たくさんおられます。 今日は、明日の下見を延期したので、近所のラーメン屋情報を見ていました。するとコ メントをされる方は当然ですが、ほぼすべてのラーメン店に足を運んでコメントを書いて います。その方々のコメントは確かに正確ですね。だてに食べ歩いてません。これが奥多 摩の卵道になると「だし巻き玉子の専門店」だから、評価の書き方がぐっと難しくなりま すね。 近所の話に戻りますが、以前書いた「志おん(塩ラーメン)」が閉店になったのですね。 そのまま居抜きで「七志(豚骨)」になったのです。淵野辺近辺には豚骨の店がないので ちょうど良かったのじゃないでしょうかね。 僕が好きだった「浅沼屋」ですが、居抜きで別の店になったのです。書かれているコメ ントを見ると「完全に浅沼屋のレシピ」を受け継いでいるようで、味の評判はいいですね。 僕がどうして食べてないかというと書いたと思いますが、初めて入って券売機でラーメン 券を買って、いつものようにビール券を買おうとしたら「売り切れ」になっているようで 券が出てこないのです。店長を呼んだら、「済みません、売り切れです」というので、一 瞬で不信を感じて注文をキャンセルしました。多分、酒を出す気はないのだなと感じたの です。 今日他の方のコメントを見ていると2人ばかり辛辣なコメントがありました。「勤務態 度が悪い」というのです。「本来、営業しているはずの時間帯に営業していない」という のが代表的なものです。味は評価していましたね。そして写真を見ると、券売機の写真が あって、ビールとアルコールは売り切れになってました。やっぱり確信犯だったし、勤務 態度というのは瞬間でわかるものなんですね。大変、残念です。もう行かないでしょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 02 4月 2024 20:42)
八王子城址に近い(美し郷)関連の話題 最近は、山に行き、下山して飲食店に寄り道するときは、「グーグルマップ」で情報を調べる ことが多いです。4月1日に某カルチャーで、八王子城址から城山川沿いに歩き、奥高尾縦走路 に出て、八王子城址に戻るコースを歩いたのです。下見は3月24日(日)でした。営業しやすい 日を選んだのです。グーグルマップで検索すると「休業中」でした。それで、ショートメールを 送って聞くと、「改造中で休業でした。連絡していただければ対応します。老人二人なのでのん びりやります。」ということだったので、グーグルの「コメント欄」に初めてコメントしたので す。もちろん、ご主人にはコメントの許可をいただきました。 すると、後刻、グーグルからお礼のメールが届きました。これには驚きました。そして、今朝 「閲覧数が50を超えました」というメールが来ました。これには、驚いたというより、いたずら メールだと思いました。しかし、いたずらじゃないんですね。今度は感心しました。 グーグルマップの情報変更が早い理由がわかりました。
つーさん(稲葉) (日曜日, 31 3月 2024 21:31)
本日参加の、FITの「低山はいかい」について FITの「低山はいかい」は、基本的に毎月第4水曜日だと思います。山笑(やまにこ)会の 企画は、毎月第2木曜日か第4木曜日が多いのです。したがって、「低山はいかい」の本番は、 山笑(やまにこ)会の本番の前日の可能性が高いのです。可能性が高いというより、さすが に前日には行けません。年寄りには足に疲労が残ります。で、「低山はいかい」には参加でき なかったのです。 ところがカレンダーの都合で、今年はタイミングが合うので、2月、3月と参加しました。 すると失礼なことですが、みなさん、立派過ぎる年寄りですね。10年前と顔ぶれが変わらな いということは、平均年齢が10歳上がったということでしょう。次回以降打開策を提案し、 僕は参加を控えようと思った次第です。僕も高齢化の原因の一つだと思います。 でもね、悲しいですね。どうすれば共存できるんだろう。山笑(やまにこ)会の経験を生 かせそうな気はしますけどね。また後日、報告しましょう。
つーさん(稲葉) (土曜日, 30 3月 2024 20:59)
明日で、FIT経験、丸10年です。山笑(やまにこ)歴9年です。 みなさん、僕は2012年に勧められて、「高尾山グリーンクリーン作戦」に参加したのです。 4月は用事があって、5月から参加しました。2回目だったのです。以降ほとんど休みなく参加 しました。なぜなら、5月に参加した時にカルチャーショックを受けたのです。それが、参加 する動機でした。2012年、2013年と参加したのですが、2012年の後半から「森林インスト ラクター試験」の受験を勧められて、2013年の9月に試験を受けたのです。それで合格して、 2014年からFITの会員になりました。2013年は「友の会の会員」でした。早いものですね。 2014年度は、「親子観察会」等がありましたが、後押ししてくれた先輩がいて、2015年の 4月から「にこにこハイキング」のデビューとなりました。古い方は、このときからのお付き 合いです。全く、感謝のしようもありません。その翌年に某カルチャーのハイキング講師を始 めました。まあ、正直に書くとカルチャーはおまけです。しかしね、この10年間で300回弱の ハイキングを企画して実施しました。われながら、継続は力なりと思うのです。先日、これを 整理して一覧表にしましたが、やって良かったなとつくづく思います。 明日は、2023年度最後のハイキングです。連れて行っていただきます。楽ですね。でもね、 天気良く、温かく、サクラを見て、帰りは飲める。最高です。健康は財産です。みなさんも楽 しんで下さい。
つーさん(稲葉) (金曜日, 29 3月 2024 21:36)
みなさん、コメントをいただけるとありがたいです。 今日、中止になったFITの「ふれあいハイキング」の「カタクリ・シュンラン・ベニシダレ ザクラ」は申し込みが41名だったそうです。例年は、多分60名以上はあると思います。最近 は参加者が減っているようです。 しかしね、パウロ学園から板当林道を歩き、日影バス停に出る「ふれあいハイキング」に は、申し込みが79名あったそうです。抽選で40名に絞ったそうです。これを見ると、パウ ロの森を通過する企画は人気がありそうです。 そこで、みなさんに質問。 八王子城址から奥高尾縦走路を歩き、パウロの森まで来るハイキングに興味はありますか。 パウロの森で、カマドで火起こし(まあ、料理は止めておきましょう)、薪割り、タープ張 り、等に興味はありますか。間伐材の玉切りでもいいですね。 まあ、みなさんはどの程度興味があるか、僕は迷っているのですよ。機会があればご意見 をお聞かせください。メールを送っていただいても結構です。よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (金曜日, 29 3月 2024 21:20)
昨夜の帰りのてん末 昨日、晃石山の山頂で、廣川班・福山班が出発するのを見ていて、「蓬莱幸に30分程度 早く着くから、僕らが着いたら、解散する時間だな」と思ってました。案の定、僕らが蓬 莱幸に着いたら、20分後程度に廣川班、福山班は流れ解散状態でした。ほとんど話もでき ませんでした。残念でした。 それから、紹興酒を1本いただいて、3人で飲みました。16時50分頃までいて、店を出 ました。3人でビール4本、紹興酒1本なので適度な飲み方だったと思います。下大平下駅 は17時11分発でしたね。30分ほど東武線に乗って、栗橋駅へ。ここでJRに乗り変えです。 山田さんと分かれて、高橋さん、久保さんと埼玉方面に乗る予定だったのです。ここで、 僕は持参した缶ビールを車中で飲もうと、トイレのある車両に乗ろうと先頭に移動したの です。 ここまでは良かったのです。それから何を思ったか(酔っていたか)宇都宮行きの電車 に乗ったのです。すぐに缶ビールを飲んでいて、おかしいなと思ったのは、目に「宇都宮」 の表示が見えてからです。「しまった」と思いましたが、もう後の祭りです。あまり遅く ない時間に帰宅したかったので、宇都宮で新幹線に乗り東京まで戻ることにしました。各 駅で戻れば、追加の支出はありません。約5000円余計な金を払いました。高い紹興酒にな りましたね。 車中で高橋さんから「車中で探したけど見つからなかった」とメールをいただきました。 ご迷惑をおかけしました。まあ、しかし、楽しく飲ませていただきました。随分、久しぶ りに酒の上での失敗をしました。
つーさん(稲葉) (金曜日, 29 3月 2024 21:05)
昨日のハイキングについて 昨日は、ずいぶん、久しぶりの方が参加されるので、スタッフではなかったのですが、 ゲスト参加させていただきました。僕は久保班で、久保班で久しぶりに参加された方々 とは旧交を温め、酒も飲むことができました。しかし、他の班の常連さんとはほとんど 話もできませんでした。ゲストとしては、他の班の方々と話をする時間があればうれし かったですね。そして、ビール程度はつぎたかったですね。 ヒサカキの花と例のガスの臭いも1年振りで懐かしかったですね。あまり見ることの ないシキミの花(高尾山の富士路で見られます)、特筆すべきは「ヒゴスミレ」ですよ。 僕は初めてだと思います。いつもいつもエイザンスミレばかり見ているので、一目見て エイザンスミレとは違うと感じますね。貴重な機会だったと思います。 山野草があふれているからいいわけではなくて、素晴らしいものが一つあれば、それだ けでも満足だなという気がします。 謙信平でみなさんが団子を食べているとき、僕は「チタケうどん」を食べました。「う どん」は何の変哲もありません。「チタケ」が名物なんですね。2種類きのこが入ってい るようでした。 「太平山・晃石山」は小野さんの提案です。あの付近は小野さんの独壇場ですね。昨日 の歩行時間は少し長かったですよね。もし、余裕があれば、別の機会に逆コースで短いコ ースを歩き、謙信平で3点セットで酒も飲んでから下ると楽しいですね。緩やかな下りな ので酔って下っても平気ですが、心配ならタクシーを呼べばいいでしょう。僕はほろ酔い で下りました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 28 3月 2024 04:41)
みなさん、おはようございます。 朝食を食べたら、町田、新宿経由で新大平下駅に向かいます。片道約3時間です。 よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 3月 2024 20:43)
個人的な好みでごめん、「高齢者の街着としてのダウンジャケット」と「グーグルレンズ」 いつ頃だったか、冬にダウンのアウターを街着で着るのが流行りましたね。あの頃「シュ ラフを着ている」といわれたものですが、失礼ながら、僕は今でもそう思います。ダウンジ ャケットならともかく、ダウンのコートは間違いなく、僕のような山男にはシュラフを着て いるように見えます。ごめんなさい。 昔は、平地でも真冬には厳冬期の山で着るようなダウンジャケットを着ている方がいまし たね。今はほとんどいないと思います。原因は、多分、下着です。いまの冬用の下着は温か いのですよ。モコモコのダウンを着るより、しっかりしたアウトドア用の下着を重ね着した 方が温かいと思います。 僕は年を取って、真冬には自宅でも山用の下着を着ています。いいですよ。もう見栄を張 る年じゃないです。 さて、今夜はもう一つ「グーグルレンズ」について。 グーグルレンズを使い始めた頃は面白くて、何度も試しました。以降、ほとんど使ってま せんでした。でも、最近、「あれ」と思う花があって、使いました。やっぱり便利ですね。 適切に使えば大変有効です。しかし、参加者と一緒に使うにはガイドにも一定以上の力量が 要求されますよね。新人には難しい時代ですよ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 3月 2024 15:59)
山笑(やまにこ)会のHPについて 気がつかない方がほとんどだろうと思いますが、年度の切り替わりなので、少しずつ 触っています。 1)2023年度の報告は、明日の「太平山・晃石山」を残すのみです。したがって、 ハイクもプラスも「計画」はすべて削除しました。 2)ハイクもプラスも2019年からの報告は、みなさんには見えませんがHPの過去の報告 に隠れています。 3)発足した2015年から2018年までの報告は、古いHPにすべて残っています。山笑(や まにこ)HPのTOPの左下のボタンから飛んで行けます。 4)昨年から、JIMDOの有料版に移行するのを検討していますが、どうしましょうかね。 ほとんど使わない写真の書庫となっても意味があるんでしょうかね~。 明日の「太平山・晃石山の報告」と「写真集」はすでに「過去の報告」のサイトを準備 してあります。いよいよ2024年度ですね。2023年度の反省に立って、期するものがあ りますよ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 3月 2024 10:34)
今日の本仁田(ほにた)山は、残念ながら中止です。 朝4時30分に起きる予定でいました、起きる寸前に来週4日までの予定とその準備を 考えると、「今日は準備をした方がいいかな」と思い、中止にしました。天気がいいの で残念です。4月1日の某カルチャーの本番の準備、4月4日の川苔山の下見の準備はす でに終えました。明日の天気は変化なしですね。 本仁田山は、僕はずっと「ほんにたやま」だと思ってました。天地山のときに下って 来ると真正面に本仁田山が見えるのです。ある方は「あれは、ホニタ山ですよね?」と 聞かれたので「あれ」と思い、間違いに気づきました。なかなか気がつかないものです ね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 26 3月 2024 20:23)
明後日、28日の「寄り道」について 久保幹事からのメールによると、28日の懇親会には14名参加されるようです。僕はスタッフ じゃないのですが、昔からの常連さんも懇親会に参加されるので「ゲスト参加」させていただ くことになりました。スタッフではありません。久保班の最後尾を歩かせていただきます。 蓬莱幸では楽しく飲みましょう。天気は終日曇りのようですが、雨にはならないでしょう。 明日は、本仁田山に行く予定ですが、どちらも軽いので問題ないでしょう。本仁田山も実は 寄り道の研究です。春はいいですね~。毎回、どこで飲もうか考えますよ。下山して、麓に近 い場所で花を見ながら缶ビールを飲みたいですね。明日は、大根ノ山ノ神社の付近で缶ビール を飲みたいですね。下山後に「大橋」に寄ります。初めてです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 26 3月 2024 16:15)
春には人の入れ替えがありますね。 パウロの森くらぶの話題です。毎年、3月になると、「会費納入のお願いと保険加入の案内」 を送ります。それで退会される方もいますが、新規加入の方もいます。パウロMLから削除し たり追加したりします(他の方も担当)。会費は会計の担当です。 森で作業をやる関係で、全員がどこかのグループで「ボランティア保険」に入っている必要 があります。この保険は、社会保険協議会で扱っているのです。全国共通のようです。チェー ンソー作業をされる方にはスポーツ保険に入っていただいています。これら保険の代行作業が あります。 4月になると、4月第3土曜日に総会があるので、その準備があります。午前中は、恒例の 「春の若菜を食す」を行うのです。2020年~2022年はコロナで中止、2023年度は雨で中止 でした。僕らだって、最近4年は中止でしたが、新しい方は全く経験がないのです。コロナは ずいぶん大きな影響を残したものですね。 まあ、世代交代で最後のご奉公なので頑張って作業しています。折角の春だから、山から下 ったら花を見ながら、のんびり飲みますよ。そうそう、来週月曜日は「美し郷」でくつろぎま す。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 3月 2024 20:48)
何もないのに一昨日は33件、昨日は40件、今日はすでに28件です。 みなさん、こんばんは。アクセス数のことです。ありがたいことです。毎日、30人以上 の方々がアクセスして下さるのは感謝以外の何物でもありません。 さて、今夜は、「麺の話題」にします。今日の昼食は一人だったので、横浜線の反対側 のラーメン屋に行きました。以前、気に入っていた「シオン」があった場所です。居抜き でとんこつラーメン屋になりました。つい最近だと思います。 あれほどあっさりした、とても頑張っていたように思えた、シオンからとんこつラーメ ン屋に。大きな変化ですね。とんこつラーメン、とても味がコク、印象的な味でした。ま あ、あのようなあっさり味の塩味ラーメンが生き残れる時代じゃないんでしょうかね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 3月 2024 16:20)
山梨県 たいら山の山ノ神千本桜 神奈川県 不動尻から不動滝コース(できれば大山から) 昨日、山と渓谷を買って読み、今日はヤマレコを眺めていました。この2コースが気に入り ましたね。「たいら山」は、地図検索では出て来ません。ネット検索ならば出てきます。麓の 駐車場から「たいら山」に向かって歩くと、ずっとさくら並木というのがいいですね。難点は 東花輪駅まで少々遠いことです。 不動尻は先に書きましたね。ミツマタの群生です。群生でなければ、裏高尾でも薬王院でも 咲いてますよね。日の出山から三室山に下って、さらに「梅の内」に下れば群生もあります。 不動尻は「ハナネコノメ」もたくさんあるのがいいようです。さらに、個人的には大山から下 って来るのがいいかと思います。ケーブルで上っても、ヤビツ峠から歩いてもいいでしょう。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 3月 2024 16:11)
竹寺のマルシェ 3月30日、31日に「第7回 竹寺マルシェ」が開催されるそうです。飯能駅から無料バスが 出て(2便)、帰りも無料で2便出るようです。30店舗ほど出るようですよ。家人が先日買っ た竹寺の漢方薬が欲しくて調べたら出てきました。結局、通販で送ってくれるようです。面白 そうですが(僕は竹のクラフトが目的)、4月25日の下見にまた行くので止めておきます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 24 3月 2024 21:27)
今週の予定(山です)。どこの山も懇親会が楽しみです。 ちょっと余裕があるので(時間的に)、あちこち行く予定です。 ・26日(火)に本仁田山に行き、下って鳩ノ巣釜めしに寄る予定でしたが、どうやら終日 雨の予報。したがって、残念ながら27日に(水)に延期の予定です。 ・27日(水)は、上に書いた通り。 ・28日(木)は、太平山・晃石山にゲスト参加。 ・31日(日)は、FITの低山はいかいに参加予定です。これは、2025年度に採用を考えて いるのです。そのための調査ハイキングです。 翌週は、予定が3日入っていて、他にどこに行くことも(週末以外は)できません。
つーさん(稲葉) (日曜日, 24 3月 2024 19:00)
八王子城址~城山川~富士見台~八王子城~八王子城址~美し郷、の報告 鳥見には全く早かったようです。山野草にも問題外の時期かなと思いましたが、意外と 見るものはありました。城山川が枯れていましたね。鳥見の方々もいませんでした。朝は 駐車場に8台程度しか車がなかったのですが、帰りは20台以上は駐車してましたね。13時 11分のバスに乗って高尾に戻ったのですが、このバスはほぼ満員状態でした。高齢女性ば かりでした。一体、何をされていたんでしょうね。 歩き始めると、まずアオキの雄花が葉を展開し始めていました。これからどんどん大き くなりますね。それからアブラチャン、きれいに咲いていましたね。、クロモジは少なか ったですね。黄色い花があって何かなと思ったら、ヤマブキなんですね。来週あたりは見 頃かも知れません。富士見台から先に行くと、今度はクリーム色の花、何かと思って考え たらシキミですね。しばらく見てないので思い出せませんでした。なかなか、楽しい山歩 きでした。 ショートメールで「美し郷」の不在はわかっていたので、「城跡茶屋」に寄りました。 「タケノコと山菜のおこわ」を食べようと思ってましたが、なかったので「おでん」を いただきました。缶ビールでいただきました。それから「美し郷」へ。庭がきれいでした ね。花がきれいでした。そして、「改造された場所」も確認しました。屋外の席が屋内に なってました。できれば、来週、寄る予定です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 24 3月 2024 07:43)
みなさん、おはようございます。ほぼ予報通りの天気のようです。予定通り、某カルチャー の下見をしてきます。 八王子城址公園から城山川に沿って歩き、奥高尾縦走路へ。そこから富士見台にでます。 ここで、少し休憩して八王子城山に向かいます。山頂から、八王子城址公園に戻ります。 今日は日曜日で、多分、城跡茶屋がやっていると思いますので、ここで昼食を食べる予定 です。「タケノコと山菜のおこわ」で缶ビールの予定です。万一、やってなければ、「美 し郷」でカップラーメンを食べる予定です。女将さんは不在の予定です。 本番は4月1日(月)なので、「城跡公園」は休みです。「美し郷」のご都合はまだ聞 いていません。気温は高そうなので、ゆっくりできると思います。城山川は野鳥観察の予 定です。日曜日なのでそこそこ人がいるでしょうね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 23 3月 2024 21:21)
最近の「山と渓谷」について 昔々は(若い頃です)、「山と渓谷」は僕にとってはバイブルでしたね。他に情報が ありませんでした。山岳会の新人募集も「山と渓谷」でした。山行計画を作るのも山と 渓谷の情報に頼っていました。山と渓谷と「エアリアマップ」があれば計画書はできた のです。 時代は流れて、最近はずっと「山と渓谷」は買っていませんでした。必要なかったの です。しかしね、最近、「買いたい」と思わせる記事があるのです。これはなぜなのか。 今日買った「山と渓谷」を見ていると、①一つは山の新人相手の記事、②二つはベテラ ンでも見てくれる記事(各地の花だより等)、が中心ですね。 でも、部数は激減しているでしょうね。山と渓谷の中身を見ていると、やたら「広告 的な記事」が多いですね。ポイントはここでしょうね。「広告で持っている」ようです。 最近の新聞と同じでしょう。 「山と渓谷」で勉強して育った世代としては残念ですが、余命は長くないのでしょう ね。家人と結婚するとき、過去の山と渓谷は新居に持参しました。今となっては笑い話 ですよね。今は、今年買った3冊しかありません。
つーさん(稲葉) (土曜日, 23 3月 2024 17:36)
2021年6月21日になぜ「本仁田山」に登ったか ネットで奥多摩駅前の「卵道」の開店を知ったからです。6月初めに開店とありました。 だから、早く行きたかったんでしょう。店には入りましたよ。 今回は別の話を書きます。 淵野辺駅南口に「シオン」という、塩味ラーメンの店があったのです。といってもずっ と前からあったのではなくて、3~4年前じゃなかったかなと思います。上品な味のラー メンでしたね。ただし、クセになる旨さではないんですね。「あ~、なかなか美味かった な」で終わる感じです。 今日、駅の北側を歩いて駅に向かっていると、反対側の「シオン」があるべき場所に、 違う店があるじゃないですか。幟が違うのですよ。「とんこつ」と読めましたので、これ は間違いなく店が変わったなと。知りませんでした。それで予定を変更して、山と渓谷を 買ってから店の前まで行きました。店自体はそのまま、「居抜き」で変わったようです。 僕の好きだった近所のラーメン屋と同じですね。その内、行って見たいとは思いますが、 もう一つ食指が動きませんね。昔ながらの、「札幌味噌ラーメン」が食べたいです。とき どきコンビニのレトルトを買って食べています。満足できますよ、これが。
つーさん(稲葉) (土曜日, 23 3月 2024 17:26)
鳩ノ巣の「鳩ノ巣釜めし」 川苔山から鳩ノ巣駅に下って、どこかに寄りたいなと思って、奥多摩駅近くの 「スーパー小川」内の「三つスギ」にしたのです。どうも今一ということで、鳩 ノ巣駅前の「鳩ノ巣釜めし」に寄ろうかと思いました。ネットで調べた限りでは まずまずかなと。下見の前に寄りたいと思って、どうやって行くか。 奥多摩駅から本仁田山に登り、鳩ノ巣駅に下って寄るのが良さそうです。安寺 沢コースから登り、当初はゴンザス尾根を考えていましたが、このコースは下る 方が少ないですね。それで天地山が良く見えるゴンザス尾根と思っていましたが、 瘤高山(こぶたかやま)から大根ノ山ノ神経由で鳩ノ巣駅に下ることにしました。 実は、2021年6月21日の計画書があるのです。安寺沢から登り、ゴンザス尾根 を下る予定でした。しかし、当日計画を変更した記憶があるのです。鳩ノ巣駅から 花折戸尾根を登り、本仁田山の山頂まで行かずにゴンザス尾根を下りました。確か に登りも下りも苦労しましたね。それで、確実な瘤高山経由にしました。鳩ノ巣駅 近くの登り口は大変わかりにくかったですね。 2021年の写真があるので見ていると、黄色い花の写真がありました。調べると どうやら「キイムヨウラン」のようです。明日にでも掲載しましょう。ネットで見 ていると「希少種で咲いている場所も限られる」とありました。なるほど、ほとん ど人の行かない場所だと思います。正確な場所は書かないでおきます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 22 3月 2024 21:25)
ときどき、山笑(やまにこ)会に参加されるみなさんと顔を合わせます。 18日に「川苔山」に行きました。下々見です。下山して、鳩ノ巣から奥多摩駅まで移動して 「三つ杉」に寄り、また電車に乗って青梅駅まで行き、電車を乗り変えたら、ある方にご挨拶 されました。山笑(やまにこ)会のハイキングに、よく参加される方でした。マスクを外して 挨拶されました。しばらく体調を崩されていたようですが、どうやら回復されたとのことでし た。 先日は、別の方と高尾山の3号路と5号路の合流点でバッタリ会いました。先方からご挨拶さ れてわかりました。ご主人とご一緒でした。ご夫婦に挨拶させていただきました。こうやって みなさんとバッタリ会えるのはうれしいですね。 明日は、山と渓谷の4月号を買って、他のコースのチェックもお知らせしましょう。明日も 時間があるのです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 22 3月 2024 21:18)
夕食前に少し調べました。 山梨の「たいら山」は面白いようですね。山梨100ハイキングの65番、「花と絶景コース」 です。春には、「山ノ神千本桜コース駐車場」から「山の神」まで千本の桜が咲くそうです。 一周で4時間だそうです。最寄りの駅は、身延線の東花輪駅です。東花輪駅まで各駅で2,000 円程度、東花輪駅から「山ノ神千本桜コース駐車場」までタクシーで15分だそうです。今年 の桜の時期に一度行ってみたいです。 「片山」については、詳しくは調べていません。
つーさん(稲葉) (金曜日, 22 3月 2024 18:31)
山と渓谷「花と新緑の低名山」特集 先日、好日山荘に山靴を買いに(あるいは張り替えに)行ったついでに、山と渓谷の 最新号があったのでめくらせていただきました。特集に興味があったのです。行ったこ とのない山、行く機会の少ない山に鵜の目鷹の目なのです。本屋では中身は見させてく れませんよね。 近郊の山は以下でした(これはネット検索です)。 1)埼玉県~蓑山、日和田山 2)神奈川/東京都~陣馬山、草戸山 3)山梨県~岩殿山、片山、たいら山 僕は蓑山には行ったことがありません。片山もたいら山も知りません。ならば、買う価値が あるかな。一つでも行きたい山が見つかれば、1,320円は安いものです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 21 3月 2024 21:43)
うどんの好みと「浅見茶屋」の経営 浅見茶屋は3代目だそうです。見たところ、現在は40歳程度のご夫婦で切り盛りされている ように思いました。3代目だから、古民家なのです。多分、40人は入れるでしょう。だけど、 他に従業員がいないから、一度に大勢の客を受け入れることができないようです。浅見茶屋は それで良しとしているようです。11時開店で、「売り切れ御免」です。多分14時頃には店を 閉めるのでしょう。「水の手配」ができないので、木金土の営業だそうです。今日、21日もそ こそこ客が入ってました。多分、一日に100食程度でしょうね。それで良しの経営なのでしょ う。 容器は竹寺みたいにほぼ竹の容器でした。店は広く空間は広く、くつろげる雰囲気です。そ の意味でいい店です。うどんは手打ちの極太です。讃岐でも太い方でしょう。それを湯がいて 竹の容器に入れて、「湯たまり」で出します。基本的に「つけ」うどんですね。なぜ、そうい う単純なメニューなのかはわかりません。田楽等のメニューがわずかに3種、しかも安いです。 うどんだって950円程度ですよ。基本的に「稼ごう」という意欲がありませんね。「生活でき ればいい」です。 多分、僕はあの店に行くことはありませんね。酒を飲んで楽しい雰囲気ではありません。 それと残念ながら、僕の好きなうどんのスタイルではありません。しかし、一度は行ってみ ればいいと思います。 そういう意味で、吾野駅前の食堂でも「うどん」を食べてみたいのです。いつになります か。正丸駅の店だって、「うどん」を食べたことがありません。
つーさん(稲葉) (木曜日, 21 3月 2024 21:29)
川苔山のコース定数と伊豆ヶ岳縦走のコース定数について 3月18日に歩いた川苔山は、僕の歩行時間は5時間5分でした(休憩抜き)、今日の 伊豆ヶ岳縦走は4時間45分でした(休憩抜き)。川苔山は一本調子で登って下って、 標高差で約900m、伊豆ヶ岳は、山頂以降は細かいアップダウンがありますが、単純 な標高差は約560mです。これでなぜ、コース定数が同じかというと、累積標高差が ほぼ同じなのです。確かに歩いて見ると、単調に標高差900mを登って下るのと、標 高差560mの中で細かいアップダウンを繰り返すのは疲労度が同じ程度に思えました。 実感としては単純に登って下る方が、細かいアップダウンを繰り返すよりも疲労度 が低いような気もしますね。あまり細かい議論をしても仕方がないのですが、川苔山 と伊豆ヶ岳縦走のコース定数はほぼ同じで大きな間違いはないようです。 大きな発見でした。しかし、達成感は川苔山ですね。それは間違いありません。
つーさん(稲葉) (木曜日, 21 3月 2024 05:53)
みなさん、おはようございます。大変、いい天気のようです。 予定通り、正丸駅から伊豆ヶ岳に登り、子ノ権現経由で浅見茶屋に下って、うどんを 食べて吾野駅に出ます。楽しめるでしょう。2025年春以降の企画に生かす予定です。 昨夜は、宇宙に飛ぶ夢を見ました。
つーさん(稲葉) (水曜日, 20 3月 2024 17:19)
小菅温泉の周辺をストリートビューで見てみました。 ストリートビューを使うなんて年々振りでしょうかね。ふと、思いついて小菅温泉周辺の さきほどの情報をストリートビューで確認しました。位置関係等、予想通りでしたね。しか し、驚きですね。いながらにして、目的の建物等を確認できました。何度も何度も行ったか らこぞ確認できるんでしょうけどね。 てね、ことをやっていたら、「セブン・イレブン記念財団」から「2024年度の助成決定」 の連絡がきました。まあ、しばらく旨い酒が飲めますね。安眠できます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 20 3月 2024 16:09)
小菅村の話題 「NIPPONIA 小菅源流の村」に感心して、グーグルマップで小菅温泉付近を眺めたら コロナ禍以降、ずいぶん変わったようですね。温泉と向かいの「道の駅」には寄ってまし たが、他が変わってますね。 昔、地元のおばあちゃんたちがやっていた手打ちそば屋がありました。あそこはコロナ 以降、閉店したようです。今では、同じ場所に「タイニーハウス こすげ」というのを、 2021年5月以降に開店したようです。「きがる棟」と「じっくり棟」があります。4人程 度しか泊まれませんが、値段は安いです。 「麺屋梅ノ木ラーメン」という店ができているのですが、あの場所は昔、パン屋があっ た場所ではないですかね。こちらは2022年7月の開業のようです。ずいぶん個性的なラー メンに思えます。 そして、山に向かって少し歩くと、「原始村キャンプ場」に行く山道があるのですが、 「NIPPONIA 小菅源流の村」の「大家」は、その付近ですね。原始村は休業中のようで す。 数馬の奥に「三頭山荘」というのがありましたよね。さっき見ていたら、「甲斐の国 鶴川渓谷 西原郷 三頭山荘(みとうやまそう)」となっていて大変驚きました。値段は 少し上がってましたね。 小菅村は頑張っているんですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 20 3月 2024 09:54)
伊豆ヶ岳をめぐる2コースについて 正丸駅から、正丸分岐~五輪山~伊豆ヶ岳~正丸峠~正丸駅と巡るコースだと、 歩行時間3時間40分、歩行距離7.8km、累積標高差登り733mで、コース定数17 なのです。納得できますね。 さっき、伊豆ヶ岳~子ノ権現~浅見茶屋~吾野駅、のコース定数を計算しました。 歩行距離12.7km、歩行時間5時間25分、累積標高差登り1,255mでコース定数は27 となりました。でね、あれ、これって川苔山と同じじゃないかな。と思って調べる とほとんど同じ。ただし、伊豆ヶ岳は標高約850m、川苔山は約1,350mですよ。標 高差で行くと伊豆ヶ岳は560mなのに対して、川苔山は900mあるのです。確かに細 かいアップダウンはあるのです。感覚的に伊豆ヶ岳は24以下ですよね。明日の実踏 で確認しましょう。一応、軽アイゼン持参です。3月中は止むを得ないですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 19 3月 2024 21:15)
「NIPPONIA 小菅源流の村」には参りました。 今日の夕方、奥多摩駅の情報を確認しようと、グーグルマップで調べていたら、間違って 小菅の湯方面を見てしまいました。しかし、そのとき、画面に「NIPPONIA 小菅源流の村」 というのが出てきて、びっくり初めて目にしました。 それで、追いかけたら「700人の村、全体がホテルなのだとか」。宿は「大家」と「崖の家」 の2軒です。ともに大幅な改造を行ったようです。詳しくは、「NIPPONIA 小菅源流の村」で 検索して下さい。宿泊して遊ぶこと自体が面白そうですが、やりますね、料金設定が高い。自炊 があったので、面白いと思いましたが、それにしては高いですね。 山笑(やまにこ)で付近の山に行って、ゆっくりするのもいいかなと思いましたが、料金が高 すぎて馬鹿馬鹿しいです。「山城」で十分ですよ。しかしね、発想は素晴らしいですよ。過疎を 逆手に取ってますね。大首都圏に近いからこその発想ですかね。 で、何を調べていたか忘れました。困ったもんだ。その前は漢字を調べてました。「島」と 「鳥」です。これについては、明日にしましょう。結構面白いです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 19 3月 2024 18:44)
正丸駅、正丸峠、伊豆ヶ岳と子ノ権現、浅見茶屋 2024年の企画は一応完成しているので、すでに2025年度の企画作成を開始しています。 ハイクを中心に6コース程度検討しています。その内の一つが、上に書いたコースです。 2020年の3月に伊豆ヶ岳には行っています。正丸駅から正丸峠に登り、伊豆ヶ岳に行き、 正丸駅に下りました。正丸駅の「田舎大名」に有志で入りました。また、田舎大名に入 りたいですね。やまめの活づくりが食べたいです。 正丸峠~伊豆ヶ岳~正丸駅コースは、山笑(やまにこ)ハイクにしようと思っています。 歩行時間が3時間半程度ですね。伊豆ヶ岳から子ノ権現まで行き、浅見茶屋経由で吾野駅ま で縦走すると5時間半程度かかります。こちらは、山笑(やまにこ)プラスです。浅見茶屋 に寄ってから吾野駅に行きます。浅見茶屋は「うどんと甘味」の店のようですね。創業100 年だそうです。 営業日が木、金、土なんですが、なぜなのか不思議でした。水不足なんだそうです。営業 するための水が確保できないので週に3日の営業なのだそうです。ツイッターで報告してい ました。親子で3代目だそうです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 18 3月 2024 20:54)
奥多摩駅前の「VERTERE(バテレ)」の話題 今日、青梅駅で電車を待っていると待合室にPR誌がありました。立派な資料です。その中に 「VERTERE」の紹介があったのです。2014年に奥多摩駅の前に古民家に東京の若者たちが地 ビールの醸造所を作ったのです。当初は、毎日やってましたが、すぐに土休日になりました。 いつまで持つかなと思ってましたが、土休日にはかなりの人気だそうです。 今日の資料には、奥多摩町が「ふるさと納税」の返礼品に、「VERTERE」の缶ビールを選ん だそうです。それで経営は順調だそうです。ご同慶の至りですね。僕はほとんど飲みません。 土休日の「VERTERE」は混むし、ビールが高いのです。僕個人としては、「VERTERE」が繁 盛して欲しいです。奥多摩駅前で唯一成功した新規の店ですよ。しかも素人でしょ。 話は変わりますが、奥多摩駅前の「卵道」の前身は「みやぎ」といって、僕が40年ほど通っ た店でした。その隣の「むら喜」は、「みやぎ」のライバル店だったのです。したがって、僕 は足を運んだことがなかったのです。でもね、考えて見ると経営者も世代交代してるでしょう。 調べたらその通りで、10年ほど前に変わったようです。それで、近々、店に寄ってみる気にな りました。いつ行くかですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 18 3月 2024 19:09)
奥多摩駅の旧スーパー小川内の「三つ杉」 なぜか、スマホで「山笑(やまにこ)HP」のブログの書き込みが、異常に遅いのです。 それで書けませんでした。今日の「川苔山」の下々見の目的の一つは、「三つ杉」に寄る ことでした。この「三つ杉」は、三河屋の向かいにあるラーメン屋「しんのすけ」が移動 してきたのです。昼食等にラーメンを食べるには、価格設定が高いですね。一番安くて税 込み1,100円です。だから、山の帰りの「寄り道」からは除外していたのです。 先日、HPで調べていたら、「単品のメニュー」があったので、それで「一杯飲めるかな」 ということで、寄ってみました。これから4店舗ほど入るようで、中は広いです。ガラガラ といっていい状態です。近々「カレー屋」が入るようです。話をしてみたら、「単品メニュ ー」は15時からで、「うちはラーメン屋だから」とのことでしたね。 ラーメンは非常にあっさりした味でした。まあ、昔ながらの東京ラーメンに近いでしょう ね。15時以降なら、一度入ってもいいと思います。僕はその前に「むら喜」に寄りましょう。
つーさん(稲葉) (日曜日, 17 3月 2024 20:39)
竹のクラフトについて 昨日、クラフトの好きな方と酒を飲みながら話をしました。彼からは、バランストンボの話 でした。バランストンボは作るのが難しいのです。短時間のクラフトで作るのはまず、無理で す。小学生にはまずできません。しかし、芸術的で作りたいですよね。僕も一時期、といって も、もう6年以上前じゃないでしょうか、凝りました。その頃に用意した竹がそのまま残って います。完成した作品は、自宅に飾るとうれしいですよ。竹トンボの比じゃありません。 僕からは、竹寺の精進料理で使われていた竹の容器です。一つは、伐った竹を寝かせておく 必要がありますね。それから、工作道具ですね。これだけ揃えば、竹寺の容器の大部分はでき ると思います。もちろん、標準的に器用な場合ですが。 僕は4月の定例総会でパウロの事務局長を辞めるのですが、パウロのシニアの活動を引っ張 ろうと思っています。一つの柱は「クラフト」で、もう一つの柱は「東屋」なのです。パウロ で出た間伐材を活用したいのです。「東屋」は、毎回、少しずつ作業が進むでしょう。それが 楽しいと思います。何とか1年で完成させたいですね。これの助成金も申請しているのです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 17 3月 2024 17:31)
町田の好日山荘で山靴を買った話 いい加減、新しい山靴を買いに行きました。いつも町田の好日山荘です。昨年と同じもの を買いました。7~8年同じじゃないかとおもいます。大体、年に一回買った、それまでの 靴は靴底を張り替えます。常に使える状態の山靴が(同じものです)3足あります。もう一 つ前の山靴は山仕事用にしています。 ついでにストックのカバーとピッケルの石突きのカバーを買おうとしたら、僕のピッケル (新しい方ですが)に合うカバーはすでにありませんでした。古いんですね~。自分で作る ことにしました。古い方のピッケルは50年前だからね。新しい方でも30年はたってますね。 それで、いつものように町田の「熱血スワ食堂」で「マーボー麺」を食べようとして行っ たら、何と行列でした。日曜日の12時前でしたね、混むんですね。土日に町田で買い物など しませんからね。土日は山も混みますよね。当然のことですね。いつもの対応で「日高屋」 に行きました。混んでましたが座れました。まあ、満足ではないですが、不満ではありませ ん。「日高屋」の野菜たっぷりタンメンは好きなのです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 15 3月 2024 21:41)
来週、行きたい山 明日は、パウロの森の定例活動とFITの総会です。定例活動は午前中で失礼してFITの総会 に出席の予定です。目的は、むしろ総会後の懇親会なのです。2020年以来、みなさんと顔を 合わす機会がほとんどないのです。会って話をしておきたい方々が少しだけいるのです。新 人の方が話をして下さる貴重な機会でもあるのです。 それで、来週は珍しく、予定の少ない週なので行きたい企画案等の山に行っておきたいの です。幹事でなくてもです。 17日は、4月の川苔山の下々見に行きたいです。下りは「山ノ神コース」で鳩ノ巣に下って 奥多摩駅で寄り道する予定です。昔の小川スーパーの中にできた「三つ杉」に行ってみたいの です。 19日はできれば、宝篋山に行きたいです。あちこちで使える山域なので、早めに行っておき たいのです。2025年にカルチャーでも使いたいです。 21日は、槙田さんが最後に幹事をやった伊豆ヶ岳に行って来たいです。プラスとハイクと両 方のコースを作ります。ハイクは、正丸峠との三角コース、プラスは子ノ権現に寄り、浅見茶 屋に寄って吾野駅に行きます。21日は、プラスコースです、というよりも「浅見茶屋」に寄り たいのです。開店日に合わせたのです。 さてさて、大問題は「本沢温泉」です。雪のある時期に行きたいのです。そして余裕のある 時期に行きたいのです。2025年に雪のある時期に企画したい以上、3月中ですね。何とか行き たいです。 その後は、28日に、太平山にゲスト参加、31日に「FITの低山はいかい」参加が決まってい るので余裕がないのです。忙しい日程ですが、頑張って楽しみます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 15 3月 2024 21:24)
山靴の話題 昨日、参加されたスタッフと参加者の中でローバを履いていた方が3名いました。実は僕は 学生時代から40年ほどローバばかり履いていました。当時は自分の足に合うと思っていまし た。ただし、値段が高いのです。50年前で4万円以上しました。昔のミレーのザックみたいな ものですね。しかし、ローバの靴を履いている方は、装備がしっかりされている方です。昨日 はお一人、「もっと、しっかりした靴を買いたくなりました。」といわれていました。靴の重 要性を感じるのは、雨のときの歩きと、春山ですが、春山が一番厳しいですね。 来週、新しい靴を買う予定ですが、全く同じ靴を買います。同時に今の靴の靴底を張り替え ます。足に合うので靴擦れが全くありません。いい時代ですね。昔は靴擦れに泣きました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 14 3月 2024 21:46)
みなさん、こんばんは。 かなり疲れたので、ブログは書かずに寝る予定でしたが、少し書いておきます。 先週9日に同じコースを下見したのです。予想に関して「トレース」はありませんでした。 積雪量は20cm程度だったでしょうね。加入道山まで小野さんが頑張ってくれて、僕の貢献 はほとんどなしでした。標高1,000m以上は雪面はバリバリにクラストしてました。加入道 山の山頂付近は、樹氷でした。山頂で僕の提案で下ったのです。小野さんはやる気満々でし た。山頂は360度真っ白でした。 で、心配した心配した14日です。「快晴」ではなく「晴れ」でしたね。多分、標高1,300 m付近まで雪はなし、地面は乾いていました。通行危険個所も様相を一変していました。み なさん、僕らはあれほど心配したのに難なく通過できました。以降は雪の世界でしたが、問 題なし。 加入道山でどうするか聞いたら「全員大室山まで行く」ということで驚きました。僕は早く 下って温泉で酒を飲んでいる予定だったのです。それで、全員往復しました。そして、結論か ら言うと「山と高原地図」の夏山のコースタイムと変わらない時間で歩けました。驚きですね。 酔ったので、今夜はこれでお休みなさいです。大変疲れましたが、満足しました。
つーさん(稲葉) (水曜日, 13 3月 2024 20:41)
もう、一つ。「ニュー新橋ビル」が解体されるようです。 僕が社会人になった1975年に、初めて虎ノ門と新橋に行きました。それ以来、退職するまで 特に新橋界隈にはお世話になりました。ニュー新橋ビルは忘れませんね。それが解体されるとい う。特に、地下の飲食店にはお世話になりましたね。神田とともに新橋はサラリーマンの聖地じ ゃないですか。それとももう違うのかな。 もう一度行きたい気もしますが、そもそも行きたい店が思い浮かびません。40年~50年前は 行きたい店がたくさんありましたね。時代だと思います。新入社員時代に新橋をウロウロしたの が懐かしいです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 13 3月 2024)
積極的な人、冒険心のある人 明日の天気が良さそうで本当にほっとしています。同じ山域でも天気によって、気分は全く 異なりますよね。いつでも探検気分の若い方はいいけど、年を取るとそうも行きません。 で、今夜は、「冒険心のある人」について書きましょう。 僕も74歳になりました。若い頃は無謀でしたね。なぜなんでしょう。そうじゃない方が普通 なのに僕は無謀でした。若い頃は、今の僕が考える「無謀」を「無謀」とは思わなかったよう に思います。いつも頑張れば何とかなると思っていたように思います。今はそうは思いません。 後々、本を読んだり、色んな方と話をすると、世の中を前進させるのは冒険心に富んだ人で あると知りました。しかし、冒険心に富んだ人は一般的に短命なんですね。突破口を開くのは 冒険心に富んだ人ですが、世の中を着実に前進させるのは、冒険しない人なのです。世の根幹 をなす人なのだと思います。世の中はそういう組み合わせでできているんですね。 新しい企業を起こすのは、冒険心に富んだ方でしょう。だけど、それを安定的に発展させ維 持するのは冒険心を発揮しない人だと思います。みなさんはどう思いますか。
つーさん(稲葉) (水曜日, 13 3月 2024 07:57)
明日の道志の天気 明日14日(木)は、すべての天気予報が「快晴」ですね。間違いなく晴れるでしょう。 12時頃の気温は13℃~15℃のようです。風は微風、絶好の山日和だと思います。大室 山も何とか往復できるのではないでしょうか。僕は「ゆっくり班」の班長の予定です。 楽しめると思います。
つーさん(稲葉) (火曜日, 12 3月 2024 17:16)
乃南アサ「チーム・オベリベリ」からの思い オベリベリとはアイヌ語で「帯広」のことです。開拓当時は帯広という地名はなくて、 開発が進んでから「帯広」という地名ができたようです。チーム・オベリベリは、発端 は、依田勉三ですが、そこに渡辺勝、鈴木銃太郎が加わって3人のチームができて、そこ に鈴木銃太郎の妹の鈴木カネと父親が加わったんですね。しかし、帯広市制100周年事業 とかで作られた資料には、渡辺勝とカネの名前が中心なのです。これは、渡辺勝とカネが 最後まで帯広に残ったことが影響しているようですね。開拓の現実を知ると「ひとつ鍋も なか」を食べるにしても先人の苦労をしのびますね。「開拓のはじまりは、豚とひとつ鍋」 というのが「ひとつ鍋もなか」の語源なのです。「大平原」は文字通りの「十勝の大平原」 です。 さて、僕の父親は16年前に82歳で亡くなりました。そのとき本籍地から、戸籍の原簿 を取り寄せたのです。今では豊頃町という場所に明治28年に富山県の山奥から移住して いるのです。チーム・オベリベリがオベリベリに移住したのは明治15年なのです。その 頃から苦難続きで、明治28年頃になって、開拓が民間主体になり、北陸3県などから移住 の方々が住むようになったのだそうです。わが先祖はそのときに豊頃に来たんですね。苦 労したと思います。 それは内陸の話なのですが、太平洋側には大津という港があって、江戸末期から開発さ れていたようです。明治初年には逓信の取り扱いもあったようです。中学生、高校生の頃 に冬には大変寒い思いをした身としては、先人たちの苦労にひたすら頭が下がります。
つーさん(稲葉) (月曜日, 11 3月 2024 16:47)
正丸駅前の「田舎大名」 2020年の3月17日に下見、3月24日に本番でしたね。3月17日はコース記録はありますが 写真がありません。下山後、希望者で駅前の「田舎大名」に寄ったのです。この店は田舎、 田舎した店でしたが、なんと「いわなの活造り」と「やまめの活造り」がメニューにあるの です。しかも、今でも1,450円だそうです。注文すると、裏に行き、「いわな」を取って来 てさばいてくれました。他は特徴がなかったのですが、親切でしたね。ただしね、本番では われわれが行くとビールがすぐに切れました。下見で確認を怠りましたね。それで最後に入 った方がビールを飲み損ねました。食べログの点数は、4.1ですね。 そのちょっと奥に「料理店 奥武蔵」という店がありますが(名前はグーグルマップで拾 いました)、情報はほとんどありません。 前回が2020年3月だから、そろそろ同じような企画を出してもいい頃ですね。2025年の企 画の候補に入れましょう。
つーさん(稲葉) (月曜日, 11 3月 2024 16:34)
滝不動の「浅見茶屋」と「伊豆ヶ岳と正丸峠」 昨日、竹寺に着く前に「浅見茶屋」の前で休憩しました。2019年の4月から存在は知って いて気にはなっていたのです。しかし、竹寺に向かう以上は寄れませんよね。昨日休憩して いたら、「3代続くうどん屋」とあって、一層興味がそそられました。さっき、グーグルマ ップで見て調べたら、食べログで「4.6」なのです。高いでしょう。営業は木、金、土だそ うです。11時~16時の営業です。どうりで昨日は休みでした。狙い目は来週の木曜日です ね。 確か、山笑(やまにこ)でも槙田さんが幹事で「伊豆ヶ岳」に行きました。調べたら、 2020年3月24日のことでした。槙田さん、久保さん、僕が班長でした。僕の班は今でも常 連のみなさんばかりです。何と小野さんが写真に写ってました。小野さんは、2019年の4 月から加わったんですね。翌年の1月には筑波山で幹事でしたね。思い出しました。5年 経ったんですね。正丸駅~正丸峠~伊豆ヶ岳~正丸駅の三角コースでした。伊豆ヶ岳から 子ノ権現に行き、まっすぐ下って「浅見茶屋」に寄りましょう。また一つ大きな楽しみが できました。「うどん道楽」はライフワークなのです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 10 3月 2024 18:25)
みなさん、こんばんは。 4月25日が「竹寺・子の権現」の本番なので、遅くとも3月25日までには下々見をやる 予定でした。僕は2019年4月に2回、家人を連れて行っているのです。それで今回は、僕 の74歳の誕生祝いを兼ねて行って来ました。天気のいい日を選んだら、ちょうど10日だ ったのです。 今回は、西吾野駅で降りて、小床口参道コースで子の権現に行こうと思ったのですが、 家人が「高尾山を歩いて膝が痛い」というので、警戒して、吾野駅で下車して「伊豆ヶ岳」 コースに変更しました。精進料理の予約は12時30分にして、12時過ぎには着くように計 画したのです。 ハイキングの方は計画通りでした。30分早く11時30分に着いて、食事は12時にしてい ただきました。豆口峠までは誰にも会いませんでしたが、以降は、トレランの方々が多数 反対方向から走って来られました。何かあるんですかね~。5年振りの竹寺の庭は雰囲気 が良かったですね。庭で缶ビールをいただき、それから中に入りました。 12時から部屋に案内されて、ご住職の話を聞きながら、食べ始めて、実は今回は前回ま でと少し違った感想を抱きました。 実は、以前から課題だった「パウロの森のシニアのクラフト」に竹の容器を採用しよう かなと思い至ったのです。竹は、パウロの森の周囲にあるのです。これまで、森林インス トラクター東京会のクラフトで竹細工をやったこともあるのですが、粗野な竹のカップと 単純な竹の割りばしだったのです。僕はそれじゃ駄目だと思っていたのです。 今回、食事をしながら、やっと思いつきました。わが家でも使える「竹の容器」を作ろ うと思います。9月までに作り、9月29日(日)のパウロ祭でパウロ学園の父兄に売ろう と思っています。売り上げは、今回は寄付します。 2019年4月には竹の容器に興味は持ちましたが、むしろ「俳句」に興味が行き、竹の容 器には気が回りませんでした。近々、トライしてみます。
つーさん(稲葉) (土曜日, 09 3月 2024 20:41)
奥多摩駅近くの店 最近は、奥多摩駅近くの店は、ほとんど土休日の営業か、平日に営業しても14時で閉店の 店がほとんどになりました。平日に奥多摩駅に下っても、入る店は駅の上の「PORT OKUTAMA」程度しかないのです。「卵道」だけは頑張っていて、定休日の火曜日以外は17時 までやってくれるようです。 「卵道」の横にある「むら喜」は、水曜日定休ですが、営業は15時頃ではないでしょうか。 昔、交番の向かいに(今は場所が違います)「スーパー小川屋」がありました。閉店してかな り経つのですが、今年の2月から「三つ杉」というラーメン屋が開店しました。橋の先に「し んのすけ」というラーメン屋があって、そこが移設したようです。ラーメン屋と言っても、居 酒屋風ですね。何より毎日やっていて、営業も12時~20時なのがいいですね。ごちゃごちゃ いわずに近々山の帰りに足を運びます。開店当時より値段を下げたようです。 また、報告します。鳩ノ巣駅の事情も近々、報告します。
つーさん(稲葉) (土曜日, 09 3月 2024 16:11)
八王子駅のホームの最近の状態 最近、どこの駅でも変化がありますね。高尾駅だと以前はホームの立ち食いそばが ありましたが。とっくになくなりました。改札を出たところにキヨスクがありました が、コロナの頃になくなりましたね。高尾駅は外にコンビニが2軒もあるのでわかっ ている人には問題ありません。 八王子駅の横浜線のホームの売店はずいぶん前に時短営業になり、今では営業を停 止したようです。昨年の秋頃からホームドアの工事が始まりました。それに合わせて ホームにあった駅そばの店が一時閉店しましたが、今のところ営業を再開するかどう かわかりません。評判のいい店だったのです。 八王子駅は大きな駅なので、改札の内にも外にも売店があるのです。だから、こち らもわかっている人には問題ありません。最近は、「ホームで買えばいいよ」という 発想は捨てた方がいいようですね。 大月駅だって、2番線の売店を知っていれば大丈夫ですが、知らない方は買えません。 例えば、富士山駅でギリギリで特急に乗るでしょう。すると、富士急線の車内はもち ろん、中央線内でも缶ビールなど買えません。まあ、旅の情緒がなくなったものです。 昔々の若い頃、東北の山から下って、駅では駅そば、途中の停車駅で駅弁を買いました が、そんな情緒はなくなりましたね。駅で駅そばを食べたり、地ビールを呑むのが楽し みでした。 明日は、5年振りの竹寺で精進料理をいただいて来ますよ。
つーさん(稲葉) (土曜日, 09 3月 2024 11:37)
青山文平「かけおちる」 昨日、再読終わりました。時間ができたので、残りを読みました。青山文平さん については以前も書きましたが、僕より2歳上です。彼は最終的に作家を目指した というより生活のために書いたそうです。それで直木賞を取れるのだからすごいと しかいいようがないですね。 最近は違うようですが、初めから江戸後期に焦点をしぼっています。江戸時代後 期というのは閉塞した、発展性のない社会ですね。がんじがらめの武家社会で前例 主義の社会なのです。青山さんは、それがご自分が書き始めた時代の日本に似てい るといわれる。他の作家が書くように、現代のテーマを江戸の社会を借りて書いて いるわけじゃないのです。 で、今回は「かけおちる」です。「駆け落ち」ですね。しかし、今の「駆け落ち」 じゃないのです。武士社会の「かけおち」は、「妻敵討ち(めがたきうち)」なの です。主人公は「かけおち」した両方とも成敗しないと帰れないのです。そういう 社会なのです。 恋愛の自由などない社会だから、「かけおちる」など頻繁にあったと思いませんか。 残念ながら、その実態はわかりません。この小説の結末は僕には予想できなかったで すね。食べ物は「そば」です。そばは、救荒作物で非常に庶民的な料理だったとあり ます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 08 3月 2024 18:41)
玉切り画(鳥の絵)のコースター 僕は脱水症になった経験から、自宅でパソコンに向かっているとき(ほとんどです)は パソコンの近くに「お茶」か「コーヒー」を置いています。ほとんど「お茶」ですね。夏 になると「氷入りの冷水」を置くのです。そうすると、冷水を入れたカップの表面に結露 して水滴がつきますよね。その水滴が、カップの下のソーサーにたまります。 いろんなソーサーを使ったのですが、そのものが水を吸って痛むのです。それで先日、 2020年にたくさん描いた、鳥の絵のソーサーを使ってみました。エゴノキを玉切りにした もので直径5cm程度です。乾燥させてから透明ニスを塗り、その上に絵を描いて、さらに 透明ニスを上塗りしたものです。これが正解でした。水は吸わないし、一日に何度も絵を 目にするので、鳥の勉強にもあるのです。 100枚程度描いたので、それを順番に使ってみるつもりです。明日、3枚ほどお見せしま しょう。元々はソーサーとして作ったこのではありません。
つーさん(稲葉) (金曜日, 08 3月 2024 17:14)
50,000アクセスのお礼 山笑(やまにこ)会のHPのアクセスして下さるみなさん、ありがとうございます。考えて 見ると、「コロナ禍」が始まった2020年4月に「何かやらなければいけない」と思って、新 しいHPを始めたのです。2020年4月以降は本当に苦しい時期でした。企画したハイキングが 次々と中止に追い込まれました。 徐々にHPの運営にも慣れました。最近は、毎日平均的に30人程度のアクセスがあるのです。 この数字は、FIT(森林インストラクター東京会)のグループの中で断トツの数字なのです。 FIT本部よりも多く、僕が事務担当のパウロの森くらぶよりずっと多いのです。これは皆さん が毎日応援して下さるからです。 今後も、体を使い、頭を捻って、面白い楽しい企画を作りますので、応援して下さい。
つーさん(稲葉) (金曜日, 08 3月 2024 10:12)
祝い!50,000アクセス 今朝、6時過ぎに見たら49,999でした。それから30分程度でどなたかがアクセス されて50,000になったようです。めでたいですね、うれしいですよ。
つーさん(稲葉) (金曜日, 08 3月 2024 06:48)
みなさん、おはようございます。 アクセスカウンターは何と、49,999でした。50,000番目の方はお知らせください。 ちなみに僕がアクセスしてもカウンターは反応しません。
つーさん(稲葉) (木曜日, 07 3月 2024 21:00)
みなさん、こんばんは。 18時過ぎに帰宅しました。登山口から入り、やっと加入道山まで行き、そこで先に行くのを 断念しました。予定のコースタイムより15分ほど遅れていたのです。誰も入ってなくて踏み跡 がなく、歩くのに抵抗がありましたが、僕がきつかったのも影響があるでしょうね。その後も 予定より時間がかかる可能性があったので、僕から提案して、加入道山から引き返すことにし ました。行く気満々だった小野さんには悪いことをしました。 僕は3月10日で満74歳になるのですが、正直、年には勝てませんね。凡庸な体力の持ち主で あると痛感する日々です。自分の体力に見合ったハイキングに、みなさんをご案内するべきだ と自覚した日でした。
つーさん(稲葉) (木曜日, 07 3月 2024 06:16)
おはようございます。 これから大室山・加入道山に出かけます。道志の天気は、晴れそうですが、ウェザー ニュースでは終日曇り、YAHOO!は終日晴れ、tenki.jpはその中間です。どうなるでしょ うね。気温は低めです。コースタイムは6時間35分です。そこそこのタイムですね。雪 の状態はどうでしょうね。 さて、行って来ます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 06 3月 2024 16:21)
山笑(やまにこ)HPの50,000アクセスについて 今日の今現在、49,951程度です。今日中に49,965程度になると思います。すると、 明日中に50,000のわずか前の数字になるでしょうね。8日の早朝に達成かも知れませ ん。あるいは、7日の深夜ですね。楽しみです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 06 3月 2024 16:17)
明日の「大室山・加入道山の下見」について 明日は予定通りに「大室山・加入道山の下見」に行ってきます。もともとの予定は、 西丹沢登山センターをスタートして、用木沢から犬越路に出て大室山へ。大室山から 加入道山~道志の湯に下る案でした。何より、用木沢が「通行禁止」になり、雪が結 構あり、コースタイムも長めなので、道志温泉からピストンとします。都留市駅から タクシーで往復します。 明日は、8:36に都留市駅着なので少しスタートが遅いです。道志の湯の駐車場に 着いて、9:30頃に歩き始めの予定です。17時頃に道志の湯に到着の予定です。これ はコースタイム通りに歩いた場合です。実際に歩かないと正確な時間はわかりません ね。歩いている方がいるので、結構、山道の雪は締まっているようです。締まってい れば歩く時間は早いと思います。コースタイムは6時間35分です。夏時間ならば5時 間35分ですね。翌日の8日にでも幹事の小野さんからご案内が行くでしょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 05 3月 2024 20:51)
オニシバリの果実の味は? 下記のように書かれています。 「果実は8mmほどの広楕円形です。一見おいしそうですが、果実は大変辛くて食べら れません。誤食すると嘔吐、下痢、胃の灼熱感の症状が現れ、大量で昏迷、呼吸困難の症 状が出ますので、決して口にはしないでください。」 これじゃ、動物も食べないでしょうか。となると、地面に落ちて「群生する」ように思 えますが、通常、群生はしてませんね。動物は平気なんでしょうかね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 05 3月 2024 18:53)
オニシバリの雌雄 高尾山の2号路から高尾病院に下る入口にあるオニシバリは果実が成るのですが、みなさんが 公開されている写真から判断すると「雄花」ですね。萼筒が長く、葯があるようです(きちんと 黄色です)。しかし、明らかに過去に果実が成っています。これはどう解釈すればいいんでしょ うね。城山北東尾根の下りにもオニシバリがありますが、花は咲きますが、果実は成りません。 もっとも最近、見ていません。稲荷山にもありますが、花も咲きません。見たことがありませ ん。ネットで検索すると、オニシバリの雌雄は難物のようですね。もう3月になったので、オニ シバリの花の時期は終わりでしょうか。
つーさん(稲葉) (月曜日, 04 3月 2024 21:34)
みなさん、こんばんは。明日は、パウロの定例作業でいつもより少し早いので、もうすぐ 寝ます。 さて、山笑(やまにこ)HPのアクセス数は、どうやら、8日の深夜に、50,000アクセス に達しそうです。うれしいことです。僕の誕生日に近いので、当分、忘れることはないです ね。9日の朝、新ためてお礼のあいさつを書きます。 3月14日の大室山は参加者が9名です。まあ、これは上出来でしょう。今夜はそれだけに しておきます。 3月28日の太平山は23名になりました。うれしいことですね。山笑(やまにこ)ハイキン グは、当分、スタッフ3名で参加者24名を目標にしたいと思っています。 4月11日の、川苔山はまだ3名ですが、何とか10名までもって行きたいですね。山笑(や まにこ)会として、FITの中で「山笑(やまにこ)プラス」の存在感を示したいです。といい ながら参加者がいなければ意味はありません。みなさんと相談しながら方向性を考えたいです ね。 4月25日の竹寺は、さきほど10名になりました。スタッフを含めて20人にしたいです。帰 りは竹寺手配のバスで飯能に戻るつもりです。3月10日に、わが家人と僕の誕生日を祝いに竹 寺に行き、ついでに4月25日のもろもろも相談して来る予定です。のどかな春の竹寺の庭も、 吾野からの山道も僕は好きですよ。山奥の寺で精進料理を食べてみたい方も参加して下さい。
つーさん(稲葉) (月曜日, 04 3月 2024 17:13)
おなじみさんと顔を合わせました。 某カルチャーの本番で、高尾駅で「小仏行き」のバスに乗りました。日影バス停で下車、 日影林道を歩き、萩原作業道を一丁平まで。一丁平から分岐に下り、陽だまり道を歩いて 高尾山山頂へ。それから3号路~2号路~6号路と歩き、清滝で高橋屋に入りました。 それで、高尾駅で9時12分のバスに乗ったのです。すると、改札で女性のYさんと顔を 合わせました。挨拶をして一度バス停に行き、他の客を迎えるためにもう一度改札に行く と今度は女性のKさんとも会いました。お二人に聞いたら「梅見」とのことでした。9日~ 10日が梅まつりのようですね。バス停ではパウロの仲間も一人いました。 山頂で軽食を食べて、5号路に出て、さて、3号路を下ろうかと右に入りかけたら、何と 昨年アルプスに行かれたOさんとバッタリ会いました。ご主人とご一緒で、挨拶されまし て、大変、恐縮されました。初めての経験でしたが、ずっとうれしい気持ちで一杯でした。 高尾山といえども知り合い、4人と会ったのは初めての経験でした。高橋屋にも全員、無 事に入れて、しかも楽しんでいただけて良かったです。
山桜 (月曜日, 04 3月 2024 09:46)
皆さま、おはようございます。 昨日の下下見の結果を踏まえて、5月9日実施「琴平丘陵ハイキング」の 計画ページの内容を、取り急ぎ修正いたしました。 赤字の部分が変更となっています。(すみません、コース図は未修正です。) 募集チラシが作成出来次第、差し替えます。 よろしく参加のご検討の程、お願い申し上げます。 下下見レポもスタッフ・ブログの方に追ってアップの予定です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 04 3月 2024 07:33)
みなさん、おはようございます。 天気がいいですね。某カルチャーで日影沢~萩原作業道~一丁平~陽だまり道~ 高尾山~3号路~高尾病院~清滝と歩いて来ます。寄り道は高橋屋の予定です。 昨日も一昨日のアクセス数が40を超えて、3月10日前に50,000件を超えそう ですね。
山桜 (日曜日, 03 3月 2024 21:55)
皆さま、こんばんは。 本日は、5月9日(木)開催/延期予備日14日(火)、3月9日(土)募集開始の 山笑(やまにこ)ハイク、秩父の「琴平丘陵」下下見に行って参りました。 植物が動き出す3月を待ち、9日より前で晴天で寄り道候補の開店日となると、 昨日の高尾山と続くのですが、今日しか行ける日がなく、張り切って出掛けました。 秩父は未だ雪が残り氷が張る寒さながら、梅がどこも満開で馥郁とした香りに満ち、 石灰掘削の段々に雪が残る縞模様の武甲山は、まるでピラミッドの様に聳えていました。 26番札所の円融寺境内の未了の庭には沢山の牡丹の株が、27番札所の大淵寺の裏山 (琴平ハイキング・コース入口)では、ここがカタクリの群生地?という斜面を発見。 どちらも例年、GW頃まで咲いている筈ですが、春の到来が早い今年はどうなることかと 気が揉めます。それでも、ミツバツツジ、ヤマツツジなどのツツジ類は間違い無く咲いて いるでしょう。スミレの葉も数種見られました。アマナが咲いていたというレポもあり、 コース上には、バラエティに富んだ環境があり、多様な植物に出会えそうで楽しみです。 琴平丘陵は、西武秩父からは2度、影森の昭和電工敷地内からも2度歩いていますが、 岩井堂へ上がる階段が長くてキツいので、今回は影森駅~円融寺(岩井堂の札所)~大淵寺 経由で護国観音様の下から登ります。観音様のお膝元からは、コース随一の雄大な秩父、 また更に遠方の山々と秩父盆地一望の景色が広がり、時を忘れそうでした。 植物以外にも、余り人が通らないせいなのか、鳥や動物が人を怖がらず、小さな跳ね 飛ぶネズミが現れたり、ヤマガラ、エナガ、ヒガラ、モズ、そして沢沿いではミソサザイ が綺麗な声で高らかに囀っていました。(今日は晴れの日曜なのに出会ったのは4名のみ) ただ山では無く丘陵ということで、余り甘く考えないでいてください。岩の多い稜線は 結構な起伏があり、設置されているロープなしでは緊張するような斜面もあります。 舞台造の岩井堂、また修験堂等は、修験者が修行をする程の断崖の上に建っています。 とは言え、きちんと山装備でいつも通り安全に留意して歩いて頂ければ心配はありません。 ペースもゆっくりで参ります。 コース終盤に近くを通る羊山公園は芝桜で有名ですが、私は埋め尽くしというのがどうも 苦手で、一度も見たことがありません。若し、希望者が多いようでしたら、少し寄り道する ことも考えますね。 最後のお楽しみは、姿の池畔の「蕎麦処 紡」さんです。初代は洋食屋さん、二代目が 蕎麦打ち修行をされたので、外観はレストラン風、また洋食のメニューもあるという 変わり種ですけれど、蕎麦/うどん合い盛・かき揚げのセットで1,100円はお薦めです。 鰹の香り立つ蕎麦つゆ、胡麻・柚子・山椒などの調和したうどんつゆ、それぞれの生粉 の風味が生きた麺、美味しかったです。ケーキセットやわらび餅などの甘味もあります♪ 初代ご夫妻はとても気さくでお話上手、色々な情報を教えて下さり楽しいひとときでした。 満足して横瀬駅まで長閑な道をぶらぶら歩き、600円の特急券を奮発してラビューで 快適な帰路に着きました。(ご存じの方も多いと思いますが、横瀬は特急が止まります) GW後となりますが、意外にも修験の道を辿る隠れたコース、様々にお楽しみ頂ける ことと思います。皆さまのご参加を心よりお待ちしております♬
つーさん(稲葉) (日曜日, 03 3月 2024 15:18)
川苔山の情報です。 3月12日頃に一人で下々見を行おうと思い、計画書を作成しました。もう5年以上前に なりますが、川苔山には何度も行っています。川乗橋から百尋ノ滝を経て、川苔山へ行き ました。そこから先は、赤杭(あかぐな)尾根を3回下っています。あるいは、大丹波林 道にも2~3回下っています。鳩ノ巣駅にも下っているはずです。 それで、下々見では、大ダワから本仁田山に行き、奥多摩駅に下ろうとしたのです。こ のコースで「山と高原地図」のコースタイムを合計すると6時間45分ほどになるのです。 ここでちょっと長いなと感じて、山笑(やまにこ)企画の「山ノ神コース」に下ると5時間 40分なのです。ここで、初めて、先日作成した川苔山のチラシ情報がおかしいと気がつき ました。間違いでもないと思うのですが、経験で下記のように修正します。 ・(旧)歩行時間6時間45分→(新)5時間40分 ・(旧)コース定数28→(新)27 ・(旧)解散時間16時半→(新)16時頃 これならば、僕の歩行ペースでは、鳩ノ巣駅に14時過ぎには到着して、奥多摩駅に戻り 悠々と寄り道できることになります。3月12日頃の予定でいます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 03 3月 2024 15:08)
世界一周されたYさんの情報 稲葉です。もう随分ご無沙汰なのです。前回、メールをお送りして近況をうかがったところ、 世界一周をして忙しかった、ということと、歩き過ぎて腰の具合が悪いというメールをいただ きました。それ以来、再び、ご無沙汰だったのです。年を取ると、「知らせがないのは良い便 り」ではないので、再びの連絡はためらってました。 すると、本日メールをいただきました。長い間、腰痛から来る足の痛みで病院通いをされて いたそうです。どうやら、回復されたので、昨日、高尾山GC作戦に参加されたのだそうです。 そして、「太平山・晃石山企画」に誘われたので、「ゆっくり企画」なので参加を希望される そうです。 手のしびれは首から来るようで、「首の手術をした」という話も聞きますね。腰も疲れを 完全に回復せずに無理をすると悪化するのかも知れませんね。まずは、Yさんも良かったです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 02 3月 2024 17:43)
お年に話題 2月28日(水)にFITの低山はいかいがありました。久しぶりの参加なのです。なぜかと いうと、毎月第4水曜日が本番なのです。第4木曜日は、基本的に山笑(やまにこ)会の企 画の本番の日なんですね。本番の前日に他のハイキングで足に疲労を残すわけには行かな いので僕は参加してなかったのです。2月の山笑(やまにこ)会は29日には企画はなかっ たのです。FITに入会してから3年ばかりは、低山はいかいでずいぶん勉強させていただき ました。 それで、28日には参加者が20名、スタッフが6名だったそうです。その中に、80代の 男性が3人いました。80歳、80歳、83歳でしたね。そして、女性にも多分、約80歳が2 名いたようです。どうですか、約20%が80代ですよ。全員、14km歩き切りました。歩 くペースは早いですよ。大体、FITの方々は歩くのが好きだから体も丈夫なんでしょうね。 もっとも山じゃないですからね。付け加えておくと、男性の80代は全員、バリバリの山 男です。 僕も3月10日で74歳になりますが、彼らを見ていると、「80歳まではハイキングのス タッフができそうだな」と考えています。もちろん、山笑(やまにこ)ハイクのスタッ フですね。プラスのスタッフができるとは思っていません。過去、僕の経験だと、FITで も80代前半まで活躍された方は知りません。先に書いた83歳の先輩は、どうも足が重そ うでした。さて、これからどうなるか、ですね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 02 3月 2024 11:29)
中央線と湘南新宿ライン(宇都宮線かな) 以前、車両の編成について書きましたね。中央線は短いのですよ。昨日、湘南新宿ライン に乗って見て、見るとはなしに見ていると、15両編成が当たり前にありますね。グリーン車 もあり、2階建て車両もあるのです。 車両編成の長さと言い、車両の種類と言い、中央線ではないものばかりですね。この違い はなぜなんでしょう。一つ分かるのは、中央線の駅はホームが短いです。多分、東海道線の 半分以下ですね。それと山とトンネルが多いですね。今さら駅のホームを長くすることはで きないでしょう。昨日乗った車両は(普通ですよ)、1両目にきれいなトイレがありました。 そして4人掛けのボックス席がありました。電車の中で帰りに缶ビールを飲むときは、トイ レの近くとボックス席がいいです。だから、ときどき帰りに特急に乗るのです。 もう一つ。昨日の朝、新宿駅で湘南新宿ラインに乗りました。最近、どこでも似たような 状況ですが、一旦、改札を入ると、売店がなくなってますね。駅構内で缶ビールでも買おう かなんてとんでもないです。自動販売機はあります。昨日も帰りのビールは、自宅近くで保 険として買って持参しました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 02 3月 2024 11:19)
立ったままパソコンで作業する若い女性 昨日、新大平下駅で電車に乗りました。栗橋駅で湘南新宿ラインに乗り変えるんですね。 当然、座りました。しばらくしたら、僕の前に若い女性が、カバンを体の前に置いて、まあ、 首から下げる格好ですね。だから両手が空くんです。鞄の上にパソコンを開いて、パソコン で作業を始めました。あれには驚きましたね。 以前、別の意味で驚いたことがあります。僕がいつも乗る横浜線です。八王子で始発に乗 ります。僕は今は堂々と「優先席」に座ります。席を譲られた経験はありません。いつだっ たか、横の横に多分、50代くらいのサラリーマンが座りました。座ると、カバンから板のよ うなものを出してその上にパソコンを広げました。この程度じゃ別に驚きません。しかし、 そのボードの脇には、缶ビールを置く場所が設けてあったのです。つまみも置けましたね。 多分、長い距離を乗っているのでしょうね。一番端に座るのがポイントです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 01 3月 2024 21:13)
みなさん、こんばんは。 きょうは、多分、本番の予定のコースとは違うと思います。9時45分頃に歩き始めて、新大平 下駅に着いたのは14時25分頃だったと思います。だから、4時間40分ほどになりますが、「もみ じ庵」で40分以上過ごしたので、それを引いたら4時間ないですね。休憩時間を引いたら3時間半 だと思います。 ひたすら「もみじ庵」に入るのを目標に歩きました。「もみじ庵」は「客人神社」に下る道の 入口にありました。少し酔っても歩くのは大丈夫ですね。僕も今日、ビールを2本飲んでから下 りました。 謙信平は標高が低いので、山頂からの「陸の松島」の方が迫力あると思います。意外と歩き 応えがあります。本番では、駅前の中華料理屋で「寄り道」でしたね。新大平下駅からも見えて いました。楽しいと思います。時期的にも3月末はいいと思います。みなさん、楽しんで下さい。 今日は、オオイヌノフグリとかヒメオドリコソウ程度でしたが、3月末だとたくさん咲いている でしょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 01 3月 2024 16:05)
みなさん、帰りの湘南新宿ラインに 乗りました。15両編成の2両目です。 1両目にトイレがあります。4人掛の 席です。おすすめです。 山はなかやか歩き応えがありました。 みなさんも満足できるでしょう。3月 末だから、いまより、ずっと楽しいで しょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 01 3月 2024 06:03)
みなさん、おはようございます。 今日は、やっと太平山に行って来ます。山を歩くというより、寄り道をしに行くような ものですね。日中の天気は良さそうです。気温も高そうですが、風は強そうです。まあ、 そこそこならいいでしょう。帰宅したら、「太平山企画」の宣伝をしましょう。あと2名 程度受け入れ可能でしたか。
つーさん(稲葉) (木曜日, 29 2月 2024 20:49)
大谷さんの結婚で話題一色ですね。まあ、静かに見守ってあげましょう。彼の豪快な ホームランがみられればいいじゃないですか。 明日は、6時42分の電車に乗ります。9時43分に「新大平下駅」について、歩き始め、 14時38分に戻るのです。途中、「謙信平」の多分「もみじ茶屋」で1時間ばかり飲みま す。コースタイムを積み上げたので、時間は早くなるでしょうね。自宅には17時半頃に 戻れる予定です。どうです、ちょうどいいでしょう。4時45分頃に起きて、いつも通り の朝の「うどん」を食べてから行きます。何年もやってみて、結局、朝はいつものうど んを食べるのが体調にはいいとわかりました。 明日は本を3冊持参します。 ・「葉で見分ける樹木」~これはいつものバイブルですね。 ・「雑草のはなし」(田中修さん)~また、勉強しますが、さて、読むか。 ・「かけおちる」(青山文平)~10年前の本ですよ。また読みたくなりました。これは 読みますよ。文章が好きなのです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 29 2月 2024 11:55)
図書館から、青山文平さんの「泳ぐ者」を借りていました。実は、今日29日が返却日 なのです。昨日も東浦和まで持ち歩いて車中で読む予定でしたが、駄目でした。通勤 の移動中なら読むのですが、山への往復では読めませんね。不思議です。 昨日、帰宅後に少し読んで、午前中、急ぎの作業を終えてから1時間半ばかり読んで 読了しました。なかなか面白い小説でしたが、ストーリーは込み入ってますね。青山 さんの小説には、何度か書きましたが「料理」が必ず出てきます。さすがの青山さん でも酒については詳しく書かれていません。そんな資料はないのでしょうね。料理は 詳しいですよ。この小説は、木内昇(きうちのぼり)さんが解説を書いています。木 内さんも好きな作家です。 自分の蔵書に青山さんの本が何冊あるのか探したら、全部は見つけられませんでし た。その代わり、面白そうな本がたくさん出てきました。 午後、図書館に返して来ます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 28 2月 2024 21:31)
みなさん、こんばんは、 もう寝ようかと思いましたが、一度のぞいて書いておきます。 「竹寺(子ノ権現)」の申し込みが4名ありました。昨日、アナウンスしたのです。 これにはちょっと驚きました。実は、何名でも受け付けは可能なのですが、ハイキン グ途中の解説の関係、予定しているスタッフ数(3名です)から、受付け数は20名と しています。 以前、竹寺の住職に聞いた話では、クラブツーリズムなどで一度に60名程度の客 を受け入れたことがあったそうです。いまではそんなことはないそうです。 住職の講話はものの数分ですので、自分たちだけで楽しむことができます。どう いうんですか、毎日の生活とかけ離れた食事が楽しいですね。 みなさん、楽しみましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 28 2月 2024 18:01)
Fitの低山はいかいを終わって帰宅途中で す。ひたすら、歩きましたね。 東浦和駅前で楽しく、懇親会をやって終 了でした。これが楽しみです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 27 2月 2024 17:17)
みなさん、こんにちは。 朝、来週の某カルチャーの計画を考えていました。もちろん、すでに決めてあるのですが、 相模湖駅発の「大垂水峠行き」のバスが、8:39なのです。少し早いので(参加者の視点)、 高尾山口からだと10:25で今度は遅いのです。昨日は何を考えたか、時間を間違えて、電車 の中で予定を変更して、高尾駅発9:12の小仏行きに乗りました。 日影バス停で下車して、日影林道を歩き、萩原作業道から一丁平に上がりました。日影林 道を歩くと、10年以上前から3月初めにはハナネコノメを見に通ったことを思い出します。 コチャルメルソウもですね。2019年10月の台風で、林道が通れなくなったことも思い出し ます。萩原作業道も長い間工事中でしたね。 萩原作業道から雪のせいで道が悪くスパッツをつけました。僕はほとんどスパッツはつけ ません。さすがに汚れそうでした。一丁平に上がっても山道はぬかるんでいました。ハイカ ーは少なかったですね。途中から宿題の写真を撮りました。山頂では、これまた課題の富士 山と大室山の写真を撮りました。 本番では富士路にしようと思いますが、昨日は、1号路を下りました。金比羅台に出て、大 椚橋方面に下りました。でも、昨日の結論として、「蕎麦と杜々」に寄るのは止めることに しました。したがって、山頂からは、3号路~2号路と歩くことにします。清滝で高橋屋に入 ります。高橋屋のメニューの豊富さは魅力です。「蕎麦と杜々」はそばも野菜天ぷらもうまい のですが、それでほとんどではちょっと寂しいですね。 高尾駅北口から大椚橋の付近まで、寄りたい店がないですね。高尾駅南口まで歩いて、「か ずき」に入るか「たまの里」ですね。これまた選択肢が少ないです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 26 2月 2024 20:34)
今朝、6時前に起きて、FIT-MLに「金比羅山探検企画」の報告を掲載しました。掲載すると すぐに(本当に)「山笑(やまにこ)HP」のアクセス数が増えるのです。大体、毎日のアク セス数は30程度なのです。それが、「報告」を掲載すると、60~75程度になるのです。つま りは、何度も書いていますが、FITの会員の方々のアクセス数というわけです。山笑(やまに こ)会のみなさんは、毎日のように見て下さっているのに、特にアクセス数は伸びないよう に思います。ただし、企画が終わった翌々日に伸びる傾向はあります。 今回の報告でFITの方々の名前を2人入れました。一人は同期の国木田さん。彼はもう82歳 程度だと思います。10年前の入会当時から気が合って(彼は酒は飲まない)、ずいぶん山歩 きをしました。別々に歩いて、深沢の「松葉」で落ち合ったり、同じ日に歩いて、松葉でも合 わずに後日報告したりしました。すでに、国木田さんは山は歩いていませんが、僕の報告は読 んでくれています。そう信じて実名を入れました。 今日、高尾山を歩いているときにメールをくれました。いつも通りのメールでした。今後、 会うかどうかもわかりません。もう一人、FITでは「加藤探検隊」で有名な加藤さん、あの大 先輩の名前も入れました。なぜ、入れたかというと、僕はあの方を目標としてFITで山歩きを 始めたのです。「なぜ探検コース」が探せるのか、加藤さんの「探検隊」の企画を見て研究 したのです。2014年~2016年頃ですね。志向は違うと思いますが、最近、どうにか追いつ いたかなと思っています。10年かかりましたね。 実は、今回の「金比羅山探検企画」は、その集大成のつもりでした。予定通りに実施でき て本当に脱力しました。「小春日和」の春原店長にもお世話になりました。下見で「廃校レ ストラン」にも行けたし、いうことありません。
つーさん(稲葉) (月曜日, 26 2月 2024 16:41)
14時半頃に帰宅しました。 12時15分頃に「蕎麦と杜々」に着きました。中に15席あるのですが、効率が悪く、待つ 必要があったので、一度脱いだ靴を再度はき、そとの席にしました。まあ、耐えられない寒 さじゃなかったですからね。15席といってもいたのは6人程度ですよ。外に座ってすぐに席 が空きましたが、面倒なのでそのまま外にいました。 ホームページでもしやと思っていましたが、やっぱり、サイドメニューはなし。昔はあり ましたがどうしたんでしょうね。仕方がないので、ビールを頼んでから、外なので温かいそ ばと野菜てんぷらを頼みました。野菜てんぷらそばとしてなら、2,200円なので安いメニュ ーじゃないですよね。天ぷらは絶品ですよ。それはいい。 食べ始める前に客はすべていなくなりました。月曜日なら13時には閑散とするようです。 ただし、梅祭りが始めるので「そこそこ混むだろう」という話でした。ビール2本と焼酎の そば湯割りを飲んで出ました。 最近、パウロでは飲まないし、大菩薩では下々見、下見、直前下見、本番で「番屋茶屋」 でゆっくり飲めませんでした。金比羅体験ハイキングでも、下見でも本番でもゆっくり飲 めなかったので、少し楽しみました。明日は、また自宅で静養。 明後日は、それこそ数年振りの「低山はいかい」で、振り返りで飲ませていただく予定 です。東浦和駅周辺のようです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 26 2月 2024 12:21)
小春日和におります。外の席におります。 久しぶりです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 26 2月 2024 07:25)
みなさん、おはようございます。 今朝、6時前に起きて、昨日書きあげた「金比羅探検ハイキングの報告」をFIT-MLに 投稿しました。アクセスがいくらあるか楽しみです。 今日は来週月曜日の某カルチャーの下見です。珍しく高尾山です。といっても大垂水 峠から大平林道を歩き最短コースで高尾山に行き、金比羅台から大椚橋に下る予定です。 そうですね、「蕎麦と杜々」に向かうのです。楽しみです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 25 2月 2024 17:01)
またまた、雨ですね。大変、冷たい雨です。 以前、書きましたが、比較的晴れる日の多い帯広市で過ごしたもので、特に、雨の日が 嫌いです。晴れていないと気分が優れません。子どもの頃の経験というのは大変なもの ですね。太平洋側の気象で、しかも内陸です。寒いのです。 さて、「金比羅山探検企画」の報告書は書き上げました。写真も僕と小野さんの分で とりあえず掲載しました。岸本さんの写真が来たら、写真を入れ替えます。それからFIT に投稿の予定です。みなさんから来た写真は、随時、写真集と報告に掲載します。今年 度中に、山笑(やまにこ)会HPはJIMDOの有料版に移行する予定です。写真の掲載は事 実上無制限になります。 明日はどうやら晴れ間が出るようですね。某カルチャーの下見をしてきます。高尾山口 駅からバスで大垂水峠に行きます。高尾山口の方が、相模湖より出る時刻が遅いのです。 大垂水峠から大平林道から学習の道に出て、紅葉台下へ。陽だまりを歩いて高尾山山頂へ。 十一丁目から金比羅台まで下り、大椚橋に下ります。目標は「蕎麦と杜々」です。実はこ こも久しぶりです。何か肴とビール、そしてセイロそばが楽しみです。 某カルチャーは4月から名称を変更することにしました。「五感で楽しむ首都圏駅前ハ イキング」にしました。要は、歩行時間は短く、八王子からあまり遠くには行かない、と いう方針を明確にしました。ここで企画する年間12企画は、山笑(やまにこ)ハイクとリ ンクさせようと考えているのです。リンクと言っても、同じような内容の企画をやろうとい うことです。来年の山笑(やまにこ)ハイクの「南郷山・幕山」は、山笑(やまにこ)ら しい企画として、先日、某カルチャーで試行しました。ということなのです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 24 2月 2024 21:00)
みなさん、こんばんは。 ブログの更新まで力が及びませんでした。酔っ払いました。ブログの更新は明日に します。金比羅山探検ハイキングの実施で力尽きましたね。明日の朝、よろしく。
つーさん(稲葉) (土曜日, 24 2月 2024 06:49)
みなさん、おはようございます。素晴らしい天気です。 楽しんで来ます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 23 2月 2024 18:53)
竹寺に関する書き忘れ 竹寺の精進料理は、3,300円、5,500円、6,600円の3コースです。他にうどん、そばの メニューがあります。甘みもあります。精進料理を注文すると、「下赤工(しもあかだくみ) まで送迎してくれるようです。他に有料でバスで飯能から送迎てくれるようです。多分、こ ちらは精進料理の注文に関係ないと思います。前回聞いた話では、飯能までのバス代と大差 なかったと思います。
つーさん(稲葉) (金曜日, 23 2月 2024 18:48)
竹寺から奥多摩「麵処 しんすけ」へ 竹寺の実施日は4月25日(木)です。ずいぶん行ってないので楽しみです。3月になれば 下々見で行って来るつもりです。もちろん、精進料理を食べて、「薬湯」をいただきますよ。 天気がいい日に行くと、景色はいいし、食べて飲んで気分がいいですよね。帰りに飯能で飲 まなければ、そう高い遊びでもないです。 4月25日ならば、2月25日には募集を開始してもいいのです。金比羅探検が終わって、HP の更新が済んだら募集開始にします。と書いていると突然、奥多摩が気になりました。もちろ ん、前半の川苔山の関係ですね。奥多摩駅の「卵道」も好きなのですが、店が狭いし、料理が 少ないですね。奥多摩駅は選択肢が少ないです。下々見で柳小路の例の店に寄ってみるつもり です。 それで、前回行ったとき「スーパー小川屋」が工事中だったのです。卵道で聞いてみたら、 三河屋の方にある「麺処 しんすけ」が中に店を出すようだというのです。ラーメン屋ですね。 結構有名な店のようでした。しかし、高いのですよ。僕は「たかがラーメン」という考えなの で高いラーメンには興味がありません。さきほ、グーグルマップを見ていると、どうやら2月 9日に「奥多摩清流中華そば 三つ杉」という名前で店を始めたそうです。他のメニューも少 しはあるようです。しかし、腰を据えて酒を飲む店ではないですね。安いラーメンで1,000円 と税金です。 ついでに見ていると、「わさびトラック」なる店がありました。これは文字どおりトラック のようです。トラックで「わさび丼」などのわさび料理を売っているようです。テイクアウト だけですね。ただし、土休日です。ビジターセンターの向かい側付近じゃないでしょうか。ビ ジターセンターの前に座って食べるのかな。 「三つ杉」は、その内、寄ってみましょう。話のタネですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 22 2月 2024 20:49)
葛西さんの「葛」について どうも「葛西」の「葛」は地名、人名の字で「旧字」が使われているようです。「拝謁」と か「渇水」という字がありますね。ともに「葛」の中が、違うでしょう。これは当用漢字用の 俗体字のようです。つまり、当用漢字の採用に当たって簡体化されたんですね。古い字の方は 「旧字」となっています。 だから、拝謁も古い字体の拝謁も間違いではないようです。渇水も同様です。じゃ、「葛」 を、新体字で書いたらどうかというと、これは「俗字」でやっぱり間違いじゃないのです。 で、本題。なぜ、こんなことをやっているか。最近、漢字を忘れるのです。突然忘れます。 なかなか思い出せません。なぜかというと、昔々、漢字を見てそのまま覚えたからのようで す。それで、最近、よく漢字の作りを研究しています。忘れないようにね。そういう理由な のです。とんでもない簡単な漢字が情けないことに思い出せません。 一番、便利なのは、昔買った漢字のIT辞書です。活用しています。書き順は、スマホがい いですね。パソコンはあまり役に立ちません。 まあ、それにしても情けないですよ。
つーさん(稲葉) (木曜日, 22 2月 2024 15:03)
宝篋山の「篋」について 宝篋山は、低山ハイキングとしては人気があるようですね。僕は行ったことがないので 3月中に一度行って来ようと思っています。実施日は2025年の3月27日です。 ところで、「篋」という字は難しいですよね。これは「ハコ」とかいう意味ですよね。し かも「竹」で作った箱が元の意味のようです。そしてこの字は異体字であって、元は「匧」 なのだそうです。もちろん、竹で作った箱の意味です。 そして、面白いのは、「筺」ですね。ドラマの作者の名前であったでしょう。有名な字 なのですが、これも異体字だそうで、玉ではなくて王の字が元の字だそうです。「こばこ」 を意味するんでしょうね。 さらに、「匡」は「きょう」と読みますが訓読みでは「ただす」です。箱じゃないんです ね。さらに、「框」となると「かまち」で全く箱ではありません。「あがりかまち」のこと ですね。 何度、見ても覚えないので勉強しました。ちなみに「宝篋山」とは、「宝を入れる箱」の 山なのでしょうか。もう忘れないでしょう。
つーさん(稲葉) (木曜日, 22 2月 2024 11:38)
2024年度山笑(やまにこ)プラスの企画表 朝から、プラスの「甲武信ヶ岳」と「本沢温泉」について検討していました。さき ほどHPに掲載しました。 1)「金峰山組」と「甲武信ヶ岳組」に分けます。金峰山が12名、甲武信ヶ岳が8名 です。スタッフは2名、2名です。金峰山は、大弛峠からの往復コースです。甲武 信ヶ岳は西沢渓谷に下ります。 2)「本沢温泉企画」は、本当に軽く歩いて「しらびそ小屋の雰囲気も楽しみたい」 方ように、「しらびそ小屋泊」と「本沢温泉泊」にわけます。6名、10名としま すが、どうなりますか。本沢温泉は、過去の経験から「新館個室」にします。以 前、泊まった経験があります。「しらびそ小屋」の雰囲気は捨てがたいですよ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 21 2月 2024 21:55)
みなさん、最近のアクセス数だと、3月10日頃には50,000アクセス達成ですね。 実は僕の誕生日です。最大の誕生日プレゼントです。期待したいですね。さっき 気がつきました。
つーさん(稲葉) (水曜日, 21 2月 2024 20:59)
スマホ社会 仲間が結構、スマホでの確定申告をやっているので、昨年からトライしましたが、昨年は 失敗しました。マイナカードとの連携で駄目でした。で、今年は勉強に税務署に行ったので す。 コンビニ行けば、若い方はスマホで払ってますよね。セルフレジがあります。塩山駅のコ ンビニがセルフなのです。なのに、女性がいます。処理方法を教えてくれます。缶ビールを 買ってレシートをいただいて、電車の中でレシートを見て、初めて5%引きであることを知 りました。なるほどねえ~。安いんだ。 セブン・イレブンでは、もう現金の手渡しがありません。プロの森くらぶでは、チェーン ソー使用者は、スポーツ保険に入るのですが、手続きはWebで保険金はコンビニで払えるの です。セブン・イレブンから助成金をいただいていますが、助成金の申請はWebで、昨年か ら報告もWebになりました。多分、僕より高齢者だとなかなか対応には苦慮するでしょうね。 助成金の書類は、スマホでは無理です。パソコンが必要です。助成金の申請などは書いて いると、かなりの文章力が要求されますね。 どうも今の社会では、スマホが使えなければ生きていくのが大変そうですね。そういいな がら、すでに山ではスマホなしではやれません。なるほど、なるほど、ですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 21 2月 2024 17:07)
2024年度山笑(やまにこ)ハイクの企画一覧表 今日の午前中、2024年度山笑(やまにこ)ハイクの企画一覧表を掲載して おきました。プラスは、まだ2~3企画修正しますので、少しお待ちください。
つーさん(稲葉) (水曜日, 21 2月 2024 16:47)
昨年、スマホで確定申告しようと思って作業したら、マイナンバーカードの読み込みに 手こずり、結局、いつも通りパソコンで作成、紙で提出しました。今年は、「スマホ提出 のご案内」というのが税務署から来たのでLINEで申し込んで、今日の14時に行って来まし た。これが人が多くて大変でした。どうやら、税務署はスマホ申告を狙っているようです。 まあ、当然か。待ち時間が大変でしたが、どうやら終了。いつもは、5分もかからずに終了 でした。 60歳で定年退職した年からは、パソコンとカードリーダーでオンライン申告したのです。 しかし、パソコンが変わったりすると、また対応が必要になりメリット、デメリットを考 えて止めました。スマホ+マイナンバーカードはいいと思います。来年からは、自宅で完 全にできるはずです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 21 2月 2024 10:34)
2024年度山笑(やまにこ)ハイク、10月「堂平山・笠山企画」 現在、コース定数が21です。以前、小川町駅からイーグルバスに乗り、皆谷(かいや) バス停で下車、笠山、堂平山と歩き、白石峠で下りました。白石峠から白石車庫前まで 約1時間かかるのです。下った時はまだ陽射しがあったのですが、山の中なので真冬だと とても寒いのです。10月だからバス待ちの苦労はないですね。しかし、歩行時間の短縮 を考えましたが、わずか15分ほどしかかわりません。したがって、そのままとしました。 ただし、白石峠付近まで車が入れるのです。つまり、タクシーを呼んで帰ることができま す。歩行時間が1時間短縮ですが、料金を考えたらこだわるほどでもないでしょうね。し かし、HPと一覧表に付記しておきました。後日、山笑(やまにこ)ハイクの企画表はHP に掲載しておきます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 20 2月 2024 21:15)
奥多摩登山詳細図の話題(西編と東編) 東編は、2020年2月16日に新版1刷発行、西編は、2020年7月1日に新版1刷発行です。 東編は小野さんにいただいて持っていたのですが、どこかでなくしました。西編の新版は 購入していませんでした。「買わなくちゃいけないな」と思いながら、今日まで来ました。 昨日、八王子駅で駅ビルの有隣堂で思いついて買いました。なかなか山の本の揃えがいい 店なのです。今年になってから、ずいぶん地図を更新しました。 「茨城県の山」は持ってません。「山と高原地図」も古くなったものが、まだ数冊あり ます。近々、更新する予定です。頻繁に使う地図は、2~3年に一度は更新が必要ですよ ね。高尾山GC作戦のスタッフのときは、毎年、更新していました。今では、更新してい ません。 「西編」と「東編」を買ってから、電車の中で「東編」を眺めていました。やはり変わ ってますね。新しい情報が書かれていました。最近は「202〇年〇〇現在、通行禁止」の 情報が多いのです。みなさんも注意して下さい。その多くは、自治体が管理していて自治 体のHPに情報が載っています。
つーさん(稲葉) (火曜日, 20 2月 2024 18:51)
山笑(やまにこ)ハイク、2024年7月企画「秩父御岳山」について コース定数が20なのです。夕方、「埼玉県の山」46~47Pを見ていました。コースタイム が、「山と高原地図」と違うのです。今回は、「埼玉県の山」の方が短いです。じゃ~、コ ースタイムは逆に長くなるなと思いながら「山と高原地図」を見ていると、「大滝温泉 遊 湯館」が目につきました。地図には「休館中」とあるのです。ネットで調べると、今は営業 しているようです。食べることもできる。三滝口駅からバス路線が結構あるようです。時期 は7月です。こういう組み合わせなら、僕も山も温泉も行ったことがないので、「あり」で すね。コース定数は20のままですが、この企画でイキとします。明日、HP情報、企画一覧 表とも変更しておきましょう。これも一件落着ですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 20 2月 2024 11:37)
2月22日の金比羅山探検企画についてです。 雨予報が変わらないので、22日は24日に延期して実施することにしました。晴れ間も 出そうな予報です。もともと土休日は、団体で「小春日和」に寄るのも店に迷惑がかか るだろうと思って避けていたのです。木曜日は定休なのですよ。それでも前回のときか ら木曜日に対応していただいています。 今回は、延期実施で参加者が減るという残念なことはありましたが、「小春日和」での 対応が楽になった感はあります。参加できる方々で楽しみたいと思います。
つーさん(稲葉) (月曜日, 19 2月 2024 21:49)
思い出してもう一つ、ウツギの果実後 昨日、南郷山(なんごうさん)と幕山に行きました。ずいぶん混んでるなと思いましたが、 幕山公園から帰りに乗ったタクシーの運転手によるとコロナ禍前に比べると随分、少ないそ うです。それで、南郷山で山頂の樹木を見ていると、わからない樹木があるのです。葉っぱ もないし、仕方がないと思っていると、果実の後の姿がありました。「え、これは見たこと があるな」思ったけど、例によって思い出せません。帰りの電車の中でやっと「タニウツギ のような」と思い出しました。帰宅して調べると当たりでした。あした、写真を掲載しまし ょう。コース図も参考までに掲載しましょう。集中的に3回歩きましたからね。 残った、課題は「ラーメン屋」だけです。「しあわせ中華」と「飯田商店」ですね。飯田 商店はタクシーの運転手によると、ラーメンが2,000円以上して予約が1年以上だそうです。 そこには行く気はありません。姉妹店の「しあわせ中華」には興味があります。さて、いつ 行けるか、ですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 19 2月 2024 21:28)
2024年度の「山笑(やまにこ)ハイク」の話題 何度か、ハイキングの帰りにご意見をうかがっていて、「コース定数」、「累積標高差」 を参考にしていると聞きました。それで、山笑(やまにこ)ハイクのコース定数が気にな っていました。 まだ、最新版をお渡していませんが、 ・7月の秩父御嶽山が20 ・8月の棒ノ折山が20 ・10月の堂平山・笠山が21、なのです。 8月の20は、このままで行きましょう。沢登りで涼しいので いいでしょう。7月、10月は、20日~23日で再検討します。そ の結果を、HPに掲載しましょう。3月初旬には決めましょう。
つーさん(稲葉) (月曜日, 19 2月 2024 21:21)
まずは、今日の「金比羅山」の報告です。 武蔵五日市駅から、琴平神社まで登りました。まあ、何度登ったかわかりませんね。 そして、今日は、山頂から「小中野」に下りました。高い高いスギの森なのです。し たがって、歩いていて詰まらないのです。25分程度です。下ったら、黒茶屋の前。5分 も歩けば「小春日和」です。 12時20分頃に着きました。店長の「春原」さんと他の客のいない時間に相談しまし た。今日もお任せの3点セット(900円、メニューになし)を食べながらビールを飲み ました。その後は、喜正の熱燗とセイロを頼みました。 どうやら22日は雨のようなので、基本的に22日の予定はなしとしました。 24日に行きます。時間は、13時半~15時頃です。店の方に準備をお願いしています ので(肴も準備)、店に着いたら少し飲んで楽しみましょう。各自をそばを注文して下 さい。僕は金比羅山班なので、最初から最後までお付き合いします。2024年度の企画 の話の続きもやりましょう。
山桜 (月曜日, 19 2月 2024 20:12)
皆さん、こんばんは。 今日は一日凄い風、しかも生暖かくて、未だ2月なのにまるで春の嵐のようです。 少し雨も降ったものの花粉も飛んで、ムズムズとクシャミが始まってしまいました。 最近の花粉症の薬は、余り眠くならないのが救いです。 昨日は、むさしの自然観察園の管理作業、杭を打って縁木の修理でしたが、既に スプリングエフェメラルたちが咲き始めており、セツブンソウやキクザキイチゲ、 フクジュソウなどの可愛らしい花たちに励まされながらの楽しい作業でした。 スタッフ・ブログには、S.Akiraさん、K.Ritsukoさん方のご協力を得て、大菩薩の 「冬山入門」をアップしました。参加出来なかった方も真っ白な雪山風景をお楽しみ下さい。
つーさん(稲葉) (月曜日, 19 2月 2024 08:37)
金比羅山探検コースに行くのは変更します。 金比羅山に登ってから、探検コースを歩いて、「小春日和」に打ち合わせに行く 予定でしたが、雨なので変更します。金比羅山から「黒茶屋」方面に下り、「小春 日和」に寄ることにしました。探検コースは歩くと雨にぬれるのですよ。のんびり の予定がもっとのんびりになりました。どうやら、20日から23日まで本当にのんび りできそうです。折角の機会なので、用事はすべて片付ける予定です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 19 2月 2024 08:33)
みなさん、おはようございます。 これから出かけますので、帰宅後にまた検討しますが、状況変わらず 22日は雨のようですね。24日は予報によっては晴れ間も望めそうです。 したがって、24日に延期の可能性大ですね。大変、残念です。劇的に変 化しませんかね~。
つーさん(稲葉) (日曜日, 18 2月 2024 21:26)
みなさん、こんばんは。 2日前の予想に反して終日曇りでした。気温は高めでした。朝、湯河原駅に着くと、前回の 12日より1.5倍程度人が多いのです。驚きました。で、10時発のバス。普段は「鍛治屋橋から 幕山」まで行くのですが、この時期は「鍛治屋橋止まり」なのです。僕らは、このバスに乗る のです。ところが、このバスに次々と乗るのです。どうするかというと、終点手前のバス停で 下車して「幕山公園」まで歩くのです。歩いて30分ですが、歩きますか?僕なら4人でタクシ ーで行きますよ。2,000円です。 で、鍛治屋橋から歩き始めました。3回目ですからね。淡々とご案内しました。で、山頂に 近づくと反対方向からハイカーが続々と来るのです。驚きました。南郷山の山頂は人で一杯、 当然ながらこれも初めて。そして、今回は課題がありました。下りは、前回と違う道にしたの です。ガイドブックとは違う道です。これには驚きました。全く、違います。難易度でいうと 5段階の4と2ですね。ひどい差ですよ。ガイドブックは全く当てになりません。 で幕山。これはすごい、人また人でした。どこの公園かと思いますよ。座る場所がないぐ らいです。それですぐに下りました。下ると、どんどん登って来る。その方々がまたすごい。 歩くのがやっとという年寄りが大勢いるんですよ。悪いけど、「え、これでいいの」という感 じです。「歩けるの」という感じですよ。 予定より早く下りました。初めて幕山公園に行きましたが、幕山の屋台は「屋台」ではあり ませんでした。立派なプレハブの店でした。僕は「かきあげうどん」を食べてビール飲んで、 それから酒もいただきました。予定通り楽しみました。天気が良ければいいですね。 それからタクシー乗り場でタクシーを呼んで(4人で)湯河原駅に出ました。タクシー代は 2,000円程度です。僕は少しぶらついて一軒、遊んでから帰りました。それは後日の報告にし ましょう。 来年の企画の準備は完全にできました、と思います。
つーさん(稲葉) (日曜日, 18 2月 2024 11:46)
南郷山の山頂です。今日は人が多い ですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 18 2月 2024 07:15)
金比羅山の天気予報 書き忘れるところでした。やはり、22日の天気予報が思わしくありません。24日は曇り です。今のところ、22日は完全に「雨」ですね。明後日、20日に決めたいと思いますが、 どうやら24日になりそうです。何より、参加者が減るのが残念です。スタッフは、スタッ フの経験の都合もあるので3人のまま実施します。稲葉、小野、岸本です。明日、一人で 金比羅山コースを歩き、小春日和に打ち合わせに行って来ます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 18 2月 2024 07:11)
3回目の「南郷山・幕山」 みなさん、おはようございます。今日は某カルチャーの関係で、また、「南郷山・幕山」 に行って来ます。下見、本番、本番ですが、今回で終了です。実は、3回とも少しずつコ ースが違います。南郷山の山頂から幕山までが違うのです。2回歩いてやっと、一番、い いコースが決まりました。 一週間前に天気予報で、一番天気のいい日を選びました。「晴れ」でした。それが一昨 日から突然、曇りに変わりました。今朝の予報でも曇りです。まあ、無風で温かいようだ から良しとしましょう。昨日も書いたように、幕山公園の梅、クライマー、屋台が楽しみ です。次回は一年後になりますね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 17 2月 2024 21:25)
やせ我慢(耐寒訓練) 若い頃は、冬山をやっていたので、真冬は「耐寒訓練」と称して薄着でした。仲間は全員 薄着でした。薄着でいるのは、耐寒訓練の効果があるんですかね~。その頃も以降もずっと、 僕は真冬でもズボン下ははいてなかったし、自宅では真冬でもはだしでした。はだしの方が 気持ちが良かったのです。 しかしね、今は違います。当時は35才、今はもうすぐ74歳です。 真冬に自宅で、はだしではいられません。ズボン下なしどころか、山で使う冬用のインナ ーを自宅でも使っています。それで山で寒さに弱くなるかといえば、そうでもないようです。 今の山の下着は素晴らしいですよ。部屋の温度が上がれば、ちゃんと体が「脱ぎなさい」と 信号を発してくれます。大丈夫なのですよ。体が大丈夫であれば、厚着をしても問題ないよ うです。自宅では、最近は、下は山用の下着の上に棉パン、上は朝は山用の下着だけで動い ています。 さて、明日に備えて寝ることにします。昨日も書きましたが、明日の幕山公園の屋台が楽 しみです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 17 2月 2024 21:11)
みなさん、こんばんは。 昨夜、某カルチャーの高齢女性が、なぜ、ハイキングを休むかについて少し書きました。 でも、考えて見ると、「パウロの森くらぶ」でも同様の問題があることに気がつきました。 もう80歳程度の方で、男性です。朝早く動けないそうです。大体、「パウロの森」に9時 集合なのですが、「1時間程度遅れて行くよ」とのことです。 もう一件は、役員をやっている高齢女性(と言いながら70歳程度だと思います)は、朝 が辛いようで、しょっちゅう9時には来ないで9時半頃に車で来ます。 やはり、一般的に高齢者の方は、朝、すぐに動くのが難しいようですね。無理をする必要 はないでしょうね。しかし、山笑(やまにこ)会ではそういった話は耳にしません。で、い いでしょうか?
つーさん(稲葉) (土曜日, 17 2月 2024 06:50)
おはようございます。 今日は日中は晴れるようですね。パウロの森のくらぶの定例活動です。 前回雨で中止になったので、一か月ぶりとなります。気温はやや低いの でしょうか。
つーさん(稲葉) (金曜日, 16 2月 2024 19:09)
みなさん、こんばんは。 先日、某カルチャーで「南郷山・幕山」に行きました。それに参加された女性が76才 なのです。特に冬なのですが、朝、起きると遠出する元気がなくなるのだそうです。歩 きながら、ハイキングに行く日に起きて、特に体調が悪いというのでもないのだけど、 行く気力が起こらず休みました、とのことでした。12月、1月と休まれたのです。 だけど、僕だって、冬の寒い日に一人で遠くに行くのは億劫です。年を取ると誰でも 一緒ですよね。昔のように、起きて「さあ、行くぞ」とはなりません。「みんなと一緒 だから行く気が起きるんですよ」と伝えました。まあ、僕の場合は下山後の楽しみもあ って行けるんですけどね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 15 2月 2024 18:55)
湯河原の南郷山と幕山 12日に行ったばかりなのですが、追加でご案内してあげたくて、18日に再度行くことに なりました。18日が天気がいいのですよ。2回行って、やっと隅々まで覚えた、同じコース を歩きます。 今回の目的(個人的な)、梅林に下りて、缶ビール飲みながら梅林とロッククライミング を見ていたいのです。それが終わったら、出店の食べ物とビールを飲みたいのです。やっと どこに出店しているか、先日、幕山公園を出るときにわかったのです。入口でしかパンフレ ットをくれないのですよ。それからシャトルバスで湯河原駅に戻ります。18日は、まっすぐ 返ります。幕山公園でちゃんと飲みます。それを楽しみにご案内するのです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 15 2月 2024 18:50)
山笑(やまにこ)HPのアクセス数 2月9日に、49,000件を越えました。今日現在、49,254件です。となると、3月下旬には 50,000件を越えそうですね。どうでもいい話題のようですが、これはこれでうれしいです よ。なにせ、みなさんが訪問して下さらないと増えないんだから。もっと訪問していただ けるように頑張りましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 14 2月 2024 20:50)
あきるの市の廃校レストランについて 13日に「小春日和」に寄る予定でした。金比羅企画の下見の予定でした。しかし、スタッフ の一人の都合が悪く、14日になりました。14日は「小春日和」が定休日なのです。それで14 日はどうしようと。以前、良く行った「初後亭(しょうご亭」も休みなのです。なぜか、柳屋 の発想が出ませんでした。 という事情で、「小春日和」に近い、「戸倉ハウス」を調べたのです。多分、僕は2年以上 前から知っています。当時から「給食メニュー」はあったと思います。しかし、「アルコール の提供」はなかったですね。おそらく、当時は、僕が思うに「教員OB」が運営していたのだ と思います。だから、僕は以降調べませんでした。 14日に「小春日和」に行けなくなって、再度戸倉ハウスを調べて、メニューが多彩になり、 アルコールも出していることを知りました。これは、運営が「株式会社」に移ったためだと思 います。今日、レストランで食べていると、結構客が来ていました。頑張ってほしいと思いま す。欲をいえば、もう少し接客を勉強して欲しいと思いますね。後は、味を含めて合格だと思 います。 さて、22日は雨の可能性が高くなってきました。24日に延期の可能性が高くなってきまし た。いやいや、また課題ですね、困ったもんだ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 14 2月 2024 20:36)
幕山と南郷山について 先日から2回、「南郷山~幕山」を歩きました。実は、もう一度18日に行くことになりました。 今度は、参加者4人で行きます。天気から、客が多いと思われる18日(日)にしました。幕山か らスタートせずに鍛治屋橋からスタートすると、朝の観光客の多さはそう気にする必要はなさそ うです。18日にしたのは、他の候補の日がないのですよ。 僕は、2回行きましたが、結局2回行っても、幕山~湯河原梅園の詳細がわからなかったのです。 12日にいただいた資料をさきほどじっくり見てやっと現地の詳細を理解しました。3回目の18日 は十分に楽しめると思います。バス乗場も、タクシー乗り場も、屋台の場所も、トイレの場所も わかりませんでした。 具体的には、幕山から幕山公園に下山して、屋台で楽しめるすべがわかったのです。屋台で、 ビール飲んで、屋台で食べ物食べて、バスで湯河原に戻ります。もちろん、缶ビールも持参しま す。湯河原梅林で一行は解散にします。ま、自分が楽しむためです。 これで、2024年の山笑(やまにこ)ハイクは、存分にみなさんを案内できますね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 14 2月 2024 16:40)
順調に金比羅探検コースの下見を終えました。 不二見台から、小野さん、岸本さんのペースが速く、二人ともろくにスマホ地図も確認 しないですっ飛んで行き、僕は置いて行かれました。その結果、二人とも赤テープを追っ て無事にゴールしたので良しとしましょう。本番は3チームです。 予定より早く下ったので、都合のいいバス便もなく、歩いて「廃校レストラン食飲室」 に行きました。中に入って食べたのは初めてです。小春日和が休みなのです。間に合って 良かったです。なんと、ビールも飲ませてくれるのです。給食の写真は「お知らせ」に掲 載します。14時12分のバスに乗りました。 そうそう、コースにはお二人とも満足してくれました。みなさんも間違いなく満足して いただけると思います。
つーさん(稲葉) (水曜日, 14 2月 2024 06:49)
みなさん、おはようございます。 いい天気ですね、4月並みの気温になるそうです。 今日は、スタッフ3人で、22日の金比羅探検企画の下見です。 小春日和が休みなので、廃校レストラン食飲室に寄る予定で すが、14時までなので入れない可能性もあります。さて、ど うなるか。
つーさん(稲葉) (火曜日, 13 2月 2024 20:56)
2024年4月の「プラス企画」二子山について 秩父の二子山は岩場で有名ですよね。武川岳の近くの二子山ではありません。二子山と いうのは全国あちこちにあるのです。2024年度4月に企画した二子山は、東岳と西岳があ ってともに岩場で有名な山なのです。一度行きたいと思っていました。 最初の企画時には、検討の結果、「東岳」を止めて、「西岳」にすれば大丈夫だと踏ん でいたのです。すべては僕の判断です。本日、チラシを作成して参加者の募集を開始しよ うかと思ったのですが、チラシの作成段階で思いとどまりました。 ときどき事故のある山なのです。僕らは高齢者ばかりの団体なので、安全には十分すぎ るほど注意を払うべきだなと再確認しました。安全に、安全に企画するために二子山は断 念することにしました。軽い岩場、安全が担保できる岩場は、これまで通りチャレンジし たいと思います。 以上、よろしくご理解下さい。なお、山笑(やまにこ)ハイクの企画一覧表最新版は近 日中にHPに掲載します。その内容と、HPの上に出るメニューの内容な同じです。時間の あるときにご覧ください。
つーさん(稲葉) (火曜日, 13 2月 2024 10:31)
幕山と南郷山について 某カルチャーで企画したので、先日、1月30日(火)に下見をしました。ピクニック 気分の山なのですが、平日だと人は少ないようでした。本番が2月5日でしたが、例の 大雪の天気の日で、12日に延期したのです。幕山公園は梅まつりでした。 湯河原駅からバスで鍛冶屋バス停へ。そこから、南郷山~自艦水~幕山~湯河原梅林 と歩きました。10時発のバスに乗り、14時前に下って、1時10分発のシャトルバスに乗 りました。帰りが特に混みました。幕山~南郷山はハイカーでいっぱいでした。老若男女 さまざまでしたね。屋台がたくさん出ているという情報もありましたが、ほとんどありま せん。帰りは4人いればタクシーの方がいいですね。幕山山頂は特に人が多かったですね。 駅前に戻り、一人で、「一福庵」に入ってそばを食べてビール飲んで帰りました。なか なか味もいいし、店の感じもいいですよ。しつこいですが、塩山駅あたりと比べると、都 会ですね。そうそう、梅もなかなかきれいですが、クライマーを見ているのも面白いです ね。天気が良ければ、缶ビール持参で、梅とクライマーを見ながらしばらく休んでもいい ですね。トイレもあるし。
つーさん(稲葉) (月曜日, 12 2月 2024 18:45)
さて、金比羅探検企画の話題です。 昨日、参加者のみなさんに「どちらのコースを希望されるか」、メールで尋ねました。 ほぼ返信がありました。7名程度が「ロンデン尾根」の選択、11名程度が「金比羅山」の ようです。1名は体調不良で、まだ参加がわかりません。 ロンデン尾根は1班、金比羅山は2班とします。ロンデン尾根は岸本さんに班長をお願い する予定です。金比羅山は僕と小野さんが班長。金比羅山を過ぎた、あるいは金比羅尾根 から歩いてきた「不二見台」で3班とも12時頃に集合。軽食を済ませて、探検コースに入 ります。約1時間後の探検コースの終了。 13時27分発のバスで戸倉バス停に行き、13時40分には「小春日和」に到着。しばらく 「反省会」をやりましょう。
つーさん(稲葉) (月曜日, 12 2月 2024 18:37)
「本売る日々」青山文平 の感想 2023年3月10日の刊行だそうです。たまたま僕の73歳の誕生日でしたね。ま、それはどうでも いいことですが。 江戸時代に、在で本を売る商売をする男が主人公です。面白いのは「医薬書」が商いの中心だ ということです。商いの中で起こった物語を主人公が語るのです。以下、3点。 1)本売る日々 2)鬼に喰われた女(ひと) 3)初めての開板 1)はすでに少し忘れました。2)はすごかったですね。3)はひたすら作者の医薬書に 関する知識に圧倒されました。学者以上じゃないですか。本好きには面白い本ですが、それ ほど本が好きではない方には面白くないでしょう。3)の開板というのは、自分で版を起こ して出版することをいうようです。当時は、手書きの本が主流で、版を起こして出版するな ど大変だったようです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 12 2月 2024 14:45)
みなさん、南郷山から幕山に行き、湯河原 梅林に下りました。ハイカーの数は大変な ものでした。天気良く、温かく、最高でし た。駅前の一福庵でくつろいでいます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 12 2月 2024 05:59)
みなさん、おはようございます。 今日はゆっくり自宅を出て、幕山・南郷山に行って来ます。天気よく、気温も高そう です。特に身構える必要のないハイキングは気楽でいいですね。某カルチャーの本番で す。幕山というのは、ふもとに「湯河原梅林」があるのです。今は満開でしょう。 さて、「丸川荘のHP」のURLは、下記です。 https://www.marukawasou.com/
つーさん(稲葉) (日曜日, 11 2月 2024 21:52)
みなさん、丸川荘のHPのTOPの写真が、新雪の写真に変わってますね。多分、9日の朝の 写真でしょうね。まだ除雪が済んでません。ご覧ください。 「大菩薩 丸川荘」で出てきます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 11 2月 2024 21:43)
コンビニのレトルトラーメンの話題 少しきつい山に行った翌日は、昼は少し味のきついものが食べたくなります。山笑 (やまにこ)会はいつも木曜日に山に行くので「翌日」は金曜日ですね。家人は図書 館のボランティアです。昼過ぎまで不在なのです。今月は、丸川荘の関係で土曜日に 実施したので、「翌日」は日曜日、家人は私用で昼過ぎまで不在。それで、セブン・ イレブンで「レトルトラーメン」を買うことにしました。 11時半頃に駅前のセブンに行って、売り場を見ると、何とラーメンの種類が増えて いるんですよね。全国各地のラーメンを開発しているようです。最初は、「札幌味噌 ラーメン」でした。最近は見かけないのですよ。次々に出してヒットする商品を探し ているんでしょうかね。「函館ほたて塩ラーメン」があったので、それを買いました。 安くないですよ、全別580円だったかな。店で食べるのと大きな違いはないでしょう。 しかし、これがなかなか旨いのですよ。感心しますね。これでも外で食べるよりは 安いです。満足できます。チャーハンといい、ラーメンといい、素晴らしい商品開発 力ですね。 僕は山にはコンビニの握り飯を持って行きますが、高いけど旨いです。間違いなく 旨い。近年、至極まっとうな宿に泊まっても出て来る「米のご飯」が旨くないです。 コンビニのおにぎりのコメの方がずっと旨いです。しかし、コンビニはそれでも高い 握り飯に誘導しようとしてますね。それには乗らないようにしています。高すぎます よ。
つーさん(稲葉) (土曜日, 10 2月 2024 21:25)
みなさん、今日の大菩薩の登山者は多かったというべきなのか、少なかったというべきなのか。 まあ、多い部類だったでしょうね。明日はもっと多いと思います。こういう書き方をしている のは、塩山駅からバスで入る登山者が少ないのです。どうやら、みなさん、車で登山口まで入 っているようです。しかも、車のナンバーは全国的でした。 さて、8時に塩山駅に集合していただき、8時に栄和交通(今年度はお世話になりました)の ジャンボタクシーで登山口まで送っていただきました。タクシー代は4,650円でした。遅い僕 らは9時過ぎに出ました。「ゆっくり班」なのでゆっくり、ゆっくり登りました。最初はベチ ャベチャの雪。その内、締まった雪。丸川峠に近づくとサラサラの雪になりました。登山口で は積雪20cm程度、丸川峠では50cm程度ありました。書き忘れましたが、全員軽アイゼン装着 です。 山荘に着くと、小屋の若主人と、ご主人が迎えて下さって、中でコーヒーを楽しみました。 本格的なコーヒーですよ。その内、大菩薩嶺班が戻って来ました。で、全8人でくつろぎまし た。帰りのバスの都合があるので12時30分に全員で下山開始しました。 下山を開始して20分ほどは、初めて下ると結構緊張するのです。急なのですよ。そうそう 書き忘れ、丸川荘からの富士山は最高ですよ。で、この約30分間の下りは最高ですよ。写真 を撮る時間がありません。わかるでしょう、緊張しているんですよ。そして左手には富士山。 ほっとしたら、今度は正面に南アルプスです。 それで、14時25分頃に番屋茶屋に下りました。みなさん、めいめい頼んで30分ばかり過ご しました。僕は12月28日、2月3日、2月8日、2月10日と力をつくした企画でした。以前は気 にならなかった丸川峠からの下りが気になるのです。期待していた雪が、期待以上に降って、 その対策もありました。十分下見をして、無事に終了して満足です。 脱力して、缶ビールを飲みながら帰宅しました。明日は、休養しますが、明後日の某カルチ ャーの南郷山・幕山はお気楽で最高でしょうね、きっと。
つーさん(稲葉) (土曜日, 10 2月 2024 16:41)
みなさん、 一人だけ、塩山で「かいじ」に乗りました が他の方は15時54分発の各駅に乗りました。大菩薩企画は無事に終了して、電車に 乗っております。天気良く、雪深く、素晴 らしい山でした。
つーさん(稲葉) (土曜日, 10 2月 2024 06:24)
書き間違いました。大菩薩嶺班は バス停に、16時頃の到着です。 高尾で松本行きに乗りました。大きな ザックを持った山の客で一杯です。驚 きました。さすが、休日ですね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 10 2月 2024 05:00)
みなさん、おはようございます。4時20分に目覚ましなしで起きました。そのまま横に なっていると2度寝する可能性があるので起きました。5時39分発の横浜線に乗ります。 7時22分に塩山着の予定です。8時にジャンボタクシーで大菩薩登山口に向かいます。 天気は昨日の天気予報通りいいようです。日中は晴れているでしょう。ほぼ無風です。 下山は13時半(丸川峠班)~14時頃(大菩薩嶺班)の予定です。僕は丸川峠班ですが、 番屋茶屋で大菩薩峠班が着くまで待っています。 どういう登りが待っているか期待しています。
つーさん(稲葉) (金曜日, 09 2月 2024 18:43)
今夜は少し早めに寝ます。明日は4時半起きです。 先日、ネットの記事で「コンビニのチャーハンはうまい」とあったので、今日、食べて みました。家人が、午前中、市立図書館の本の修繕ボランティアに行く日なのです。昼食 は一人なので、セブン・イレブンのチャーハンを買ってみました。いや~、評判通りに旨 いですね。 32歳から43歳まで世田谷区の桜に住んでいました。その近所の世田谷通りの中華料理屋 のチャーハンが絶品でした。あれを越えるチャーハンを食べたことがありません。個人的 あれに負けないと思います。ときどき食べてしまいそうです。まあ、最近のコンビニはす ごいですね。そうはいいながら、ほとんど買い物はしないんですけどね。 ただし、山に行くときは、駅前のセブン・イレブン(さきほどと同じ店です)で握り飯 を買います。それの頻度は、結構高いですね。明日の朝も買いますね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 09 2月 2024 14:20)
東海道線と中央線 考えて見ると今では、東海道線はJR東海で、中央線はJR東日本なんですね。同級生で昔の 「国鉄」に入社した連中がいました。僕らが35歳頃に「国鉄」が分割されたんじゃなかった でしょうか。僕の友人たちは、JR東日本かJR西日本に行きましたね。JR東海はいなかったよ うに思います。そういえば、道路公団もそうですね。 先日、「南郷山と幕山」に行くために湯河原に行きましたが、乗った各駅が13両編成で 驚きました。新幹線が16両編成ですよね。これはみなさんも良くご存じでしょう。中央線 のあずさは12両編成だったでしょうか。中央線の各駅は、普段は6両編成ですよね。13両 なんてありえません。 13両編成というのは、ホームの長さが少し短いんでしょうね。普通の車両が6両という のは、これはもう客の数が違いますね。中央線の場合、上野原で日大明誠高校の生徒が降 りるとどっと減ります。以降、甲府駅の近くまでガラガラですね。周辺人口が違うんでし ょうね。湯河原付近は、まだ神奈川県ですからね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 09 2月 2024 14:08)
みなさん、こんにちは。 天気はいいですが、外は少し寒いですね。明日もほぼ同様の天気のようですね。尾根の 取りつきから登り始めますが、丸川峠まではおおむね南向きの斜面です。8日、9日の好天 で少し溶けるでしょうね。来週は気温が4月並みだそうだから、一気に溶けるでしょう。気 持ちよく大雪が楽しめるのは3連休が最後かも知れません。 歩いて見ると、尾根上は湿った雪のようですから、ラッセルの苦労はあまりないと思いま す。明日の朝、先に歩く方も10名程度はいるでしょうから、ルート探しの苦労もなく淡々を 雪道を歩けばいいでしょう。順番に先頭を歩きたいと思います。深い新雪の場合、ラッセル は先頭を交代しながら進みます。先頭は自分のザックを置いて、空身で道を踏みしめるので す。先頭は次々と交代します。途中の尾根道で休憩するのも楽しいでしょう。 昔は、下山して来ると、途中で雪を食べました。ミルクをかけて食べたりしましたね。5月 の大型連休の頃は楽しかったですね。場所が良ければ、下りではグリセードができるかも知 れませんが軽アイゼンを装着していますね。丸川峠往復班は14時過ぎにはバス停に下山の予 定です。15時発のバスに乗る予定です。大菩薩嶺往復組は、16時~16時半には下山できるよ うに計算して歩いてもらいます。16時半のバスに乗るか、タクシーで塩山駅に戻ります。楽 しめるでしょう。
つーさん(稲葉) (木曜日, 08 2月 2024 18:14)
山生活40年はすごいね。 丸川荘のご主人の話です。大菩薩峠登山口(裂石)の付近に住んでおられるようです。 それで10時のバスで街に出るご主人とバス停で出会いました。そこに番屋茶屋の女将さ んも出てきました。僕は、そこからみそぎ沢出合(尾根取付き」まで行くことにしまし た。上日和峠に行くゲート前の駐車場までは除雪されているのです。したがって、10日 も駐車場までタクシーで入れます。 そこから雪道です。積雪20cm程度ですね。トレースもありますが、やっぱり足が重 いですね。汗をかきながら歩きました。尾根の取りつきからは、一人分のトレースがあ りました。上に来ていたダウンジャケットを脱いで下り始めました。駐車場の下で、山 荘に向かう感じの方と出会いました。やっぱり丸川荘の後継者の方でした。少し話をし ました。あのトレースは昨日ものではないかといいます。そして彼が入山するのでこれ でトレース2人分。10日は天気がいいのでもっと増えるでしょう。われわれは最後尾を 行く予定です。 そのまま下って(鳥も見ながら)番屋茶屋。女将さんが13時31分のバスもあるはず だというので、11時57分のバスに乗るのをやめて、「ほうとう」を食べることにしま した。缶ビール飲んでいると、街からバスで丸川荘のご主人が戻ってきました。話を しているとさすがに、山暮らし40年ですね。麓の積雪で丸川峠の積雪と、大菩薩嶺の 積雪がわかるそうです。 彼は10日の7時に入山するそうです。僕らの入山は8時半だから、まあ、途中では会 えないでしょうね。ご主人のトレースも借りましょう。実は塩山では同じバスにもう 一人乗ったのですが、登山口の積雪を見てすぐに帰ったようです。11時57分のバスで しょうね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 08 2月 2024 06:20)
みなさん、おはようございます。 大菩薩登山口~丸川峠の直前下見を行ってきます。ゲート駐車場先の登山口から30分~ 1時間程度のところまで入る予定です。積雪の深さと先行して登っている方がいるかどうか の確認です。ですから、今日は塩山9時30分発のバスです。大菩薩嶺まで行く方は、7時35 分のバスに乗るのです。下って、番屋茶屋から書き込みます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 07 2月 2024 20:33)
寝る前にもう一つ 今日の申し込みで「大室山」は8名になりました。何とか12名程度で賑やかに行きたい ですね。考え中の方、興味のある方、ぜひ、申し込んで下さい。楽しみましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 07 2月 2024 20:30)
今夜は、六花亭の「マルセイ バターサンド」について書きます。 六花亭というのは、昔々は帯広市では「千秋庵」といっていたはずです。お家騒動か、 分家騒動で帯広市には六花亭が残ったようです。つまり、僕は「千秋庵」世代なのです。 自宅では千秋庵の菓子折りを買うことなどなく、たまにお客さんが買って来てくれました。 お土産ですね。バターサンドではなく、「大平原」が人気だったように思います。僕も大 平原が好きでした。 で、マルセイというのは「○に成」だそうです。「成」とは、晩成社の成なのです。晩 成社とは帯広市の開拓を始めた依田勉三が作った会社のことです。依田勉三は牧場を作っ てバターも作ったそうです。当時はバターはバタと書いたそうです。 とまあ、遅まきながらさきほど勉強しました。しかしね、六花亭のマルセイバターサン ドは六花亭の売り上げの4割だそうです。そしてそれが74億円だというのですが、にわか には信じがたいですね。 そうそう、お土産に「十勝日誌」というきれいな箱詰めがありました。その中のどのお 菓子をもらうか兄弟でじゃんけんしました。懐かしいですね。何もない時代だったので、 大変なごちそうでした。
つーさん(稲葉) (水曜日, 07 2月 2024 15:39)
さきほど、山笑(やまにこ)ハイクの1月、「八王子城跡からパウロの森」を作成しました。 これで24企画埋まりました。まだ、プラスの10月の「金峰山」など、未完のものがありま す。金峰山は、甲武信岳はあきらめて金峰山単独で作成したのですが、種々検討した結果、 やはり甲武信岳も入れようと考えています。少し時間を置いて修正したいと思います。 さきほど、番屋茶屋に電話しました。女将さんが出ました。山は30cm程度降ったようで す。斜面ならば膝以上になりますね。深いです。今日は山に入った方はあまりいなかったよ うです。予想外でした。上日川峠に向かった方がいたようですが、途中で戻って来たようで す。丸川峠は確認できないようです。明日、行くだけ行って見ます。7:35のバスではなくて 9:30のバスにします。15時のバスに余裕で間に合う時間に下山します。番屋茶屋は明日もや っているそうです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 07 2月 2024 11:45)
みなさん、こんにちは。 10日のコース図の修正、計画書の修正を行ってから、2024年度の山笑(やまにこ)ハイク の2月、3月の計画書を掲載していました。やっつけ仕事ですが、どうにか完成しました。残 すは1月の八王子城址~パウロの森ですが、午後に作成する予定です。これでどうにか、全 24企画を埋めることができます。今後は、変更・修正ですね。 明日の直前下見も明後日10日も天気が良さそうで、気が楽になりました。気持ちよく歩ける でしょうね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 07 2月 2024 08:05)
みなさん、おはようございます。 今日からしばらく天気がいいようですね。明日は、予定通りに大菩薩の直前下見に行って きます。気象庁の情報では甲府市の積雪は9cmだそうです。まあ、山の方だから丸川峠付近 までは20cm程度の積雪ではないでしょうか。雪の状況と、特にトレースを確認しておきま す。6日に山に入った方はいないでしょうから、今日、明日入る方が多いでしょう。明日は バスを一本遅らせて塩山発9時30分のバスに乗る予定です。帰りは大菩薩登山口15時発の予 定です。 10日も天気は良さそうです。tenki.jp、ウェザーニュース、Yahoo!の内、2社は晴れ予報 です。多分、晴れるでしょう。晴天の元、気分のいい、雪歩きが楽しめると思います。
つーさん(稲葉) (火曜日, 06 2月 2024 21:49)
軽いハイキングについて FITの「ふれあいハイキング」では、林野庁の「ふれあい推進センター」との契約の 関係で「高尾山国有林」以外では実施できないのです。参加費も、スタッフ数も決めら れているのです。 一番短いコースで、コース定数を計算すると13程度ではないでしょうか。つまり、 「里山歩き」よりは、負荷が大きいのです。はっきり書くと、「里山歩き」に参加する よりは「ふれあいハイキング」に参加した方が健康にはいいのですよ。参加費も同じで す。 山笑(やまにこ)会は、原則として高尾山には行きません。「ふれあいハイキング」 を卒業した身として、後輩たちの邪魔をすることはできません。まあ、たまには許して もらいましょう。 山笑(やまにこ)会は、原則として、高尾山の軽いコースより負荷のあるコースを 選択することにしていますが、これも、もちろん例外があります。計算して見ると、 里山であってもコース定数10程度が下限のようですね。つまり、「コース定数」という ものは、里山歩きに適用すべきものではないように思います。 平地を4時間(時速3km)歩けば、計算上は、10.8になるのですよ。
つーさん(稲葉) (火曜日, 06 2月 2024 21:25)
みなさん、こんばんは。 今日の午後は、山笑(やまにこ)会2024年度の1月~3月の企画を検討していました。 すでにHPには掲載しています。時間のあるときに見て下さい。 1)当初の計画では、本沢温泉(1月の計画) 以前は「本沢鉱泉」といっていましたね。標高2,150mに露天風呂があるのです。も ちろん内風呂もあります。僕は、ここが昔から好きで正月にも行きました。家人と一緒 です。わが家人でも楽に行けるのです。しかし、稲子湯から歩くと手前に、感じのいい 「しらびそ小屋」があります。2020年9月に寄りましたね。家人としらびそ小屋にも泊 まったことがあります。家人はしらびそ小屋の方がいいというのです。松原湖駅から稲 子湯まではタクシーになります。ご意見お寄せ下さい。僕は、本沢温泉の新館個室で、 酒飲んで露天風呂に入るのが楽しみです。 2)要害山・大蔵経寺山(2月) ガイドブックで「山梨百名山2山を結ぶ」とあって、拾いました。先日、歩いたのです よ。コース中、南アルプスが見えて、それはいいです。甲府駅から甲斐駒も見える。要害 山もそれなりに雰囲気があります。しかし、大蔵経寺山は、パッとしませんね。石和温泉 に下るのもどうかなと。まだ、時間があるので検討した方がいいかも知れません。しかし 山のコース自体は悪くないです。 3)猫越岳(ねっこだけ)とテルミいずみ園(湯ヶ島温泉) 所属の山岳会で「猫越岳」は覚えました。名前がいいですね。散々考えて、天城峠からの 北上を考えたのです。しかし、今度はコースタイムが長いのです。さらに考えて、仁科峠か らタクシーで下る方法を見つけました。それで、2020年に行った万二郎、万三郎から天城 峠とつながるのです。それで、湯ヶ島温泉に下ると僕の好きな「テルメいずみ園」がありま すが、今年の長九郎山の経験から言うと、どうも素泊まりは人気がないようですね。それで 湯ヶ島温泉で温泉に入り、修善寺に直帰するコースを標準としました。テルメいずみ園で寄 り道したい方は、泊まって自炊して飲んで帰りましょう。これもご意見下さい。 明日は、残りの山笑(やまにこ)会、2024年度ハイクの1月~3月の計画を作る予定です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 05 2月 2024 21:09)
風邪と右目の充血についての報告 1月11日に、「大持山・小持山本番」でした。それを無事に終えて、12日の朝、起きると 右目がひどい充血状態でした。自分でもぎょっとする状態でした。それで11日の午前中は、 近所の淵野辺総合病院の眼科に行ったのです。診断結果は問題なし、そのまま放っておきな さい、でした。ところが翌日から、風邪の症状が出ました。1月12日ですね。 以来、右目の症状は少しずつ改善。風邪は一週間ほど悪化して、それから快方に。もちろ ん、大した症状じゃないのです。熱もなく、コロナでもなし。1月末の長九郎山は本番は、 スタッフから外れたのでみなさんにはお会いしませんでした。2月3日の大菩薩の下見では、 ほぼ体調が戻ったと思ってましたが、実は、今朝になると体調が全然違います。今日は、咳 もなし。体調はこれまでよりずっといい、これが正常なんだと認識した次第。 つまりは、丸々3週間、完全回復にかかりました。最近の不調は、右目の充血のせいだっ たようです。見えているのですが、不快感が強いようです。 8日は、完全な体調で直前下見に行けそうです。これで雪道歩きが楽しみになりました。 以上、報告までです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 05 2月 2024 19:00)
今夜は、町田のラーメン屋の話題。 いつか書いたことがあります。「熱血すわ食堂」です。僕はここの「マーボー麺」が 好きなのです。町田に出かけるときは(ほとんどが好日山荘)、昼食を「すわ食堂」で 食べるのです。運悪く、休みの時は、日高食堂の「野菜たっぷりタンメン」です。とも に生ビールを一杯だけ飲みます。 いつだったか、「長岡食堂」という名前のラーメン屋ができて、一度だけ入りました。 どうやら、新潟県の長岡が発祥のようです。一度入って見て、特に興味を持たなかった ので、「どうかな」と思っていました。多分、閉店するだろうなと。先日、前を通った ら、新しい店になってました。まあ、横浜系の感じの味のきつそうなラーメン屋という 印象ですね。僕が入ることはないでしょう。「熱血スワ食堂」とか「日高屋」のように 長く続く店と短期間で入れ替わる店に2極分化しているようですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 05 2月 2024 17:40)
外は雪ですね、夕方、一度だけスーパーに行って来ました。雪が積もって いて歩くには危ないですね。明日の朝は、間違いなく凍っているでしょうね。山靴でも 滑りますね。 さて、昼間、ネットニュースを見ていたら、「つるつる温泉途中からトンネルで梅郷」 に通じるトンネルが3月16日に開通するというニュースがありました。青梅市の梅郷1丁 目です。そこからわかり易くいうと、山を越えた「肝要」の付近まで長いトンネルでつな がるようです。僕には理解しやすいのは、「そば屋」の「梅の内(めのうち)」に近くに トンネルができるということですね。トンネルの名前は「梅ヶ枝トンネル」です。都道 238号線だそうです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 05 2月 2024 08:42)
みなさん、おはようございます。 昨日、寝る前に以前から少し疑問に思っていたことの確認をしました。 ほとんど高低差のない里山を長時間歩きますね。疲れることは疲れますが、足が筋肉痛 ということは通常ないですよね。足が疲れたという感覚はもちろんあります。 それと計算すると大体同じ時間の山歩きをします。時間は短いけど、高低差が大きい山 にしましょう。足は疲れますが、疲れた感じが違いますよね。じと~と疲れが出るのでは なく、ひたすら足の筋肉が疲れた感じですよね。 コース定数の考え方は、「消費エネルギー」にあるようです。どちらも、消費したエネ ルギーは一緒ですが、筋肉の疲れ方が違うんでしょうね。残念ながら、より適切な表現が できません。 具体例をあげて見ます。 1)里山歩き~歩行時間6時間、3km/時、高低差100m コース定数は、17.3となります。行程差200mにすると19を越えますね。 2)大菩薩登山口から、丸川峠を往復します。歩行時間は、山と高原地図のコースタイムで 合計3時間50分とします。 コース定数は、19.0となります。 どうですか、2)の方が「きつい」と思う方が圧倒的に多いですよね。そうか「きつい」 んですね。同じように疲れる(消費エネルギー)けど、「きつさ」(赤色筋肉に与える負 荷ですか)が違うんでしょうね。「きつさ」には爽快感があるかも知れません。 以上で、個人的には納得しました。
つーさん(稲葉) (日曜日, 04 2月 2024 20:51)
みなさん、こんばんは。 明日の、積雪状況で、8日に大菩薩の直前下見を行いたいと思っています。丸川峠までの 積雪状況と、トレース状態を確認して来ます。7日、8日は日中は晴れるようです。ただし、 気温は低そうです。 丸川峠まで問題なく行けそうで、積雪量が多ければ、丸川山荘の前で「雪を使って水を作 り」、コーヒーを飲むか、カップラーメンでも食べたいと思います。雪遊びとしゃれこみま しょう。丸川荘はコーヒーは作って、飲ませますが、カップラーメン等はありません。雪の 中食べるカップラーメンはうまいですよ。
つーさん(稲葉) (日曜日, 04 2月 2024 17:19)
昨日は、丸川荘に12時48分に下って来て、軽アイゼンを外して、山荘の中に入り13時16分 までいました。ご主人が淹れて下さるオリジナルブレンドのコーヒーを飲みました。500円 で量はたっぷりありました。ご主人が作っているらしい、手彫り細工を鑑賞しながら話を聞 いていました。手彫り細工というのは、イチイを良く使うようですね。細工をするまでに熟 成させて、使用するまでも熟成させるようです。ご主人に聞くと、「建築廃材」だというこ とでした。500年ものですね。イチイというのは、幹事で一位ですね。官位の一位です。 肥松を使ったというバターナイフも拝見しました。肥松というのは樹齢200~300年のア カマツ中心部の松脂の多い部分だそうです。これも手には入りませんね。やはり古材だとい う話でした。山荘にいて時間に余裕があるときに作業するにはいいのかも知れません。 山笑(やまにこ)会(前身はにこにこ会)では、2015年に大菩薩に行っています。2015 年は唐松尾根を登って、大菩薩峠経由で上日川峠に下っています。2016年では、大菩薩峠 から大菩薩嶺に向かい、丸川峠から裂け石バス停に下っています。あの頃も、丸川峠からの 下りにはずいぶん気を使ったようですが、全員、何事もなく下っています。ただし、時間が かかったようですね。人数が多かったのでそのせいも大きいでしょう。メンバーを見ている と今の山笑(やまにこ)会との実力差を感じますね。 昨日は、丸川荘で30分もゆっくり話を聞いたので、番屋茶屋には14時30分の着。バスは 15時に出て15時23分に塩山着、15時29分に「かいじ」がありましたが、もちろん無理で 15時54分発の高尾行に乗ることにしました。番屋茶屋に入ったら、真ん中のテーブルに外 人らしき方々が4人いて、ほうとうとそばを食べていました。番屋茶屋は繁盛しているよう ですね。おでんと缶ビールを頼んだら売り切れで、「味噌おでん」と缶ビール。急いで食べ ました。 行きの話です。丸川荘で少し休憩して、軽アイゼンは装着なしで歩き始めました。10分 ほど歩くと山道が左側に少し勾配があり、表面が凍結している部分がありました。そこで 僕は山靴が滑ったのです。手をついて恐る恐る前に進みました。別に左に滑落するわけで はありません。しかし、山靴が滑るというのは気持ちが悪いもので、そこを通過してから 軽アイゼンを装着しました。僕は4本爪、小野さんはチェーンスパイク。 4本爪の効果は、氷と雪がミックスした場所では、利きが悪いですね。山靴の前の部分 で滑ります。登りでは山靴の前の部分を使うので、そこが滑るのです。だから、少し気を 使いながら山頂まで行きました。山頂に着いて、「さあ、アイゼンの交換だ」とザックの 物を全部出して(6本爪を使う予定がなかった)、ラチェット式の6本爪を装着していると 横に若い男性が寄って来て話しかけるのです。 軽アイゼンの予備はありませんか、とか聞かれました。まさしく(聞こえていたのでし ょう)4本爪が余るので、「これが使えるなら、古いものだからあげますよ」と渡したら 自分でちゃんと装着して、「大丈夫、使えます。これで命拾いしました」といわれました。 大菩薩登山口から登っ来て、凍結に苦戦したのでしょう。下りはアイゼンなしではきつい ですね。彼は雷岩から多分、大菩薩峠経由で大菩薩登山口に戻るのでしょう。「帰りのバ ス停に軽アイゼンの袋ごとぶら下げておいて下さい」というとバス停の写真を見せてくれ ました。 われわれが15時にバスに乗るときはいなかったので、最終バスに乗るのでしょうね。本番 で古いアイゼンに会えるかどうかはわかりません。もうなくてもいいのです。今回の経験で 今持っているチェーンスパイクに、もう一個追加しようかなと考えています。本番ではチェ ーンスパイクも持参して、チェーンスパイクで歩く予定です。下りで出会った方々のほとん どがチェーンスパイクでした。6本爪だと浅い雪と氷のミックスでは、爪を引っかけやすい ですね。ミックスになっているのは、温かい日中に雪が溶けるからですね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 03 2月 2024 21:03)
大菩薩嶺の下見をしてきました。 大菩薩登山口から丸川峠までは、雪は全くなく、凍結もありません。結構急な斜面が多い のですが、凍結も何もないのです。下見のタイムより、本番ではかなりゆっくり歩く予定で す。 丸川峠に着いて、山荘を外から見ると灯りがなく人がいるかどうかわかりませんでした。 それでドアを開けたらご主人がいました。12月28日に、番屋茶屋の前で会った方でした。 大菩薩嶺に向かって登り始めると、登山道に氷がありました。もう少し登ると登山道に 凍結が出てきました。おやおやと思いながら少し歩きましたが、登山靴がスリップするの で軽アイゼンの装着を決めました。僕は、まずは4本爪、小野さんはチェーンスパイクでし た。 それで歩くと、どうも4本爪では、靴の前が滑るんですね。安定が悪いのです。そのまま 山頂まで行き、6本爪と交換することにしました。どうやら、チェーンスパークの方が具合 がいいようです。行き交う登山者の方々はほぼ全員チェーンスパイクでした。 大菩薩嶺に着いて、僕は座ってアイゼンを交換し始めたのです。すると近くに若い男性が 寄って来て「借りれるアイゼンはありませんか」というのです。後から小野さんに聞いたら 韓国の若い登山者だったようです。僕の4本爪は、もう20年前に買ったものなので「必要な らあげますよ」と渡して、使えるかどうか確認してもらったら大丈夫でした。彼は、「これ で命が助かります」といっていました。 大菩薩登山口バス停に「貸したアイゼン」をブラ下げておいていただく予定でしたが、会 えませんでした。安い物なので僕は差し上げます。大菩薩で国際親善ができるとは思いませ んでした。 みなさんね、もう4本爪の出番はないですね。チェーンスパイクを持参すべきだと思います。 役に立てます。6本爪のように刃を引っかける可能性も少ないですよ。
つーさん(稲葉) (土曜日, 03 2月 2024 06:31)
みなさん、おはようございます。 塩山に向かっています。まだ、暗い です。山の格好の方が多いのですが、 考えてみたら、今日は土曜日なんで すね。いつも平日なので気がつきま せんでした。寒いですよ。
つーさん(稲葉) (金曜日, 02 2月 2024 20:35)
みなさん、こんばんは。 今夜は、森林インストラクター東京会の元会長で、超ベテランガイドの石井さんのZoom 講習会でした。ぜひ、出ようと思って申し込んだのですが、やっぱり駄目でした。19時~ 21時が講習会の時間なのですが、まさしく僕の夕食時間で酒を飲んでいる時間なのです。 Zoomなので食事していようが酒を飲んでいようが構わないでしょうけど、気楽にはできな いですね。勉強時間ですからね。内容から突然、登場を要求されることもありそうだったの です。 研修部会に意見もいいましたが、採用には至りません。19時~21時で、しかも対面より Zoomに賛成する方が多数でした。これは僕は少数派で、全く検討に至りませんでした。で 研修会もそうですが、基本的に19時からの会議も出席しません。残りの短い人生に無理し て会議だったり研修会に出るつもりはありません。いつも飲む時間には飲みたいです。 高齢者が多いので、僕はせめて17時か18時に始めて欲しいのです。しかし、駄目だとい うのです。ついでに書いておきますが、僕が社会人時代でも社外の方との懇親会は、ほと んどが18時開始でした。だからできなことではないのです。 今では、大学の同期の懇親会でも「昼開催」を要求していますが、幹事をやって下さる方 が、まだ仕事をされていて、会社関係の施設を使いたがるので妥協して17時開催です。年を 取っても現役の方々の慣習にしばられるのは不幸なことです。 と偉そうなことを書いていますが、実は定年退職後(60才)、平日の昼間に山から下って ふもとの食堂で酒を飲むのに結構抵抗がありました。実際に飲むと実に開放感が大きいのを 感じた記憶があります。「あ~、これが定年退職なんだな」と思いました。定年退職は自由 なんですよ。 とまたまた、偉そうに書いてしましました。済みません。
つーさん(稲葉) (金曜日, 02 2月 2024 14:36)
みなさん、こんにちは。 明日は、大菩薩嶺の下見ですが天気は絶好ですね。そして、どうやら来週の5日、6日は雪に なるようです。うっすらではなくて、完全に積雪となるでしょう。大菩薩も雪山となりそうで す。10日までに同じコースを歩く方がいるでしょうから、新雪踏みしめてというわけには行き ませんが、きれいな雪景色が楽しめますね。 さて、また、湯河原の情報です。ネットで見ていました。 まず、「しあわせ中華そばにこり」です。飯田商店の姉妹店なんですね。「特徴のある」ラ ーメンというのはわかりましたが、「しょうゆラーメン」が、1,050円でした。これが一番安 いメニューです。ここはビールも飲ませます。サイドメニューも豊富です。 そして、「らぁめん飯田商店」を見てびっくり。しょうゆラーメンが、1,800円でした。驚 きを通り越して唖然としました。しかも、ネットで予約のみ。メニューにはアルコールもなし。 3重の驚きで、行って見たい気持ちはなくなりました。サイドメニューのようなものはありま せん。こういう店が繁盛するというのが、さらなる驚きです。行って見た方がいれば感想を聞 かせて欲しいです。 「しあわせ中華そばにこり」にはその内行く予定です。なにせ、2025年の春の計画に「幕山」 が入っていますからね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 02 2月 2024 11:53)
昨日は、確認もせずに適当に書きました。6号路の石仏群のことです。 大黒天、弁才天、毘沙門天、寿老人、福禄寿、布袋、恵比寿です。 以上の七福神でした。
つーさん(稲葉) (木曜日, 01 2月 2024 17:43)
先日、紅梅の木について書きました。紅梅の木を伐倒したのが初めての経験で、チェーンソ ーで幹を切ると赤い木くずが飛び散って驚きました。紅梅だから赤いのだと理解しましたが、 ネットで調べると、花の色で「紅梅」か「白梅」かは決められないとあって、またまた驚きま した。幹で決まるのだそうです。詳しくはわかりません。 さて、「新釈 にっぽん昔話」も残り1話になりました。昼間「笠地蔵」を読みました。考 えるところがあって、ネットで調べたのです。まあ、単純に考えると、仏教思想の因果応報を 思いますよね。みなさんも、というより、誰もが「笠地蔵」はご存じでしょう。沖縄以外の全 国にいろんなバージョンがあるそうです。その中に「共通点」があると研究者が書いています。 へへえ、と思いながら少し読みました。 高尾山の6号路の入口に石仏があるのをご存じですよね。4天王のような石仏があるのです。 まあ、あれに赤い前掛けをかけていますよね。お地蔵さん(いわゆる)にも赤い帽子とか、赤 い前掛けをかけていますよね。どこかの方が信心でやっているのだと思います。「笠地蔵」で は乃南アサは「六地蔵に赤い前掛けでもあるまい」と爺さんにつぶやかせています。僕も6号 路の石仏の赤い前掛けには疑問を持ちながらガイドをしていました。何せ毘沙門天がいますか らね。 まあ、その内、追加を書きましょう。また少し脱線しました。
山桜 (木曜日, 01 2月 2024 16:18)
皆さん、こんにちは。 ”山笑(やまにこ)会スタッフ・ブログ”に、「長九郎山」(1)、(2)をアップしました。 山桜同様、参加したくとも叶わなかった方々も、一緒に歩いて民宿で寛いだお気持に なって頂ければ幸いです。 皆さんから送って頂いた写真に、私の興味からの解説なども少し加えてあります。 先日は、見ず知らず?の方からコメントを戴き、若しかしてご自分のサイトの宣伝を 兼ねているのかもしれませんが、ちゃんと目を通されてのコメントが嬉しかったです。 皆さんも、どうぞ質問、感想なんでもお気軽に書いてください。ご来訪大歓迎です。 キーワード検索やラベル分類によるデータの活用も歓迎です。是非、お役立て下さい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 01 2月 2024 11:28)
みなさん、こんにちは。 午前中は、朝から、2月3日の大菩薩嶺の下見のコース図、2月5日のカルチャーハイキングの コース図を描いていました。 結局、カルチャーは、湯河原駅から「幕山公園」にバスで行き、幕山公園~幕山~白銀林道~ 南郷山~ゴルフ場~白銀林道~鍛冶屋バス停(五郎神社)、と歩くことにしました。南郷山から の急な階段の下りは避けました。階段が壊れていて、笹の上に足が乗ると滑るのです。登るなら いいでしょう。10時半頃に幕山公園を出て、13時50分頃に五郎神社に着きます。すぐのバスで 湯河原駅に出ます。歩行時間は実質3時間程度の予定です。2月5日は雨天の予報なので12日に延 期の可能性がありますね。幕山公園の梅は満開でしょう。 2月3日の下見はスタッフ2人です。塩山駅からバスで大菩薩登山口へ。丸川峠に向かいます。 丸川峠から大菩薩嶺に登ります。8時過ぎに歩き始めて、14時過ぎに登山口に戻る予定ですが、 丸川荘での休憩次第ですね。本番の参加者は6人で、内2人は丸川荘でのんびり休憩の予定です。 スタッフ1名含めて5人で大菩薩嶺を往復します。合計7名なので行きも帰りもタクシーの予定 です。今のところ栄和交通にジャンボタクシーを頼もうと思っています。僕は丸川荘のご主人 だと思うのですが、自家製の食器に興味があるのです。カトラリーというようですね。パウロ の森で間伐材が出るので、その利用をあれこれ考えているのです。 登山口の「番屋茶屋」に入って、女将さんと話もしたいですね。下見では、多分、あまり時 間がないと思います(バス時刻の関係)。本番はタクシーだから自由がききますね。 丸川荘まで登りで約2時間、下りで1時間15分程度です。その程度の往復時間です。一緒に丸 川荘まで遊びに行きませんか。本格的なコーヒーを入れてくれるようです。ガスコンロも持参 しますので、昼食は、自分たちで準備することも可能です。実施日の2日前までなら参加可能 です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 31 1月 2024 20:57)
湯河原の店の話 昨日、「南郷山と幕山」に行く前に湯河原の飲食店を調べておいたのです。興味を持った のは「しあわせ 中華そば食堂 にこり」だったのです。当初の予定通りに30日に行けば寄 れたのですが、31日にしたので、バスに乗る前に店の前に行ったら「定休」でした。残念。 その近くに「らぁ麺 飯田商店」がありました。来週は5日の予定ですが雨、延期日の12日 は天気はいいようですが、行けるかどうか。なかなか行けないものです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 31 1月 2024 20:50)
みなさん、こんばんは。 今回は、読書の話。「チーム・オベリベリ」について書きましたが、北海道ものに関し ては、乃南アサの「地の果てから」、そして「静かな大地」(池澤夏樹」、さらに「蝦夷 地別件」(船戸与一)があります。「静かな台地」は僕が池澤夏樹のファンだから読んだ のですが、「蝦夷地別件」は北見出身の友人に強く勧められました。「蝦夷地別件」は 幕末の物語ですね。舞台は主に北海道東部。「静かな台地」は明治前半の物語です。舞台 は主として静内です。それぞれに個性的な文章、作家ですね。 さて、今読んでいる「新釈にっぽん昔話」について書きます。乃南アサの著作です。興味 を持ったのは「日本むかし話」です。「さるとかに」、「花咲かじじい」をどう料理するか 読んでみたいと思いませんか。まあ、単純に書くと「欲をかくと碌なことにならない」とい う教訓話になります。この年になって、この作品を読んで感心するのは、日本語の「オノマ トペ」の豊富さですね。これがなければ、この昔話はできませんね。借りて一度読めば十分 かなと。
つーさん(稲葉) (水曜日, 31 1月 2024 18:01)
みなさん、今日も温かい日でしたね。 金比羅山から落合バス停まで下る道について書いておきます。 武蔵五日市駅から金比羅山までは大体、所要時間で1時間程度です。山頂に琴平神社があり ます。しかし、あそこは「金比羅山の山頂」ではないようですね。本当の山頂はもっと、先 にあります。琴平神社奥の大岩を過ぎて先に行くと、星竹林道とぶつかります。橋を渡って 先に行くと今では、皆伐の斜面が出てきて、見晴らしが大変いいです。「小春日和」のある 付近も良く見えます。その斜面を横切って先に進み、左にカーブすると「不二見台」です。 ここをまっすぐ進むと金比羅尾根です。左に行くと星竹林道に沿ったバリエーションです。ど うも今は「通行して欲しくない」雰囲気に見えますが、問題ありません。 尾根をずっと進むと少し急な下りですが、15分も下ると「横根坂」があり上を送電線が走 っています。ここから星竹林道に出られます。正面の尾根を少し上がると送電鉄塔があり、 さらにまっすぐ進みます。しばらくのどかな尾根歩きが続き、やがて前方に石洞が見えてき て、前方には送電鉄塔、左に明瞭な尾根道が見えています。この左の道が、まず、最初のエ スケープルートです。星竹林道に出ます。 さて、この送電鉄塔がバリエーション本番の始まりです。まっすぐ進んでも右手には何も 見えないのです。下るのは尾根なので尾根に入ればいいのですが、その尾根がわかりにくい のです。気にしないでまっすぐ行くと、星竹林道に出ます。意識しないでエスケープルート となります。安心して下って下さい。 バリエーションの入口には赤いテープを巻いておきました。一歩踏み込むと、「これでい いのか」と思います。これが行けるかどうかの境目です。尾根筋を少し進むと踏み跡が本能 的に見えてきます。左に寄りがちなので、スマホ地図のある方は、地図を見ながら歩きます。 必ず修正して下さい。2カ所ほどどっちに進むか悩む場所があります。まず、前方に小ピー クが見えてきます。左に行けないことはないのですが、行けば難航します。ピークの上を行 くのです。 最後の最後は、小祠からやや急な箇所を下りますが、ここもまず間違いだろうと思う場所 です。ここを突破したら、交番の横に下って、札立バス停です。もし、途中で迷ったら、まず 班長を待って、次に後続の班を待って下さい。一番最後に僕が下ります。最後の送電鉄塔から 時間にして30分程度しかないのです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 31 1月 2024 07:23)
みなさん、おはようございます。今日も天気がいいですね。 午前中、外に出てきます。 今日は琴ノ若の大関昇進が決まる日ですね。昨日で大平山は申し込みは16人、金比羅山も 16人になりました。金比羅山はできれば、スタッフ3人、3パーティでやりたいですね。ゴー ルの「小春日和」は定休日ですが、先日、行って店を開けていただくことになっています。 もう少ししたら、みなさんにロンデン尾根を希望されるか、金比羅尾根を希望されるか確認 させていただく予定です。 また、午後にでも書きましょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 30 1月 2024 20:39)
お礼を一言書いておきます。 みなさん、企画への申し込みありがとうございます。特に、「太平山」の申し込みが 何と2日間で16人と前代未聞の数字になりました。本当にありがたいし、うれしいです。 スタッフ一同、お礼、申し上げます。 金比羅山も現在16名で何とか20名を越えそうです。20名を越えて、スタッフ3名で実 施したいと考えています。他の方もぜひ、ご参加下さい。
つーさん(稲葉) (火曜日, 30 1月 2024 20:34)
東海道は都会、中央線は田舎ですね。 ときどき東海道線を使うのですが、中央線の車両と違います。車両の長さも違うんですよ。 そして、東海道線はグリーン車が普通にあるんです。駅も華やかで周辺も賑やかです。まあ、 僕のイメージする中央本線とは山梨県がほとんどだから仕方がないんでしょうね。今朝は、 湯河原を歩きました。楽しそうなラーメン屋もありましたが、それは次回ですね。 「神奈川県の山」に載っているコースを歩きましたが、少し失敗でした。信頼しすぎでし たね。コース定数以上に負荷が大きかったように思います。山笑(やまにこ)ハイクならば 問題ないのですが、カルチャーでは少しだけ重いかなと、思いました。 山頂からは真鶴、半島が見えて、海がきれいです。それだけで満足できますね。湯河原駅 まで駅向かいの食堂に入りました。まあ、満足満足ですよ。次は、3日の大菩薩の下見です。 これは、丸川山荘に寄るのが楽しみで、下って、茶屋に寄るのも楽しみです。先日の挨拶を しなくちゃね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 30 1月 2024 20:26)
みなさん、こんばんは。 湯河原駅に行き、バスで鍛冶屋バス停へ。五郎神社があります。そこから南郷山に登り 幕山まで縦走し、湯河原梅園に下山しました。ただし、バスがなし。約50分、湯河原駅ま で歩きました。これが余計でしたね。人数がいればタクシーを呼んでも安いのです。ある いは逆コースにすれば、バスの本数が多いようです。来週、カルチャーの本番なので、幕 山からの縦走にしようと思います。山笑(やまにこ)用はまだ1年先なので、まだまだ検討 したいと思っています。眺めはいいし、気分はいいですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 30 1月 2024 07:18)
みなさん、おはようございます。 今日はこれから予定通り、南郷山・幕山に出かけます。お気楽ハイキング です。面白そうな中華で飲んで来ます。缶ビールも持ちました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 29 1月 2024 15:08)
みなさん、昨日の「宇良」の一番は見ましたか。僕は18時前に帰宅したので見てないのです。 しかし、ネットで「宇良」の「伝え反り」が評判になっていて、どうしても見たくて、さきほ どNHKのビデオを見ました。「大相撲 動画」で出てきます。 もともとは柔道の技のようで、宇良の得意技ですが、今では滅多に出さないはずです。すご い技だけど、かけられた方はたまったものじゃないですね。今場所の後半戦の上位力士の相撲 は見ごたえがありましたね。霧島の照ノ富士戦が残念ですね。僕の予想は外れました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 29 1月 2024 14:56)
みなさん、こんにちは。 朝から、パウロの森くらぶの2023年度の活動報告書の一部を書いていました。活動記録 を一覧表にするのです。いつから書いているのかわかりませんが、4月から3月まで、活動 した内容をイベントごとに時系列で書くのです。もちろん、僕自身にしても全部は出てい ないので、記録のメモもありません。「パウロの森くらぶ」のHPにすべて記録しているの です。それを見ながら表に転記するのです。 さっき計算したら、3月末で53イベントになるようですね。僕が「パウロの森くらぶ」 の会員になった10年前は、多分、30程度しかイベントがなかったように思います。増えま したね、会員数は横ばいです。設備も、道具類も整備しましたが、これ以上の活動は無理 でしょうね。 まだ早いのですが、報告書はみなさんに分担をお願いしています。それができたら、2024 年度の活動計画書を書いていただきます。4月20日(土)が総会です。その前の2月がFITの 総会です。僕は11年目になります。そして、「山笑(やまにこ)会」は「にこにこ会」時代 を含めて10年目になります。記念すべき年ですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 29 1月 2024 07:25)
みなさん、おはようございます。 今日の南郷山・幕山は明日に延期しました。なんやかやと体が疲れています。休養して 自宅で作業しています。明日、山でのんびりします。 みなさん、昨日のアクセス数は62でしたね。普段は、30~32程度なのでわかりやすい 数字ですね。FITの方々が30人程来訪してくれたわけです。 そして、今朝、受付けメールを確認したら、どどっと申し込みがあってうれしい朝にな りました。大菩薩も、金比羅も、ありがとうございました。特に大平山はたった1日で8名 です。久保幹事もバンザイですね。良かった、良かった。僕も近日中に、謙信平のもみじ 庵でセットメニューで一杯飲んで来る予定です。もちろん歩きますよ。 たくさんの申し込み、本当にありがとうございます。励みになります。
つーさん(稲葉) (日曜日, 28 1月 2024 21:18)
みなさん、こんばんは。今日は、「かどや食堂」に「柳屋〆治」師匠の落語を聞きに行って 他のことはほとんどできませんでした。「かどや食堂」の2階のパーティルームで25人ほど を集めた落語会でした。 ついでに話題を一つ提供します。 みなさんは「山と高原地図」は、毎年購入していますか。まあ、普通は、毎年は購入しな いでしょうね。地図の背表紙の色が毎年変わるんですよね。並べていないとわかりません。 僕は昔は全国の地図を持っていました。最近は、全国の半分程度は持っていたのですが、並 べていると背表紙の色が違うのです。 問題は、「背表紙の色」ではないのです。2019年10月に台風がありましたね。あれで山 道がずいぶん通行禁止になっているのです。それが反映されているのは、2021年版だと思 います。実際に体験しました。記録を更新しているのは、地元の山岳会のようで、彼らのそ れなりの報酬をもらっているようです。昔、山で調査中の彼らに会ったことがあります。 つい先日、山と高原地図を7冊、まとめて購入しました。購入した理由は上に書きました。 ほとんど問題ありません、しかし、一般的でないルートに行かれる方は、毎年購入した方が いいと思います。
つーさん(稲葉) (土曜日, 27 1月 2024 17:32)
みなさん、実は昨日、思わぬ岩壁を登り、下る羽目になったのです。思わぬところにミスが ありました。大反省です。そのとき、来ていたダウンジャケットを木の枝に引っ掛けました。 「ピー」という音がして、表面の青いカバーが5cm程度裂けました。 帰宅して家人に相談したら、今日、町田の岡田屋(多分)に行ってくれて相談したら、ダウ ンジャケット用の補修シートがあるんだそうです。それを買って来て、さきほど補修してくれ ました。ちょっと見にはほとんどわかりません。安心しました。 腕の筋肉と足の筋肉が昨日の頑張りで、軽い筋肉痛です。痛みを感じながら反省します。
つーさん(稲葉) (土曜日, 27 1月 2024 17:24)
あとで書きますが、「山と高原地図」の「八ヶ岳」とにらめっこしていました。2025年1月 に企画した「本沢温泉」について考えていたのです。 1月はそう雪が深くないようですが、3月には結構な積雪のようです。2月~3月に一人で 下々見をしたいのですが、松原湖~稲子湯間の交通機関が11月~3月は休みなのです。タク シーだと5,400円程度かかるようです。一人だと馬鹿馬鹿しくて払えません。6.4kmなので す。それで2月に一人で、「しらびそ小屋」まで歩き、泊まろうと思っています。翌日、本沢 温泉まで往復して、松原湖に戻り帰宅します。「しらびそ小屋」には家人と泊まったことが あります。大変、評判のいい雰囲気のある山小屋です。 積雪期の1月~3月の下々見を1年前の同じ時期に済ませておきたいのです。昨日「要害山・ 大蔵経寺山」は済ませました。まあ、本番では積雪はあるでしょうけど、問題はないと思い ます。 3月の「猫越岳(ねっこだけ)・テルメいずみ園」は、今回の長九郎山・大沢温泉「山の家」 の参加者数を考えて方針変更を考えています。天城峠から「猫越岳」は実施して、「テルメい ずみ園」に泊るのは止めて、日帰りにしようかと考えています。3年かけての伊豆半島縦走は やってみたいですね。 ハイクの1月、「八王子城址からパウロの森」は問題ありませんが、人が集まりますかね。 みなさんの感想を聞いてみて最終決定したいと思っています。2月の「南郷山~幕山」は人気 のコースでみなさん行かれているのですが僕は行ったことがありません。29日(月)に某カ ルチャーの関係で自分で歩いて来ます。3月の宝篋山も問題ないと思いますが、3月に足を運 ぶ予定です。 11月の「三方分山」は、4月かも知れませんね。それでいいでしょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 26 1月 2024 21:47)
みなさん、こんばんは。 大相撲が盛り上がってきましたね。優勝は誰かわかりませんが、霧島が優勝して横綱に 昇進する図がいいと思いますね。同時に琴ノ若が大関に昇進して欲しいです。再出場した 朝乃山が勝ち越しました。もう少し勝っておいて、早めに大関に復帰して欲しいものです。 遠藤と宇良が大きく負け越しそうなのが残念ですが、どちらも、ずっとエレベーター状態 なんでしょうね。幕内の上部になると三役に当たるので負け越して、幕内の下部になると 三役と当たらないので勝ち越すのです。それをエレベーターというのです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 26 1月 2024 17:45)
みなさん、長九郎山・大沢温泉企画は無事に終了しました。 昨日25日は、予定時間通りに「法蔵寺」に着き、タクシーで民宿「半右衛門」に向かった ようです。今朝のメールによると、朝もゆっくり過ごしたようです。参加されたみなさん、 ご苦労様でした。そしてありがとうございました。
つーさん(稲葉) (金曜日, 26 1月 2024 14:58)
みなさん、こんにちわ。 無事に終了して電車に乗っています。 予定通りと書きたいですが、非常に つまらないミスで、道を間違えて、 難航しました。気をつけなければ いけないですね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 26 1月 2024 06:57)
残照がきれいです。南アルプスが、 モルゲンロートできれいです。 富士山も頭を出しています。今日は 展望は最高ですね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 26 1月 2024 05:08)
みなさん、おはようございます。 いつもどんなに早くても目覚ましなしで 起きるのですが、今朝は、寝床で。行く のを止めようかと思いました。昨日、寝 るのが30分遅すぎましたね。今朝は寒い です。着こんでいます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 25 1月 2024 17:36)
風邪の状態もほぼ良くなったし、25日の長九郎山の留守番も終わったし、明日はハイキング に行って来ます。山笑(やまにこ)プラスの2025年2月の企画の下々見をしてきます。甲府 駅からバスに乗って「積翠寺(せきすいじ)」へ。そこから、要害山、大蔵経寺山と歩き、 石和温泉駅に下ります。石和温泉で昼食を食べて、軽く飲んで、帰宅します。 この企画は、山梨100山の二つを登る企画なのです。元はといえば、Nさんが提案して下さ った企画なのです。Nさんは、現在大阪でお孫さんの面倒を見ておられるようで長期離脱中で す。いつこちらに戻られるかわかりません。 明日は淵野辺5時発の電車です。早起きです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 25 1月 2024 17:31)
今日は、留守番でした。長九郎山・大沢温泉は、元々参加者が10名でスタッフ2名でした。 12名で実施の予定でしたが、何とキャンセルが相次ぎ6名になりました。下見はスタッフ 2名で行いましたが、コースの安全度から考えて、本番は幹事一人で行うことにしました。 僕には初めての経験でとても残念です。当分、足を運ぶ機会がありませんからね。コース 図に書いた通りの時間に下山したようです。実に安全なコースなのです。18日に小野さん と僕で下ったコースではそうは行きません。 さて、今日は「某カルチャー」の4月期の企画を考えていました。今度は、「コース名」 も変更する予定です。山笑(やまにこ)ハイクに比べると、山笑(やまにこ)ハイクの最も 軽い部類のハイキングを企画することになります。逆に、カルチャーの楽な企画を山笑(や まにこ)に採用するケースもあります。 6ケ月分の企画を考えて、歩行距離、累積標高差、歩行時間、コース定数を計算するので す。いくらだと思いますか?今回は最低13から最高18なのです。歩行時間は3時間程度 です。参考までに書くと、 高低差のない道を6km、3時間で歩くとしますね。コース定数は、7.2になるのです。 じゃ、高低差が200mの山を一つ越えるとしましょう。9.3になるのです。コース定数10 程度とはその程度の負荷なのです。ちなみに高尾山は13程度ですね。標高差が400mある ので」これが大きいです。 山笑(やまにこ)ハイクは、基本的に15~24程度(★★★)になるコースを考えていま す。25以上は山笑(やまにこ)プラスに編入することにしました。場合によっては、14以 下もあります。 最近も、コース定数に関して、質問、疑問をいただきましたね。実はコースの難易度は コース定数には反映されません。危険度なども入りません。ですから、必ずしもコース定 数ありきではないのですが、どうやら、以前よりは使用方法に関して熟練して来ましたね。 今のところ、コース定数、25~34は★★★★で、35以上は★★★★★です。これは 1日だけの数字です。これに関しても35以上は基本的に、参加者の年齢も考えて避けよう と思っています。 とりあえず。
山桜 (木曜日, 25 1月 2024 12:51)
すみません、太平洋の「、」はハワイだったかも? 未だ確認もしていませんが、適当な記憶で書いてごめんなさい。
山桜 (木曜日, 25 1月 2024 11:28)
皆さん、こんにちは。 2ヶ月前の1月28日(日)からいよいよ「大平山・晃石山」の募集が始まります。 トップ頁にお知らせが掲載されましたが、チラシなどでも「あれ?」と思われた 方々がいらしたように、「おおひら」の漢字表記に微妙な違いがあります。 山と神社名は「太」平、 その他の地名・駅名は「大」平と「、」無しなのです。 町村合併で町名を決める際、太は4角で縁起が悪いから・・・という説が載った記事が ありましたが、私は、神様より町名は一画謙譲、意味も謙譲しているのでは?と思っています。 令和の元号が決った際に、太宰府と大宰府の表記の違いが話題になりましたね。 今では太宰府市と行政も「太」に統一されていますが、古代律令制の頃には、 天満宮などの神様の領域では「太」宰府を、役所名は「大」宰府を用いたそうです。 太平洋の「、」は、オーストラリアと言う笑い話もありますが、元のPacificに 全てを包み込むような「おおらかな包容力」を感じて「太」を使ったのでは? (今、唐突に、矢沢永吉の「時間よとまれ」が流れてきました。♪Ah,Pacific~) それならば、天照大御神さまなどの神様のお名前は皆「太神」にすべきでは・・・ とも思えますが、まぁ、その辺りは、日本らしく曖昧でおおらかにぼやかして おくのが良いのかな。 なにせ漢字字体が借字、やまとことばは「言魂」、「音」に意味があるので。 いや、もしかしたら「太」と「大」では、例えば「おほ」と「おお」のように 発音も違っていたかもしれませんね。私には確かむる伝手もないのですが。 あれあれ、いつの間にか、自分のブログに書くような話に逸れてしまい、すみません(。。;)
つーさん(稲葉) (水曜日, 24 1月 2024 21:19)
カルチャーの企画の話を書こうと思いましたが、大相撲の話を書かせて下さい。 僕は、相撲用語でいう「ケレンミのない相撲」が好きなのです。要は、小技を使わない 堂々たるよつ相撲ですね。なかなかいないでしょう。遠藤、朝乃山が代表です。相撲がき れいなのです。勝てば、これほどきれいな相撲はないのです。だから、小兵にはできない 芸当です。 宇良もずっと好きですが、小兵なので苦労しましたね。大けがで下まで落ちたし。見て いてはらはらするので見ていられません。同志社大学で柔道で活躍していました。体に気 を付けて頑張って欲しいです。 朝乃山はバカだなと思いますが、どうして教育できなかったのかと思います。もったい ない。 昨日も今日も夕方、相撲を見ていました。ガチンコのいい相撲が多いですね。もっと相 撲取りの収入を増やさないと駄目です。そうそう、霧島が横綱に、琴ノ若が大関になるべ きでしょうね。 ボクシングも好きですが、ビデオが詳細になって、見ていられませんね。強烈パンチを 浴びると顔がゆがんでます。ビデオで見るとまともなポーツじゃないですね。残酷です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 24 1月 2024 18:53)
読書の話を夕食前に書きましょう。 数年前に買って読んだ、乃南アサの「チーム・オベリベリ」を再読しています。これは 大沢温泉で依田之庄」について勉強したことがきっかけです。依田勉三が「チーム・オベ リベリ」の主人公の一人なのです。依田勉三が作った仲間が晩成社で晩成社は後に、六花 亭が作って販売している「マルセイバターサンド」を作ったのです。「チーム・オベリベ リ」は帯広の開拓物語です。 乃南アサには「地のはてから」という作品があります。これは多分、乃南さんのおばあ さんの実体験のようです。福島県から知床半島の(結果的に)開拓に従事した物語です。 それこそ想像を絶する生活ですよ。人の生活とは思えない、しかし、行きたのです。開発 は失敗でした。感動物語でした。乃南さんのおばあちゃんは、知床で生まれたのですね。 「チーム・オベリベリ」の作者紹介を見たら「新釈 日本昔話」という本があったので 早速図書館で借りる手続きをしました。多分、こちらを先に読むでしょう。 某カルチャーの企画の紹介は寝る前にします。
つーさん(稲葉) (水曜日, 24 1月 2024 17:50)
みなさん、4月に、某カルチャーで八王子城址に寄りたくて、例の「美し郷」に 連絡を取りました。さきほどショートメールで連絡が付きました。 グーグルマップで調べると「休業中」になっているのです。それで連絡しました。 すると、「改築工事が終わりました」とのこと。ただし、「冬だし、年より二人な ので、予約があれば営業します」とのことでした。庭にぶらっと入って、店主がい れば対応して下さるそうです。天気のいい日にぶらっと寄ってみましょう。 昨年の春から、城址公園のそばで「城跡茶店」なる店がやっているようですね。 「喫茶」となっていますが、缶ビール等も出してくれます。月曜日と金曜日が休み のようです。つまり、月、金以外に行けば外すことはありません。城址公園で弁当 もいいですよ。 お知らせまででした。
つーさん(稲葉) (火曜日, 23 1月 2024 21:43)
庭仕事を手伝っていたのですが、「梅」の木らしい木を除伐しました。切り株がピンク~赤 色ですね。初めて知りました。ユズの木を剪定する機会は多くて、刺が問題になります。刺 が長すぎるので指とか手をさす可能性は小さいですが、扱いはおっかなびっくりですね。 モクレンかシモクレンを剪定していると、普段見ている「モクレン」より葉っぱが大きい ことが多いですね。冬になると葉っぱが大きくなるんでしょうか。木は柔らかいですよね。 パウロの森で、このような木を切ることは全くありません。面白い体験です。 しかし、そこそこの樹齢の木を除伐するのは正直、辛いですね。僕はパウロの森くらぶで も除伐は辛いですよ。危険木は止むを得ないのだから、正確には除伐ではなくて間伐でしょ うね。60年も生きた木を切るのは辛いです。 そういうこともあり、今後は一層間伐した樹木の活用を考えて行こうと思っています。
つーさん(稲葉) (月曜日, 22 1月 2024 21:23)
みなさん、もう一つ追加します。 さっき、考え方を整理して言葉にしました。もう一つのモットーです。 「これまでの方をこれからも」です。 これまで一緒に山を歩いてきたみなさん、これからも可能な限り一緒に山を 歩きましょう。できる限り、みなさんが山を歩けるコースを考えます。2024年 度は、それを目標に企画を検討します。
つーさん(稲葉) (月曜日, 22 1月 2024 21:16)
みなさん、こんばんは。 風邪はほぼ良くなりました。15時頃まで屋外にいましたが、ほとんど咳も出ませんでした。 目がなかなか外見が回復しませんが、徐々に回復しています。明日も屋外の予定ですが、天気 はいいようなので回復するでしょう。 それで、24日は、休養日です。2024年度の「泊り予定」の企画の、収支計画をじっくり検 討する予定です。山笑(やまにこ)HPに掲載する際に、あらかじめ検討しているのですが、さ らにじっくり検討することにしました。あの手この手を駆使して、経費節減の努力をする予定 です。僕のモットーは「自分たちが行きたい山にみなさんをお連れする。」ですので、「行き たい山」で妥協したくはないのです。頑張ります。
つーさん(稲葉) (日曜日, 21 1月 2024 20:45)
みなさん、こんばんは。 夕方、山笑(やまにこ)HPのTOPページの「お知らせ」を改訂していました。まあ、 平たく言うと各企画の「説明+内容PR文」の改訂なのです。しかし、これは難しいです ね。少なくとも一度は行ったことがあって、「これはいい」と思えば、「人の勧める」 文章は何とか書けます。 しかし、中には書きにくい企画、もありますよね。具体的に名前は上げませんが、 行ったこと、登ったことに満足が大きな山、企画は魅力的な宣伝文句が難しいです。そ して実際に行ったことがなく、ガイドブックなどの記載も不十分な場合は、やはり宣伝 文句が難しいです。 行ったことのない山はほとんどないのですが、それでもあります。あるいは一度は行 ったことがあるとか。そういう場合、ガイドブックを見て「なるほどなあ」と思うこと があります。紹介文を見ていると「春の花が美しい」とか「秋の紅葉がいい」とかある とやはり冬などの紹介に困るのです。 やはり一度か二度行ったことがあるというのは、大きな経験ですね。ご案内を書きな がら、アクセスも調べます、交通費も調べます。下山時間そしてそれからの帰宅の便も 調べます。それで問題点が出て来る場合もあります。12月下旬に17時に下山では採用で きませんよね。 そういう意味で、HPのご案内を書いていると、実際に行った気持ちになりますね。 行ったことのある山は、過去の経験をなぞっていますよ。今日書いた、12月の扇山は、 4年前に行っているし、先日、カルチャーでも行ったので、そのままご案内しました。 まだ行ったことのない「三方分山」について書きましたが、その通りに近日中に行っ て来る予定です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 21 1月 2024 12:32)
雨だし、体調回復も80%なので、自宅で作業です。午前中は、2024年度の12月分の企画の 内容を掲載しました。プラスは「畦ヶ丸」です。新松田から往復ですね。下山が遅くなれば、 最終バスが19時なので、タクシーになると思います。16時過ぎのバスで新松田に戻りたいで す。みなさんと朝のバスの調整もありますね。丹沢も徐々に登頂済みが増えて行きますね。 ハイクは、三方分山(さんぽうぶんざん)です。山頂が神奈川県、山梨県、静岡県の3県 にまたがっています。この山頂の南東に富士山があり、その前に「大室山」があるのです。 あの大室山ではありません。われわれは三方分山の山頂からパノラマ展望台まで移動します。 それに連れて、富士山を眺めると大室山の位置が動くのです。これを「子抱富士」というそ うです。楽しみにしましょう。 後で、お知らせの方に「カシミールのカシバード」で描いた図をお見せします。
山桜 (土曜日, 20 1月 2024 21:33)
ゆりさん、皆さん 雨の止み間をついて散歩に出てみたら、思ったより暖かく、雪の降るような空色には 見えませんでした。雪が降るときの空の色は、本当に仄かですが灰色に紅が混じると 昔から私は感じています。この件に同意してくれたのは、未だに主人だけですが・・・。 小野路のレポの前編をアップしました。ブログに掲載予定もなく、自分の資料用に 撮っただけだったので、レポとして纏めようとしたら、見た筈のあの写真が無い! ばかり。中途半端な記事でごめんなさい。今も生きている里山と歴史のある魅力的な 土地ですね。もっと調べてから再訪したいです。お近くで羨ましい。
つーさん(稲葉) (土曜日, 20 1月 2024 20:53)
乃南アサの「チーム・オベリベリ」について書こうと思ったのですが、さすがに今日の今日 では、しつこいので止めておきます。 変わって、2024年山笑(やまにこ)企画の11月分の話題です。本日、掲載しました。 11月もなかなか楽しい企画になったと思います。明日、12月分を掲載して、2024年分は 終わります。残り3ヶ月分ですね。内容を考えながら書いているのですが、楽しい作業で すね。今回は、「ゆっくり班」ができるかな、とか考えています。できるだけ、多くの方 に参加して欲しいのです。 ・ハイク~三方分山 実は行ったことがありません。楽しみです。文字通り、3県にまたがる山頂なのですが、 売り物は、多分、「大室山」と富士山の展望でしょう。「あの大室山」ではありません。 子抱富士として有名だそうです。確かに、富士山はどこからでも見えます。この回の富 士山は「子抱富士」の楽しみでしょうね。距離が近いので天気もあまり関係ないでしょ う。展望図は、また明日にでも掲載しましょう。 ・プラス~鷹ノ巣山 小野さんが加わった年に鷹ノ巣山に行きました。スタッフは久保さんと3人でしたね。あ のときは、鴨沢西の「かゑる」までバスで行き、そこから村民タクシーで、「奥集落」ま で行きました。今回は、奥多摩駅から村民タクシーで「奥集落」まで行きたいですが、鷹 ノ巣山は、東京都だから無理かもね、です。「ゆっくり班」は、鷹ノ巣山を往復して「奥 集落」に戻るか「ゆっくり」熱海まで下るか、相談しましょう。「ゆっくり」でも30分程 度しか変わらないと思います。奥多摩駅で新しく開店した店に、寄ってみましょうかね。 今夜は、これが最後の書き込みです。風邪はかなり回復しました。明日、大人しくしていれ ば回復すると思います。
つーさん(稲葉) (土曜日, 20 1月 2024 18:14)
依田家というのは400年前から庄屋をやって、代々引き継ぎ、村を守ってきたよう ですね。11代目が、依田佐二平といって、石像の残されている人物です。後世、子孫 が建物の一部を利用して(大部分は県指定の建造物)「大沢温泉ホテル」を営業して いました。2007年当時は営業していましたね。僕には手が出ませんでした。 その後、旧依田家の維持、ホテルの維持ができなくなって、NPO法人と町が一緒 になって施設を取得したそうです。そして、依田家の無料開放と「依田之庄」の営業 が始まったそうです。やっと全貌がつかめました。「民宿中川」がいつも満員なのは 「中川」に泊って、依田之庄でゆっくり温泉に入る方が多いのでしょう。 依田勉三を含めて、やっと知りたいことが全部、わかりました。今回行く前に勉強 しておくべきでしたね。依田家にも寄るべきでした。残念!
山桜 (土曜日, 20 1月 2024 13:23)
ゆりさん、皆さん、こんにちは。 私も寝込むほどではありませんが風邪っぽく、冷えないよう気を付けて過ごしています。 土日も予定があったのですが、この天候で中止、明日は雪がどの位降るのでしょう。 スタッフ・ブログに遊びに来て下さり、ありがとうございます。HP上では写真掲載可能 容量が少ないので、スタッフ・ブログで記録補填とデータ検索が出来ればと思っています。 ブログではキーワード(一番下に掲載の「ラベル」、若しくは右袖の検索枠に入力)で 検索可能ですので、 「あの山には、いつ行ったのだったかな?」 「あの花は、どこで見たのだっけ?」 「この実、花はどんなだっけ?」 のような探し物が出来ます。 自分が参加出来た時は、観察した植物を出来るだけ多く載せるようにしていますので、 「あの時見たあの花の名前は?」 も探せるかと思います。 ゆりさん、Mさんは「小野路」のお近くにお住まいなのですね。それでは、折角なので スタッフ・ブログにレポを掲載しましょうか。なかなか行ったところ全部を載せるのは 厳しく、載せずに時が過ぎたものが沢山たまっています。 メイン・ブログ「天地(あめつち)に遊ぶ」でも、去年7月の「白山花紀行」を今頃アップ中(^^;) つーさんの故郷・帯広は、私にとっても思い出深い土地ですので、興味津々です。 縁がある人には、思わぬ所でご縁が繋がる不思議が生じて驚くことがありますね。 さて、やはり冷えますね・・・雪になるのかなぁ 雪国の血が流れているので、なにか そわそわして来ます。
つーさん(稲葉) (土曜日, 20 1月 2024 11:58)
みなさん、本日は、風邪による体調不良でパウロの森くらぶの定例作業は欠席しました。 体調不良で欠席などほとんどないのに残念です。しかし、雨が降って来たようですね。 自宅にいるので、2024年山笑(やまにこ)プラスの11月分を完成させました。数年前 に鷹ノ巣山に行きましたね。あのときとほぼ同じ要領となります。また、村民タクシーを 利用させていただこうと思いますが、今回は奥多摩駅からと考えています。 プラスですが、「ゆっくり隊」を作ります。鷹ノ巣山を奥集落から往復するか、熱海ま で「ゆっくり行くか」を希望者で決めましょう。 さて、僕の出身地の帯広市は、アイヌ語でオベリベリというのです。切り開いたのは、 依田勉三たちが作った晩成社なのです。それで、僕らは小学生の頃から、晩成社、依田勉 三という名前を記憶しています。依田勉三が松崎地方の出身であることを知ったのはずっ と後のことです。 そして、大沢地区の依田之庄の依田さんの弟であることを知ったのは、昨日のことでし た。あの大沢から十勝の帯広に行くなど信じられません。依田勉三の晩成社の奮闘を書い 小説があって、乃南アサの「チーム・オベリベリ」という大部です。まあ、普通は興味を 持ちませんよね。僕は面白かったですが。
ゆり (土曜日, 20 1月 2024 09:37)
こんにちは。 山桜さん、スタッフブログ、 報告レポとまた違う切り口として 自分の振り返りをしながら、いつも楽しみにしています。 里山、小野路を歩かれたのですね。 私、そして常連メンバーのMさんの お住まいからも近い場所で、とにかく 時が止まったような場所。 最近行っていないですが、私も大好きな地域です。 確か、里山というのは、ただ、開発されてない、 というのではなく、それなりに人の手を入れて ある場所、なのですよね。 我が家のある「多摩ニュータウン」は、 かつての多摩丘陵を開発した場所なので、 開発されずに残された部分があり、 古道や、昔のままの舗装されてない道、 斜面の畑、田んぼの風景が、徒歩圏内に残っています。
つーさん(稲葉) (金曜日, 19 1月 2024 13:20)
伊豆急下田で、踊り子8号に乗りました。 いいですね。平日ですいているし、眺め がいいです。 さて、ひとつ話題。 松崎町大沢には、3聖がいるそうです。そ のうち、一人が、松崎の発展に尽くした 依田佐二平と一人が依田勉三です。依田 佐二平は「依田之庄」の功労者なのです。 そして依田勉三は僕の出身地を開拓した 功労者なのです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 19 1月 2024 06:33)
昨日の山の報告。 修善寺9時30分発のバスに乗車。11時 過ぎに松崎。予約していたタクシーで 宝蔵寺へ。なかなか味のある寺でした。 標高差も少ないので、ゆるやかな登り で山頂まで行けます。例によってわれ われは休みなし。大変、風が強かった のですが、来週は無風のようです。た だし、気温は低そうです。 本番は同じコースを戻ります。昨日は 山の家に寄りたかったので、出合から 大沢まで下りました。大野山までは、 まずまずなのです。先ず、道探し。そ して荒れている。予想より時間がかか りました。赤テープをたどりましたが あまりの道で、間違いルートだと思い ましたが正解でした。 バス停を探し、この日の山の家は断念、 バス待ちの間、本番の相談をしました。 山には満足しましたが、精神的に疲れ ました。
つーさん(稲葉) (金曜日, 19 1月 2024 06:09)
みなさん、おはようございます。昨日、 書こうと思ってましたが、今朝になりま した。なかなか、いい宿です。 帰宅後、小野さんがまとめて送ると思い ますが、ここに相談結果を書いておきま す。 修善寺でジャンボタクシーを頼む予定で す。宝蔵寺まで行ってもらいます。30 分ほど早くなります。バスに弱い方も 大丈夫でしょう。途中、海の向こうに 富士山が見えます。早咲きの桜、菜の花 がきれいでした。 宝蔵寺から長九郎山を往復します。宝蔵 寺にタクシーを呼んで松崎まで行きます。 少し待ってバスで民宿に向かいます。検 討の結果、下山後に、野天風呂に入るの は時間的に難しいです。 民宿に泊まって、次の日、松崎発9時頃の バスで野天風呂に行き、11時前のバスで 下田に出るのがいいと思います。これも バスに弱い方にはいいかも知れません。 なまこ壁をみたい方は、バスを一本遅ら せればいいと思います。 山の家の報告は待って下さい。民宿の刺 身は旨かったてますよ。肴料理がすべて 美味しかったです。 とりあえずの報告でした。
山桜 (木曜日, 18 1月 2024 12:04)
皆さん、こんにちは。 2日前、多摩湖の堤防の端に上り、富士山を眺めると、真横にすっ飛ぶような雲、 いつも立ち並んでいるカメラマンも散歩する人の影も無いと思いつつ堤防を渡ろうと すると、狂ったような風に身体をもっていかれせそうに! いやいや、目的地は 向こう側・・・と「向こう見ず」にも立ち向かいました。 家を出るときから風は強めだったので、ストラップ付の帽子を被っていましたが、忽ち 北風に後ろから煽られてバタバタ。マフラーをしていても首筋が寒くフードを被りました。 多摩湖は今、かつて無いほどに水量が低く、沈む前の地形が想像出来るほどなのですが、 その浮かび上がった赤い岸辺に、風が起こした波が打ち寄せて、ここは何処?の別世界。 落ち葉や枝が音を上げて舞い上がり襲ってきます。逃げ場が無い。風圧に耐え渡り終え、 これからベビーカーを押して渡ろうとしていたお母さん達に、 「赤ちゃんは止めた方がいいです」と呼びかけました。「ヤバいよ!」と言いながら 戻って来てくれて良かった・・・。 それが昨日は3月のような穏やかな陽気の中、小野路の里山歩きを楽しめました。 なんという落差! 辛く悲しいニュースが続き、また天候も厳しいと身体の調子も おかしくなりがちですが、元気で動ける人は、めげずに活動することで日本の元気を 取り戻しましょう! 今日は、つーさん、リカさんも、頑張って長九郎山の下見に行っています。 「山の家」の露天風呂いいなぁ つーさんの風邪も温泉効果で治ってしまうかも。 報告が楽しみです♪ 未だ参加を迷われている方々も、下見報告をご参考の上、 是非、ご検討下さいね。 さて、歳初の「大持山・小持山」レポを「山笑(やまにこ)会 スタッフ・ブログ」に 掲載しました。石灰岩採掘で削られていない側の貴重な武甲山の端正なお姿が拝めます。 空気が冴えていて曇天にかかわらず幸運にも得られた、雨乞岩からの展望も見事です。 S.Akiraさん、リツコさん、スタッフからの写真提供のお蔭です。 ご協力、ありがとうございました。 (左上の投稿者名【山桜】をクリックすると、スタッフ・ブログのトップ頁に飛べます。)
つーさん(稲葉) (木曜日, 18 1月 2024 05:33)
みなさん、おはようございます。 4時半に起きました。6時13分の電車に乗り、修善寺に行きます。8時55分着です。 そこからバスで松崎です。何とか、大沢温泉「山の家」で露天風呂に入れそうです。久し ぶりで楽しみです。山は松崎から法蔵寺という稜線までタクシーで上ります。だから登り は少ないのです。それから今日は温泉まで直行の下りです。終日曇りのようですが、気温 は高い予報です。風邪は直りつつあるのですが、まだ回復していません。 また、大沢温泉からでも書きましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 17 1月 2024 17:23)
みなさん、今日の午前中、大弛(おおだるみ)峠から甲武信岳まで歩き、甲武信小屋に 泊り、翌日、西沢渓谷に下る計画を考えていたのです。甲武信小屋の情報を見ようと (営業期間に泊ったことがありません)、HPで調べたのです。 すると1/10からツアー会社の「団体予約を始めた」と表示されていました。そして 5月25日はすでに満員だとありました。現在は、団体はガイドを含めて20人程度の団体 で2団体を上限にしているそうです。だから40人ですよね。もっと余裕がありますが、 当日の飛込も考慮しているのでしょう。 実はそれを見て驚きました。小屋の宿泊料金は昨年から9,500円にしたそうです。参 加人数、小屋代、下見・本番の費用、スタッフ数を考えると、ちょっと実施が難しいか なと思い。とりあえず、HPの企画は「金峰山のみ」のみの企画としておきました。これ 書きながら再度検討しています。プラス企画として、人数をしぼって実施してもいいか なとも考えています。結論はしばらくお待ちください。 遠方、宿泊が入ると難しいですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 16 1月 2024 18:44)
みなさん、こんばんは。 今日は、朝、長九郎山の計画書の詰めを行ってました。長九郎山に登ってから、下見、 本番とも何とか大沢温泉「山の家」の野天風呂に入ってから、松崎の民宿行こうとすると 結構行程がややこしいのです。幹事の小野さんが苦労しています。 それが終わってから、17時までかけて、2024年の8月、9月の4企画の計画内容を検討 しました。近距離のハイキングならば、1時間もあればほぼ計画できますが、遠距離、宿 泊となると大変ですね。しかし、それだけ楽しみは大きいですよ。 昨日は6月の「平標山」の計画を作りました。平標山の家に泊るのですが、食事付きで 安いです。風呂は下って、越後湯沢で入れますからね、いいでしょう。谷川連峰の端にあ り、アルプス気分の味わえる山です。おまけにアプローチも短いです。小野さんが6月に こだわったので、山野草も大変豊富です。この企画もいいですよ。 8月は、いよいよ「会津駒ヶ岳」です。以前から行きたかったんですよね。なかなか行 けません。今の計画は(僕が立てた)、朝の電車で行くので、必然的に駒ヶ岳山荘に泊り ますが、ここは素泊まりです。ですから、レトルト等を持参して自炊としましたが、夜行 で行き、桧枝岐に下山して泊まるかも知れません。小野幹事にお任せです。桧枝岐はまず 温泉がいいです。そしてそばが文句なしにうまいです。中門岳のある山頂の湿原は素晴ら しいです。その割に山は軽いのです。下には他にもいい温泉があるので、好きな方はもう 一泊されてはいかがでしょうか。 9月の那須連山は苦労しました。三本槍に行く「大峠コース」は僕は初めてなのです。 昔は秋から冬にかけて峰の茶屋から往復しました。真冬の突風も経験済みです。百名山の 縦走も楽しみですが、また三斗小屋温泉に行けるのがうれしいです。これも今から楽しみ です。宿泊が続くので、この企画は日帰りコースを作りました。三本槍から同じコースを 戻って大丸温泉に歩いて下ります。このコースは片道だけでも新幹線を使わないときつい ので、一定の参加者を確保する必要があります。那須連山の縦走も三斗小屋温泉も非常に 楽しいです、満足できます。 以上、報告でした。明日は10月に企画の内容を検討して、しばらく作成は会お休みです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 15 1月 2024 16:48)
え~、どうにか、秩父槍ヶ岳→秩父御嶽山を入れ替えました。コースも入れました。 書き上げて見ると、黒岳・越前岳と秩父御嶽山はプラスとハイクを入れ替えるべき ですね。後日、再度検討することにします。
つーさん(稲葉) (月曜日, 15 1月 2024 15:35)
2024年度の企画の「企画内容」を作成しています。風邪を引いて体調が悪いので今週は自重 するので、その間に作業を進める予定です。 4月、5月と作成し終わり、今日は6月、7月と作成する予定だったのです。平標山は明日に 残し、今日は秩父槍ヶ岳で作業終了の予定でした。HPで見て下さい。コース図も入っていま す。コース図を作成しようと、カシミールで山の名前を入れてもヒットしないのです。おか しいなと思って近くの地名から探しても、秩父槍ヶ岳は全く出てこない。コースもなければ 山の名前もないのです。おかしいと思って、「彩の国ふれあいの森」、「野鳥の森遊歩道」 と入れてネットで検索しました。 すると何ということか、2023年5月に「野鳥の森遊歩道」が廃止になっているのです。理 由は「危険、利用頻度が低い」というもので、管理者の県が「通行禁止」だというのに団体 で通行するわけには行きません。残念ながら、「秩父槍ヶ岳」企画は中止とします。 比較的近くの山で、「秩父御嶽山」に変更する予定です。作業はどうしましょうかね。く たびれましたね。来週で9月、10月分まで作成する予定です。ときどきのぞいて下さい。
つーさん(稲葉) (月曜日, 15 1月 2024 10:28)
少し遅いですが、おはようございます。朝食後、18日~19日の長九郎山の計画を考えて いました。朝、自宅を出て、長九郎山に登り、下って、山の家で野天風呂に入り、雲見 の民宿に夕食時間までに行くのはなかなかタイトなスケージュールです。 さて、青山文平さんの本を順番に読み進めてますが、「江戸染まぬ」を読み終わって 図書館に返す予定です。返す前に簡単な感想を書いておこうかと。7編の短編が収めら れてます。 毎度、書くことですが、主人公は江戸時代末期の下級武士が多いのです。それも跡継 ぎではなくて、次男、三男ですね。その世過ぎを書いているのです。例によって当時の 世相を細かく書いてくれます。「日和山(ひよりやま)」という作品を読んで印象に残 りました。 祐筆っていましたよね。表祐筆と裏祐筆があったんだそうです。表というのは、大きな 役目はお家の行動が過去の幕府のやり方と同じかどうかを点検するものだそうです。奥 祐筆は違って権力を握っていたそうです。表祐筆がいたというのは、300年続いた江戸 時代は、完全な前例主義だというのです。つまり、「以前と違ったことをやってはいけ ない」というのです。どこかで聞いた話でしょ。書きませんが。 主人公と作者は、それを陰で笑いながら書いているのです。前の有名な明石市長で泉 房穂さんていましたよね。大変、個性の強い方です。前例主義から外れるというのは、 「一種裏切ることだ」というのです。つまり、「前と同じでいいね」と思っていた大多数 の方々を混乱に陥れるのだそうです。いや、驚きましたね。泉さんは、「一種の裏切り」 だと思いながら、次々と前例を変えていたわけです。なるほど独特の個性だと。「裏切り に会うたびに人間味を感じる」と述べています。明石市長をやめても頑張っているようで すね。 江戸時代の前例主義から泉さんまで話が飛びました。余計なことを書きました。2024年 の企画の検討に戻ります。
つーさん(稲葉) (日曜日, 14 1月 2024 14:12)
昼前にスーパーに買い物に行き、戻って来る途中、自宅マンションの向かいのマンションの ケヤキを見てふと思い出しました。そのマンションも約30年前に建てられたのです。マンショ ン前の道路に沿ってケヤキが5本植えられました。そして、そのケヤキが、毎年、強剪定され て成長しないのです。地面も舗装されていて、自由な空間が少なく、根も成長できないようで す。高さは5mほどで止まっています。1本は枯れました。 まじまじと観察したら、人の背の高さ程度で、幹が3本以上になっていました。まさしく昭 和記念公園風のケヤキになっていました。地面が覆われていなくて100年もたてば、同じよう な状況になりそうですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 14 1月 2024 10:09)
みなさん、おはようございます。ちょっと遅いですね。 起きるのはいつも通り6時に起きましたが、昨日は少し飲み過ぎました。16時から18時まで 立川の「ベースボール」という店で、FITの新年懇親会でした。久しぶりの懇親会で元気を 出し過ぎましたかね。 新年観察会は、昭和記念公園でした。前回、昭和記念公園で観察会をやったのは、平成27 年だったでしょうか。7年前なのでしょうか。今回は、巨大なケヤキ、クスノキに目が行き ました。それもほとんどが、人の背の高さ程度で枝分かれしているのです。樹齢は200年以 上あるのではないでしょうか。ケヤキって、あの端麗な姿ですよね。すっきりと背の高い、 ほうきを逆さにしたような樹形です。それはそうなのですが、ほうきの柄の部分が数本ある のです。 昨日も考えましたがわからない。今朝、少し調べてもわからない。剪定としては邪道なよ うです。調べると1921年に陸軍が飛行場として接収したようです。つまりは、それまで植 わっていた背の高い樹木を寸胴切りを含む強剪定したのではないでしょうか。それから約 100年だから現在の樹形になっても不思議ではありません。 と推定しましたが、どうでしょうね。誰か詳しく知りませんか。
つーさん(稲葉) (金曜日, 12 1月 2024 18:42)
まずは、何もいわずに昨日の記録(ゆっくり班)を並べましょう。 ************************************** 山と高原地図 下見 本番(ゆっくり班) ************************************** 一ノ鳥居~妻坂峠 50分 41分 50分 妻坂峠~大持山 1時間30分 1時間4分 1時間23分 大持山~小持山 40分 33分 46分 小持山~シラジクボ 40分 27分 45分 シラジクボ~林道 50分 36分 40分 林道~一ノ鳥居 25分 12分 15分 タイム合計 4時間55分 3時間33分 4時間39分 **************************************** ゆっくり班は頑張ったのがわかります。大持山~小持山で小トラブルが2件あって 5分以上のタイムロスがありました。雨乞岩で先発隊がいなかったので、少しゆっく り景色を楽しみました。そういう時間がかかっています。 この数字を見ると、妻坂峠~大持山間は班長としては、もっとゆっくり歩きべきで したね。ゆっくり班の班長として配慮不足でした。反省しています。そういったもろ もろを考えた上で、昨日の「ゆっくり班」は、なかなか素晴らしいタイムだったと思 います。「山と高原地図」のコースタイムは長年、積み重ねたデータなのでいい加減 なところはほとんどありません。参加者のみなさん、良く参加されているせいかどう かはわかりませんが、体力があることは間違いありません。 ちなみに、「プラス班」は、上記より20分ほど早かったようです。そのほとんどは 小持山~林道間のタイムですね。おそらく小持山~シラジクボ間が10分は早かったの じゃないかと思っています。 以上、参考にして下さい。
つーさん(稲葉) (金曜日, 12 1月 2024 16:54)
みなさん、1月9日はパウロの森くらぶの新年最初の「定例活動」でした。パウロの森に 行くと、2023年にパウロの森に入会された(FITにも2023年に入った)方が、「稲葉さ ん、山笑(やまにこ)で天地山に行ったんですね。読みました。」といわれました。山が 好きな、66歳の男性です。 近くに行くと、まず、スマホの写真を見せられました。川井駅の付近から撮った「天地 山」の写真でした。僕はそのアングルの天地山を知りませんでした。川井玉堂の句碑も あるようですね。その内、行きます。といってました。その方も、9日には一緒に飲みに 行ったのです。 その写真は、ネットにもありましたので、明日「お知らせ」に掲載しましょう。なかな か奥多摩槍らしくていいですよ。
つーさん(稲葉) (金曜日, 12 1月 2024 16:44)
昨日、風呂に入ってから、鏡を見たら「右目がおかしい」、充血しているのです。確か、 7年ほど前にも経験があるのです。なぜおぼろげに覚えているかというと、FITの行事に その目で参加して同期にびっくりされたからです。2回目なのです。 朝、9時前に歩いて5分とかからない「淵野辺総合病院」に行きました。診察券を持っ ているのですが、「ずいぶん久しぶりですね」といわれて、書類を書かされました。2階 の眼科に行ったのが9時5分頃。最初に呼ばれたのが11時過ぎ。まずは、目の検査、視力 検査、眼圧検査などをやりました。それから15分待って、医者の診察。「びっくりされ たでしょう。」と開口一番。「何もしなくていいんです。放っておくしかありません。」 と。薬もなし。「折角なの緑内障、網膜の検査もやっておきましょう。また後で。」とい うことで、また15分待ち。今度は主として「網膜の検査」だという。目の前で画像を解析 してくれました。また、15分待って、さきほどの医者の前。今度も、特に問題はありませ んと。12時過ぎに無罪放免でした。 確かに、昨日山歩きの最中に右目をぶつけたとかひっかいた記憶などないのです。医者 は特に原因はありません、といってました。実は、淵野辺総合病院には前回行ったのは、 脱水症になったとき以来なのです。多分、5~6年前でしょう。その前は、60歳を過ぎた 頃に再就職の件で健康診断を受けた時以来です。行くたびに、病院の設備が変わります。 料金は、薬もなくて、検査を結構やったのに、何と2,070円でした。
つーさん(稲葉) (木曜日, 11 1月 2024 21:33)
1月4日に「駅前食堂」に寄ったのです。2日から営業をされているそうでしたが、「準備中」の メニューが多かったのです。11日に、ほぼ全部のメニューができることを確認し、15時過ぎに 10人程度で来店したいことを伝えました。昨日10日も、やりとりがあったのです。15時15分頃 に来店すると伝えてあったのです。 それがそれが、14時50分頃の来店となりました。さらにさらにスタッフ含めて14名の参加だ ったのですが、なんとその内13名が寄り道して下さいました。みなさん、ありがとうございま した。お店の方にお願いしたかいがありました。「山笑(やまにこ)会」と伝えてあります。今 後、機会があれば寄ってあげて下さい。あの店は家族経営ですね。 本日のデータには、少々感心しましたので、まとめて、みなさんにメールで送ります。 これで寝ることにします。
つーさん(稲葉) (木曜日, 11 1月 2024 21:13)
みなさん、こんばんは。 今日の「大持山・小持山企画」には、最終的に16名の申し込みがあり、スタッフ一同 喜んでいたのですが、まず、2名から「体調の理由」でキャンセル、前日に仕事の都合で 1名がキャンセル、そして当日、集合場所に来る途中に1名のキャンセルがあり、合計12 名となりました。 われわれスタッフの残念ですが、キャンセルされる皆さんも残念でしょう。気にしない で下さい。次の機会に参加して下さい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 11 1月 2024 07:23)
横瀬に向かってます。いまは、雲って ますが、10時頃には晴れるかも、です ね。期待したいです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 11 1月 2024 05:32)
みなさん、おはようございます。4時前に起きました。 今日は新しく買ったアウトドア用に下着(上です)を着て行きます。 どうやら毎年進化しているようですね。20年近く前のものも使ってま すが、山では使っていません。 さて、天気予報は昨日と変わらずですね。どちらが当たるかですね。 ウェザーニュースに当たって欲しいですね。風はどちらも無風です。だ から、稜線は快適でしょう。横瀬駅でみなさんを待っています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 10 1月 2024 15:05)
明日の天気を心配していました。今日10日が雨か雪が少し降るような予報もありました。 雨か雪はどうやら海岸に近い地方では、降る可能性があるようですね。山の方では降ら ないようです。 秩父の平地の方だと、9時頃の気温はちょうど0℃程度、14時頃で8℃程度のようです。 今日より少し気温が低いようです。風はほぼ無風のようです。ハイキング日和でしょう。 13時過ぎに駅前の「駅前食堂」から電話をいただきました。15時15分~30分頃に寄り ますと伝えました。うどん、そば等の温かいものもできるように準備しておいて下さるよ うです。下見では味噌おでんと缶ビールでしたが、味噌おでんも美味しかったですよ。僕 は「ゆっくり班」なので、先発より20分ほど遅く着くと思います。 風も弱く、晴れる可能性が大きいようですから、稜線歩きが楽しめるでしょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 10 1月 2024 07:01)
みなさん、おはようございます。 昨日はパウロで定例作業の後で、軽く新年会のつもりで「たまの里」に行きました。 15時15分頃に入ったのです。17時半には〆る予定で、それは予定通り。計算違いは、 酒の勧め上手がいて5人で焼酎を2本飲んでしまいました。まあ、出来上がりましたね。 代表と僕と後は若い期の方々3人でした。久しぶりにたくさん飲んで家人に20時半に 寝かされました。作業は、午前中は「落ち葉がき」で盛大に集めました。午後は、パ ウロの全山縦走で山道の調査を兼ねた観察でした。見晴台からの景色がきれいでした。
つーさん(稲葉) (月曜日, 08 1月 2024 21:21)
寝る前に追加を。 少し気になって、隠岐の島の高梨君(高梨俊夫です)をネットで調べました。 すると2022年の隠岐の島のウルトラマラソンで「医師会の会長」としてお名前 がありました。大変安心しました。同期会に報告しておきます。しかし、ネット というのはありがたいですね。昔はワンゲル部員でしたね。 またまたローカルなネタで失礼しました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 08 1月 2024 21:04)
以前、少し書いたことがあるかも知れません。 僕の同期に隠岐の島出身の方がいました。彼は、学部の2回生のときに地元の事情を考えて 別の大学の医学部に移りました。僕はそれ以来会ってないのです。というか、同期の誰も会っ てません。もういつか覚えてませんが、ネットで検索したら、隠岐の島の医師に彼の名前があ って安心しました。実は、同期の中で彼に一番会いたいのです。でも、会えないだろうな。残 念なことです。 一年下にいた某は、元々山口県のお寺の住職の息子だといってました。それが卒業後、仏教 系の大学に入りちゃんと勉強して、寺を継いだと知ったのは、ずっと後のことです。いまや、 宗派でも重鎮ですよ。といいながらfacebookraには毎日鳥の写真を載せています。毎朝の勤行 もonlineで送っています。 こういう彼らの人生を見ていると、人生を考えますね。同期の一人には、音大に行きたかっ たけど、父親が「音大に行くなら学費は出さない」といわれて、仕方なく、僕らと同じ学科に 入った男がいました。入学後、会ったときに「展覧会の絵」をくちずさんでいる彼がそうでし た。 何を書きたかったんだろうね、人生いろいろだね、書きたかったのは。「静(しずか)」の 話題から、古い昔を思い出してしまいました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 08 1月 2024 20:45)
みなさん、こんばんは。 きょうはカルチャーで「扇山のシモバシラ」を見に行きました。梨ノ木平から山頂まで 上り、登山口に戻り。「たかちゃん食堂」に入り、いっぱい飲んで鳥沢駅で電車に乗りま した。朝、9時20分着の電車で集合し、タクシーで向かったのです。 過去、何度かシモバシラハイキングをやりましたが、シモバシラに関しては、ほぼ「最 低」でしたね。元々12月初旬が適期だったのです。それが12月末になりました。しかし 1月では適期ではないんでしょうね。高尾山は、もともと1月初旬は適期でした。今じゃ やっぱり駄目でしょう。 帰りは山頂から足も軽く下山し、梨ノ木平から40分ほどで鳥沢駅に出ます。14時前なら 「浜田屋」に入れますが、そう大人数は入れません。今回は少人数でしたが「たかちゃん 食堂」に入りました。13時40分頃に入って、14時21分発の電車に間に合わせようと飲み ました。「たかちゃん食堂」は久しぶりでした。 いいハイキングでしたよ。 でしたね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 1月 2024 21:19)
みなさん、明日は「扇山 シモバシラハイキング」です。どうやら、天気はシモバシラ 日和です。9時半にタクシーに乗って、梨ノ木平へ。そこから1時間20分かかって山頂へ。 途中でシモバシラ観察。下りは1時間かかりません。合計2時間20分だから、12時半には 梨の木平に戻れますよね。帰りは歩きです。結構、山の眺めがいい歩きです。 帰りは、鳥沢駅まで歩くのです。これが40分ほどで鳥沢駅には13時過ぎ着です。駅前の 「浜田屋食堂」は本来、定休で入れるかどうかわかりません。中華の「喜楽」は14時まで、 「たかちゃん食堂」には前回入ったけど入れるかどうかは不明。で、さて、どこに入れる か。できれば「浜田屋」に入りたいのです。「高畑山の仙人」が好きだった「天丼」がうり のようです。また、報告します。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 1月 2024 21:04)
昨日だったか、クラブ・ツーリズムの情報を見ていると、西伊豆の金冠山のツアーがあり ました。僕は以前から、クラツーのツアー情報は良く見ているので、プッシュで出て来るの です。プッシュ型というのは、一度閲覧したら、その方に似たような情報を先方から勝手に 送ってくるやり方です。 昨年、山笑(やまにこ)会でも「金冠山」には行きましたね。あそこからの富士山が浮 世絵になっていて、僕はあの付近に何度か行きました。 今年はその先に、行くのです。来年は、もっと先に行って完結です。その先は4年前に行 った天城縦走の終点なのです。来年の「猫越(ねっこ)岳」には僕の思いがこもっています。 「猫越岳」もさることながら、みなさんと「テルメいずみ園」に行きたいのです。そこは、 今年みなさんの意見を聞いて決めたいですね。 それと別のクラブ・ツーリズム情報です。「火打山・妙高山3日間~赤倉温泉と高谷池ヒ ュッテ2泊」で89,900~97,900円とありました。まあ、値段の問題じゃなくて、コースで すね。所属の山岳会で昔昔、妙高山と高谷池(こうやいけ)ヒュッテ泊というのは何度か やったのです。人気ありますよね。今年、北アルプスに行ったし、採用可能かなと思って います。山岳会のその後は、妙高山はもっぱら山スキーの企画になりましたね。 11日の大持山・小持山の縦走中でもいいですし、下って、「駅前食堂」での懇親中でも 構いません。意見交換しましょう。「ゆっくり班」は、駅前食堂でくつろぐ時間が少ない かも知れません。そのときは、食堂で缶ビール買って、西武特急に乗り意見交換しましょ う。池袋まで行ってもいいですよ。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 1月 2024 18:38)
今日は、15時過ぎに帰宅しました。天気が良かったですね。明日は、扇山で「シモバシラ」 の観察ハイキングなので、朝だけは寒い方がいいですね。勝手ですが。混むかも知れませ んがタクシーの予約はできました。行きだけですが。 さて、帰宅して、11日の計画書を作成しました。本番のコース図とタイムを合わせていま す。僕は今回は、「ゆっくり班」の班長ですが、コース図、計画書は、「プラス班」と同じ です。歩行時間はプラス班より30分程度かける予定です。妻坂峠から大持山までと、シラジ クボから沢までの時間で各15分程度余分にかけようかと考えています。 さて、計画書を作って、最後に【歩行時間合計4時間50分】というのを書くのです。これを 見て、「おや、多少短いかな」と思ったのです。で、間違いがないか確認しました。コース図 と同じで「山と高原地図」の「奥武蔵・秩父」編のコースタイム合計と同じです。つまり、山 笑(やまにこ)プラスの方々は団体でも「山と高原地図」のコースタイムと同じ時間で歩いて いるんですね。 前にも書きましたが、僕は一人で歩く時は、「山と高原地図」のコースタイム合計の80%~ 85%で歩きます。意識しないとそのペースなのです。今回、当てはめると3時間52分となりま す。1時間程度早いでしょう。いつも1時間程度早いのが僕の標準なのです。 じゃ、4日の下見のペースがどうだったかというと、3時間26分でした。たった、26分早い だけでしたが、多分、妻坂峠~大持山で早かったようで、正直、アップアップでしたね。自分 のペースは守らなくゃいけませんね。大持山以降は全く問題なしです。 下見の歩行時間に、きちんと余裕タイムを加えてますので、みなさんもちゃんとマイペース で歩けると思います。「ゆっくり班」も大丈夫です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 07 1月 2024 07:41)
みなさん、おはようございます。 今日も天気がいいですね。午後まで 屋外活動です。
つーさん(稲葉) (土曜日, 06 1月 2024 17:11)
超ローカルネタを書いておきます。 大学同期の関西グループが、京都の河原町三条付近で飲んだらしく、何と52年前の 同期が一堂に会した写真を送ってくれました。もちろん、僕もいましたよ。長髪で。 それで二次会に行ったそうで、場所がなんと「静(しずか)」だという。ええ!、だ よね。1973年に学生運動が盛んだった頃に、たびたび世話になった居酒屋です。19歳 の頃によく行ったのですよ。54年前になりますね。グループで行って、勘定が足りな くて腕時計を置いて帰ったこともありました。もちろん、翌日払いに行きました。 静の写真も送ってくれました。懐かしいねえ。メールの送り主によると(近所に住ん でいる)大正時代に開店したんだそうです。中原中也が通ったことがあるとか。外見は きれいですが、中は汚れてはいないんだろうけど、落書きだらけですね。値段は当然安 いです。餃子の珉々などは、社会人になってからもたまに寄ったことがありますが、静 はなかったですね。行ったことを忘れた可能性もありますね。 京都に行く機会があって興味があれば寄って下さい。「京都 居酒屋 静」でヒット します。
つーさん(稲葉) (土曜日, 06 1月 2024 16:57)
石川県が実家の方が帰省中のようですが、気になってメールを送ったら、実家に滞在中 でしたが、被害は軽微だとのことです。安心しました。
つーさん(稲葉) (金曜日, 05 1月 2024 21:53)
今日の最後は少し、しんみりする話題を書きましょう。 みなさん、年を取ると同世代の仲間が亡くなって行きますよね。あれはきついですよね。 ずいぶん前ですが、大学の同窓会名簿を使って、年齢と残存率グラフを作ったことがあり ます。詳しくは忘れましたが、60歳頃から死亡率が増え始めるのです。そして急カーブで 生存者が減っていき、80歳程度でカーブが寝る(変化が減る)のです。いわゆる逆S字です ね。びっくりしました。今僕は、年々、仲間が減っていく終盤の年齢ですね。これからも 毎年減っていくのです。そして、80歳を超えると死亡率は激減するのです。 先日、秋田の実家に行ったときに、義父に(93歳)「昔の仲間は何人、お元気なの」と 聞いたら、ほとんど間髪を入れずに「2%だな」と答えたので驚きました。多分、自分と もう一人いたのでしょう。そんなものですよ。ほとんど残っていないのです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 05 1月 2024 10:52)
みなさん、こんにちは。 図書館で青山文平さんの小説を借りて読んでます。市立図書館まで歩いて5分の距離なの です。 青山文平さんは僕と同年代の作家です。江戸時代後期の貧乏武家の話ばかり書いていまし た。さすがに最近はテーマがちょっと違うようですが。江戸時代の後期であるのは一緒で、 主人公は「岡場所」で活躍します。青山さんは時代考証が綿密な方(多分、第一人者でしょ う)なのですが、これから図書館に返す「底惚れ」ではどこに真価が発揮されるか。 江戸時代で有名なのは(今もそうですが)吉原でしょう。あそこは高級なのです。もっと 庶民的な場所に例えば、「深川」があったのですが、もちろん、われわれには皆目わからな い。そのような文化を丁寧に詳しく紹介してくれるわけです。ストーリーの都合上、遊女の 生活も描く。今回はソバなども詳しく書かれてましたね。 まあ、どうやって勉強されるのかわかりませんが、毎作、感心しますよ。
つーさん(稲葉) (金曜日, 05 1月 2024 06:18)
みなさん、おはようございます。 山笑(やまにこ)HPのアクセス数は、毎日30とちょっとなのです。それが昨年12月29日 から12月31日まで、今年1月1日から2日までは20台でした。一昨日3日からは30台に戻り、 昨日は41でした。みなさんも日常が戻って来たようですね。 輪島地方の被害は大変ですね。僕はあの地震の瞬間は、秋田の実家にいました。大した揺れ は感じませんでした。東京の方がずっと揺れが大きかったようですね。寒さ、雪、復旧には条 件が悪いですが、順調に復旧することを祈ります。 今日と明日は休養です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 04 1月 2024 18:46)
みなさん、こんばんは。 今日の天気予報は9時から晴れでした。ただし、10時~14時頃の風速が5m~7mだった のです。気温はそう低くなかったのですよ。一ノ鳥居では風はなし。ただし、妻坂峠に着く と急に北からの強風が吹いてきました。これは大持山に着くまで続きました。 それもあり、ペースが速くなり、結局、8時23分頃に一ノ鳥居を出て、戻ったのが12時33 分でした。行動時間4時間10分ですよ。13時15分に予約していたタクシーがなんと12時45分 に来たのですぐに横瀬に向かいました。横瀬の「駅前食堂」に入り、二人で相談しました。 われわれは4時間10分でしたが、コースタイム等を考えてプラス班は5時間半、「ゆっくり 班」は6時間としました。「ゆっくり班」はさらに余裕を持たせる予定です。 さて、特に「大持山~小持山」間の縦走が面白かったですね。アセビが多くて、縦走路が 緑で覆われているのです。だからアセビのトンネルですよ。そして岩場がありました。全く 難しくないのです。ロープも鎖もなし。淡々と登れます。そして右手には武甲山が見えます。 確かに武甲山まで行くときついですが、シラジクボから下ると、「ちょっと疲れたかな」と いう程度で終わります。 興味のある方、ぜひ、参加して下さい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 04 1月 2024 05:36)
みなさん、おはようございます。 天気予報は相変わらず、日中、風が強い予報ですが、自宅にいると無風状態に 近いです。さて、大持山で日中、どれほどの風が吹いているのか、ですね。もう 少ししたら出かけます。今年初めての山歩きです。また、山中で書きましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 03 1月 2024 20:37)
青山学院が箱根駅伝で優勝しましたね、しかも圧勝でした。これは意外でした。 僕は31年前に淵野辺駅に来たのです。それまでは世田谷区の住民でした。そのときには 青山学院はなかったのです。麻布大学と北里大学、桜美林大学があったのです。結構文教 地区でしたね。でも、考えてみたら20年ほど前に青山学院が来たのです。元々工場があっ たのですよ。 そして、原監督って、その頃に監督になったのじゃないですか。在任20年とかいってま したよね。僕は青学とは全く縁がないので、当初から応援はしてませんでした。ところが ね、40年住んでいると「地元の大学」なのですよ。今では少なくとも駅伝は応援していま す。そして、何より、淵野辺駅が女子学生で華やかでいいのですよ。少なくともジジババ であふれかえるよりははるかにいいですよ。しかし、地元に金は落としていないようです ね。難しいもんです。 まあ、青山学院大学、箱根駅伝優勝、おめでとう!
つーさん(稲葉) (水曜日, 03 1月 2024 20:29)
いま、Gmailを見たら、「大持山・小持山」に申し込みがありました。ありがたいことです。 明日、じっくり下見をしてきます。多分、「ゆっくり班」は僕の担当でしょう。少し余計に 時間はかかるでしょうけど、ゆっくり行きましょう。今夜の雨で山では雪になるでしょうね。 さて、どれだけ積もるか。そうそう、スパッツを忘れてました。冬の間は、山でカップラー メンを食べるのが楽しみです。昔は、選択肢が決まってましたが、最近は、種類が増えたの でいろんな種類を選べるのも楽しみです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 03 1月 2024 17:50)
明日は、8時過ぎに横瀬駅に到着して「一ノ鳥居」へ。すぐに行動開始です。多分、 8時半頃行動開始、「一ノ鳥居」には、14時頃の到着でしょうね。横瀬駅には14時 半頃でしょう。今から、もう一度調べますが、風が強そうなので気になっています。 風が強いと体感温度が低いですからね、下山後は「横瀬食堂」の予定です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 03 1月 2024 11:37)
読書について書こうと思ったら、また脇道に 退職してから、年賀状仕舞いを進めて、現在は自分からは出していません。毎年、 いただいた中から、大学の同期と同窓(これは無条件)、山岳会の親しい方数名、 にしか返信していません。ところが、毎年出してないのに、毎年下さる方がいるの です。おまけに今年は、その内の二人から「今年で年賀状は最後にします」という 文面の賀状が送られて来ました。一体、いつのリストを見て送っているのかなと思 うのですがね。今年は、苗場赤湯でビールで乾杯の写真と七面山のご来迎の写真を 付けて送りました。僕にとっても一番印象的でしたね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 03 1月 2024 11:29)
みなさん、こんにちは。 読書の話を書こうと思ったら、高校の同期からいただいた年賀状の文面に引きずられて ここに書くことにしました。僕は北海道帯広市の柏葉高校(はくよう)の出身なのです。 同期が書くには、昨年、100周年を迎えたそうで(僕はそれも知らない)、卒業生のドリ カムの吉田美和さんが、札幌で開催したコンサートに全校生徒を招待したんだそうです。 ドリカムと「吉田」まではわかりますが、吉田美和がわからない。で、ネットで調べたら 1965年生まれで池田町の出身であることがわかりました。ついでに書くと、中島みゆき も卒業生だそうです。池田町というのは、スピードスケートの高木さんの出身地に近い町 です。十勝ワインの産地ですね。ドリカムも年を取ったんですね。高木さんは柏葉高校で はありません。
つーさん(稲葉) (火曜日, 02 1月 2024 16:44)
みなさん、こんにちは。 年末にバタバタと秋田に行くことにしたので、宿と足の確保に苦労しました。秋田の実家 は広いのですが、義父が1人で暮らしているので、泊まることができません。31日と1日の 午後、実家に行き、3人で早めに夕食を囲みましたが、義父は疲れたでしょうね。 1日の朝は、ホテルの朝食を食べましたが、元旦用の特別メニューでなく、多分、通常メ ニューのバイキング形式でしたね。元旦は、一般的には正月用のメニューで提供されて、朝 から酒も出るのが普通だと思いますが、何と酒の提供がないどころではなく、「置いていな い」といわれて驚きました。何と20歳を過ぎてから、初めて酒のない元旦の朝を迎えました。 今朝は、それに懲りて、ホテルの朝食はパスして駅弁買って「こまち」に乗りました。 今晩は、やっと、わが家のおせちを食べて、年末に準備して置いたお酒を飲みます。そう そう、わが家は横浜線の「淵野辺駅」なので青山学院大学の地元なのです。箱根駅伝でまた お祝い騒ぎがあるかもですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 01 1月 2024 10:07)
朝食後の散歩&運動で、秋田市民広場に行ってきました。「年中無休 6時から」と ありましたが営業している気配はなし。回転すしだけは11時に開店するようです。他は 3日まで休みが多いようですね。元旦は入れないようです。 それから久保田城跡、千秋公園ですね、行ってきました。駅から歩くと、どうも周囲 にケヤキの木が多いようです。新しくできた「芸術劇場」とかいう名前の巨大施設の前 の巨木が並んでいるのです。今日は近くに寄れないので遠くから見ると、どうもケヤキ に見えるのですが巨木過ぎてわかりません。 1600年過ぎには佐竹の殿様の城になったようです、江戸開府後、江戸の周辺にはケ ヤキが植えられたことを考えるとケヤキでいいようです。つまりは樹齢400年というこ とですが、あの巨木さを考えると納得です。巨木が残るには巨大な権力の継続が必要な んですね。寺社仏閣も同様ですが。後で写真でお見せできるかも知れません。
つーさん(稲葉) (月曜日, 01 1月 2024 06:40)
みなさん、おはようございます。2024年の始まりですね。早く寝たのでいつも通りに 起きました。今日は太平洋側は晴れ、日本海側は曇りの予報でしたね。こちらも温かい と聞いています。 今日はゆっくり過ごして明日は、朝から新幹線です。昼頃には帰宅の予定です。2日の 午後、3日と自宅でゆっくり過ごして4日は大持山・小持山の下見で、いよいよ2024年の スタートです。 (訂正)「大谷まこと」ではなくて、「大竹まこと」でしたね。失礼しました。
つーさん(稲葉) (日曜日, 31 12月 2023 20:02)
みなさん、こんばんは。秋田で紅白を見ています。酔ったので、もうすぐ寝る予定です。 93歳になる義理の父の状況を確認しに来ました。思ったより年を取っていて驚きます。 秋田は雪はほとんどないです。夕方は雨でした。北海道出身の僕からは春の雰囲気で した。4年振りでしたが、やっぱり変わってましたね。そして、義父も年を取ってまし たね。少々ショックを受けました。年は争えませんね。明日、一緒に過ごして今後を考 えてから帰宅します。 これで8時です。みなさん、今年の楽しかった思い出を振り返りながら来たる年を 期待しながら、新しい年を迎えましょう。
つーさん(稲葉) (土曜日, 30 12月 2023 18:04)
明日、早いので夕食も早く開始となりました。これで今夜の書き込みは終わりです。 明日は秋田で書きましょう。 さて、まず補足。森永さんと一緒に休んだ方は「大谷まこと」さんだったかな。 先日、東京圏に住む大学の同期と忘年会をやりました。僕はいつも、「昼間の開 催」を希望するのですが(夕方には終わって欲しい)、幹事が夜が好きなようで結 局、17時~19時頃の開催になります。あまり飲まない方が多いので、適度に飲んで 終わりです。 関西圏の連中は京都の三条河原町付近で、12時半頃に開催するようです。われわ れの後にやったそうで、昼からよく飲むようです。まあ、結構良く飲むメンバーで すよ。12時半に開催するのは、メンバーの一人が奥さんと、義理のお母さんの介護 があるからなのです。6人集まったそうです。で、5人で近くのバーに行き二次会。 それから滋賀県メンバー(まあ、大津方面ですね)2人で、カラオケに行き、京都 駅のラーメン屋で4次会をやって深夜に帰宅したそうです。たまにしか羽目は外さな いようだけど、良くやるもんだねえ。僕は毎日飲むし、山に行けば昼から飲みますが、 さすがに夜遅くまで飲む体力はないですね。体力も気力もですね。そこまで飲むと翌 日は具合が悪いだろうし、それを考えても飲みませんね。 首都圏組に関しては、僕は、少し遠出して、昼間に僕が行くそば屋でやるなら幹事 をやってもいいのですが、誰も行きたいとはいいませんね。軽いハイキングをセット してもいいのですが、もちろん、希望なしです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 30 12月 2023 15:18)
みなさん、温かい日でしたね。明日が大晦日とは思えませんね。予定通り、担当の 風呂掃除を午前中に済ませました。午後は、今年最後の「パウロの森くらぶ」の仕事 を片付けました。伸ばして伸ばして今日になりました。1月~3月は、パウロの森くら ぶの活動も小休止となります。イベント等はほとんどありません。4月の総会に向けて 粛々と作業を進めます。 さて、今日の午前中にネットニュースを見ていたら、和田秀樹先生の「夕張パラド ックス」なる話を見つけました。これは夕張市が破綻して市民病院が大幅に縮小して 医者が激減したのだそうです。その結果、どうなったかというと、市民の死亡率が減 ったのだそうです。世界的に見ても、医者にはかかり過ぎない方が、老後は健康状態 がいいそうです。 昨日か一昨日、森永卓郎さん(63歳だそうです、若いよね)のすい臓がんの話を書 きました。「自覚症状は全くなかった」と本人がいっているようですが、発覚前に一 緒にラジオに出た方、「休憩室でたばこを吸っていたら、彼が、最近調子が悪いんだよ ね」といっていたよ。とのことでした。まあ、こちらが本当でしょうね。 僕は、今は、アメリカンファミリーのがん保険にだけ入っています。昔々に入って何 も変更しない、追加もしていないので、毎月1,630円だったか払っています。毎週のよ うにアメリカンファミリーからお手紙が来ますが、ゴミ箱直行です。何を思ったか30歳 頃に加入したんですよね。自分では84、5歳頃にガンでぽっくり死ぬ予定なので、多分、 保険が役には立つでしょうね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 29 12月 2023 16:51)
みなさん、少し釈明、補足しておきます。これが本日、最後の書き込みです。 先日、官ノ倉企画の旧吉田家でお配りした「2024年度企画一覧表」の企画内容は、 現時点でまとめたものです。毎年、3月末には一年間の企画内容をまとめて公開して います。参加を予定される皆さんのご都合もあるでしょうし、幹事を担当するわれわ れの都合もあります。3月末には、担当の幹事も正式に決めています。企画内容も担 当幹事も、3月末まで変更があるかも知れません。
つーさん(稲葉) (金曜日, 29 12月 2023 16:42)
天気が良くベランダも温かく、窓ふきに精を出すと汗をかきました。きれいになりました。 レンジフードは昨日きれいにしたので、明日は風呂掃除に精を出します。まあ、それで勘弁 してもらいましょう。31日~1日は不在なのですが、正月用の酒もビールも用意しました。 秋田の家人の実家では、義父が「料理は準備した」そうなので、それを楽しみに行きましょ う。 そんな情報を書いていたら、ある方が「秋田市民広場」を紹介して下さいました。場所も 店もわかったので、31日の昼食を食べに寄ろうかと思っています。営業していれば、ですけ どね。31日早朝に東京駅に出て、「こまち」に乗るので、朝食は新幹線の中ですね。情報下 さった方、ありがとうございました。
つーさん(稲葉) (金曜日, 29 12月 2023)
みなさん、こんにちは。今日は天気も良く、温かいので今から窓ふきです。 その前に、昨日の、大菩薩登山口の話題を提供します。 まず、これを見て下さい。 https://www.marukawasou.com/recommend/shop05/ これが今年の春までの「番屋茶屋」ですが、実は店の名前は知りませんでした。 女将さんの顔もうろ覚えでした。昨日、営業しているか確認しないで寄ったので す。途中、丸川荘あたりで持参したカップラーメンが食べられるように、コンロ の準備はしていました。15時のバスの時間に遅れないのを確認してから食べても いいだろうと思ってました。結局、女将さんの顔を見て「ほうとう」を食べよう と下ったのですよ。食事と飲む時間を考えて14時にちゃんと下山しました。 番屋茶屋に着くと、開いているかなという雰囲気がありました。しかし、ドア に手をかけると開かない。そしてノレンが中にありました。それで外のベンチで コンロを出してお湯を沸かし始めました。すると、杉並ナンバーの乗用車が目の 前に停まったのです。 あれ、なんて思うと、女性が降りてきて「見たことあるな」と思っていたら、 その女性が「山に登って来たんですか」と聞くので、大菩薩嶺を往復して丸川荘 から下山しました。と答えると、一緒に下りてきたご老人を指さして「丸川荘の 経営者です」。ベンチでゆっくり休んで下さい。といわれました。 一度、店の中に入ってから開店して、出てきて、また店の話、山の話をしまし た。2017年頃だったか、上日川峠から大菩薩嶺に登り、丸川峠に下ったことが ありました。そのときには一部の方で店に入りました。僕が一人の時は、時間の 余裕があれば大体寄っています。写真の店の前にバスが進入して来るのです。 それから車は、ご老人を丸川峠分岐まで送ったようで、再度戻ってきました。 会話はここで終わりです。あのご老人が丸川荘まで行かれるとは信じられませ ん。早く次の機会に寄りたいです。あの女将さんは年を取らないですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 28 12月 2023 20:43)
みなさん、こんばんは。今日は疲れました。大菩薩登山口~丸川荘~大菩薩嶺、の往復でした。 コースタイムで6時間10分(歩行時間)。コースタイム6時間が、行動時間5時間というのが1 人で歩く時の標準ペースです。「山と高原地図」のコースタイムを合計しますね、その8割が 僕が下見をするときの「行動時間」なのです。無理なく、それで歩けています。「今は」です ね。 今日はコースタイムで6時間10分、僕のコースタイムは、約5時間でした。まあ、合格かな と思いますが、ぐったり疲れましたね。年なのか、体調が悪いのか。下って、満足感よりも、 反省でしたね。残念、残念・・。 で、大菩薩のコースですが、ちょっとコース設定で反省しています。また、じっくり検討 後、お知らせします。 大菩薩登山口の「番屋茶屋」が、何と新築されていました。下って来て14時10分に番屋 茶屋に着きました。店に入ろうと思ったら、鍵がかかっていて入れないのです。それで店の 前のベンチでコンロで湯を沸かし始めました。すると、車が到着。中から番屋茶屋の女将が 登場したのです。 道路拡張工事の立ち退きで新築したそうです。昔の面影はありません。話の続きは明日。 今日は疲れすぎました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 28 12月 2023 05:48)
みなさん、おはようけございます。 無事に4時45分に起きて、5時38分に 乗りました。少し、寒そうですね。今 朝は朝食はコンビニの握り飯です。天 気は良さそうなので、山は楽しめるで しょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 12月 2023 21:37)
みなさん、こんばんは。 明日は、淵野辺発5:39の電車に乗るので早めに寝ます。塩山発のバスが7:30と9:30なの です。帰りのバス時刻の関係から7:30を選ばざるを得ませんでした。この時期の4時半起 きは、さすがにきついですね。帰りのバスは15時発なのですが、選択がありません。 最近は、ボクシングも見ませんが(というか、見られない)、井上さんは強いですね。 大谷といい、山本といい、最近の若者は素晴らしいですね。どうして、最近、日本人の若 者が活躍するのでしょうね。 僕が10代後半だった頃、小田実の世界一周の旅行記が評判を呼びました。ベストセラー でしたね。そう「何でも見てやろう」だったと思います。いまでは、古典にもなりません。 「いまどきの若い者は」という方がいますが、いまどきの若い方々の方が活躍しています ね。 本日、あの「森永卓郎」さんが、すい臓がんのステージ4を公表しました。抗がん剤の 治療を受けるそうです。昔からマスコミ受けをしていた方ですね。最近は、投資関係に熱 心でした。僕より少し年が上だと思いますが、やはり健康第一ですね。いくら頑張っても 死んだらそれで終わりですよね。そうそう書き加えると、森永さん、最近の活動は僕は疑 問でした。がん治療、頑張って欲しいですね。
山桜 (火曜日, 26 12月 2023 22:27)
皆さま こんばんは。 スタッフ・ブログの方に、S.Akiraさんの写真提供による12月11日の「天地山」を アップしました。例によって左上の【山桜】をクリックすればリンク先に飛べます ので、お時間が出来ましたら遊びに来てください。 「官ノ倉山」も年内には何とかアップする予定ですけれど、今日はもう休みます。 明日は高尾山グリーンクリーン作戦の日影沢コース下見。これで年内最後の山行。 終了後は忘年会。すっかり弱くなったので、飲み過ぎないように気をつけま~す。 29日午後~1月1日夜まで、Gmail受付の返信はお休みさせて頂きますが、ご応募 メールは届きますので、どうぞ遠慮無くお送りくださいね~(^0^)ノシ♪
つーさん(稲葉) (火曜日, 26 12月 2023 21:39)
みなさん、こんばんは。 明日27日に、「武蔵五日市駅~金比羅山~不二見峠~横根峠~バリエーションコース~ 札立バス停」と歩く予定でしたが、このコースは全長に渡って歩いているので中止にする ことにしました。金比羅山はそれこそ10回以上歩いています。バリエーションも昨日で2 回歩きました。本来は、深沢集落から金比羅尾根に上がり、富士見峠からバリエーション を目指す予定だったのですが、止めました。理由は、みなさんは金比羅山経由が希望だろ うなと考えたためです。 実はそれ以外にも理由があります。12月21日に金勝山を歩きました。23日に扇山往復、 1日あけて25日にロンデン尾根。すると、25日は足に疲労が残っているのを感じました。 23日の約4時間半の歩きの疲労が休養一日では回復しないんですね。それで27日は休養す ることにしました。 その関係で29日の大菩薩は28日にすることにしました。これが今年最後の山歩きです。 たくさん歩きました。鋸山で膝をひねったのが失敗でしたね。 明日は、HPの2024年の4月、5月のお知らせを作成します。残りは順番に作成します。 残りの時間は、カルチャーの企画の詳細計画ですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 12月 2023 21:29)
みなさん、こんばんは。 来年2月22日(木)の金比羅バリエーション、探検ハイキングの下々見でした。昨年の 1月31日、2月4日、2月6日にまとめて歩きました。今回のコースを歩いたのは2月4日で す。 今日歩いて、一つのコースは、武蔵五日市駅からタクシーで旧深沢家まで入り、ロンデ ン尾根~白岩分岐~不二見峠~横根峠~札立バス停、と歩くコースにしようと思いました。 歩行時間2時間半から3時間ですね。それに横根峠からのバリエーションコース、40分程度 加わります。合計3時間半程度です。 もう一つは、武蔵五日市駅から金比羅山経由で富士見峠まで。1時間半程度です。それに 横根峠からのバリエーションコース、40分程度加わります。合計2時間半程度です。つまり ロンデン尾根より1時間程度短いと思います。 下山してから、歩くかバスを使うかで違うのですが、「小春日和」に着く時間にも差が生 じます。まあ、注文をさばくには都合のいい時間でしょう。先発、後発を含めて「小春日和」 滞在は13時~15時の予定です。 ロンデン尾根までの取りつきは誰もいません、ロンデン尾根は結構歩いていると思います。 金比羅尾根を歩く方は多いです。不二見峠からバリルートに入る方は、ごく少数でしょう。 最後のバリルートを歩く方は、ほぼいません。人のいないコースを歩きます。どうですか、 歩きましょう!
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 12月 2023 14:01)
小春日和にいます。バリエーション コースは約1年ぶりでした。それで も少し苦労しました。金比羅尾根か ら深沢に降りる地点につけた、やま にこ会の札がありました。文字は読 めません。でもね、当時を思い出し て感激です。おまかせの肴で、酒を 飲みながら、コースの詳細を検討中 です。大大満足でした。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 12月 2023 13:14)
みなさん、札立バス停にいます。予定 より少し遅れましたが、無事に到着。 少しコースを探しました。今回は赤 テープをつけておきました。バス待ち しています。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 12月 2023 06:40)
みなさん、おはようございます。 いい天気ですね。今日は、武蔵五日市駅に行き駅裏から歩いて深沢集落へ。旧深沢家から 右の尾根に登ります。麻生山から続く稜線で「ロンデン尾根」といいます。その尾根を歩き 白岩分岐へ。そして金比羅尾根を南に歩きます。不二見峠で金比羅山に行く道に分かれて、 いよいよバリエーションコースです。といっても結構短いのです。最後は札立バス停に出て 計算通りならば武蔵五日市行のバスに乗り、戸倉バス停で下車、小春日和に寄ってから帰宅 します。歩行時間は4時間半程度の予定です。初めての場所じゃないので計算通りでしょう。 昨日は、夕方16時頃から、青山文平の「やっと訪れた春に」を読み始め、夕食をはさん で21時半頃に読み終わりました。3時間半程度かかったんでしょうかね。借りている本は、 青山文平の本が一冊。正月用に、また4冊、予約しました。これで相模原市の図書館にある 青山文平さんの本は終わりです。僕は青山文平さんの文章が好きなのです。さて、次は何 にしましょうかね。 そろそろ出かけます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 24 12月 2023 15:24)
みなさん、こんにちは。 昨日は、右ひざを冷やした後遺症もほぼなくなり、珍しくひいた(ようです)風邪もほぼ 治り、鳥沢駅~扇山山頂~鳥沢駅間、3時間40分ばかりを順調に歩けました。明日の、金 比羅バリエーションの下々見4時間半も大丈夫でしょう。年内、最後、29日の大菩薩嶺往 復も5時間半程度だと思いますが、大丈夫でしょう。年末年始は秋田です。 さて、12月20日に書いた話題の続きです。 某カルチャーのために、首都圏11地域、71個所の企画表を考え、さきほどExcelの表に しました。これから細かい情報を書いて、カルチャー用には、「技術度が少し高い企画」、 「交通費が高い企画」、「歩行時間が少し長い企画」を候補から落とそうと思っています。 50企画程度になるのじゃないでしょうか。 71企画ですが、実は山笑(やまにこ)ハイクの企画にも使えるコースなのです。それは 当然で、これまで山笑(やまにこ)ハイクで行った企画のコースがすでに頭にあって、そ こから引き出しているのです。まだ、山笑(やまにこ)で行っていないコースもあります。 9年間の蓄積ですね。 一昨日だったか、ネットで調べていると、「袋田の滝」の情報があって、近くに「生瀬 富士」というのがあるのです。好展望で有名だそうです。人気もあるようですね。「袋田 の滝」には行ったことがあるのです。山岳会でどこかの山に行った帰りに「袋田の滝」に 寄りました。冬でしたね。それで、「生瀬(なませ)富士」を候補に入れました。 そして、交通費と所要時間を調べたら、朝6時2分に出て10時半着でした。これからバス ですからね。まず、交通時間で厳しい、しかも交通費が片道5,200円です。カルチャーでは 厳しいですが、山笑(やまにこ)なら行く方がいるかも知れませんね。いずれにせよ、一度 行って見ないと何ともいえません。そんなコースもあるのですよ。
つーさん(稲葉) (日曜日, 24 12月 2023 07:15)
おはよう、ございます。 鈴木さん、川原さん、郡司さんの写真を掲載しました。ご覧ください。
つーさん(稲葉) (土曜日, 23 12月 2023 17:25)
みなさん、12時過ぎには扇山から下山して、鳥沢駅近くの「浜田屋」で天丼食べてビール飲んで ました。食べログに「天丼のコスパがいい」とあったので天丼にしました。もう8年ほど扇山には 行っているのに、なぜ初めて入るのかというと、営業時間が14時までで(夜もやってます)僕ら が下山する時間には休憩中なのです。それで、僕はいつも「たかちゃん食堂」に入ってました。 最近は、高尾山のシモバシラのできが悪いでしょう。気温が低くないと駄目なのです。全く気 温が低くても駄目なのです。陣馬山にもシモバシラが見られる場所があるのですが、山頂の清水 屋によると「朝できて、昼には消えます。3回できたら、そのシモバラシ(野草)は寿命です。」 との説でした。わざわざ実験をやれらた方がいて、そのビデオを見たこともあります。確かに、 早朝できるのです。 しかし、扇山のシモバシラの寿命は一日ではないようですね。連続して気温の低い日に3~4 日成長を続けているように思います。理由は氷の幕が3~4枚観察できるからです。氷の幕の原 料の水は、シモバシラの茎が地下から吸い上げているのです。どうして、からからに乾いて見え る地面に水があるのでしょうね。ということは地面が凍れば、シモバシラはできないのです。そ して、気中の温度がマイナスになる条件が必要です。 10時に山頂に着いたら多分、5番目程度でしたね。下り始めたらぞくぞくと登ってきました。 中にはシモバシラには無関心な方もいたようですが、ほとんどの方はシモバシラが目的です。 天気が良かったので山頂で昼食にされる方が多かったのでしょう。 来年、12月26日(木)には、「扇山シモバシラハイク」を企画しています。ぜひ、参加して 下さい。天気が良ければ草原の「犬目平」でランチにしましょうか。団体の場合は往復タクシ ーにしますので「扇山シモバシラハイク」は往復の行動時間は3時間程度です。富士山の絶景 つきです。鬼が笑う話でした。
山桜(廣川) (土曜日, 23 12月 2023 14:56)
皆さま、こんにちは。 バタバタと作業をしていたら、あっという間に時間が過ぎ、今頃お昼を頂きました。 今日は冷え込んだので、つーさんはシモバシラに出会えたでしょうか。官ノ倉山では、 皆さん、この位の時間に帰途につかれたのでしたね。まだ暖かい内で良かったです。 官ノ倉山ハイキングの報告を昨日夜にようやく書き上げたら、翌早朝発で忙しいのに つーさんが、あっという間にHPに掲載してくれました。生きている時間の流れの早さが 私とは段違いのようで、いつも驚くばかりです。 皆さんから、ご感想や素敵な写真が届いていて、嬉しいです。ありがとうございます! 一緒に危機を乗り越えた後の絆の深まりについては、良く耳にしますが、正に21日には 神様から敢えてその経験をさせて頂いたようで、皆さまには申し訳無かったのですけれど、 私には必要な試練だったのかもしれません。巻き込んでしまったお詫びに「えびすくい」 →「恵比寿来い」の福招きを改めてこの画面の前で舞わせて頂きますね。(素面だけど) ♪え~び~すくい、えびすくい か~わ~な~か、どこだ どこにおりゃしゃ~す? ふなあゆ ふなあゆ ふなあゆ ふなあゆ え~び~すくい、えびすくい え~び~すくい、えびすくい えびはどこにおりゃしゃ~す? え~び~すくい、えびすくい え~び~すくい、えびすくい まつかさ しじみ みなもにうつりて おもしろや~ へ(^0^)ノシ *まつかさ、しじみって…まぁ深く詮せずに笑ってください。
つーさん(稲葉) (土曜日, 23 12月 2023 06:52)
みなさん、おはようございます。 鳥沢駅に向かっています。扇山にシモ バシラを見に行って来ます。カルチャ ーの下見です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 22 12月 2023 15:01)
朝食後、サポーター参加の小野さんの写真、昼過ぎに久保班長の写真も掲載しました。 これで山笑(やまにこ)スタッフ5人の写真を掲載しました。珍しいことですね。さあ、 どういう写真が並ぶことでしょうか。
つーさん(稲葉) (金曜日, 22 12月 2023 06:59)
みなさん、おはようございます。 廣川幹事、福山班長、稲葉の写真を掲載しておきました。写真はダウンロードできます。 報告はしばらくお待ちください。みなさんの写真を送って下さい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 21 12月 2023 21:37)
みなさん、うっかり右ひざを冷やした後遺症で(大体1週間は影響します)、明日の予定 は延期します。 ・23日(土)に、扇山に行って来るつもりです。これはバスの都合です。土日しか運行 しないのです。来年1月の「シモバシラ観察」の下見です。 ・25日(月)に、2月末の「探検ハイキング」のコース、ロンデン尾根を歩いて「小春日 和」に行って来ます。 ・27日(水)は、金比羅山から探検ハイキングの予定ですが、未定です。 ・29日(金)は、今年最後のハイキングで、大菩薩嶺の予定ですが未定です。バス時刻も 丸川荘の予定も確認していません。 ・
つーさん(稲葉) (木曜日, 21 12月 2023 20:39)
ゆりさん、ところどころの情報ありがとうございました。みなさん、早かったですね。 囲炉裏で缶ビールを飲みながら、吉田家の方々と話していました。吉田家のカッポ酒 があのような状態で出されるとは知らず面白く拝見していました。 福山さんの連絡も含めて「もう来るよ」なんて言いながら待っていました。 そうそう、ゆりさんの配膳、勘定のご協力ありがとうございました。
山桜(廣川) (木曜日, 21 12月 2023 18:04)
官ノ倉山ハイクにご参加の皆さん 本日は、東武東上線の運転見合わせという、好事魔多しの伏兵に見舞われたものの、 素晴らしいトラブル回避対応力をお持ちの皆さまのお蔭で、参加予定者全員が無事に 集合でき、奇跡的に30分程の遅れでスタート出来ました。心より感謝申し上げます。 常に皆さんが早めにお家を出て下さっているからこそで、正に「そなえよつねに」! LINE、ショートメール、メール、電話、そしてこちらのブログなどで、小まめに 連絡を下さった皆さん、状況把握が出来、とても助かりました。ありがとうざいます。 今年最後の山笑(やまにこ)会、これできっぱりと「厄落とし」をし、神坐す山から 古の息吹の残る古民家の囲炉裏端での笑顔一杯、楽しい「納会」となりましたね。 先ずは御礼まで。心より、ありがとうございました。どうぞゆっくりお休み下さい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 21 12月 2023 15:04)
スタッフ以外は、旧吉田家を出て 電車に乗りました。忘れものも、 無事に着きました。
ゆり (木曜日, 21 12月 2023 12:06)
そうそう、出発は、10時20分過ぎだったので、30分遅れだったのです。
ゆり (木曜日, 21 12月 2023 12:04)
先ほど、山頂につき、少し休んで、1班、12時10分出発なので、ほぼ遅れてませんよ。 最後の班も今、到着したので、そんなに遅くならず、吉田家につくのでは、と思ってます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 21 12月 2023 10:18)
みなさん、無事に集合されたようです。出発は30分ほど遅れるでしょうか。僕は金勝山 でのんびりして旧吉田家に先に行ってます。 しかし、待ち時間が長くなりそうですね。
山桜(廣川) (木曜日, 21 12月 2023 08:59)
ゆりさん、ありがとうございます。 つきますね。
ゆり (木曜日, 21 12月 2023 08:55)
そうそう、桜井さんも途中で一緒になりました。 竹沢駅から徒歩です。
ゆり (木曜日, 21 12月 2023 08:53)
有田、今小川町八高線に乗ってます。 竹沢駅9:00着。乗換えが面倒なので、このまま乗ります。で、徒歩で東武竹沢駅。 何人か東武線に乗り換えてました。
山桜(廣川) (木曜日, 21 12月 2023 08:34)
官ノ倉山に参加の皆さん 到着駅と到着時刻をお知らせ下さい。 ここに書けますか?
山桜(廣川) (木曜日, 21 12月 2023 08:14)
大きく遅れそうな方、 東武竹沢駅、10:30頃、つーさん(稲葉)が待機しています。諦めないで向かって下さい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 21 12月 2023 07:45)
稲葉です。 高木さんから連絡があって、埼京線経由で向かうそうですよ。
山桜(廣川) (木曜日, 21 12月 2023 07:30)
官ノ倉山ハイク連絡。 八高線竹沢駅、9:51着で、いまのところ、久保、福山、鈴木さん、郡司さんです。
山桜 (木曜日, 21 12月 2023 07:06)
官ノ倉山ハイク。ご参加の皆さま 現在、東武東上線が人身事故で、8:30すぎまで運転見合わせ。 廣川は、八高線回りで9:00に竹沢着。 東武竹沢へ歩いて9:10頃到着予定です。 遅れても向かわれる方は到着を、待ちます。ご連絡下さい。
つーさん(稲葉) (水曜日, 20 12月 2023 21:37)
今日の最後は、お酒の話題。 昨日は近くのスーパーで、以前、みなさんに紹介した値段リーズナブルな「うどん」を 買いました。 結構、近所のラーメン屋「山城屋」に先日、行きました。初めて入ったのですよ。食べ ログの点数が高い割にはすいていました。「ネギラーメン」を注文しました。ずいぶん、 だしがコクのあるラーメンなのです。そして、醬油なのか味噌なのか、とんこつなのかわ からない味でした。今風のラーメンなんでしょうね。 で、かなり疑問があって、一昨日、家人のいない昼間にもう一度行きました。評価は同 じです。もう行くことはありません。橋本駅構内の「野菜たっぷりタンメン」の方が安く てうまいと思いました。なぜ、あのような食べログの評価なんでしょうね。無国籍のだし の評価が高いのでしょうか。 余談を書きました。ビールの話でした。 僕は、夕食、「ホワイトベルグ」という第3のビールを飲んでいます。夕食時に、まず、 このビール(500ml)を呑むのです。何年前だったか「季節限定」で発売になったのです。 買って飲んだら、結構旨いし安いのでずっと愛飲してます。「季節限定」だったので、そ の内、販売終了だと思ったらまだ売ってます。ただし、売っている店は少ないようです。 ただしですね、値段の高い「モルツ」の方が間違いなくうまいと思います。でなければ ビール会社もわざわざ売らないよね。というのが本日の話題。 ハイキングに行くときに、当日の朝、駅前のセブンイレブンで買うビールは「一番搾り」 です。この習慣は長いです。前日にスーパーで買えば、銘柄はバラバラです。基本的に飲 めればいいのです。 ついでに書きますが、「セブン・イレブン」で買うのは、現在、パウロの森くらぶが、 「セブン・イレブン記念財団」から助成金をいただいているからです。せめてものお礼で す。もっと駅近くにローソンがあって、そこの店長は同じマンションの同じ階の住人なの です。
山桜 (水曜日, 20 12月 2023 17:50)
皆様、こんばんは。 ご参加の皆様にはメールでお知らせしました通り、明日「官ノ倉山ハイキング」は 快晴・降水確率0%・最高気温11℃の予報につき、開催いたしま~す\(^o^)/♪ 今日より少し気温が下がりますので、休憩時の防寒装備、よろしくお願いします。 冷える分空気が冴え、いつもとは違う方面の素晴らしい展望が期待できそうです。 吉田家のご主人様は、13人分のカッポ酒の為の竹の準備、頑張って下さいました。 竹筒を傾けてお猪口に注いだ後、竹を元に戻す時、上手に「カッポン!」と鳴るか 試してみて下さいね。 「あまちゃん」でも、囲炉裏端で鈴鹿さんがアキちゃんの持つ竹筒に一升瓶から お酒を注ぐ場面などで「カッポ酒」登場していました。どんなかな、楽しみです♪ すっかり現代の家の快適さに慣れていますが、明日は江戸時代のままの古民家の 冬にタイムトラベルし、古の人々の暮らしにも思いを馳せてみて下さい。 いつも二階の見学を忘れてしまうので、明日こそ上ってみたいと思います。 但し、10人以上乗ると床が危ないそうなので、ひと班ずつ人数を数えて上がって みてください。南側のお風呂も下に溢れ湯を溜める所などあり、面白いですよ。 若し柚子が並んでいたら、冬至用にお土産も良いですね。2つ入200円位でした。 コース際で柚子が沢山生っている所がありますが、それは「とらないで」下さいね。 それでは明日「東武竹沢駅」でお待ちしています。里山の冬を満喫しましょう♪ 行きは「JR竹沢駅」ではないので、間違えないで下さいね~!
つーさん(稲葉) (水曜日, 20 12月 2023 17:40)
みなさん、こんばんは。 明日の天気はとてもいいようですね。ぜひ、楽しんで下さい。 さて、昨日、よみうりカルチャーの担当者と打ち合わせをして2024年度の方針を聞いて きました。8月は「暑くてトラブルが多いので休講にする」、「体力度の高いもの、技術度 の高いもの」は実施しないという方針でした。今後は、アシスタントを付けることを検討す るそうです。アシスタントを付けると人件費がかかるので、参加者数が多くないときついの です。参加者増を考えないといけません。 以前から考えていたのですが、首都圏を12程度の地域に分けて、1年間12回で12地域を順 番に回ろうかと思っています。まあ、基本的にですけどね。まず、12地域を決めようと思いま したが、11地域になりました。その地域別にコースを考えてみたら、ざっと70コースで来ま した。 3年間で(8月を除いて)33コース決めて、以降、数コースずつ入れ替えて回せば、ずっと やれますね。山笑(やまにこ)ハイクから考えたコースもありますし、今後、山笑(やまにこ) ハイクに入れたいコースもあります。山笑(やまにこ)ハイクの方が体力度も技術度も高いの です。 まあ、そんな作業をやってから、青山文平の「跳ぶ男」を読んでいました。
つーさん(稲葉) (火曜日, 19 12月 2023 16:24)
みなさん、こんにちは。 まずは、2月22日(木)の「金比羅バリエーション企画」 予定では、武蔵五日市駅から旧深沢家まで歩きます。そこで2コースに分かれます。 全体が、山笑(やまにこ)ハイクです。ゆっくりその1とゆっくりその2に分かれます。 (1)ゆっくりその1(少し長めです) 旧深沢家から少し行き、送電鉄塔を目指して登ります。ロンデン尾根に取り付くのです。 尾根の上には送電鉄塔があります。そこから尾根を北にたどります。真藤ノ峰、白岩を 過ぎて、金比羅尾根に入ります。今度は南に歩きます。送電線が通過している地点を過 ぎて15分ほどで「不二見峠」に着きます。 「不二見峠」から横根坂を目指します。15分ほどでバリエーションコースに入ります。 横根坂からが本番です。時間は短いですが、迷いやすいコースです。30分ほどで「札立 バス停」に出ます。計算通りなら、15分待ち程度でバスが来ます。13時8分のバスに乗り 10分ほどで戸倉バス停に着きます。ゴールは「小春日和」です。全行動時間は4時間30分 の予定です。 (2)ゆっくりその2(少し短めです) 旧深沢家から少し行き、砂防ダムを過ぎてから左に入ります。上の送電線を頼りにし ながら斜面を登り、40分ほどで金比羅尾根に出ます。今度は左手に歩きます。15分 ほどで「不二見峠」に着きます。 「不二見峠」から横根坂を目指します。15分ほどでバリエーションコースに入ります。 横根坂からが本番です。時間は短いですが、迷いやすいコースです。30分ほどで「札立 バス停」に出ます。ゴールは「小春日和」です。札立バス停から十里木バス停まで歩き、 十里木バス停でバスに乗ります。すぐに下りて「小春日和」です。全行動時間は3時間45 分程度の予定です。 「小春日和」には、「ゆっくりその2」が30分程度早く着く予定です。13時頃でしょう ね。「ゆっくりその2」は、13時半頃でしょう。 バリエーション入門を楽しみましょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 19 12月 2023 11:13)
昨日、大相撲の元寺尾が亡くなりましたね。いい相撲でしたね。兄の逆鉾も良かったです。 最近は、寺尾にしても逆鉾にしても技のある力士が減りましたね。 気になるのは、筋肉質の力士が意外に短命なことです。大横綱の千代の富士も早かった ですよね。最盛期の写真を見たら、信じられないぐらいの筋肉質でした。まさしく筋骨隆 々でした。心臓に負担が行くんでしょうね。本当に惜しまれる力士でした。 しかし、今の時代、60歳の死というのはあまりにも早いですね。そうそう、寺尾、逆鉾 そしてもう一人力士の兄弟がいましたが、全員早死にです。家系的、体質的なものもある んでしょうね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 19 12月 2023 11:07)
みなさん、もう昼前ですね。青空が出て来ました。 昨日の同期会関係のメール交換をやってました。同期といいながら若い方は多分、72歳、 年を取っているのは76歳だそうです。僕は73歳です。76歳の方は3浪して入学したんです ね。 昨日、集まったのは9人、連絡がつくのがあと2名いるのですが、どちらも体調不良です。 出席した9人にしても、内、2名は最近入院して手術を受けています。まあ、70代前半は、 平均的に要介護になる年齢だそうですから、そんなものでしょう。 考えてみれば、パウロの森くらぶの活動でいつも会う方々は、大体同年代なのですが、 やはりパウロのメンバーの方がお元気ですね。それは体をよく動かすせいでしょうね。普 段、運動等で体を動かす方は見た目も若いです。 まあ、長生きするために体を使っているわけではありませんが、山笑(やまにこ)ハイ キングとパウロの森くらぶの活動は長く続けたいですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 17 12月 2023 21:50)
みなさん、こんばんは。 年内の行事はほぼ終わりました。家人と相談して、ギリギリの時期ですが、31日の早朝 秋田に行くことになりました。家人の父親が93歳で一人で暮らしているのです。秋田駅か ら20分ほどの距離です。秋田までの往復新幹線と秋田駅近くのホテルがセットで予約でき たので31日早朝に秋田に行き。1月2日の早朝に帰宅するという、特急便で決めました。旅 行会社経由です。個人では全く予約できませんでした。 それまでの間、明日18日と21日は予定があるので、足腰の疲労回復を待って、 ・22日(金)に、金比羅山の探検ハイキングの下々見(長い方です)。 ・24日(日)は、寒そうなので扇山のシモバシラ観察に行こうかと思っています。日曜日は 路線バスもあるのです。鳥沢付近の店もやってるでしょうからね。 ・27日(水)は、年内最後のハイキングに行こうかと考えていますが、場所は未定です。 新年は、1月2日に帰宅なので、3日は休養。 ・1月4日(木)は、大持山の下見です。 もし雪が降れば、6日か7日に大菩薩に行きます。 とまあ、こんな予定で、27日にどこに行くか楽しみですね~。
つーさん(稲葉) (日曜日, 17 12月 2023 15:11)
みなさん、こんにちは。 昨日は、パウロの森くらぶの定例活動で5人で薪割りをやりました。薪材として残ってる材 が、「コナラの古材」ばかりなのです。コナラの新しい材は、硬くて割りにくいのですが、外 に放置して古くなった材は、硬いですが乾燥してひび割れも入っています。それでクサビを使 うとどうにか割れます。 お知らせの方に写真を掲載しますが、「ねじれたクサビ」をハンマーで打ち込んで大割りし、 それから斧で小さめに割ります。ハンマーでクサビを打つのも、斧を打ち込むのも力がいりま す。今朝から両腕は筋肉痛かなと思ってましたが、昼頃から筋肉痛になってきましたね。普段 から両腕の筋肉を使う機会は多いですが、コナラを薪割りする機会は多くはありません。足腰 はそれほどでもありません。 17時から高尾駅南口の「かずき」で6人でこじんまりと忘年会。コロナ以降、車で参加され る方が増えて、なかなか飲めません。19時まで2時間、そこそこ食べて、そこそこ飲んで一人 2,500円でした。安いでしょう。料理は旨いのです。「かずき」という店は、火曜日が定休日 なのです。昨年は、14人の団体でしたが、火曜日に店を開けていただきました。その代わりに 「宴会コースで税込み4,400円」でした。これに酒が入るので、一人税込み5,500円程度でし たね。店にしてみたら、15時頃に店に入って、17時半には全員帰ったので、効率のいい客だ ったでしょう。「宴会コース」は、高齢者には量が多すぎますよ。
つーさん(稲葉) (土曜日, 16 12月 2023 06:57)
みなさん、おはようございます。 今日は終日、曇りのようですね。今年最後の、パウロの森くらぶの定例作業日です。 僕は午前中は、「薪割り作業」です。昼食は、自家製の里いもがたっぷり入った豚汁 だそうです。コーヒーをいただいて、午後は「ヌルデの虫こぶ」を使った草木染めで す。僕は一足先に高尾に戻り、役員会の準備です。今年度で役員は退任の予定なので 役員会を開催するのも今回を含めて残り3回となりました。10年目が終わります。 役員会後、少人数で忘年会です。 28日~30日に義父が1人で暮らす秋田に行くかも知れません。それ以外は、空いて いる、下見を兼ねて年末に2度ばかりノンビリノンビリ、ハイキングに行くのが楽し みです。まずは、2月末の探検ハイキングの再下見かな。小春日和ですね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 15 12月 2023 21:05)
みなさん、こんばんは。 今日は、相模原市の年金事務所に用事があって時間を取られました。11月初旬に予約して 「空いている日は最短で12月15日です」といわれたのです。いつも自宅から相模原市の市役 所まで歩いて行くので、今回も歩いて行ったら、書類が足りなくて歩いて戻って、また行き ました。マイナンバーカードを忘れたのですが、前日に、「必要なものを確認」したら、マ イナンバーカードのことなど一言もありませんでした。困ったものです。まあ、これで終わ ったから良しとしましょう。 さて、柔らかい話題も書いておきましょう。今夜も麺も話題です。 先日、近所のスーパーで「島原の麺」とかいう「うどんの乾麺」を買ったのです。100g で100円は超えてますね。先日、同じスーパーでこれより半額以下の麺を買って、失敗しま した。で、今回はうまかったですよ。これで明らかですね。100gで50円程度では、「うま い」という評価は得られませんね。やはり、100gで100円以上が限界ラインのようですね。 最近、いつも買っていた岡山の麺は買ってません。また、あれこれ試しています。今の ところ、某スーパーが関与している「島原の麺」がうまいですね。コストと両立していま す。 今夜はこれで。
つーさん(稲葉) (木曜日, 14 12月 2023 20:46)
昨年、12月の四阿屋山の温泉の食堂か、その後の電車で「メガネ」を忘れて、そのまま 買ってません。その前から、目の前に置いた書類の文字が、メガネをかけてもかけなくて も良く見えない状態が続いていたのです。自宅で新聞を読むのもテレビを見るのもメガネ がなくて支障がなかったのです。 それでそのままにしました。まだ買ってません。実は、毎日の体調によっても見え方が 違うのです。だから、メガネを調整して買っても、体調によって見え方が違うのです。そ んなもので買う意欲がわかないのです。要は年とともに出る「かすみ目」のようですね。 この文章はもちろん、メガネは必要ありません。くっきり見えていますよ。本を読まなく なった理由の一つは、読みにくくなったことがあるのです。 最近、図書館で本を借りて本を読んでいます。今夜もこれから青山文平さんの本を2冊 借りる予定です。先日、文庫本を借りました。読めるのですが、読みにくいのです。次に 借りたら単行本でした。少し読みやすいのです。少しだけ、文庫本より文字が大きいので す。実にありがたいのですが、実は大きくて邪魔ですよね。モバイル端末で読みなさいと いわれそうですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 14 12月 2023 17:13)
みなさん、こんばんは。 1月25日~26日は、長九郎山~大沢温泉~松崎の企画です。「野天風呂 山の家」の 素泊まり宿泊施設に宿泊の予定でしたが、女性参加者の方々からご提案があったようで、 小野幹事が手をつくして松崎の民宿を20人分押さえました。大沢温泉の民宿「なか川」 は満員だったのです。25日は、法蔵寺までタクシーで入り、長九郎山を往復して、山の 家に寄り、松崎の民宿となると思います。松崎と大沢温泉は結構近いのです。できるだ け多くの方に参加していただけたらと思います。20人ですから、スタッフ2名を引くと 参加者は18名ですね。
山桜 (木曜日, 14 12月 2023 08:53)
皆さん、おはようございます☀ 今日は、マサさん、ヨーコさんと3人で官ノ倉山の下見、気持ちの良い青空、意外に暖かです。 経路を変え、西武線の本川越から東武線の川越市駅まで10分弱歩いてみました。こちらの方が早くて安いです。 通学時間帯で学生さんだらけ! 1人で平均年齢を爆上げしていました� 面白そうなこと見つけて来ますね〜�✌️
つーさん(稲葉) (木曜日, 14 12月 2023 08:51)
みなさん、 官ノ倉山のスタッフは、本日は下見に行っています。Gmailの返信は遅くなると 思います。よろしくお願いします。夕方には帰宅するでしょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 13 12月 2023 21:07)
長九郎山と大沢温泉「山の家」について スタッフに入る予定ではなかったのですが、結局、スタッフに入ることになりました。 もともと企画立案者でもあり、しかも、「大沢温泉 山の家」が好きなのですよ。また 行きたいのです。スタッフとして行けるのがうれしいです。みなさん、「山の家」で楽 しみましょう。 この企画は、2025年の「猫越岳とテルミいずみ園」につながる企画です。テルミいず み園でも「素泊まり」で楽しみましょう。日帰りも可能です。野天風呂の魅力は「山の家」 ですが、温泉自体は「テルメいずみ園」の方が面白いかも知れません。2年続けて楽しみ ましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 13 12月 2023 21:01)
みなさん、こんばんは。 今日は、パウロの森で「地衣類の勉強会」でした。FITの会員で「地衣類」に詳しい方が いて、来年度、「パウロの森」で地衣類の講習会をしたいので、ついでにパウロの森で勉強 会をやってはどうか、というお誘いがあったようです。パウロの森くらぶで参加者を募集し たらなんと15名が手を上げたのです。僕もその一人です。 僕は元々「地衣類」には興味がないのです。しかし、いい機会なので参加させていただき ました。結論から書くと、「目を見開き」ましたね。初めて山野草に興味を持ったような感 じです。ただし、大きな違いは、僕は今日以上の興味は持たないだろうということです。 今日の朝、ケヤキを表面にある地衣類を見て全く興味がなかったのですが、帰りでは、目 に入るだけで、「おや」と目が行くようになりました。これは大きな変化です。勉強会の成 果でしょう。もう少し勉強はしたいと思っています。講師の方、ありがとうございました。 みなさんにも少しは話ができるようにしたいと思っています。
山桜 (水曜日, 13 12月 2023 11:04)
みなさん、こんにちは。 昨日、官ノ倉山ハイキングにお申し込みの皆さまに、吉田家住宅での飲食予約の ご案内メールをお送りいたしました。もしも、申込みされているのにお手元に届い ていないという方は、お手数ですが、山笑(やまにこ)会Gmail受付にご連絡ください。 かっぽ酒は、朝ドラ「あまちゃん」でも囲炉裏端でやっていましたね。一度は 経験してみたいと思われる方が多く、一人で一合は無理なのでシェア希望の方も いらっしゃいます。古民家での納会、カッポカッポと盃を酌み交わしましょう。 そうそう、お団子も囲炉裏端で焼くのかも・・・自分も燻られますので、帰りには 燻製香も共にお土産です(^^;)それでもう一杯やれそうですね。 明日の下見では、お団子、焼き鳥、田楽などの様子の聞き込みもして参ります。 スタッフ・ブログには、石割山までのアルバムを掲載いたしました。お時間あれば 覗いてみて下さい。今回もS.Akiraさんに多大なご協力を頂き感謝申し上げます。 皆さんの傑作も差し支えなければ掲載させて頂きますので、よろしくお願い致します。 (写真撮影の際は、足元手許、また班から大きく遅れないように、ご注意くださいね。)
つーさん(稲葉) (火曜日, 12 12月 2023 21:47)
今夜の最後の話題 AIによる「記事の抄訳」です。僕はパソコンでいつも「@nifty」のニュースを見ている のです。ニュースのタイトルをクリックすると、最近、「ニュース抄訳」が出て来るよう になったのです。3点に抄訳するのです。 これが、「なるほど」とか「え、素晴らしいじゃない」と思うのもあれば、どう考えて も少しおかしいのがあるのです。提供しているのは「@nifty」のようです。つまり、 「@nifty」が自社のAIをトレーニングしているようなのです。さらに気をつけて見ている と、「時事通信」の記事には「AI抄訳」がつきません。これでおわかりですね。われわれ は知らない内にトレーニング台にされているのです。 抄訳でない元の記事を読むと、長い記事があるのですが、要は、要領を得ない長い記事 が多いのです。新聞記事ではありません。新聞記事はまとまっているので、抄訳が作り易 いと思います。それ以外の一般の記事をAIでよく抄訳ができると驚きますよ。それは恐ろ しいです。どうも現状でも、文章能力がない方よりも、文章能力は高いようです。困りま すね。どうしましょう。 話の長い方がいますね。それを「生成AI」にかけると、話が終わった瞬間に「3点に抄 訳」されたらどうなりますか。「わざわざ」わかいにくく喋ったものを「3点に抄訳」さ れたり、「意味不明で抄訳困難」とされたら困るでしょう。 今夜、NHKでもやってましたが、「生成AI」の能力は恐ろしいです。生き残るのは、手 の技術じゃないかなと僕は以前から思っています。それもできる?
つーさん(稲葉) (火曜日, 12 12月 2023 21:26)
宣伝しておきます。長九郎山と大沢温泉です。 大沢温泉の「山の家」は、多分「男の隠れ家」の2005年版で知ったのだと思います。正確に 書くと「野天風呂 山の家」です。野天風呂しかなかったのです。 家人をそそのかして、僕は電車とバスで大沢温泉に行き、民宿に投宿(民宿 なか川)、そ こに家人が車で合流。翌日、家人に登山口まで車で送ってもらい、長九郎山に登り下山。そこ で車で迎えてもらい、松崎に行きました。松崎でも一泊して帰宅したのです。 その頃は、「山の家」には宿泊施設はなかったのです。いつ頃できたかわかりません。以降、 僕はもう一度大沢温泉に行っています。「山の家」の野天風呂はいいですよ。僕が行った頃は 「みなみらんぼう」さんの俳句が句紙がかかってました。久しぶりに行きたいです。 松崎の散歩も面白いですよ。「なまこ壁」ってわかりますか。見て歩くのも楽しいです。観 光を兼ねて行くのがいいと思います。みなさん、行きましょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 12 12月 2023 21:16)
みなさん、こんばんは。 昼間、天地山の報告、山笑(やまにこ)HPの更新作業に追われてました。ずいぶん、作業が ありました。作業をやっていると、お一人から写真を送っていただき助かりました。大変、いい 写真でした。あとお二人に期待しています。よろしく。 小野さんが1月末の「長九郎山、大沢温泉」のチラシを作り募集開始をするにあたり、再来年 の猫越岳(ねっこだけ)+テルメいずみ園、本沢温泉にまで気を回してました。調べると、猫越 岳には2006年5月5日~6日に行ってました。行ったのはこの一度だけです。テルメいずみ園には 何度か行っているのです。自炊する気があれば面白い温泉です。一日の夕食、朝食程度は、自炊 設備があるのでどうでもなると思います。甘いかな。 2006年の3月18日~19日に二人で渋の湯から本沢鉱泉まで歩いてました。テントです。当時 57歳ですかね。今思うと、年にもかかわらず頑張ったなと思います。途中、雪が深くヘロヘロ で本沢に着いたようです。こう書いていると「紙に残す記録」というのは重要ですね。僕は43歳 頃から、日記的な類は、すべて電子書類に変えたのです。その類が、媒体の変更できちんと残っ てないのです。 電子媒体に変えてちゃんと残っているのは、「つーさんのHP」です。時間をかけて書いたも のですよ。これじゃ、面倒でしょう。といいながら、さすがにもう記録はいいですね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 11 12月 2023 12:48)
ただいま、天地山の山頂です。陽が さしています。寒くありません。みな 元気です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 11 12月 2023 06:49)
みなさん、おはようございます。 奥多摩に向かっています。朝焼けが 見られましたね。さらに、青空も見 えました。曇りではあると思います が、どうなるんでしょうね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 10 12月 2023 11:38)
同志社大学ラグビー部 昨日、大阪体育大学と入れ替え戦だったようですね。これには勝って(一部では全敗) 一部リーグに残ったようです。平尾選手がいて全盛を誇ったのに、どうして弱体化した んでしょうね。多分、スポーツ優待生の受け入れの問題だと思います。早稲田も同じよ うな問題があるようですが、2~3人しか受け入れ枠がないようですね。まあ、寂しい ことですが仕方がありませんね。関東ばかり大学スポーツが強くて、正直、面白くあり ません。
つーさん(稲葉) (土曜日, 09 12月 2023 21:05)
たまに小説の話を書きましょう。 現役の頃は、結構忙しいのに、年に50冊~100冊の本を読みました。読み方は、 貪欲で何でも読んだのです。昔は、漫画も好きでずいぶん読んでいましたが、60歳の定年 頃からパタッと止めました。週刊誌も買っていましたが、これも止めました。しばらくは 図書館からずいぶん借りましたが、こちらもご無沙汰するようになりました。読みたい本 を読みたいときに読めないというのは意欲をそぎますね。定年退職後に新刊を買うという のはバカげてますからね。 ところが、最近、本を読もうという意欲がわいてきました。なぜかわかりません。しか し、何でもいいわけではないのです。文章が好きで、好きなジャンルに限ります。青山文 平さんの時代小説は僕の要求に合うのです。時代は常に江戸時代後期で、大体主役は落ち ぶれた武士です。文章はきれいです。時代に合った文章です。そして時代考証が優れてい るのです。多分、そのために同じ時代の小説ばかり書くのでしょう。 作家の年代も僕とほぼ同じです。なぜか、わからないのですが、またしばらく読みそう ですね。江戸時代後期の武士の姿は、新しい時代に適応しない現代のサラリーマンに似て いるかも知れません。
つーさん(稲葉) (土曜日, 09 12月 2023 11:26)
ちょっと時間がたちましたが、12月7日にNHKで「剣山と猫又山」について放送してま したね。猫又山は剣の北にあり、毛勝三山と称されています。懐かしく拝見しました。 昭和50年(1975年)の4月に僕は「山と渓谷」を見て社会人山岳会に入ったのです。 その年の入会者は確か30名に及んだように思います。現会員は18名でした。その年の 夏合宿が「剣北方稜線、毛勝三山」でした。まともなアイゼンもピッケルも持ってなか ったので買いました。現役5名、新人8名の13名だった記憶があります。雪渓を登るので プルージック(ロープワーク)などの訓練を受けました。 当時の現役の方々は素晴らしい実力の持ち主だったと思います。しかし、毛勝三山の 縦走はできずに途中で下山しました。赤谷尾根から馬場島に下ったと思います。25歳の 頃だから、もう48年も昔のことですね。そのときに買ったシモンのピッケルはまだ持っ ていて家宝状態で、ピッケルは別のがもう一本あります。昔の古い装備はこれだけが残 っています。そのときに一緒に行った新人とは、今でもときどき会いますよ。先輩たち は全員、山をやってませんね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 08 12月 2023 21:26)
奥多摩情報を書いたついでに、追加の奥多摩情報を書きます。 「卵道」の店長と、昔の「スーパー小川」について話をしました。もう数年前に閉店 したのです。先日から工事が始まっていました。その話をしたら、「フードコートにな ります」という。「フードコート」というのは、店が集まっている形態を言うそうです ね。店長が知っているのは、ラーメン屋「しんすけ」だけ。数店入るそうです。 僕は今日「しんすけ(小川に入る前です)」に入ろうと思って、三河屋旅館の向かい に行ったのです。「臨時休業」でした。それを店長に言うと「珍しい」そうです。僕は、 ネットで情報を見ていたので「しんすけのラーメンは高い」といったら、女性従業員が 納得していました。だって、最低で1,100円でしたよ。サラリーマンが昼食に1,100円 使いますか。観光客価格でしょ。 まあ、楽しみに待っています。といいながら、12月11日の次にいつ奥多摩に行けるか 決まってません。
つーさん(稲葉) (金曜日, 08 12月 2023 14:53)
みなさん、帰りの電車に乗りました。 卵道に1時間ほどいました。11日の 相談もしました。他の店は休みでし た。期待していたラーメン屋も休み でした。
つーさん(稲葉) (金曜日, 08 12月 2023 07:49)
みなさん、おはようございます。 奥多摩に向かっています。今日は、 奥多摩駅から愛宕神社に行き、鋸 尾根を歩きます。天気良く、楽しめ そうです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 07 12月 2023 18:38)
もう一つ冬山情報です。 「山と渓谷12月号」の付録に「冬山登山入門BOOK」がありました。中に「東京近郊の 冬山の紹介」があるのです。それは知りませんでした。さっき、パラパラめくっていたら あったのです。 「東京近郊」では、「大菩薩嶺」ですね。大菩薩登山口~上日川峠~介山荘~大菩薩嶺 ~丸川峠~大菩薩登山口、を紹介しています。このコースでは余裕を持たせるために、介 山荘で一泊しています。 われわれの2024年2月のコースでは、大菩薩登山口から丸川峠まで行き、丸川山荘を中 心に軽アイゼントレーニングをする班と大菩薩嶺を往復(あるいは途中まで)する班に分 けます。大菩薩嶺の周辺は雪があまりないことが多いようです。したがって、丸川峠から 結構、先まで行かないと快適な雪は楽しめないかと思っています。丸川山荘で最初から最 後までまったりされても結構です。 冬山の初心者入門コースです。今のところスタッフ3人で対応する予定です。ぜひ、参 加して下さい。雪とたわむれ、山荘で遊びましょう。
つーさん(稲葉) (木曜日, 07 12月 2023 17:08)
先日書いた、「高尾山口の店」というのは、京王線高尾山口からケーブル駅に向かって歩き、 「高橋屋」に着きますが、その手前の2軒です。 ・1軒目は、「SOLOMON TOKYO TAKAO CONCEPT」です。補足の必要もない SOLOMONの店ですね。そこに、「高尾マウンテンハウス」があるのです。グーグルで 見てみると、純粋に喫茶店のようです。喫茶と軽食ですね。見たところビールはありま せん。 ・もう一軒は、「BRING CIRCULAR TAKAO」ですが、正直何のことやらわかりませ ん。ここはグーグルに聞いたところ、ビールも軽食もありますが。ビールは地ビールで す。それが、普通で900円、大で1200円です。高いですね~。飲む気がおきません。 高橋屋で飲んだ方がいいようですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 07 12月 2023 16:56)
企画では、幹事をやると下々見、下見、本番と行くことが多いので、必然的に地元情報に 詳しくなります。そうして、しばらくご無沙汰するんですよね。 奥多摩駅も天地山の関係で、3月20日以来、明日で3回目、11日の本番で4回目ですね。 11月27日にバスで、以前「スーパー小川」のあった場所(交番の横です)を通過すると 工事をしているのが見えました。別の方が、またスーパーを開店するのかなと思ったの です。 明日は、11日に寄り道する予定の「卵道」ではなくて、他の店に入ろうと思い、少し グーグルマップで見ていました。すると三河屋旅館の向かいに「ラーメンしんすけ」と いう店ができていました。そして、それはどうやら「仮オープン」らしいのです。お知 らせを見ていると、「スーパー小川内に今年の秋にオープン 11時~15時」とありまし た。どうやら、僕が見たのはその関連の工事のようです。 昔、「そば処 おく」がありましたね。今は定食屋のはずですが、入ったことがない のです。寄ろうと思うときに閉まっているのですよ。明日は、この定食屋かラーメン屋 ですね。またしばらく足が遠のきますからね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 06 12月 2023 18:07)
石割の湯からの帰り道、温泉で15時15分頃にバスに乗り、止むを得ない事情で「富士山 ミュージアム」で下車したと書きましたが、正確には、次の施設のある場所のようです。 ・富士吉田市立 富士山アリーナ ・道の駅吉田 道の駅「吉田」には、軽食コーナーもあり、「吉田のうどん」もあったようですが、店は 16時までだったようです。そして、「ふじやまビール」があるのですが、こちらも16時ま で。もっとも寒くて飲みたいとは思いませんでした。外に「ハーベラステラス」があって、 土日は18時までやるようです。 唯一頑張っていたのが「モンベル富士吉田店」ですね。毎日19時まで営業しているよう です。驚きの規模ですよ。山服など一体、何着吊るしているのかわかりません。テントだ って、バーナーだって。見たこともない道具がたくさんありました。自宅の近くにあれば 目の毒ですね。今度、高尾のモンベルに寄って見たいです。そういえば、高尾のモンベル の前にも新しい店がありましたね。高尾山GC作戦のスタッフをやめてから、ずいぶん足が 遠のいてます。 まずは、鋸山~天地山に行って来ます。金比羅バリエーション、大菩薩に時期を見て行 って来ます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 06 12月 2023 17:39)
みなさん、こんばんは。 12月11日(月)は、鋸山~天地山の本番です。今のところ、「曇り」の予報で、12日も 「曇り一時雨」のような予報ですね。12月1日は晴れるはずが曇ったので、今度は「曇る」 はずが「晴れ」て欲しいですね。やっと、参加者11人を確保できました。実施の間隔が狭 い、比較的遠方が多いなどの企画のミスもあったと思います。2024年度の企画一覧表も、 かなり詰めています。「山笑(やまにこ)ハイク」は、あまり遠くに行かず、コース定数 もできるだけ下げようと思います。半面、山笑(やまにこ)プラスは、遠方には行きます がコース定数は★★★のギリギリ程度を限界にしようかと考えています(一日分です)。 こちらは、他のグループではできない企画にします。年が改まったら、HPに掲載する「お 知らせ」の作成に入る予定です。いよいよ2024年になりますね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 06 12月 2023 06:46)
みなさん、おはようございます。 昨日は、パウロの森の定例作業後、高尾駅南口の「たまの里」で軽く忘年会があり ました。15時から17時まででした。帰宅後、寝る前に「石割の湯」の報告をFIT- MLに掲載しました。いつもより遅くなりました。あと2回で今年も終わりですね。今 週中に鋸山~天地山にもう一度行ってくる予定です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 04 12月 2023 21:26)
みなさん、釜めしの「なかい」にずいぶん久しぶりに行って来ました。実は11月30日まで 3日ばかり「臨時休業」だったのです。それで下見では入れませんでした。 今回、12月4日(月)の14時に入店しました。すいていました。まず、違うのがテーブル に端末が置いてあるのです。「う~ん、この店に端末か」。この店は客が多いからね。仕方 がないよね。 一口側に座ったのですが、奥を見たらテーブル席がありました。もちろん、全部畳席です。 8人分程度ですね。これは文句なしにいいでしょう。 で、お勘定でびっくり。テーブルに置いてあったレシートを、帳場の端末にかざすのです。 すぐに、端末に「お支払いは何でしますか」と出て来ました。現金の場合でも受け渡しはあ りません。これも臨時休業中の仕事だったのでしょうね。 外に出たら、店の女性は、北の方を指さして、「あれが、岩茸石山です」と教えてくれま した。山の客はほとんどいません。横には、タイワンホトトギスがありました。 川井駅まで20分ほど歩きました。バスの便数が少ないのです。満足、満足の一日でした。で きれば、2024年は、山笑(やまにこ)会で「川井駅~沼沢尾根~惣岳山の先~岩茸石山~なか い」ハイキングをやりたいと思っています。これもできれば、ガクアジサイの季節がいいです が、候補が多いですからね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 04 12月 2023 07:08)
みなさん、おはようございます。 今日は天気がいいですね。カルチャーのハイキングで、御嶽~惣岳山~岩茸石山~名坂峠 ~八桑バス停~「なかい」、と歩いて来ます。気分よく歩けるでしょう。久しぶりの「なか い」の釜めしも楽しみです。明日は、パウロの定例活動と忘年会で、これでまた一区切りで すね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 03 12月 2023 14:30)
きちんと出典を示しておきますね。 下記です。 (※1)Arch Intern Med.170(2):194-201,2010 (※2)JAMA.305(1):50-8,2011
つーさん(稲葉) (日曜日, 03 12月 2023 14:27)
今度は、山歩きをする方に大変、興味のある情報を提供しましょう。 「歩く速度の速い方は、そうでない方より長生きする」というものです。面倒なので 引用しちゃいますね。 *************************************** 2010年、海外で発表されたある研究結果が注目を集めました。30~55歳 (研究開始時) の女性1万3535人に対して、調査開始時と9年後に歩行速度を調査し、その時の歩行速 度と70歳になった時の健康状態の関連を調べたものです(※1)。歩行速度が時速3.2km 未満のゆっくり歩きの人を「1」とした場合、時速3.2~4.8kmの普通のスピードで歩く 人は「1.9」倍、時速4.8km以上のやや早歩きで歩くことができる人に至っては「2.68」 倍、“サクセスフルエイジング達成率”が高かったという結果が発表されました。 サクセスフルエイジング達成率とは、がんや糖尿病、心臓疾患や脳疾患などの大きな病 気にかからずに、認知障害もなく健康な状態でいられる率のこと。つまり、速く歩くこ とができる人は、健康寿命が長いといえるのです。 また、共同生活をしている65歳以上の男女3万4485名を6~21年間追跡調査した海外の データでも、歩行速度が速い人ほど生存率が高く、遅ければ生存率が低いことが示され ています(※2)。65歳の男性を例にとると、秒速1.6m (時速5.76km) で歩行する人の 平均寿命は95歳以上、秒速0.8m (時速2.88km) の人は約80歳なのに対して秒速0.2m (時速0.72km) の人の平均寿命は約74歳。この傾向は男女ともに共通しており、歩行 速度と平均寿命は比例しているという結果が導き出されているのです。 ***************************************
つーさん(稲葉) (日曜日, 03 12月 2023 14:19)
昨日、ネットを見ていたら、「槍ヶ岳山荘のブログ」というのがありました。 スタッフブログというのがあって、その中に「山は暑くなっているか」という分析が ありました。ちゃんと過去20年だったかの気象データを取りまとめて、グラフにしてい るのです。データさえあれば難しいことではありません。さて、 1)槍ヶ岳他グループ各山荘の8月の平均気温をまとめてグラフにしました。 年々暑くなっているような傾向はありませんでした。確かにそういうグラフでした。 2)日本の東京都の都会の平均気温はどうか。これは、上昇しているのです。多分、 2℃程度上がっている傾向が見られます。平地は暑くなっているのです。 3)槍ヶ岳他グループ各山荘の9月の平均気温をまとめてグラフにしました。 これも長期的に上がっているのです。「秋がなくなりつつある」というのはデータ から明らかなようですね。 しかし、こういった長期的なデータを槍ヶ岳のご主人の成果で知るとはありがたいけど 残念ですね。専門家が頑張るべきですよね。頑張るほどの仕事でもありませんよね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 02 12月 2023 17:34)
日山協山岳共済保険について 今年から所属山岳会が、jroの団体加盟を止めたので、必要に迫られて日山協山岳共済に 入りました。「Ⅴ」型です。知らないでしょう。探していて偶然知ったのです。ほとんど 宣伝してないと思います。 さて、ハイキング保険の加入タイプは、以下ですべて「日常生活賠償」ありです。 また、3つとも「救援者費用等」は、500万円です。 ・Ⅰ型:通院補償なし、傷害通院保険金日額なし、傷害入院保険金日額1,500円 ・Ⅱ型:通院補償付き、傷害通院保険金日額1,500円、傷害入院保険金日額3,000円 ・Ⅲ型:通院補償付き、傷害通院保険金日額1,000円、傷害入院保険金日額2,000円 保険会社のお勧めはⅡ型で、年額7,540円です。Ⅰ型は2,870円です。日常生活賠償 とはわかりやすくいうと「損害賠償」のようです。 実は、今年はⅠ型に変更しようと考えているのです。理由は「日常生活賠償」です。 ハイキングの会のスタッフですからね。 それで、「Ⅴ」型と何かですね。比較しましょう。「救援者費用等」はともに 500万円です。 ・Ⅰ型:通院補償なし、傷害通院保険金日額なし、傷害入院保険金日額1,500円 ・Ⅴ型:通院補償なし、傷害通院保険金日額なし、傷害入院保険金日額1,500円 違うのは、「日常生活賠償」があるかないかなのです。「Ⅴ」型の保険金は 1,910円です。わずか960円の差でしょう。健康保険に入っているし、ポーツ保険 にも入っているので、通院補償なし、傷害通院保険金日額、傷害入院保険金は 必要ありません。「日常生活賠償」と「救援者費用等」があればいいかと思います。 しかし、資料をよく見ていると「登山コース」というのは首をかしげる部分も ありますね。一番「遭難捜索費用」が高い保険で300万円なのです。なるほど最近 「ココヘリ」が使われる理由がわかりました。 この資料によると、ハイキング等では事故を起こした場合は、警察か消防に連絡 をしてそこがヘリを飛ばしてくれるので「ヘリの費用は無料だ」との記載がありま す。そういう解釈でいいようですね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 02 12月 2023 15:23)
みなさん、石割山・石割の湯の報告は、どうにか書きあげました。 まだ、写真が僕だけ分しかないので、今後写真は入れ替える予定です。写真がありましたら ぜひ、送って下さい。
つーさん(稲葉) (土曜日, 02 12月 2023 11:12)
昨日の朝、富士山駅で、「富士回遊号」がずっと満席なのは知ってました。だから、 立ち席で八王子まで行こうと考えていたのです。窓口で聞くと当然満席だけど、立ち 席で行けるというので立ち席券を買いました。値段は特急券と一緒ですよ。 で、富士山駅で乗りました。ところが、「緑色のランプ」が付いている席がいくつ もあるのです。その内の一つに座って、遠慮しながら缶ビールを飲んでました。最初 に下吉田、次に都留文科大学前で止まるのです。下吉田で女性が横に座りましたが、 僕の席は無事。同じような希望者がたくさんいるのです。しかし、大月まで無事でし た。まさか、大月から富士回遊号に乗って来る人はほとんどいませんから、以降は無 事ですよね。それで無事に八王子まで座れました。 しかし、落ち着かないですね。ゆったり特急に乗ったという気分ではありません。 無事に石割山が終わり、続いていた山中湖、河口湖周辺の富士見ハイキングが終わり ました。インバウンド需要が回復して、富士山駅、河口湖、山中湖周辺の交通は鬼門 です。しばらく、この周辺の企画は控えます。 「富士山ミュージアム」のモンベルについて後で書きましょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 01 12月 2023 21:41)
みなさん、こんばんは。 きょうは、予定より早く13時40分頃に「石割の湯」に着きました。予定より30分ほど 早かったので、みなさんと相談して、大月に行くタクシーの時間を15時にしました。大月 に16時頃に到着ですね。これが9名。 山中湖平野まで歩いてバスが2名、車で自分で帰る方が1名、で合計12名、残り1名が僕 で溢れました。考えた結果、14時59分発の河口湖行きのバスに乗ることにしました。この バスは遅れるし、時間がかかるのです。河口湖に16時半頃に到着の予定です。 僕は、みなさんを見送って15時20分前にバスに乗ったのですよ。しかしね、諸事情で途 中下車して苦労しました。 まあ、当分、この方面の企画はないでしょう。
山桜 (木曜日, 30 11月 2023 23:36)
みなさん、こんばんは。 今日は12月21日(木)開催の官ノ倉山~吉田家住宅の下下見に行って参りました。 この所の急な冷え込みで紅葉が一際鮮やかでした。3週間後の本番では散り紅葉を 踏み分け進むでしょうが、若しかすれば早咲きの冬至梅が咲くかもしれません。 笠原諏訪神社では、鳥居の改修に携わっていらした方が、なんと小笠原内膳の 子孫の笠原さんで、嬉しいご縁で色々お話を伺う事が出来ました。ぶらり下下見は こういう思わぬ出会いが待っているから楽しいのですよね。 コース定数10ギリギリで軽すぎるかな?と思って、膨らませようと試行錯誤の 寄り道も楽しみましたが、ちょっと遊びすぎ?本番はそこそこにしておきます。 石尊山、官ノ倉山からは、両神山、妙義山、榛名山?などの好展望。本番までに 山座同定しておきますね。どちらの山頂にも誰もおらず久保さんと神々の座を独占。 山頂直下の登り下りだけ少々急で岩と鎖もありますが(鎖は要らない位)その他は ほぼ足場の良いコースで心配は要りません。ただここに限らず、これからの季節は、 積もった落ち葉の下の岩や石には要注意です。 下って天王池には、無数の黒い魚群と可愛いカイツブリの番い。鈴生りの白と 緑のスズメウリの小さな実。こんなに沢山生っているのは初めて見ました。 月日星の三光神社(元は妙見北辰さま)を経て茅葺屋根の古民家、吉田家住宅へ。 囲炉裏には赤々と燃える火、懐かしい香り、油煙を浴びた煤竹、昔話の世界に浸り、 手打蕎麦と揚げ立ての天ぷらを頂きました。薩摩芋の蔓の炊いたのは初めてでした。 カッポ酒というのは、竹筒にお酒をいれて囲炉裏の火で温めるものですが、竹筒 からお猪口に注ぐときにカッポカッポと音がするからでしょうか。竹と薪の香りが 沁みこんだ燗酒、想像しただけで喉が鳴りますね。竹筒の準備とお燗に時間が掛かり 予約無しでは頂けないので、後程皆さんにご希望を伺います。 ご家族で賄える人数で約30人なら大丈夫とのことで、現在24名+スタッフ3名の 27名、あと3名まで受付可能です。それ以降はキャンセル待ちとさせて頂きます。 未だ迷っておいでの方、お早めのご応募、お待ちしております。 明日は、石割山ですね。晴天でかなり冷え込みそう、きっと景色は抜群でしょう! どうぞお気をつけて楽しんでいらしてください(^^)ノシ 追記:スタッフ・ブログは、苗場赤湯、毛無山~十二ヶ岳、甲州高尾山までアップ 出来ました。苗場赤湯の温泉往復は久し振りに山桜も参加で写真を掲載しました。 引き続き、S.Akiraさんに多大なご協力を頂いており、ありがとうございます(^^)
つーさん(稲葉) (木曜日, 30 11月 2023 18:51)
昨日、川井駅から「沼沢尾根」に取り付きました。ここに行き始めた頃は、あまり踏み跡の 多くない山道で完全なバリエーションでした。しかし、最近はかなり踏み跡がしっかりして いますね。それでも、登りの急な箇所があるので時間は短いですがきつい登りです。 登りきると惣岳山の岩茸石山寄りの山道に出ます。それを左に行き、岩茸石山の山頂です。 ここはいつでも10人程度は人がいますね。川乗山と棒ノ折山がきれいに見えます。ここから 少し急な下りを歩くと名坂峠に出ますが、北に行くと黒山、棒ノ折山の縦走路です。左に行 くと八桑(やくわ)バス停に行きます。八桑バス停まで約1時間です。 さて、名坂峠から下りますね。下りはじめが急です。そして、昨日ですよ、全山が緑色な のです。今の時期ですよ、ミヤマシキミじゃあるまいに、何だろうと思っても、普段はガク ウツギの群生地なのです。おかしいなと思いながら観察すると、ガクウツギだろうと思うの です。これから黄葉して、落葉するのでしょうか。そうそう、枝も一本折りました。髄があ りました。ちゃんと「紺」になっている葉もありました。 そして不思議の追加。 いろんな情報を見ても、「深い緑色に照っているのでコンテリギ(紺照木)」といわれる、 と書かれています。深い緑色に輝いているのは間違いないです。じゃ、なぜ「紺」ですか。 これは秋には葉っぱが「紺色」に照る葉があるからなのです。昨日も紺色になっていまし た。緑照木ではありません。納得できません。 八桑バス停に下って、右にしばらく歩くと「ちわき」に行けます。ちわきは、イワナの 刺身がいいですね。もちろん、季節ものです。それと季節の釜めしです。「なかい」より ずっと美味しいです。八桑バス停から左に行くとすぐに「なかい」です。「なかい」の女 将と「ちわき」の女将は姉妹なのです。「ちわき」がお姉さんです。「なかい」は「釜め しのなかい」としてあまりにも有名なようです。混みます。 軍畑から高水2山を縦走して八桑バスに下りて、バスに乗って「小中茶屋」まで行くと 「ちわき」は目の前です。あるいは、僕ノ折山にさわらびの湯から登って、百軒茶屋に下 ればすぐです。ただし、土日はバス便が少ないのでお勧めしません。平日に行って下さい。 ガクウツギの季節にどうぞ。
つーさん(稲葉) (木曜日, 30 11月 2023 14:31)
青山文平さん 昨日、拝島の本屋で「跳ぶ男」と「遠縁の女」を見て、読んでなかったので、帰宅して 図書館情報で検索しました。図書カードも財布から本当に久しぶりに取り出して。 すると、意外なことに青山さんの作品は人気がないんですね。貸し出し中の作品はほと んどなし。現在、売れている小説は予約中が300弱あるのが普通ですよね。半年待ちです よ。それでベストセラーは僕は図書館からは借りません。すぐに借りれるのですぐに予約 しました。何年振りですかね。 青山さんは歴史小説が得意なジャンルですが、内容が堅実で地味なんですね。歴史に沿 った歴史小説は人気がないのでしょうね。評価する声と低評価の声が半ばしています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 29 11月 2023 18:35)
最近、ご高名の高い和田秀樹さんの記事を目にします。大胆な、斬新な切り口で高齢者の 人生を語っていますよね。東大の医学部を出た医者の仲間の中では、コースから外れた存 在だったそうです。しかし、気がつくと今では立場が逆転したそうです。まさしく、高齢 者の人生を語るにふさわしい方ですね。 今日の帰り、拝島駅で八王子行きの電車が来るまで少し時間に余裕があったので、駅構 内の本屋で本を見ていました。買う気はないのですが、青山文平さんの新しい本2冊には 興味をひかれました。しばらく彼の本を買ってないのです。近々、買う予定です。 さて、そこで和田秀樹さんの新刊を見つけました。売れているようです。 ********************************* ・どうせ死ぬんだから、 5つの新提言! ①体にいいものより、ラーメン週5 ②金持ちより、思い出持ち ③医者の言葉より、自分の体の声を聴こう! ④終活なんか必要ない ⑤死ぬときぐらい迷惑をかけよう。 ********************************* どうですか、面白そうでしょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 29 11月 2023 17:13)
天地山に申し込んで下さった方に 帰宅して、Gmailを見たら、1名申し込みがありました。大変、うれしかったです。27日に 頑張って歩いた甲斐がありました。鋸山~天地山の下見にもう一度行っておきます。12名ま で増えたらうれしいですね。でも、贅沢はいいません。参加して下さるみなさん、楽しみま しょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 29 11月 2023 17:10)
みなさん、もう夕方ですね。 すでに書きましたが、今日は、川井駅から惣岳山の先の稜線に直接登る、「沼沢尾根」を 歩いて来ました。カルチャーのコースにする予定だったのです。過去にカルチャーで一度採 用したことがあります。結論から言うと不採用です。御嶽駅からまっすぐ、惣岳山に登るこ とにします。岩茸石山から八桑バス停に下り、釜めしの「なかい」に寄るのです。 八桑バス停には川井駅からバスがあります。しかし、もう6年ほど前でしょうか。クラツー の宣伝で、八桑バス停から林道にタクシーで入るコースを見つけたのです。これで行くと、名 坂峠まで1時間ほどで登れて、岩茸石山まで1時間半ほどです。「クラツー、やるなあ」と思 いました。このときほど、経験の差を感じたことはありません。以降、クラツーのコースを 勉強しています。 川井駅の裏手に沼沢尾根に取り付くコースがあります。しかし、民家の庭を通過するので す。2回ほど歩いて、それからやっと駅の端から登る正規にコースを見つけました。バリエ ーションは時間がかかるのです。きょうは、川井駅から惣岳山の稜線まで1時間10分ですが 一般的には1時間半でしょうね。玄人的には大変、味わいのある面白いコースですが、素人 的には「勘弁してよ」てなコースかも知れません。それで、いつも参加者の顔を浮かべなが らどうするか判断するのです。で、今回は止めました。 下って、12時30分頃に狙っていた陽当りのいい場所で昼食としました。長い間通ってい るので見当がつくのです。ガスコンロを出して、先日、近所のスーパーで買っておいたお目 当てのマーボー麺用のお湯を沸かしました。思っていたように美味かったですよ。缶ビール を飲みながら楽しみました。腰を上げること陽射しは移動していました。一人のときはこう やって楽しんでいます。 帰りに近所のスーパーに寄り、在庫が減っていたマーボー麺を買い足しました。何と他に も旨そうなカップ麺があったので買いました。次の楽しみにします。
つーさん(稲葉) (水曜日, 29 11月 2023 08:54)
みなさん、おはようございます。 今日は、カルチャーの下見です。軍畑 から高水二山を歩き、八桑バス停に下 り「なかい」に寄る予定でした。しか し、2年前に同じコースを歩いている のです。それで、川井駅から、沼沢尾 根を歩くことにしました。 残念ながら、「なかい」は臨時休業で ふもとのどこかで、一人宴会の予定で す。楽しみます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 28 11月 2023 18:51)
奥多摩駅前の「卵道」 あの店は2021年6月にオープンしたんですね。オープンしてすぐに行きました。「卵道」 に行くためのハイキングでした。その前は、居酒屋「みやぎ」があったのです。僕が26歳 の頃から通っていた店です。もう47年も前のことです。 昨日は14時45分頃に入って、営業時間を確認したら「11時~15時」だという。それで 今15時前だけどいいの、って聞いたら、「15時前に入ってくれればいいです」ということ で12月11日の14時半から予約しました。今年の最後のプラスなので付き合って下さい。ど うせメニューはだし巻きとプリンしかありません。 卵道の横には、やはり47年前から居酒屋があるのですが、僕は一度も入ったことがあり ません。しかし、ずっと同じ女将がやっているようです。奥多摩駅を出て左に行くでしょ う。小路の入口の左側にお稲荷さんがあって、店があるでしょう。3年ほど前まで食堂が あったのです。貴重な食堂でしたね。そうそうあの店は「村木」だったかな。 バス停の向かいのそば屋があるでしょう。土産物屋もやってます。本当は「木曜定休」 なのですが、いつからかわかりませんが、ずっと営業してません。「卵道」のお兄さんに 聞いたら「もう閉店した」という。奥の役場が解体して新築するので、一緒に解体するの だそう。また、無くなったね。あの奥の席は展望がいいのですよ。建築基準法的にはそれ がまずいようですと、お兄さんがいってました。 Beerバテレが土休日の営業ですよね。少し飲むにはいいんだけど、たくさん飲むには、 あのビールは高いのですよ。しかも土日でしょ。紅葉シーズンの土日なんぞ入れませんよ。 酒飲みは入りません。酒は飲めないサイクリストがたくさん入っています。あの店ができ た頃、いつまで持つかなと思いましたが、ずいぶん持ってますね。 柳小路の奥に、そば屋「おく」があったでしょう。「おく」は奥さんが腰を痛めて閉店 しました。そんなこともお兄さんは知ってました。僕はあそこにも入ったことがないので す。とうか、最近、奥多摩に行く回数が減ってますね。店による回数も激減です。 三河屋旅館の話をしてから、向かいのタムロックの話になりました。お兄さんはあそこ のカレーはうまいという。で、閉店しましたねと。昨日バスで前を通ったら、看板が心な しか閉店の雰囲気でした。ご高齢のご夫婦でやってました。11月の紅葉時期だったか、一 度だけ他の店に入れなくて、ビールを飲みに入りました。あそこも閉店ですね。 古里の卵道は相変わらず大繁盛のようですが、奥多摩の卵道は12月~2月は客が少ない そうです。今年は冬場は閉店するかも、といってましたが、協力する方法もないしね。寂 しいものです。16時前に店を出て、いつも缶ビールを買う店で缶ビールを買って電車に乗 りました。 そうそう、駅舎2階の店にもときどき入りますが、食べ物もメニューに不満があるのであ まり入りません。なぜか、奥多摩駅周辺は昔から食べ物屋が続かない土地のようです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 28 11月 2023 10:36)
みなさん、こんにちは。 さきほど、「九竜山・天地山企画」を「鋸尾根・天地山企画」と変更させていただきました。 今年の3月20日に下々見を行っているんですね。ほぼ同じコースを歩きました。今回、九竜山 の登りを歩いていると、前回も思いはしましたが、「斜度がきついな」という感じを受けまし た。人によって登りきるのに時間がかかるようですし、足の疲れもきついです。 それで奥多摩駅に戻ったのが14時40分頃でした。同じコースだと順調に歩いて16時前でし ょう。トラブルが生じると、現在鋸林道が車も人も通行禁止でエスケープルートがありませ ん。鋸林道の反対方面は檜原村方面です。それで最初は、御岳山ケーブル~大岳経由を考え ましたが意外とコースタイムが長いんですね。そして、鋸尾根が2時間20分です。そして奥 多摩駅に戻れます。エスケープルートは鋸尾根を戻ります。愛宕神社を下らず、最後は林道 に出ます。 変更の結果、歩行時間が1時間短くなり、コース定数も5低下して23になりました。☆4 つから☆3つになりました。もともと江戸小屋尾根がきつかったんですね。天地山の岩場は ルートを間違わなかったら、全く問題のない岩場です。3月にはなかった、白いテープがあ ちこちにありました。どこかの団体が通過したんでしょうね。そのおかげで迷いません。 江戸小屋尾根、3月20日と11月27日に通過したので良しとしましょう。鋸尾根~天地山は 本番までにもう一度歩いておきます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 28 11月 2023 06:49)
みなさん、おはようございます。 昨夜書いた文章ですが、削除し、一部変更して再掲します。 小野さんと「天地山・九竜山」の下見を行いました。僕は、今年の3月20日に下々見を 行ったのです。3月20日はコースの確認のつもりでした。道標が全くないコースなので す。 今回、二人で歩いた結果、江戸小屋尾根の登りが急斜面で技術的に難しいかな、とい う結論になりました。急なのです。時間をかければ登れないことはないでしょう。しか し、長い時間をかけるわけにもいかないでしょう。実施が2週間後で、日没がもっと早 くなります。15時までに確実に下ることを優先します。 天地山の岩場は、道案内の白いテープがたくさんあって、経験者がいれば通過は全く 問題がありません。少々楽しい岩場といってもいいです。30分もあれば通過できます。 危険な箇所もなく、難しい場所もありません。 それで、全体的に予定したコースタイムを最大1時間ほどオーバーする可能性がある かなという結論に達しました。今日二人で下見した時間のプラス2時間です。コースタ イムオーバーの可能性を考えて、残念ながら、コースを変更させていただきます。登り は、奥多摩駅から鋸尾根を登るコースとさせて下さい。天地山の下りは計画通りです。 以上、とりあえずの報告です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 27 11月 2023 20:59)
みなさん、こんばんは。 官ノ倉山企画が、24名になりましたね。うれしいことです。やはり、軽い企画に人気が あるようですね。2024年度の山笑(やまにこ)ハイクは、「軽く」、「朝遅く」、「短く」 で考えたいと思います。一方、山笑(やまにこ)プラスは、独自性を発揮して行きたいと思 っています。
つーさん(稲葉) (月曜日, 27 11月 2023 07:22)
いつもご参加下さる方にアドバイスを されました。寒い時期の集合が早いの ではないかと。こもっともです。早い 帰りを希望される方も多く、結局は、 より軽いハイキングということでしょ うね。2024年の6月の不老山の代替に 能岳と八重山を挙げました。軽すぎる かと思いましたが、これでいいようで す。
つーさん(稲葉) (月曜日, 27 11月 2023 07:14)
みなさん、おはようございます。 奥多摩に向かっています。 まず、12月1日の石割山に関するお知らせ です。 すでに参加者にはお知らせしていますが、 富士急線富士山駅集合場所、8時45分です。 朝、きつい方がおられて、一本遅くしま した。それからタクシーです。よろしく お願いします。
つーさん(稲葉) (日曜日, 26 11月 2023 21:22)
みなさん、こんばんは。 明日も朝が早いのでそろそろ寝ますが、今夜は一つだけ提案しておきましょう。 僕は100名山は99山まで登っています。ずっとその状態です。山岳会で真面目に山に 登っていると大体66山程度登れるのです。しかし、その後は大変です。北海道、中国、 四国、九州の山が多いのです。僕は中国、四国、九州は家人と行きました。大体、家人 がレンタカーでふもとで待っていてくれました。そして地元の温泉泊でした。 四国は、夜行バスで徳島に行き、四国の百名山を登りながら移動して、確か松山の道 後温泉で完結だったと思います。帰りもバスで帰りました。観光を兼ねて楽しかったで すよ。それで、四国のように夜行バスで行き、山歩きができるならそれもいいかなと思 いました。夜行バスなら費用も安いでしょう。 まあ、しかし、中国、四国は天気に恵まれなかったですね。九州はまずまずだった記 憶があります。北海道は、利尻山、羅臼岳、は学生時代に回れました。その後、家人と 残りを回り、幌尻岳が残っていたのですが、山岳会のメンバーが誘ってくれて行けまし た。それで99山になったのです。100番目は富士山です。8合目までは冬山訓練で行っ てますが、その上には行ってません。当分、行く気はありません。
つーさん(稲葉) (日曜日, 26 11月 2023 16:47)
話題二つ 大相撲。千秋楽を見ながら書いています。結びの一番で大関対決で霧島が貴景勝に勝って 優勝すれば、来場所も優勝して一気に横綱になりそうな気配がありますね。大崩れしないの で安定した横綱になると思います。 日本人の平均寿命。ここ2年程度日本人の平均寿命が0.5歳程度短くなったそうですね。厚 生省の分析によれば、その内、コロナの寄与分は0.1歳程度だそうです。ということで、日本 人の平均寿命が今後短くなるのではないかといわれているようですね。それでも、男だって、 80歳を超えています。何が原因なんでしょうね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 26 11月 2023 07:05)
みなさん、おはようございます。 今日は朝から終日曇りのようですね。午後まで外出の予定です。気温は昼間でも 10℃以下のようですね。明日は、12月11日の天地山の下見です。奥多摩の秘境と いいながら奥多摩駅から近く、交通費も安いです。それでワクワク感があるのだか らいいですね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 25 11月 2023 21:02)
今夜はこれでおしまい。 伊集院静さんの話題。 さきほど読んでいたネットニュースで、伊集院さんは、夏目雅子さんが亡くなってから しばらく自暴自棄になったそうです。アル中にもなったとか書いてありましたね。その真 実はわかりません。しかし、納得できる記事ですね。 ヒートテックの話題。 ヒートテックは「冬山には適していない」という話題です。理由は「汗をかく場合には レーヨンを使った素材は保温できない」ということです。つまり、「運動をして汗をかく 場合には適していない」ということです。半面、「運動して汗をかかない場合」には十分 機能を発揮するということです。納得できました。もっときちんと宣伝して欲しいですね。 僕は自宅では、冬は安い薄いアンダーを使っています(もちろん、若い頃は使いません でした)。冬山では、山用の下着です。上下3枚ほど持っています。昔の下着もあります が、機能が違いますね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 25 11月 2023 18:36)
イチローさんが高校野球の女子チームと対戦し、9回を投げ切って、足が痙攣したという。 そして、翌日「体がボロボロです」と書いていました。彼は50歳です。 やはり、イチローさんのように体を十分にケアし、トレーニングを積んでいても、年を 取ると、若い頃と同じ負荷を与えても痙攣するんだなと感じた次第です。 というのは、40代頃と山で同じ負荷を与えても負荷が大きすぎると、痙攣するのです。 若い頃は痙攣はなかったように思います。最近、考えていると、標準コースタイムの8割 以下の歩行速度で歩くと危険性が高まるように思います。9割ならば全く問題ありません。 多分、これは年とともに変化するでしょうね。 別の話題です。 伊集院静さんが73歳で亡くなりましたね。伊集院さんといえば、僕と年齢も同じですが、 夏目雅子さんと結婚して、全国の同世代の男をガッカリさせた深い思い出があります。あ のはかない美貌は羨望の的でしたね。作家としての実力を知ったのは、実はその後のこと で夏目さんもすぐに亡くなりましたね。まさしく美人薄命でした。 最近、訃報を見ていると73歳前後が多いですね。以前はもう少し若く71歳ぐらいじゃな かったでしょうか。男が要介護1になる平均年齢だそうです。生命保険でも重要な年齢の ようです。この年を無事に乗り切ると比較的長生きするそうです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 25 11月 2023 14:39)
石割山の帰りのご希望がまとまって来たので早めに(観光を含めた方々の予約が入ります) 予約しておきました。 石割の湯に入ったあとは、15時半にジャンボタクシーを呼んだので、それで大月駅まで 行きます。16時半頃に大月に着きます。特急等予約される方は、16時半以降にして下さい。 以上、よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (土曜日, 25 11月 2023 14:25)
みなさん、こんにちは。 さっき、12月1日(金)の石割山の朝のタクシーを手配しました。朝は、1名を除き同一 行動です。1名は現地集合なのです。それで富士山駅から「花の都公園」まで予約しまし た。実は小型のバスなので、人数が増えても問題ありません。昨日も富士山駅から花庵ま でタクシーに乗りました。途中、富士山が実に見事でした。そういうスポットなんですね。 富士山駅からタクシーに乗ること自体が珍しいのです。 帰りは、温泉の件もあり、参加者のみなさんにご希望をうかがっているところです。本 当は全員で小型バスで大月に出た方が早いと思いますが、温泉に入らない方に、施設使用 料(900円)を払って入館し、15時半頃までお待ちいただくのも、申し訳ないですしね。 石割の湯から富士山駅または河口湖だとタクシー代が高いのです。ジャンボ1台にしたい です。石割の湯の中の、休憩室、食堂はなかなかいいんですけどね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 24 11月 2023 05:33)
みなさん、おはようございます。 まだ暗いですね。6時11分発の電車で富士山駅に向かいます。8時10分に富士山着 なのですが、本番は遅くしましょうかね。山中湖方面は混んでいるし、帰宅は早い方 がいいだろう思っていますがどうでしょうね。今日、相談しておきましょう。
つーさん(稲葉) (木曜日, 23 11月 2023 18:49)
ついでに笑い話、SDカード編 今の主流は、「256GB」です。僕が使っているのは、8GBです。メカに弱い 方に補足すると、僕の設定で写真は、「1962枚」、動画は「1時間15分」撮れ ます。256GBならば、「62,816枚」撮れます。動画は35時間程度撮れま す。明らかに必要ないでしょう。動画とか、40枚/秒とかの連続撮影用なのです。 それで安いのを探すと、下記がありました。約850円です。これも近々、 調達しましょう。32GBで十分です。 ******************************* 【 サンディスク 正規品 】 SDカード 32GB SDHC Class10 UHS-I 読取り最大120MB/s SanDisk Ultra SDSDUN4-032G-GHJNN ********************************
つーさん(稲葉) (木曜日, 23 11月 2023 18:37)
みなさん、 早速、ネットで「オリンパス タフ バッテリー」で検索しました。 ********************************* OM SYSTEM/オリンパス OLYMPUS デジタルカメラ用 リチウムイオン充電池 LI-92B ********************************* これが出て来ました。僕のはタフ2なのですが、バッテリーはすべて共通 のようです。920円のようなので、これを2個調達しようと思います。これ で一泊企画でカメラの充電は気にする必要がなくなりますね。早く調べれ ば良かった。充電器はお荷物ですからね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 23 11月 2023 18:31)
みなさん、こんばんは。 昨日、パウロの森でPNP2年生がありました。ベンチ作りのアシストをしながら、自分の デジカメ(いつもの)で写真を撮ろうとして、シャッターを押したらシャッターは下りた ものの直後に「このSDは使えません」との表示が出て来ました。あれ、おかしいなと思っ てSDカードを入れなおしても同じ。過去の写真を見ようと思っても「何もありません」と 出る。デジカメを買った時点から、昔から使っている古いカードを使っているのです。 とりあえず、保険で、スマホで数枚撮ってから再度チェックしました。僕は撮った写真は その日にパソコンに転送するもので、データが無くなっても実害はありません。メニューを 操作するとすぐに一番上に「初期化」が出てきたのでSDカードの初期化を行いました。瞬 時に終了。それで写真を撮ると、全く正常になりました。 しかし、SDカードがおかしくなる原因がわかりません。そろそろ新品に代えておいた方が いいかも知れませんね。バッテリーも古くて、充電能力が低下しているのです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 23 11月 2023 15:34)
山笑(やまにこ)ハイキング、2024年の6月「不老山」について ヒルが多いという情報があり、ネットで調べると確かに多いようです。小山町の 「ご注意」もありました。温かい時期はすべてヒルが出るようですので「不老山」 は除外しました。 代わりに「帯那山~奥帯那山」を入れました。バスを使うと12時43分頃のバス しかないのですが、団体ならタクシーで入れます。ジャンボはまだ調べてません。 登山口から往復で約3時間の軽いハイキングとなります。 さて、面白いのは、ここから少し頑張れば、「棚山」に行けるのです。「ほった らかし温泉」の棚山です。現在の計画には入れてませんが、実際に企画する際には、 帰りに別コースを設置するのもありかなと考えています。 近々、下々見の予定ですが、バスなので積翠寺温泉(どこもやってません)側に 下山して、甲府駅まで歩こうかと考えています。甲府駅なら何でもありですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 22 11月 2023 20:32)
みなさん、結局、15時過ぎに閉校式を行い、大車輪で片づけをして16時20分頃に パウロの森を出ました。その前に、きちんと反省会がありましたよ。時代が違えば、 内容も変わるものですね。 実は実施したプログラム内容も変化したのですが、パウロの森くらぶの環境も随 分変わったなと思いました。僕の同期達以降が頑張ったんですね。まあ、10年とい う月日は長いんでしょうね。 来年4月から、シニア向けのプログラムを始めたいと思っています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 22 11月 2023 06:45)
みなさん、おはようございます。きょうもいい天気ですね。 今日は、パウロの森でPNP2年生です(パウロネイチャープログラム)。間伐材で テーブル造り+ベンチ造り、と草木染です。全員をふた手に分けて、午前、午後で交 代して同じプログラムを実施します。僕はスタッフではなかったのですが、アシスタ ントの一人が右肩の腱盤断裂でしばらく力仕事ができないので、急きょ、出番が回っ てきました。実は、経験10年目で初めて、スタッフから外れていたのです。アシスタ ントで大した出番がないので、ゆっくり参加させていただきます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 21 11月 2023 21:47)
2024年度の山笑(やまにこ)ハイクの「6月 不老山」についてです。ヒルがひどいと いうので変更しようと思って考えてました。「山と渓谷12月号」から、「高柄山~御前 山~上野原駅」を検討したのですが、どうも少し歩行時間が長いのです。2024年度は山 笑(やまにこ)ハイクは、基本的に歩行時間は5時間以下にしたいのです。できれば4時 間程度です。 それで、思いついたのが「能岳~八重山」です。5月~6月にはいいコースなのです。 これでもいいと思うのですが、ちょっと不満なのです。全体のバランスですかね。地図 を見て、「山梨ハイキング100コース」も見て、「富士山眺望コース」の「帯那山」は どうかなと思いました。登山口の戸市からの往復では短すぎるので、タクシーで戸市に 入り、帯那山~奥帯那山を歩いて、ついでに甲府駅まで歩こうと思います。 そうなると、途中の「古湯坊温泉」と「要害温泉」が気になるのです。この二つ調べ ても、どうもよくわからないのですが、どうやら昔の「積翠寺温泉」であるようです。 「積翠寺温泉」の二つの温泉は閉館になったとあるのですが、それが古湯坊温泉と要害 温泉のようです。残念ながらそれでスッキリしました。近々、山梨市駅12:34発のバス で戸市まで行き、甲府まで歩くつもりです。それしかバスがないのです。タクシーだと 5,000円です。 関東の富士見100景です。だからもちろん天気のいい日に行きます。でも山梨市駅の 周辺というのは実はあまり面白くないですね。その調査も必要ですね。偏見は捨てなきゃ。
つーさん(稲葉) (火曜日, 21 11月 2023 15:09)
もう一つの宿題だった、本沢温泉です。11月~4月は松原湖~稲子湯間のバスが 運休のようです。それで松原湖からタクシーで稲子湯まで入ります。 5)本沢温泉 淵野辺6:31~6:50八王子6:57~7:03高尾7:07~8:38甲府8:51~9:43小淵 沢10:07~11:12小海線松原湖駅11:15=タクシー 電車代2,640円 =11:45稲子湯、タクシー30分、 4,000円程度 稲子湯12:00~(0:30)~12:30みどり池入口12:35~(2:00)~14:35みどり池 分岐14:45~(1:10)~15:55本沢温泉 本沢温泉 新館個室\12,000(やまにこのみ) 翌日、帰り 朝食6:00~6:30雪上歩行9:30~本沢温泉10:05~(1:00)~11:05しらびそ小屋 (昼食)11:25~(1:30)~12:55みどり池入口12:55~(0:20)~13:15稲子湯 =14:15タクシー30分=14:45 松原湖15:02~16:05小淵沢16:36~(あずさ44号)~18:11八王子18:17~ 18:36淵野辺 ************************************
つーさん(稲葉) (火曜日, 21 11月 2023 15:04)
さきほどの案は、昨年に続てのコースでしたが、時間短縮、コースの新鮮味等を 考えると、天城峠から仁科峠まで行き、タクシーで湯ヶ島温泉に出るべきだと気 がつきました。こちらを検討したいです。 4)天城峠~仁科峠 淵野辺6:13~6:49東神奈川6:53~6:56横浜7:00~8:19熱海8:23~8:36 三島8:47~9:22修善寺 \2,010 修善寺9:55=バス=10:40天城峠 \1,110 天城峠10:50~(0:25)~11:15遊々の森11:15~(0:50)~12:05二本杉峠 (旧天城峠)12:25(昼食)~(0:30)~12:55滑沢峠13:00~(1:00)~ 14:00ツゲ峠14:10~(0:50)~15:00猫越峠15:10~(0:25)~15:35 猫越岳15:40~(0:50)~16:30仁科峠16:30=タクシー =17:00テルメいずみ園(泊) \5,380、0558-85-2455(代) ・日帰りの方は、テルメいずみ園から、そのままタクシーで湯ヶ島温泉に 出て、バスで修善寺に戻る。 タクシー代\3,800程度 湯ヶ島温泉17:25~17:52修善寺 バス\680 修善寺18:10~18:46三島18:51~19:04熱海19:09~19:30小田原 19:36~20:34町田20:44~20:50町田 \2,004 ********************************** こちらの方が楽でいいでしょう。猫越岳にも行けるしね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 21 11月 2023 15:00)
つーさんです。 昨日の3)猫越岳(ねっこだけ)については、本日、計画を少し練りました。その 結果、行程的にややきついことが判明しました。一応、ご覧ください。 3)猫子岳 ・修善寺9:30発のバスに乗ります。大曲茶屋で下車して、猫子峠まで歩き テルメいずみ園まで歩きます。 淵野辺6:13~6:20町田6:31~7:26小田原7:35~7:59熱海8:02~8:14三島8:20~ 8:55修善寺 \2,010 修善寺9:30=バス=9:58大曲茶屋 \830 ●大曲茶屋10:15~(0:45)~11:0~0船原峠11:10~(0:55)~12:05吉奈峠12:15~ (0:50)~13:05土肥峠13:15~(0:40)~13:55魂の山14:00~(0:55)~14:55風早峠 15:05~(0:30)~15:35仁科峠15:40~(1:00)~16:40猫越峠16:50~(1:00)~ 17:50テルメいずみ園(泊) \5,380、0558-85-2455(代) ・日帰りの方は、猫越岳から仁科峠に戻り、タクシーで湯ヶ島温泉に出て、バスで 修善寺に戻る。 猫越岳16:50~(0:50)~17:40仁科峠17:45=タクシー=18:15湯ヶ島温泉 湯ヶ島温泉18:50~19:17修善寺 バス\680 修善寺19:30~20:05三島20:43~20:55熱海20:56~21:18小田原21:34~ (さがみ62号)~22:17町田 *************************************** 日帰りの方の帰宅時間が少し遅いですね。 で、次を見て下さい。
つーさん(稲葉) (月曜日, 20 11月 2023 21:53)
みなさん、こんばんは。 今日は帰宅してから、「山笑(やまにこ)プラス」の宿泊企画の検討をしていました。 今日は3企画ですね。平標山と本沢温泉は後日にします。平標山は小野さんに任せます。 下記についてご意見下さい。本沢温泉については、明日、ご紹介する予定です。 1)会津駒ヶ岳 ・会津高原尾瀬口湖駅9:23着で行く(ご自宅から可能か調べて下さい) 9:40発のバスに乗り、駒ヶ岳登山口に11:03に着。駒の小屋まで登り 中門岳を往復して、駒の小屋泊り(素泊まり3,000円)。 翌日、桧枝岐に下山、温泉、ソバを楽しんで13:07発のバスで会津高 原尾瀬口へ14:40着。15:17発の電車に乗ります。 ・これに対して、 浅草発23:45の夜行で行く方法があります。尾瀬口には3:08着。登山 口には多分2時頃です。これだと日帰りが可能ですが、体力的には大変 きついです。一応、案から除外しました。 2)国師ヶ岳~甲武信岳 ・基本案は、甲武信岳縦走とします。 基本案は塩山駅7:30発のバスですが、人数が集まればジャンボタクシー でもOKです。じかんずらせます。甲武信小屋に(8,500円)泊って、翌 日西沢渓谷に下山します。 ・副案として、金峰山往復コースを設定します。同じバスで行き、同日、 下山とします。 ・金峰山往復を入れて、「日帰り可能」プランとします。 3)猫子岳 ・修善寺9:30発のバスに乗ります。大曲茶屋で下車して、猫子峠まで歩き テルメいずみ園まで歩きます。 ・日帰りの方は、湯ヶ島温泉口16時43分発か17時23分発のバスに乗れる と思います。乗車29分で修善寺に着きます。 ・基本的に「日帰り可能」プラントします。
つーさん(稲葉) (月曜日, 20 11月 2023 11:03)
もうすぐ昼ですね、今日は事情でかしこまった格好で外出して来ます。実は、随分 久しぶりでスーツを着たのです。家人が、顔が細くなった、というもいうのですが、 スーツを着ると別にウエストは細くもきつくもありません。心持ち、引き締まって いるでしょうね。そりゃ、60歳からハイキングの回数が飛躍的に増えて、森仕事を しょっちゅうやっているのだから引き締まるでしょう。 サラリーマンだった方々はみなさん、現役時代のスーツ等がたくさんあって、処 理に困るでしょうね。僕の場合も完全にタンスの肥やしですよ。クリーニングに出 したまま吊ってあります。昔々の専門書関係はそこそこ処分しましたが、まだ踏ん 切りがつかないものもあります。雑誌類はすべて処分しましたね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 19 11月 2023 17:41)
不老山について 16日の甲州高尾山で、参加者から「不老山のヒルが大変」という情報をいただき ました。4月~10月、前日雨の場合にひどいようですが、5月の不老山は止めた方が 良さそうです。小山町も注意喚起しています。 代案として、駅からハイキングの、19番の四方津~高柄山(たかつかやま)~御 前山~上野原にしようと考えています。ただし、山と渓谷のコースより40分ほど短 いコースを選びます。下山後、上野原の一福食堂で寄り道のつもりです。 八重山~能岳もいいですけどね。迷いますね。この場合も寄り道は一福食堂です。 カルチャーで行ったことがあるので軽いコースですね。 ご意見ください。
つーさん(稲葉) (日曜日, 19 11月 2023 12:40)
「山と渓谷12月号」 ・全国駅からハイキング100 の内 1)西武線沿線の山10コース 4.ユガテ~越上山 5.大高山~天覚山 10.武甲山~大持山 11.琴平丘陵 2)中央本線沿線の山10コース 19.高柄山~御前山 21.御前山~菊花山(きくか) 3)青梅線・五日市沿線の山10コース 28.滝山丘陵 4)小田急線・御殿場線沿線の山5コース 34.富士見塚~了全塚 36.大野山 5)関東その他エリア4コース すべて行ったことあり。 全40コース中、9コースが未経験でした。生かしましょう。
つーさん(稲葉) (日曜日, 19 11月 2023 09:20)
みなさん、ハイキングネタを探しに買った今月号の「山と渓谷」で面白い 記事を発見しました。興味があればどうぞ。 ********************************* 長~い行列 夜中に何度も・・・・ もうガマンしなくていいんです。 https://www.yasoukouso.com/ ********************************* 女性編集者の体験談として書かれてました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 18 11月 2023 18:28)
2024年度の企画一覧表について 予定より早めにさきほど、ハイク案、プラス案を、TOPページに掲載しました。 どちらも粗々案です。プラスでは粗々案では宿泊案が多いので、減らす方向で考え ています。
つーさん(稲葉) (土曜日, 18 11月 2023)
今月号の「山と渓谷」です。 なぜ、買ったかと(今日の夕方買いました)いうと、「全国駅からハイキング100」が 読みたかったのです。昨年は「山梨百名山」を活用しました。 技術度、体力度、歩行時間をあまり気にしない「山笑(やまにこ)プラス」は、企画しや すいのです。われわれスタッフ同様、みなさんも行きたい山を企画すればいいのです。 難しいのは、山笑(やまにこ)ハイクなのです。企画した山を歩くのは楽ですが、企画は 難しいのです。技術度が高くない、体力があまりなくても歩ける、歩行時間が4時間程度、 そして何より行きたい山、魅力のある山・場所である必要がある。さらにですね、FITのラ イバルグループとバッティングしたくないのです。どうです。難しいでしょう。 そのために僕は、色んな情報を見ているのです。そして自分でまず歩くのです。自分が面 白くなければみなさんは来て下さらないでしょう。山と渓谷12月号には、東京周辺(関東) で50コースありました。ほとんどは歩いていますが、5コースほど関心を引くものがありま した。参考にします。 それとお詫びです。 17日に、「展望の湯」に寄られた方には、2024年度の企画案(粗々です)をお配りしま した。直帰された方にはお渡しできませんでした。明日の午前中にでも、山笑(やまにこ) HPのTOPページに添付ファイルで掲載します。ご覧になって、ご意見・ご提案下さい。
つーさん(稲葉) (土曜日, 18 11月 2023 16:48)
稲葉です。 有田さんの写真を「甲州高尾山の写真集」に掲載しました。パノラマ写真が2枚あります。 パノラマ写真は初めて「報告」に掲載しました。容量を小さくしていただいたので掲載可能 でした。そのままでは、拡大できませんが、右クリックで「名前を付けて保存」すれば、拡 大できます。「写真集」でも同様にできます。 みなさん、カメラを縦にして撮られる方が多いので、写真の配置を考えて、文章もそれに 合わせて配置してみました。近々、HPも有料版に切り替えようと考えていますので、そうな ると編集が楽になるかも知れません。少なくとも容量を気にする必要はなくなります。フォ ントもですね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 18 11月 2023 11:34)
昨日、書くつもりだった「王将」について書きます。 京都にいた頃、「王将」ができたのです。まだ19歳だった頃ですよ。京都の市電が15円の 頃です。家庭で餃子を食べた頃がなかったので、本当は比較しようもないと思いますが、あの 餃子はうまかったですね。京都には「眠眠」という餃子の店があるのです。本店は鴨川に近い 3条の付近ですね。平べったい餃子が特徴です。あれもときどき食べたし、卒業してからも、 食べたことがありますね。 卒業してからずっと縁がなくて、結婚して社宅に入り、さらに社宅を引っ越したのですが、 それが農大一高の近くでした。小田急線の経堂駅から歩いて15分ほどです。その途中に「王 将」があったのです。家人も忙しく、ときどき一人で夕食を食べる機会があって、そのとき は「王将」で「ニラ玉炒め」と「餃子」を食べました。確か、缶ビールでしたね。ときどき なので安くて旨い夕食でした。30代前半ですね。 社宅の近くで世田谷通りに面して、美味い中華料理の店とトンカツの店がありました。家 人とときどき行きました。中華料理屋のチャーハンは絶品でしたね。残念なことに早死にさ れました。ここには11年いたように思います。それから淵野辺に引っ越したのです。30年 たちました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 18 11月 2023 08:43)
みなさん、おはようございます。 一応、報告は完成しました。これからみなさんが写真を送って下さったら、現在掲載中の スタッフの写真と入れ替える予定です。写真、送って下さい。よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (木曜日, 16 11月 2023 06:05)
みなさん、ゆりさん。おはようございます。 ゆりさんは、あちこちドライブされるようですね。楽しまれているようで 何よりです。 さて、絶好の天気ですね。楽しめそうです。これから出かけます。勝沼 ぶどう郷駅で会いましょう。
ゆり (水曜日, 15 11月 2023 21:53)
こんばんは。 明日、昼間のお天気は良く、安心して山歩きができそうですね。 その上、ここ数日の寒さからも抜けそうで。 先週の土曜日、甲府、勝沼、そして昨年山笑で行った西沢渓谷のスタートあたりを通り、 雁坂トンネルを抜け、三峰山の麓、大滝村、秩父、武甲山の麓、をドライブしてきました。 助手席に座りながら、ここ数年に山笑で歩いた山を思い出していました。 甲府、勝沼あたりは紅葉も綺麗でした。 明日は、山の上から、眺めるのが楽しみです。 きっと、明日は再び真っ白になった富士山が素晴らしいのでは、と期待してます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 15 11月 2023 21:01)
みなさん、こんばんは。 パウロの森のアクティブメンバーが長期離脱することになり、その間の打ち合わせを してきました。「公募イベント」担当の役員なのです。大変、貴重な「森林インストラ クター」の有資格者じゃない方なのです。 右肩の「腱板断裂」だそうで、手術を受けてから右腕を8週間固定するそうです。それ でリハビリに合計4か月ほどかかるようです。その間、右肩を使う肉体労働はできません。 2か月ほどで右手は使えるようです。大変です。 僕とほぼ同じで彼は74歳(僕は73歳)なのです。完全に復帰したら彼は75歳です。後 期高齢者ですよね。帰りに少し話をしましたが、「いつまで活躍できるかわからない」の です。下手をしたら、今日で終わりかも知れません。僕はあと10年活動するつもりですが いつ終わるかわかりませんね。家人とは、そのつもりで動くことにしています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 15 11月 2023 11:11)
バスの話題です。 一昨日、西丹沢ビジターセンター17時5分発のバスに乗りました。別に登山者用では なようですね。途中でパラパラと客が乗って来るのです。生活者用にバス路線のようで す。日没後は周囲は真っ暗です。新松田駅まで約1時間10分ですが、1時間は真っ暗な中 を走ります。後20分で新松田駅という付近で「高松山登山口」を過ぎました。一度だけ 乗ったことがあります。昼間ならば喉かな風景でしょうけど、周囲が真っ暗ならば全く 不安です。バスは予定時間を10分近く遅れて、18時24分頃に新松田駅に着きました。 小田急の新松田駅に着くと、電車が10分に一本程度走っているのです。新宿駅から遠 くても交通至便なのです。18時28分の快速急行に乗りましたが、19時10分くらいには 町田駅に着くのです。近いのです。そこから西丹沢の遠いこと、遠いこと。 新松田駅から小田原に急行で向かう場合は、次が小田原だったでしょうか。新松田駅 で電車はかなり混んでいます。毎回、一番後ろの方に移動して乗り込むのですが、どう も先頭付近の方がすいているようですね。新松田駅で寄り道しないで(寄り道候補は、 例えば喫茶のモンタナです)電車に乗ると、缶ビールでも飲みたいのですが、混雑した 小田急車内ではなかなか飲めません。それで、小田原で特急に乗るのです。町田駅で停 車してくれる特急ならばいうことありません。西丹沢から1時間10分以上乗るバスで缶 ビールを飲む気持ちにはなれません。トイレの問題もあるし、あの真っ暗なトンネルを 走っているような車内では飲みたくなりません。 さて、明日、16日の準備をしておきます。
つーさん(稲葉) (火曜日, 14 11月 2023 17:25)
カップ麺情報 さきほど近くのスーパーに行って来ました。買い物を終わってレジに向かうと、途中で カップ麺が目につきました。「麻婆麺」です。実は麻婆麺は好きなのです。町田に行くと 可能な時は「熱血、すわ食堂」で「マーボー麺」を注文します。製造元はエースコックで す。さて、いかなる味がするか。18日のパウロの定例作業がチャンスですかね。また、報 告しましょう。
つーさん(稲葉) (火曜日, 14 11月 2023 15:45)
しつこく、西丹沢ビジターセンター、大室山、加入道山、道志の湯付近の歩き方を 考えていました。 縦走するなら、新松田駅からジャンボタクシーで西丹沢ビジターセンターに行き、 さらに用木沢まで(25分短縮)入ってもらい、そこから犬越路~大室山~加入道山 ~白石峠~道志の湯、と歩くのがいいかも知れません。コースタイム合計で6時間半 です。道志の湯から都留市駅まではタクシー利用となります。 さきほど、ビジターセンターの悪口を書きましたが、月曜日が休館でした。ビジ ターセンターはどこでも月曜日が休館でしたね。大変、失礼しました。 それで、2021年10月30日(土)の件を書いておきます。多分、再掲だと思います。 新松田駅7時15分発のバスで西丹沢ビジターセンターに着いて、出発したのです。 用木沢の入口で「通行禁止」の貼り紙を発見しました。まあ、事前に調べればわかる ことですが、マイナーなコースではないですからね、油断しました。さてどうするか。 このまま次のバスで帰宅も残念、かといってどこに登るか。どこも奥深いのですよ。 少し考えて檜洞丸にしました。問題は現在の時刻が9時半頃で、西丹沢ビジターセン ター発のバスが、15時、17時5分、19時であることです。それで15時に乗ろうと決め たのです。コースタイム合計は約6時間ですね。実力からいってギリギリでしょう。そ れで頑張って歩いたのです。結果は14時50分到着でした。途中で足がつりました。バ スには乗客がたくさんいました。天気が良く、休日であれば登山客は多いのです。あの ときに、ビジターセンターでは何も売ってないことを知りました。時間がきつかったの で最初から全く楽しくない登山でしたね。ああいう歩き方はするものじゃないです。
つーさん(稲葉) (火曜日, 14 11月 2023 12:42)
みなさん、こんにちは。 昨日は予定通り淵野辺駅で電車に乗ったのですが、スマホを見ていたら、橋本駅でした。 ここでやっと「おかしいぞ」と気がつきました。町田駅に行かなければならないのです。幸 い一本早い電車に乗っていたのですが、それがあってもリカバリーは難しいです。新松田駅 8時19分着出ました。ギリギリです。町田駅の小田急線ホーム着くと、7時28分発の特急 がありました。これに乗ると、秦野乗り換えで新松田には8時10分着でした。これにしたの です。そんなもので朝からバタバタでした。 別に書きましたが、「山と高原地図」のコースタイムの合計が7時間30分で、これに休憩 時間を加えると西丹沢ビジターに着くのは18時10分になりました。バスは17時5分発なの です。過去の実績ではコースタイムが6時間程度なら1時間程度早く歩いているので、17時 頃に到着できるとしました。大室山で17時着が怪しければ、同じコースを戻ることにしま した。 バスは9時36分に着いて、9時45分にスタートしました。同じコースを歩く方は誰もいま せんでした。山中も誰にも会いませんでした。犬越路(いぬごえじ)までは沢沿いの山道で 犬越路からはほぼ階段状の道でした。足腰にはきついですね。いずれも淡々とコースタイム を短縮しつつ歩きました。歩き始めから天気は晴れでした。 大室山は展望なしで、分岐のテーブルに戻って昼食休憩。この時点で、17時のバスには十 分間に合うと計算しました。下りも加入道山までは階段状、そこから林道終点までも歩きに くい山道でした。用木沢に戻り、西丹沢ビジターセンターには16時10分着。どうも平日は開 いていないようですね。着いたらすぐに暗くなってきて気温も下がってきました。平日は新 松田に戻るバスも17時と19時しかないのです。この時期なら、17時に乗らないと行けない でしょう。土日ならば、15時発があるのです。新松田までタクシー料金は1万円弱で、ジャ ンボもあるようです。 11月~1月の時期ならば、大室山~加入道山の周回は厳しいようですね。2021年10月30 日は土曜日で、15時の乗って帰りました。周回コースはもちろん、17時のバスですね。 2021年の話は項を改めます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 13 11月 2023 21:53)
みなさん、こんばんは。 西丹沢ビジターセンター発17時5分のバスに乗りました。われわれ2人以外に誰もいません。 ビジターセンターはトイレ以外は閉まっているのです。すでに真っ暗です。大体の事情は理 解していましたが、16時10分に到着してビジターセンターが閉まっているのは予想外でした。 少々参りました。暗くなってくる中、いささか心配になりバス会社に電話して確認しました。 明日、書きますが、奇跡的な天気に恵まれた山でしたよ。満足です。2年振りのコースだし、 いつもいつも見ている大室山と加入道山に登るハイキングですからね。早く歩き過ぎて疲れま したが、満足しました。下りながら、小野さんと本番のコースも検討しました。2024年度の プラスの企画も相談しました。 本当はビジターセンターの暖房にあたってビールが飲めると思っていたんですが、冷たいで すね~。終バスの19時までは対応すべきじゃないんですかね。 まあ、そんなこんなで、また明日。おやすみなさい。たっぷり疲れました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 13 11月 2023 17:33)
みなさん、西丹沢ビジターセンター17時 5分発のバスに乗りました。予定通りで すが、コースタイムより2時間早く歩き ました。朝、新松田駅でバスに乗ったら 途中は本格的な雨。これじゃ、すぐに帰 るしかないと思っていたら、何とか登山 口では降ってませんでした。大変ラッキ ーでした。山中はおおむね晴れでした。 誰とも会いませんでした。特に頑張らず に予定のバスに間に合いました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 13 11月 2023 06:30)
みなさん、おはようございます。 天気予報通り午前中は曇りのようですね。12時過ぎから晴れるようです。 期待しましょう。大室山から先でしょう。
つーさん(稲葉) (日曜日, 12 11月 2023 10:29)
みなさん、おはようございます。もう10時を回りましたね。 朝からバタバタしていてすぐに10時になりました。 どうやら、結局、16日の甲州高尾山は参加者22名となりそうです。スタッフ3名を 加えると25名になるのです。タクシー会社と対応策を検討していました。何とかして 下さるようです。 大滝不動尊からまずは、展望台、それから稜線に出ますが、まず見えるのは南アル プスの展望なのです。それから稜線に出て富士山とその周辺が見えます。棚横手山に 登るとほぼ全周の展望が見えます。その展望図をスタッフ分、準備しました。天気も まずまずのようで、きっと好展望でしょう。 明日か明後日に大室山~加入道山に行きたいなと思って検討中でした。紅葉の時期 でもあり、まだ少しは日が長い13日か14日にでも行こうと思ってましたが、13日は 天気がどうかな、14日では16日に疲れが残るかなと悩んでいたのですよ。すると、小 野さんが13日なら一緒に行きましょう、といわれるので後押しされて、13日に行くこ とにしました。計画書を送ったところです。
つーさん(稲葉) (土曜日, 11 11月 2023 18:50)
済みません、間違えました。下記のようにきちんと記載があります。 失礼しました。 ************************************ 写真で分かるように、一回目の複葉では、小葉が軸に交互につく互生状になり、 2回目の複葉では、その軸が対につく対生状になる。 ***********************************
つーさん(稲葉) (土曜日, 11 11月 2023 18:48)
オオモクゲンジとサラシナショウマ 高尾駅北口でバスを待つと、向かいにオオモクゲンジがたくさんの実をつけていますね。 一か月前までは、黄色い花が咲いていました。Golden-rain tree というそうですね。大 変きれいです。高尾森林推進センターのもあるし、その向かいの山にもありますね。実は 袋果といい袋の中に実ができるのですが、袋果は葉っぱが3枚合わさった格好です。葉が2 枚合わさった部分に小さな黒い玉が2個あります。今度、見て下さい。落ちています。ムク ロジの種と似ていますが大きさが違います。 昨日だったか、一昨日だったか、サラシナショウマの袋果の写真を載せました。花一つに 2~3個できるそうです。その中に種子が8個ばかりあるようです。見たことがありません。 サラシナショウマは山の中で群生していますが、あの大量の種子が地面に落ちるからでしょ うね。 オオモクゲンジは、軽い袋に入っていますよね。風で飛びますか?高尾駅の近くに飛び地 のように生えているのを見ると、強風のときには飛ぶんでしょうね。しかし、おおむね下に 落下するのでしょう。だから、何本か固まって生えているんでしょうね。秋になると、見る 機会が増えるので見るたびに考えます。 FITに入った頃というか、試験に合格する前に高尾山GCで、オオモクゲンジは、一番先端 が互生で葉が互い違いになっているが、その枝は対生になっているので、互生と対生だと教 えられましたが、最近、解説を見ていてもそのような記述はないですね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 11 11月 2023 17:13)
近々、大室山~加入道山に行きたいと思って、計画書を作成しました。昔々、2004年11月に 道志温泉から大室山を往復しています。53歳だったようですね。9時半に出て14時半に戻っ ています。さすがですね~。まだマラソンをやっていた時代ですが、コースタイム6時間程度 なのに行動時間が4時間とはすごいです。 それで、新松田から西丹沢ビジターセンターにバスで行く計画とします。7時15分発で8時 半頃ですかね。ここからコースタイムの合計は7時間20分です。ゴールは17時頃で行動時間 は9時間程度となります。僕の行動実績から言うと、多分、コースタイムの合計は6時間程度 だろうと思います。行動時間は7時間45分程度でしょう。とてもとても53歳の頃のようには 行きません。さきほどヤマレコを見ていると、「行動時間」が6時間の方々がいましたが、 早い方は早いですね。僕が昔々4時間で往復したのはおかしくないんでしょうね。 行きは、西丹沢ビジターセンターから入り、大室山~加入堂山と歩き、道志の湯に下って、 タクシーを呼んで、都留市駅に戻ってもいいかも知れません。ただし、交通費は2,000円程度 高くなるかも知れません。バスで新松田に出るのが交通費的には安いです。さらに書くと、道 志の湯から入り、大室山から北に下ると歩行時間としては一番短いように思います。ただし、 帰りもタクシーになります。
つーさん(稲葉) (金曜日, 10 11月 2023 20:40)
みなさん、こんばんは。 今日は某カルチャーの本番が終わり、やっと肩の荷が下りました。もともとは6日に 実施だったのです。9時半頃にスタート、かどや食堂には12時20分頃とちょうどいい時 間でした。カルチャーは、大体3時半程度なのですよ。実は歩行時間が3時間半と決める となかなか適当なコースはありません。 山笑(やまにこ)会もプラスはコース設定が楽です。行きたい山、やりたい山を選べば それでほぼOKなのです。しかし、「ハイク」はそうは行きません。行きたい山、やりた い山は必然、問題は、他のグループと競合しないか、地域は近いか、交通費は安いか、等 ハードルが高いですね。最近は、「他グループとの競合」が厳しいですね。しかし、それ は当然でしょう。頑張ります。
つーさん(稲葉) (金曜日, 10 11月 2023 07:06)
みなさん、おはようございます。 相模原市中央区淵野辺では現在は晴れています。関東地方は12時ままでは曇りで 雨は降らない感じですが、実際にどうなるかはわかりませんね。何とか12時頃まで 持って欲しいものです。僕はともかく参加者のみなさんに申し訳ないです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 09 11月 2023 18:53)
今日のハイキングの報告。 明日が本番です。山下屋コース北高尾縦走コース~関場峠~黒ドッケ~夕焼け小焼け、が 3つほど理由があって、急きょコースを変更しました。 陣馬高原下~底沢峠~明王峠~矢ノ音分岐~大平小屋~孫山分岐~与瀬神社、でした。今 日の所要時間が3時間だったので、明日も4時間程度で歩けるでしょう。まあ、許容範囲です ね。雨にあわずに下れると思います。ひょっとしたら大平小屋から直接下るかも知れません。 実は、底沢峠から陣馬高原下というのは、何度も歩いているのですが、逆コースは初めて でした。さすがに歩けば思い出しますが、明確な記憶ではないですね。登りで、何とお一人 会いました。女性でした。明王峠付近ではたくさんいましたよ。下りでは一人だけ。 大平小屋~孫山は秋の草花は完全に終わってましたね。登りはまずまずの紅葉でしたが、 下りは紅葉は駄目でしたね。まあ、相模湖の景色で良しとすべきでしょう。僕は久しぶりの 「かどや食堂」に入れて満足でした。明日も寄ります。
つーさん(稲葉) (木曜日, 09 11月 2023 18:43)
あれは、2015年8月23日~25日のことだったようです。 思い出して「つーさんのHP」で調べました。翌週の8月30日が低山はいかいの本番だった のです。宿泊は八丁の湯でした。下見でもそこは同じです。翌日、鬼怒沼湿原に行くのも同 じです。 下見では当時65歳だった僕と75歳だった低山はいかいくらぶの代表と尾瀬に抜けたので す。24日は尾瀬沼山荘に泊まりました。まあ、考えてみたら男二人で山に行った経験とい うのは珍しいですね。75歳というと今の僕より年上ですよ。お元気でしたね。沼山峠から 帰りました。 奥鬼怒の4湯は、八丁の湯、加仁湯、手白沢、日光沢ですね。手白沢、日光沢は山小屋 ですね。快適さも必要であれば、加仁湯がいいですよ。八丁の湯は中間ですね。 ずっと昔に金精峠から日光沢温泉まで縦走しました。今ならばやりたいとは思いません。 当時は、秘湯に山から行きたくて計画したのです。30代半ばだったのではないでしょうか。 約40年後にその縦走を語る機会が来るとは思わなかったでしょうね。昔の奥鬼怒はまだま だ冒険心をそそるものがありました。 会津駒周辺も山奥の温泉に行きたくてずいぶん計画しましたね。野岩鉄道も随分利用しま した。紅葉のきれいな地域ですよね。残雪期にも行きました。思い出しながら順番に一つず つ提案したいと思います。
つーさん(稲葉) (木曜日, 09 11月 2023 18:04)
参りましたね。 今朝、突然、日光の奥鬼怒温泉を思い出しました。秘湯が4つあるのです。 八丁の湯、加仁湯、手白沢温泉、ともう一つ。八丁の湯、加仁湯は大きくな りましたね。奥の二つがいいのです。どれも昔々泊まったことがあります。 八丁の湯はFITの低山はいかいで僕が幹事をして泊まりました。もう8年ほど 前になりますね。ここもぜひ、行きたいです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 09 11月 2023 16:20)
みなさん、きちんと書いておきます。再掲します。 ************************* かどや食堂 落語会 2階フリースペースにて 柳屋〆治師匠 人間国宝(故)柳屋小三治さんの一番弟子 落語 2題 演目 お客さまと顔合わせてから決めること になります。 2024年1月28日(日) 開場14時30分 開演15時 料金 当日1200円 前売り500円(1月21日まで) 電話042-684-2002 携帯080-4451-3531(小池) ************************* 以上、よろしくお願いします。 僕は、当日は、近くでハイキングを企画して14時半までにかどや食堂に 入る予定です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 09 11月 2023 14:37)
書き忘れです。 演者は、故柳家小三治さんの一番弟子 の柳家〆治師匠です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 09 11月 2023 14:16)
みなさん、陣場高原下から、明王峠、相模湖と歩いて、八王子から帰る途中です。 さて、かどや食堂に寄ったら、落語会の案内を渡されました。来年、1月28日にかどや食堂の2階で開催されます。 それに合わせて、ハイキングを企画する、予定です。付き合ってくれる方は、連絡下さい。 日時、1月28日(日)開演15時 料金、当日1200円、前売500円 ハイキングから落語会に参加の予定です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 09 11月 2023 07:12)
さきほど調べたら、平標山の家は定員が「13名程度」ですね。2食付き8,000円です。 避難小屋は定員なしです。4月1日から予約開始です。予約は急いだほうがいいですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 09 11月 2023 07:06)
みなさん、おはようございます。 先週4日(土)に陣馬高原下の山下屋から山下屋コースを登って、鞍骨沢尾根に出て北高尾 稜線まで上がり、関場峠~黒ドッケと歩き、夕焼け小焼けに下りました。天気が良ければ夕焼 け小焼けの広場は気持ちがいいです。広場で昼食もいいのですが、食堂の「いろりばた」で一 杯飲もうと思って歩いたのです。 10年振りぐらいで関場峠方面から歩いたわけです。おおむねスギの針葉樹が多く暗いです。 途中で広葉樹に変わりましたが、また針葉樹の森でしたね。紅葉のきれいな時期に暗い針葉樹 林帯を歩くのはいかにももったいないです。一つには、山下屋コースが「カルチャー向きでは ない」ということ、二つには「紅葉時期の針葉樹林帯ではもったいない」、三つには「いろり ばた」ですね。「食べ放題」をやっているのですが、期待外れでした。 で、急きょ、方針変更を決めました。事情で6日(月)に実施を10日(金)に延期したの で9日(今日ですね)に、直前下見をすることにしました。知っている道なので行かなくても 大丈夫ですが、天気のいいらしい今日、歩いておくことにしました。 陣馬高原下~底沢峠(ここまでは変更なし)~明王峠~矢ノ音分岐~大平小屋~孫山分岐~ 与瀬神社~相模湖駅、と歩きます。このコースも何度も何度も歩います。いつも通りならば秋 の草花がきれいだと思います。 明日は午後になると次第に雨になるようですね。雨に会うまでに下る予定です。下って、久 しぶりの「かどや食堂」に入ります。これまた楽しみです。明後日から約2週間は余裕があり ます。2024年度の企画の下見も含めてどこに行こうか楽しみです。
つーさん(稲葉) (水曜日, 08 11月 2023 18:40)
2024年度の企画を考えていて、昔を思い出しました。 僕は「ともしび山岳会」に1975年に入会したのです。25歳のときでした。会員歴では 最も古い会員で、現役です。 同期で入会した方は、沢登りのプロで鍛冶屋さんでした。1975年の冬に彼が「東沢の 氷壁を登って、甲武信岳に登ろう」というのです。彼が自分の項場でアイスバイルを作っ てくれました。もちろん、アイゼン、ピッケルは持っています。東沢の氷壁を登っている とき(それほど斜度はありません)、僕は落ちたのですよ。5mほど落ちましたね。ザッ クの中のテルモスが壊れた記憶があります。沢を通過して、やっと甲武信小屋の冬期小屋 に入りました。他に誰もいません。中にテントを張りましたが、それでも寒かったです。 装備も悪かったんでしょうね。甲武信岳というと、今でもそのときのことを思い出します。 彼は肝臓がんで5年以上前に亡くなりました。あの頃、一緒に山に行った先輩たち(年は 変わりません)は、早く亡くなった方が多いですね。 南伊豆の「テルメいずみ園」は何度か利用しました。家人と最初に利用してから、仲間 とも利用しました。昔は朝食だけは頼めば用意してくれました。いい温泉でしたね。実施 するかどうかもスタッフも決まってませんが、ずいぶん久しぶりで必ず行きたいですね。 会津駒は、山頂の小屋にも泊まったし、桧枝岐の民宿にも泊まりました。正月を過ごし たこともあります。桧枝岐のそばはうまいですよ。山頂の池塘もいいし、温泉もそばもい いですね。ここも行きたいです。 本沢温泉はずっと本沢鉱泉といってましが、いつから温泉にしたのでしょうね。家人と も2回は行きましたね。一度は正月を過ごしました。あのときは飲み過ぎましたね。露天 風呂がいいのですが、感じのいい内風呂もあります。旧館と新館があって、旧館は暗いで すね。少し高くなりますが、新館がいいです。山から下ってきたら、露天風呂に入って、 ビールを飲むのが楽しみでした。帰りのルートの「しらびそ小屋」と稲子湯もいいです。 どちらも泊ったことがあります。八ヶ岳は昔は、正月に家人と何度も行きました。こう やって書いていると本沢温泉に行きたくなってきましたね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 08 11月 2023 17:14)
山笑(やまにこ)ハイク、2024年度粗々案の改訂版です。ご検討ください。 ご提案、ご意見ください。 ************************************* 4月)竹寺:西吾野~子の権現~竹寺、精進料理 5月下旬)稲荷山~一丁平~城山の花探し:2023年5月に有志で行った花探しハイク 6月)不老山:サンショウバラ 7月)三方分山 8月)棒ノ折山白谷沢~ちわき:沢歩き、ちわきで涼む 9月)有間山~蕎麦粒山~川乗橋:有間峠までタクシーで入る予定 10月)堂平山・笠山:小川町駅からイーグルバスで往復 11月)黒岳・越前岳 12月)扇山:久しぶりのシモバシラハイキング 1月)宝篋山(ほうきょうさん):茨城県の山 2月)南郷山~幕山公園:2~3月は紅白の梅 3月)八王子城址から滝の沢林道、パウロの森:カマドで料理、薪割り、山野草の観察 ************************************
つーさん(稲葉) (水曜日, 08 11月 2023 09:33)
みなさん、プラスの再改訂版です。じっくりご覧ください。11月16日にはお渡し できるかも知れませんね。 *********************************** 4月)秩父の二子山、岩峰の方です。~変更しました。 5月)国師ヶ岳と甲武信岳(宿泊)、大弛峠からです。 6月)荒船山。~変更しました。 7月)平標山(宿泊)と仙ノ倉山 8月)山本槍、朝日、茶臼岳~日帰りです。三斗小屋はオプションです。~変更しました。 9月)会津駒ヶ岳(宿泊は桧枝岐です) 10月)秩父槍ヶ岳~変更しました。 11月)鷹ノ巣山(以前にも行きました)~変更しました。 12月)畔ヶ丸 1月)八ヶ岳本沢鉱泉(宿泊)、アイゼン歩行が目的です。ピークには 登りません。翌日は稲子湯経由です。 2月)要害山・大蔵経寺山~下山して岩下温泉 3月)猫越(ねっこ)岳(宿泊)、南伊豆縦走、Termeいずみ園に泊まる 予定ですが、夕食、朝食はありません。夕食は近場の食堂か自前で 朝食は自炊です。 *********************************
つーさん(稲葉) (水曜日, 08 11月 2023 06:34)
そうか、 1枚目、2枚目は四ヶ岳ですか。確かに、四ヶ岳では最後尾は先頭に追い付きましたね。 その情報を優先しました。2枚目はなるほどですね。あまりにも近いので、標高がもっと 低いと判断しました。湖岸線との角度を考えてました。
つーさん(稲葉) (水曜日, 08 11月 2023 06:30)
ゆりさん、みなさん。おはようございます。 僕は9時頃から11時半頃までは、パウロの森広場近くの「落ち葉だめ」にいたの です。作業開始時は、古い山用の雨具を着ていました。上だけです。すぐに暑くな って雨具は脱ぎました。9時半頃じゃなかったかな、と。風はほとんどなし。あの 「ふれあい」の幹事はよく知っている方なのです。まあ、あの方に限りませんけど ね。そんなもので、ありゃりゃと思いました。まあ、今でもたまにはありますが、 経験的には、tenki.jpとウェザーニュースの予報が一致すれば、まず当たりです。困 るのは、予報が異なる場合です。八十八社巡りは、蛇滝の付近で一度下るので、あれ がきついから、雨、風に気を使ったのでしょう。 それと写真情報ありがとうございます。ゆりさんから送っていただいた、写真の 情報が読めなかったのです。具体的には撮影時間です。キャプションはなくて結構 ですよ。時間がかかるでしょう。送っていただくことを優先したいです。丁寧にあ りがとうございました。
ゆり (火曜日, 07 11月 2023 22:22)
こんばんは。 本日のふれあいハイキング、参加予定でした。 荒天中止という企画だったので、 昨日の時点では、絶対、実施かと思っていました。 夕方中止の電話をいただいた時、思わず「えっ、中止ですか?!」 と答えてしまいました。 結果的には、午前中9時を過ぎても、 時折雨風が強い時間があったので、まあ、良かったかとは思いましたが。 ところで、本日の「山笑ニュース」に掲載していただいた写真ですが、 予想していただいた撮影場所、自分でも覚えていないので、 確認したところ、以下の通りでした。 1枚目は、四ヶ岳の看板の前、12時12分撮影。 レンズ情報を見ると超広角13mm相当。 2枚目は、同じ場所から。(1枚目を撮影した1分後です。) 意図的に、倍率をかなり上げ、麓の様子を撮影しました。 望遠120mm相当のようです。 3枚目は十二ヶ岳に着いた直後、14:00の撮影です。 写真をお送りする際に、撮影場所等、 何もメモをつけないで送ってました。 (お送りした4枚目の写真は、毛無山山頂から撮影した富士山です。)
つーさん(稲葉) (火曜日, 07 11月 2023 17:08)
みなさん、今日は、パウロの森で、僕は「カブトムシの住み替え作業」の応援でした。 「住み替え」というか「引っ越し」というか。 「落ち葉だめ」でカブトムシの幼虫を飼っているのです。「落ち葉だめ」の馬糞の混 じったたい肥の中でカブトムシの幼虫を飼育しているのです。来年、4月の「カブトム シの飼育教室」のイベントのためにカブトムシの幼虫が300匹ほど必要なのです。それ で、たい肥の中から幼虫を探して、プラスチックケースとたい肥と一緒に入れて。越冬 準備をするのです。プラケースを10個用意して、その中に待避と幼虫を入れました。 ケースにたい肥を入れて、その上にカブトムシの幼虫を30個入れました。ケースごと たい肥置き場に戻すのです。たい肥の上に幼虫を乗せておくと、いつの間にか幼虫は、 たい肥の中に潜ります。大変、大きな幼虫です。初めての作業でした。
つーさん(稲葉) (月曜日, 06 11月 2023 17:42)
悩んでいます。 山笑(やまにこ)プラスです。 5)5月に国師ヶ岳、甲武信岳。残雪の関係から下旬でしょうね。 特に問題なし。比較的近いしね。 7)7月に平標山と仙ノ倉岳、こちらは初旬でしょうね。平標山、山の家に 宿泊。特に問題ありません。 8)日光白根を入れてみました。9月に会津駒ヶ岳を入れたので、これは少々 無理筋ですかね。日帰りコースで入れて見たのですが、いかにももった いないのです。 9)会津駒ヶ岳、これは入れたいんですよね。どうしても入れたい。となると 8)と10)は要検討ですね。 10)上州武尊山。にこにこハイキングを始めた頃から候補に入れていますが いまだに実現できません。 8)と10)を比較的近場の、プラスレベルの山にしたいですね。これがな かなか難しいのですよ。
つーさん(稲葉) (月曜日, 06 11月 2023 12:08)
2024年度の企画案を作って、プラスに「要害山・大蔵経寺山」を入れました。山梨県 の山に載っているんですね。単独では軽いので、2座で1案となっているのです。その案 がどうかは、これから考えますが、どうもプラスでは物足りない気がしますね。 それで、かなり以前になりますが、春日居駅から山に行き、温泉に寄ったのです。山は 要害山だったように思うのです。その付近の温泉はというと、実はすでに閉鎖しているよ うなのです。積翠寺温泉というのがあったようです。そして2017年に閉館です。しかし、 どこか違うんですよね。 「山と高原地図」を広げて見ていてやっと発見しました。岩下温泉ですね。1,300年の 歴史があるようです。この温泉は旧館と新館があるのですが、旧館がそれはそれは古いの ですよ。10年以上前にここに入りました。山は確かに要害山ですね。立ち寄り湯は旧館 のみのようです。現在の提案通りだと、要害山から登って、大蔵経寺山に下るので岩下温 泉に寄ることも可能です。 まあ、長いことあちこち歩いているのが、こういうときに生きてきますね。あのときは 失敗もいくつかありまして、一つは「春日居の駅前のコンビニで昼飯を買おう」と思った のですが、駅を降りたらコンビニどころか自販機すら」ないのです。以降、下車駅で調達 するという考えは止めることにしました。九州の百名山に行ったときも同様の経験をしま した。
つーさん(稲葉) (月曜日, 06 11月 2023 06:31)
みなさん、おはようございます。 昨夜、23時前に「毛無山の報告」が、出来上がりました。川原さん、鈴木さん 有田さんの写真を掲載しました。みなさん、ありがとうございました。送ってい ただいた写真はすべて、写真集に掲載しています。数枚ずつ、報告にも使わせて いただきました。
つーさん(稲葉) (日曜日, 05 11月 2023 16:22)
「うどん」情報です。 11月3日の朝刊に近くのスーパーのチラシが入っていて「うどん特集」のような販促が ある感じでした。買い物の予定があったので、寄ったら期待とは違いましたが、「長崎で 作った皿うどん」(冷凍)があって、面白そうなもので、少し高い(税別760円)と思い ましたが買いました。3日、4日は食べるチャンスがなく、今日5日になったのです。家人 は昼食時は留守でした。 パリパリの麺はそのまま皿に盛りつけます。水180mlでお湯を沸かして、冷凍された具 材を投入して、バラバラにほぐして、麺に載せれば出来上がりです。まあ、店で食べるも のとほぼ同じでしょうね。店で食べても800円程度なものですよね。ということは安くは ないということですね。 どうも最近のインスタントというかレトルトというか、値段は安くて、本物の代用品で はなくて本物と値段と味も変わらない、というのが売りのような気がしますね。さっきネ ットでカップラーメンの記事を見ていましたが、490円のカップ麺があるようですね。 270円のぐらいのは買って食べてみましたよ。確かに納得の味でしたね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 05 11月 2023 14:41)
ついでに、「首都圏から近くて紅葉のきれいな山はどこですか。」と聞きました。 これじゃ、中途半端な山のプロは失業しますね。 ************************************* 首都圏から近くて紅葉のきれいな山は、いくつかの候補があります。例えば、以下 のような山がおすすめです。 高尾山:都心から電車で約1時間で行ける人気の登山スポットです。山頂から谷いっ ぱいに広がる鮮やかなモミジが格別です。1 例年の紅葉見頃は11月中旬から12月上 旬です。 奥多摩湖畔:奥多摩湖は多摩川を小河内ダムによってせき止めた人工湖です。周囲 には奥多摩の山々が広がり、その山々の紅葉を楽しむことができます。2 例年の紅 葉見頃は10月中旬から11月中旬です。 御岳山:古くから山岳信仰の対象となっている山で、山頂には武蔵御嶽神社があり ます。ケーブルカーで山頂まで行けるので、気軽に紅葉狩りができます。3 例年の 紅葉見頃は10月下旬から11月中旬です。 鷹ノ巣山:奥多摩にある山で、非常に登りがいのある山です。稲村岩尾根を通って 登るルートは「奥多摩三大急登」のひとつに数えられています。広々とした山頂で 奥多摩の山々の紅葉を楽しむことができます。4 例年の紅葉見頃は10月上旬から 11月上旬です。 御前山:奥多摩にある山で、大岳山・三頭山とともに「奥多摩三山」と呼ばれてい ます。山頂への道中では、奥多摩湖と周りの山々の紅葉を見下ろすことができます。 例年の紅葉見頃は10月上旬から11月上旬です。 これらの山は、都心からのアクセスが良く、紅葉の美しさも抜群です。ぜひ、行っ てみてください。 *************************************
つーさん(稲葉) (日曜日, 05 11月 2023 14:31)
パソコンのAIに聞いてみました。「裏巻機に行く方法は?」 ******************************** 裏巻機に行く方法は、いくつかの選択肢があります。一つは、六日町駅 からバスで17分(野中行・五十沢小学校前下車)し、そこから徒歩40分 で五十沢キャンプ場に到着します。キャンプ場からは、さらに徒歩1時間 で裏巻機渓谷入口(みやて小屋)に着きます。1 このルートは、公共交通 機関を利用するので、車がない人におすすめです。 もう一つは、車で六日町駅から約30分で五十沢キャンプ場に行き、そこ から林道を約15分で裏巻機渓谷入口(みやて小屋)に到着します。2 こ のルートは、車がある人におすすめです。ただし、林道はすれ違いが困 難な箇所があるので、注意して運転してください。 いずれのルートでも、裏巻機渓谷に入るには、五十沢キャンプ場の入り 口にある「森のきりん館」で受付をし、環境保全協力費を支払う必要が あります。2 また、冬期は裏巻機渓谷に向かう林道が閉鎖されるため、 行くことができません。2 裏巻機渓谷は、断崖絶壁に作られた細い遊歩道を歩きながら、迫力ある 岩壁や美しい滝、紅葉などを楽しむことができる場所です。3 ぜひ、行 ってみてください。 ******************************** なかなか、やりますね。
山桜 (土曜日, 04 11月 2023 22:30)
皆さん、こんばんは。 今日はつーさんとニアミスだった高尾山グリーンクリーン作戦で宝珠寺~小仏峠 ~小仏城山~一丁平~高尾山で観察&ゴミ拾いでした。小仏城山のゴミが多くて、 午前中もゴミを拾う「もっと綺麗にし隊」の皆さん(Cちゃん含む)が大活躍でした。 一丁平のセンブリが株数も多く満開で素晴らしかったです。 先日アップしたスタッフ・ブログの写真の中で、正体不明だった2種の名前の調べが つきました。いずれも葉っぱが決め手でしたが、なかなか同じ状態のものがみつからず 苦労しました。AIの力も借りてみたものの、日本の物ではヒットせず外国の写真で近い ものがあり助けられました。今回、日本語でアップしたので今後は画像検索でもヒット するでしょう。 黄色いトゲトゲの実のようなもの → マンサクメイガフシ(万作芽毬五倍子) 何かの実が落ちた後の赤い果柄? → ルイヨウショウマ(類葉升麻)の赤い果柄
つーさん(稲葉) (土曜日, 04 11月 2023 18:03)
みなさん、お約束の記事の紹介です。 10月25日のメモ帳に以下の記載があります。 1)そのままでは、 朝マックと図書館通いの毎日が待ち受ける・・60歳。 2)東洋経済オンライン 10/25のおすすめ記事 「定年後の星」コラムニストが明かす5か条 1)はまあ、冗談です。図書館にはたくさんいますね。2)が少し読んでストンと 落ちました。まあ、納得の記事でした。書いたように、何をいいたいのかわからない 記事が多い中で大変、理解しやすい内容でした。定年後で興味のある方はお読みくだ さい。参考にはなると思います。 https://toyokeizai.net/articles/photo/709579
つーさん(稲葉) (土曜日, 04 11月 2023 17:55)
裏巻機(うらまきはた)渓谷は、これがいいようですね。まあ、多少遠いのが難点ですが。 巻機はいうまでもなく、巻機山ですね。 https://yamap.com/activities/20653852
つーさん(稲葉) (土曜日, 04 11月 2023 17:23)
参考までに今日歩いたコースを書いておきます。出発は9時23分でした。 陣馬高原下バス停~(山下屋コース)~(鞍骨沢左岸尾根)~北高尾縦走コース~ 関場峠~三本松山~大嵐山~黒ドッケ~(夕焼け小焼けふれあいの道)~夕焼け小焼け 12時18分に「いろりばた」に入りました。本日の目的は、「食べ放題 そばセット」 でした。別に「食べ放題」に目的があったわけじゃなりません。食べられません。食 べ放題の料理を肴にビールを飲もうと思ったのです。1,800円ですから。天ぷらそば 並でしょ。 この時期、歩いたコースは針葉樹が多く暗いのです。広葉樹ばかりで広場の夕焼け 小焼けに着いたら、明るく、陽射しが温かく、極楽のようでした。芝生の広場には家 族連れがたくさんいました。温かくていい日でしたね。用心して持参したカップラー メンを食べて、缶ビールを飲むべきでしたね。ガスコンロも持参したのです。 食べ放題は良かったのですが、そばの食べ放題は失敗でした。HP情報によると、事 情により当分、手打ちそばではなく「機械打ちのそばを使います」とありました。そ ばは止めておくべきでしたね。外は陽射しで温かい、室内は寒いぐらいでした。 それで本番はどうするかです。 集合とスタートは同じとします。底沢峠までも同じ。そこから明王峠に行き、矢ノ 音~大平小屋~孫山~与瀬神社コースとします。相模湖駅に下ります。寄り道は「か どや食堂」です。塩焼きそばでも食べましょう。明るく道で秋の花も咲いていること でしょう。「夕焼け小焼けのいろばた」に引きずられましたね。もう一度、下見をす る必要が出て来ました。 山下屋コースは山笑(やまにこ)会ならば、全く問題ありません。カルチャーのハ イキングで行くには登りが少しきついですね。 以上、報告まで。
つーさん(稲葉) (土曜日, 04 11月 2023 07:17)
みなさん、おはようございます。 某カルチャーの下見で、陣馬高原下の山下屋コースから北高尾縦走路の稜線に出て、 堂所山には寄らずに関場峠に行き、夕焼け小焼けに下りる予定です。「いろりばた」に 寄りたいので、早めに下ります。いろりばたは、昼時は混むんですよね。6日が本番で したが、抜けられない用事ができたので、10日に延期してもらいました。10日は天気 はいまいちですね。今日は最高の天気で、気温も高いようです。6日が済んだら肩の荷 が降ります。さて、行ってきましょうか。
つーさん(稲葉) (土曜日, 04 11月 2023 07:12)
裏巻機渓谷 山岳会の元会員が、裏巻機渓谷の報告を書いてました。調べて見ると、いいですね。 全長6kmで歩行時間が4時間ほどです。ただし、遠いので裏巻機だけというのはもっ たいないですね。いずれにせよ、来年度の候補に入れて検討しようと思います。
つーさん(稲葉) (金曜日, 03 11月 2023 21:54)
ネットニュースについて 例えば、僕の場合はデフォルトで@niftyニュースが出て来るのです。その中から、 気になるニュースをクリックして読みます。結論を知りたいですよね。途中経過は どうでもいい場合が多いのです。 しかし、ほとんどのニュース、記事は、結論が最後まで出てこないですよね。し かも間に広告が入り、なかなか先に進まない。なもので、僕はほとんどの場合、途 中で見るのを止めます。 この原因は2つあります。 一番大きな理由は以前も書いたように、ニュース・記事の目的が「広告を読ませる」 ことだからです。ニュース・記事の伝達が目的ではないのです。だから、文章が長くだ らだら続きますよね。僕は最後まで読めません。 もう一つは、ネット時代の影響で、文章の起承転結を考えず、思いついた順番に文章 を書くのでまとまりが悪いのです。話をすると上手な方がいますね、そういう方って得 てして文章が下手です。まとまりが悪いのです。下手な文章を最後まで読まないと結論 がわからない。こちらはまず、結論が知りたいのです。 その一方で、広告があろうがなかろうが、読める文章があります。なぜなんでしょう ね。近々、一つだけ紹介するつもりです。まあ、じらしますが、2日ばかり待って下さ い。明日は、延期したカルチャーの下見に行くので、ご紹介は明後日になります。 今夜はこれでお休みです。
山桜 (金曜日, 03 11月 2023 20:12)
皆さん、こんばんは。 毛無山、十二ヶ岳は、なかなかスリリング?エキサイティング?だったようですね。 素晴らしい眺望、紅葉とドキドキワクワクのアトラクションを楽しまれたことでしょう。 毎度、企画と追いかけっこですが、苗場赤湯の初日までのレポをスタッフ・ブログに 掲載いたしました。皆さんと露天風呂から眺めた満天の星空、忘れ難い思い出です。 (残念乍ら、その時の写真はありませんが、心の中でずっと消えない映像となりました。) この機会を与えて下さった幹事のつーさんとご一緒して下さった皆さまに大感謝です。 スタッフ・ブログへは、左上の投稿者名「山桜」(アンダーバー付)を1クリックすれば 飛んでいけます。お時間がありましたら、思い出のアルバムを是非、お楽しみ下さい。
つーさん(稲葉) (金曜日, 03 11月 2023 18:12)
みなさん、こんばんは。 午前中、山笑(やまにこ)HPの更新を済ませました。毛無山の下見のときは、バスの中から 毛無山~十二ヶ岳の連なりを見過ごしたが、今回はちゃんと見ることができて写真も撮りまし た。さすがに12個のピークはわかりませんが、8個ぐらいはちゃんと見えますね。9番目はピー クを歩かずに10番目はわからなかったですね。となると間にあるのは9個のピークでしょうか。 そして、十二ヶ岳のバス停からは、毛無山のピークを見るのは無理なようですね。バス停の 左側から三浦さんが見ていたのが、十二ヶ岳のピークのようなのですが、山頂の形状が気に入 りません。しかし、スマホの表示ではそうなっています。 バス停を中心にちょうど180度反対側に別の毛無山があります。標高はそちらが高いのです。 さらに、同じく、180度逆方向に「大室山」もあって、こちらは富士山に近いのですが、本物 より標高は低いです。
つーさん(稲葉) (金曜日, 03 11月 2023 09:44)
みなさん、昨日の毛無山~十二ヶ岳は、十一ヶ岳までは設定したコースタイム通りでした。 十二ヶ岳で5分ばかり後発隊が遅れました。そのため休憩時間が短くなってしまいました。 後発隊の方々にはご迷惑をおかけしました。十二ヶ岳の出発時間は予定通りだったのですが、 予定通りだと15時18分のバスには遅れるのですが、特に急ぎもせずに下りました。結果は、 先発隊が15時30分頃の到着だったようです。10分遅れとほぼ計画通りでした。 4人ほど井坂さんの車に同乗させていただきました。井坂さん、お疲れのところ、ありが とうございました。 みなさん、小野さんと僕の写真をHPに掲載しました。報告には写真だけ掲載してあります。 これからみなさんが送って下さる写真と入れ替えです。報告の文章は小野さんの作成待ちで すが、何せご多忙ですからしばらくお待ちください。 苗場赤湯と毛無山と素晴らしい紅葉を堪能できました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 02 11月 2023 19:03)
電車もバスも混雑がひどいてす。 特急はあきらめて各駅です。大月 駅でかいじ号について聞いたら、 とんでもなく混んでいるから、各駅 がいいですといわれて、驚きました。
つーさん(稲葉) (木曜日, 02 11月 2023 15:58)
予定通りに歩き、バス停に降りました。順調でした。天気、最高。紅葉、最高でした。
つーさん(稲葉) (木曜日, 02 11月 2023 08:50)
富士山がきれいです。
つーさん(稲葉) (木曜日, 02 11月 2023 07:25)
無事に大月行きに乗りました。 混んでますね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 02 11月 2023 05:53)
みなさん、おはようございます。今朝も朝焼けですね。 毛無山~十二ヶ岳は楽しめると思います。危険な箇所はないのでゆっくり行動して 楽しめればいいと思います。参加されるみなさん、河口湖で会いましょう。 今日は、「計画書では15時20分頃に下山なのです。」が、十二ヶ岳登山口のバス時 刻は15時18分なのです。十二ヶ岳から下るとロープの張ってあるすべり易い斜面が続 くので、その斜面が終わった時点で、歩行速度を早くするかどうか判断したいですね。 毎日、天気が良く地面が乾いているので、ほぼ滑らないでしょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 01 11月 2023 20:45)
まあ、ついでの情報ですが、2020年2月24日に仏果山の下見に行きました。そして、11月 にも行ったようです。記録帳に残っていました。それで中止にしたんですね。今から考える とコロナで厳しい環境でしたね。2020年は、パウロの森くらぶも定例活動は中止となり、 有志の活動でした。あの影響は大きかったですね。いまだに後遺症が残っています。 まあ、それを蒸し返す場じゃないですから、前向きにやりましょう。 仏果山の記録を見ようとメモ帳を読み返すと、たったの3年前なのですが、苦労していま したね。今も苦労はしていますが、コロナのせいもあり、ダブルパンチだったように思い ます。詳しくは書けませんが、どういう方針で進めるか悩んでました。今でも悩んではいる のですが、以前とは違い、明確な方針があります。 2015年の4月から「にこにこハイキング」を始めました。今年が9年目なのです。来年4 月からは10年目を迎えます。よく頑張ったなあ、という気がしますが、もっともっと続け ますよ。 今年は、僕の幹事はまだ、石割山(稲葉)、天地山(稲葉)が残っています。他に甲州 高尾山(岸本)、官ノ倉山(廣川)ですね。明日を含めると5つの企画が残っています。来 年1月~3月は、順番に、大持山(小野)、長九郎山(小野)、大菩薩冬山(稲葉)、金比 羅バリエーション(稲葉)、大室山(小野)、大平山(久保)です。中心は小野さんに移 りますね。 僕の担当は4企画なのですが、どれも楽しみですよ。石割山は温泉、天地山は秘境、大菩 薩は雪山入門、金比羅は地図読みバリルート、です。官ノ倉も廣川さんが頑張ってますから、 期待しましょう。 明日のために、今夜は早めに寝ます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 01 11月 2023 18:03)
仏果山について 2020年度の2月に企画してましたが、2021年2月なもので、コロナの関係で中止にした ようです。2021年1月、2月の報告がありません。下々見、下見は実施しました。記憶が あります。
つーさん(稲葉) (水曜日, 01 11月 2023 17:27)
みなさん、こんばんは。 10月30日に甲州高尾山の下見に行った帰りに電車の中で、スタッフで少々意見交換 しました。メモ代わりに書いておきます。 1)山笑(やまにこ)ハイク ・7月は三方分山でどうか。 ・11月は、黒岳・越前岳でどうか。 ・3月は、埼玉の「大霧山」はどうだろう。 2)山笑(やまにこ)プラス ・4月は、埼玉の「二子山」はどうだろう。ステップ、足場はしっかりしているようだ。 安全上問題はないようだ。 ・10月の荒船山を6月に移動してはどうか。中禅寺湖高山は森くらでも企画するようだ。 ・8月の千葉の沢は、暑いので止めた方がいい。 ・12月の杓子山は、山梨の「要害山、大蔵経寺山」にしたいが。 ・2月は以前計画して実施なかった、仏果山でどうか。実施したか? ・以上の結果、8月と10月が空白となった。 以上、とりあえず。
つーさん(稲葉) (火曜日, 31 10月 2023 21:46)
みなさん、こんばんは。今日は残念ながら不測の事態発生で、歩き始めて30分で帰宅の 途につきました。週末にもう一度行ってきます。いまは、11月2日の「毛無山」の本番 に備えます。 毎日のようにクラブ・ツーリズムの情報を見ています。どうも、検討するコースが似 たようなもののようですね。例えば、 1)竹寺コース このコースは、竹寺が用意してくれたバスに(小型です)乗るのが、多分、効率が いいです。でもね、最初に飯能から竹寺までバスで行くとは思わなかったですね。来 年、やりたいコースです。タケノコの季節に行きませんか。ちゃんと酒も飲ませてく れますよ。だから、下山時に寄るのがいいのです。 2)雲取山の三峰コース これは、昨年、三峰から入ったときに2023年度にと思ったましたが、できなかっ たですね。残念ながら来年度も難しそうですが、2025年度にはやりたいです。クラ ツー同様、鴨沢から入り、雲取山荘に泊で、三峰口下山でしょう。 3)丹沢主脈縦走 これは考え付きませんでしたね。「藤野駅集合」とあったのです。「え」と思いま したよ。路線バスで「東野バス停」まで。全くわかりませんでした。蛭ヶ岳の最短コ ースのようですね。それで鍋割山から下山です。11月中旬~下旬だからヒルも大丈夫 でしょう。これもいずれプラスの企画に入れたいですね。 以上、今夜の紹介でした。
つーさん(稲葉) (火曜日, 31 10月 2023 08:27)
みなさん、おはようございます。 今日も天気がいいですね。予定通り 陣場高原下から堂所山に登り、夕焼 け小焼けに下ります。
つーさん(稲葉) (月曜日, 30 10月 2023 20:36)
みなさん、こんばんは。 僕は前回、5月下旬に同じコースを歩いたのです。しかし、前回は、勝沼ぶどう郷駅 から大滝不動尊まで歩き、下山口の大善寺から勝沼駅まで歩きました。これは結構きつ かったですね。合計で約3時間は余計に歩きました。 今回は、勝沼駅から大滝不動尊までタクシーでした。2,310円です。4人ならば安い ですよ。そして、棚横手山へ。この付近の展望が圧巻ですよ。南アルプスの展望に息 を呑みます。山好きにはこたえられないですね。 以降は淡々と下ります。大善寺で呼んでおいたタクシーで天空の湯へ。天空の湯の 展望が素晴らしいです。そして、食堂の調度も料理もうまいです。僕にとっても最近 のヒットでした。ぜひ、参加して下さい。
つーさん(稲葉) (月曜日, 30 10月 2023 18:13)
みなさん、さきほど帰宅しました。 いやいや、棚横手山、甲州高尾山からの山岳展望が素晴らしかったです。あれ以上の 展望台は滅多にないですね。天気が良かったですね。天空の湯も良かったですが、食 堂が、また、良かったです。ご機嫌で飲ませていただきました。駅まで歩いて15分で す。南アルプスの展望を見に行きましょう、温泉も入りましょう。あと3人で締め切 ります。
つーさん(稲葉) (月曜日, 30 10月 2023 06:23)
みなさん、おはようございます。 朝焼けが見られました。大変、いい天気になりそうです。スタッフ3人で楽しんで来ます。 紅葉には少し早いですかね。天空の湯も楽しみです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 29 10月 2023 20:49)
みなさん、こんばんは。今日の書き込みはこれが最後です。 夕方、千葉県の山、神奈川県の山、埼玉県の山、山梨県の山を見ていました。山笑(やま にこ)会やるものですね。目ぼしい山はほとんど歩いてますね。感心しました。しかし、残 りの山から、コース定数を考えて15コースばかり選びました。いいコースがあるのですが、 コース定数が大きかったりしてなかなかマッチしません。みなさんの書いた、プラスとハイ クの表を見ながら、鉛筆で6コースばかり入れ替えを考えました。明日の下見でスタッフと 相談して、入れ替えたいと思います。 実施の季節、実施場所、コース定数等を考えると、なかなか難しいですね。とりあえず、 群馬県、栃木県の山は小野さんが考えてくれるでしょう。長野県の山も見ましたが、遠いし、 高いし、なかなか難しいですね。ご提案を待ちましょう。
つーさん(稲葉) (日曜日, 29 10月 2023 15:32)
みなさん、「九竜山~鋸山~天地山コース」について書いておきます。前にも書きましたが、 「山と高原地図 奥多摩」には記載のないコースです。「奥多摩登山詳細図(東編)と(西 編)に分かれて記載されています。 奥多摩病院BSから入るように書かれています。僕も前回はそうしましたが、どうやら「琴 浦BS」からの方がわかりやすいような気がします。そこから「江戸小屋尾根」に取り付きま す。「九竜山~江戸小屋山~鞘口山~鋸山」と歩きます。ヤブ山っぽくて、道標がほとんど ないのですが、踏み跡は明瞭です。詳細図ではコースの長さと道標がないので、「C級」のよ うです。コース番号は104です。一人で歩けば、「C」ですが、パーティで歩けば、「A級」 でしょうね。体力的厳しくもないです。 鋸山はわかりますよね。例の林道のそばでトイレもあります。「天地山コース」は「東編」 にあります。鋸山の先から右に入ります。コース番号61番で「B~C級」となっています。 これは一つには標高差があること。奥多摩駅から登ると、岩場のコースがわかりにくいため でしょうね。実は、下っても天地山の岩場のルートはわかりにくいのです。ここも一人で行 けば「C級」ですが、パーティならせいぜい「B級」でしょうね。報告がたくさんあるように 大勢が歩いて問題のないコースです。 僕が好んで紹介する川井駅からの「沼沢コース」は、「B級」です。今年の冬に行こうと 思っている「ロンデン尾根」は「C級」なのですが、これはコースが長く道標がないせいで しょう。「道標がない」というだけで1ランク難しくなるようです。 天地山コースだけは歩きたいという方には、2024年度に「大岳山~天地山」コースを 山笑(やまにこ)ハイクで入れる予定です。今回は、江戸小屋尾根コースだけで下っても いい方がいれば、スタッフ次第で検討したいと考えています。 ご質問があればどうぞ。
つーさん(稲葉) (日曜日, 29 10月 2023 10:30)
みなさん、宝篋山は千葉県ではなく、茨城県だそうです。小野さんからご指摘 がありました。全体を再掲します。済みませんでした。 ************************************* 4月)坪山:3年振りだと思います。ヒカゲツツジ他。 5月下旬)稲荷山~一丁平~城山の花探し:2023年5月に有志で行った花探しハイク 6月)湯船山・不老山:サンショウバラ、さきほど山を変更しました。 7月)奈良倉山から小菅温泉:奈良倉山~鶴峠~鶴寝山~小菅の湯 8月)棒ノ折山白谷沢~ちわき:沢歩き、ちわきで涼む 9月)有間山~蕎麦粒山~川乗橋:有間峠までタクシーで入る予定 10月)堂平山・笠山:小川町駅からイーグルバスで往復 11月)三頭山:都民の森~三頭山~ヌカザス尾根~小河内峠 12月)扇山:久しぶりのシモバシラハイキング 1月)宝篋山(ほうきょうさん):茨城県の山 2月)幕山公園:2~3月は紅白の梅 3月)吾妻山公園と大磯城山公園:菜の花、二宮駅 ************************************ (参考)①竹寺で精進料理コース(4月下旬~5月の竹がいいか) ②御嶽RW~大岳山~鋸山~「天地山」 ③八王子城址~滝の沢林道~パウロでカマドで料理、薪割り *********************************** 以上、ご意見、お待ちしております。
つーさん(稲葉) (日曜日, 29 10月 2023 09:44)
みなさん、昨日の続きで「2024年度山笑(やまにこ)ハイク」です。 ************************************* 4月)坪山:3年振りだと思います。ヒカゲツツジ他。 5月下旬)稲荷山~一丁平~城山の花探し:2023年5月に有志で行った花探しハイク 6月)湯船山・不老山:サンショウバラ、さきほど山を変更しました。 7月)奈良倉山から小菅温泉:奈良倉山~鶴峠~鶴寝山~小菅の湯 8月)棒ノ折山白谷沢~ちわき:沢歩き、ちわきで涼む 9月)有間山~蕎麦粒山~川乗橋:有間峠までタクシーで入る予定 10月)堂平山・笠山:小川町駅からイーグルバスで往復 11月)三頭山:都民の森~三頭山~ヌカザス尾根~小河内峠 12月)扇山:久しぶりのシモバシラハイキング 1月)宝篋山(ほうきょうさん):千葉シリーズ3回目(筑波、鋸) 2月)幕山公園:2~3月は紅白の梅 3月)吾妻山公園と大磯城山公園:菜の花、二宮駅 ************************************ (参考)①竹寺で精進料理コース(4月下旬~5月の竹がいいか) ②御嶽RW~大岳山~鋸山~「天地山」 ③八王子城址~滝の沢林道~パウロでカマドで料理、薪割り *********************************** 以上、ご意見、お待ちしております。
つーさん(稲葉) (土曜日, 28 10月 2023 21:04)
みなさん、こんばんは。 2023年の2月10日に「大菩薩企画」があります。これは、丸川峠の小屋利用を前提として 土曜日の実施にしました。大菩薩登山口から丸川峠まで登り、大菩薩山に登ります。無理な 方は丸川山荘で待っていただきます。アイゼンでの歩行、冬山入門が目的です。丸川山荘も 営業ですし、下ってバス停の食堂も営業しています。 そして、2024年はいよいよ僕がやりたかった、八ヶ岳の本沢鉱泉に行きます。こちらも ピーク登山ではありません。冬山の歩行が目的です。本沢鉱泉は日本でも最高標高の温泉 です。男性は外の露天風呂、女性は内風呂を楽しみましょう。アイゼン歩行を練習した後、 稲子湯経由で下ります。
つーさん(稲葉) (土曜日, 28 10月 2023 18:39)
2024年度の企画について 今回はプラスについて書きます。まだまだ、粗々(あらあら)の段階です。 *********************************** 4月)御嶽~大岳山~馬頭刈尾根、プチバリを下って「松葉」に寄りたい。 5月)国師ヶ岳と甲武信岳(宿泊)、大弛峠からです。 6月)中禅寺湖高山、時間的に厳しいけど日帰りです。 7月)平標山(宿泊)と仙ノ倉山 8月)陣馬高原下の北側バリエーション(宿泊が多いので、近場とします) 9月)会津駒ヶ岳(宿泊は桧枝岐です) 10月)荒船山 11月)畦ヶ丸(丹沢) 12月)杓子山(不動の湯) 1月)八ヶ岳本沢鉱泉(宿泊)、アイゼン歩行が目的です。ピークには 登りません。翌日は稲子湯経由です。 2月)浅間嶺、松生山 3月)猫越(ねっこ)岳(宿泊)、南伊豆縦走、Termeいずみ園に泊まる 予定ですが、夕食、朝食はありません。夕食は近場の食堂か自前で 朝食は自炊です。 ********************************* 宿泊が多い、遠い、面白い等々のご意見を下さい。一緒に考え一緒に 計画を作りましょう。明日は、(ハイク)について書きます。
つーさん(稲葉) (土曜日, 28 10月 2023 11:37)
余計な話を書いたので、話題を一つ追加しておきます。 半田麺です。 新聞やネットで随分宣伝していると思いませんか。名の売れている麺にしては宣伝が多い です。宣伝量が多い「麺」は大したことがないというのが僕の経験則です。半田麺だって、 例外ではありません。以前、何度か食べたのです。それなのに。ときどきフラフラと手に取 って買うのはどうしてでしょうね。 まあ、まずまずという表現にしておきます。世間並みの100g、100円には負けますね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 28 10月 2023 11:32)
みなさん、こんにちは。 今朝、セブン・イレブン記念財団の助成金申請を終えました。さすがに今年は引っかかる こともなくスムーズに申請を終えました。スムーズになったら、申請は「一時休み」です。 さて、この助成金では見積書を取って(1万円以上)、それをpdfにして申請します。そこま では、まあ誰でもできますよね。問題は、見積書が何カ所からも、ある場合です。いろんな 書式の見積書をそれぞれpdfにして、それらを一つのpdfファイルにまとめてオンラインで提 出する必要があるのです。申請金額をオンラインで一覧表に記載するのも、実は高齢者には 難物です。やはり、こういった作業で、対応できる年齢は限られるんでしょうね。 脱力して、明日も休養して来週はハイキングの週になりそうです。気楽に行けますね。計 画書を3通書いていました。 さて、今回は「岩國哲人さん」の感動話です。この方、実は僕が尊敬していた方なのです。 メリルリンチなどの幹部を経て、何と出雲市の市長になり、その後、衆議院議員を2期務め たようです。その後は引退したようですが、10月6日に亡くなられたようです。読売新聞の 投書欄に岩國さんの思い出が書かれていたのです。僕は岩國さんが出雲市長になられて関心 を持ったわけです。遠い昔の話です。「新聞に関するエッセーコンテスト」に岩國さんが応 募して最優秀賞か何かいただいたんだそうです。その話です。 岩國さんは子供の頃自宅が貧乏で新聞が購読できなかったんだそうです。それで新聞配達 をして家計を助けました。配達区域に老人夫婦の家がありました。その家で、哲人少年は心 行くまで新聞を読みました。その後、ご夫婦のおじいさんがなくなったのです。それでも哲 人少年は新聞を読ませていただいたそうです。さらにその後、おばあさんが亡くなって哲人 少年は葬儀に参列して、そのとき初めておばあさんが字が読めなかったことを知ったのです。 おばあさんは、哲人少年のために長い間新聞を購読していたのだそうです。 感動話ですが、岩國さんの子どもの頃の話を初めて知りました。投書欄はほとんど見ませ んが偶然目につきました。そうそう、都知事選に出て、青島さんに負けたようです。 脱力して余計なことを書いたかも知れませんね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 27 10月 2023 18:52)
久々にラーメン屋情報です。 12時過ぎまで相模原駅周辺にいました。それで昼食はどうしようかと考えました。 相模原駅から矢部駅に至る付近のラーメン屋にでも思って探しましたが、目ぼしい入 りたい店がありませんそれで、以前から電車の中から見える、目をつけていた「やま しろ」に入ることにしました。点数が低いと思っていたので敬遠していました。 入ると、店は狭い。カウンターのみで6人程度でいっぱいですよ。え、こんな小さな 店で採算が合うのと思うほどです。だから、店主のみ。ネギラーメンとビール。ネギ ラーメンは900円です。厚い厚いチャーシューでしたね。個人的にはネギの処理が好 きじゃないですね。麺も細い麵で好みではありません。出汁はとんこつ系なのかどう かも不明なほど濃厚です。だから2/3は残しました。帰宅して、調べたら、近所の 大正堂は4.2、そして驚ろくなかれ、やましろが4.0なのです。キジトラは3.8、 例の浅沼食堂の後継の「にしむら」は3.5でした。うーん、好みなんでしょうね。僕 はいまだに「浅沼食堂」もラーメンが一番好きです。大正堂は文句なしにいいです。 久しぶりにラーメン屋情報でした。
つーさん(稲葉) (木曜日, 26 10月 2023 21:02)
みなさん、こんばんは。18時前に帰宅しました。多分、本番ではもう1時間かかると 思います。現在、参加者は6人しかいない(キャンセル2名)のですが、やはり団体 だと鎖待ち、ロープ待ちで時間がかかりますね。明日コース図を描きますが、毛無 山~十二ヶ岳間は30分の余裕を見るつもりです。そんなもので、今日は14時18分の バスに乗れましたが、本番は15時18分でも危ないと思います。それでタクシーで河 口湖に戻ろうと思います。予約は16時以降の電車にして下さい。特急は満席のよう ですが、各駅は余裕でした。 簡単に結論的に書きます。十一ヶ岳から十二ヶ岳まではコースタイムで30分です。 危険性はないのですが、緊張する30分間で疲れます。山頂に達すると満足が大きい です。下りも全体の1/3は岩っぽいです。本番では、安全重視でゆっくり歩きま しょう。
つーさん(稲葉) (木曜日, 26 10月 2023 16:52)
みなさん、中央線に乗ってます。 河口湖って、国際化、多様化じゃない ですね。あれは、海外ですよ。日本人 が少ないです。でも、なぜですか。
つーさん(稲葉) (木曜日, 26 10月 2023 14:39)
さきほど、十二ヶ岳登山口バス停に 下山しました。タイミング良くと書 きたいこど、急いだもので、すぐに バスに乗れました。15時前に河口湖 駅に着きます。良かったですが、な かなかタフなコースでした。天気良 し。
つーさん(稲葉) (木曜日, 26 10月 2023 05:48)
みなさん、おはようございます。4時半に起きました。 いい天気です。安全第一で楽しんで来ます。淵野辺発6:44の電車に乗る 予定です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 10月 2023 20:56)
話題2つ目 23日の21時半に、赤湯の報告をFIT-ML(森林インストラクター東京会)に報告したの です。MLとはメーリングリストです。僕は毎日22時に寝るので、一応23日の締め切りの 感覚ですよね。ところが、掲載後、10分後にカウンターを見たら、10件も増えているの です。ちょっとびっくりでした。 結局、翌日の21時半頃には、カウンターは49程度でした。つまりは合計で71でした。 まあなかなかの数字でしたが、僕には少々不満でした。やはり、誰でも行ける場所の関 心が高いようですね。ぜひ、甲州高尾山で再挑戦してみたいです。そもそも、FIT-MLの アクセス数がわからなければ意味がないのですが、まあ、そこまでは熱を上げるわけに は行きません。 明日は4時半に起きるので、21時半に休みます。毛無山も楽しみです。ただし、河口 湖が混んでいるでしょうね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 10月 2023 20:46)
みなさん、こんばんは。明日は予定通り、毛無山の下見です。 2件ばかり話題提供しておきます。まず、一件目。 山の靴下です。 つい先日まで、海外メーカーの靴下を5足持ってました。模様は違いますがサイズは同じ です。なぜ、気に入ったのかわからないのですが、多分、15年間は使っていると思います。 年間100日以上山に行くので、一足あたり300日は使っていると思います。何度も傷んだの ですが、家人がこまめに修繕してくれて、まだ4足が現役です。それもそろそろ順番に寿命 を迎えそうです。足首のフィット感が良かったんだろうと思うのですが、今ではそこがきつ いように思います。 冬用の防寒具にしても、随分昔のものを着ています。山岳会の若い会員は「わ、レアもの」 といいます。まあ、昔の写真を見たら、同じ冬服を着てますね。意外と冬服は来ていないの ですよ。夏服はそうはいかないですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 10月 2023 12:35)
2024年度の企画について 午前中、一時間ばかり6月に作成した2024年の企画案に手を入れて、ハイク、プラス、 各12回を仮決めしました。予定ではプラスで1泊企画が少し多いので悩むところです。今 後の検討課題ですね。 買い物を済ませて(家人は畑)、プリンターのインクを買った帰りにセブンで「塩バタ ーラーメン」を買いました(レトルト)。人気があるようで最近は種類が増えています。 帰宅して、缶ビールを飲みながら、テレビを見て、ラーメンを食べていました。セブンの レトルトラーメンは、家人が不在の場合の食事です。テレビでは「百名山」をやってまし た。小野さんが「行きたい、行きたい」といっている、「会津駒ヶ岳」をやっていました。 目の毒でしたね。9月下旬の会津駒を見て、企画に戻しました。今年の案からは削除してい たのです。 さっき、会津駒ヶ岳を表に戻しました。近々、みなさんに公開しましょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 10月 2023 08:43)
国民医療費について考えました。 朝刊に「平均国民医療費は約36万円」とありました。それで、今年の自分の医療費を 計算してみました。春から皮膚科に4回行ったのです。毎回同じ金額でした。4回の合計 で17,780円でした。保険も自己負担も合わせてですよ。家人は多分、4万円程度にはな っているでしょう。家人は緑内障で目薬が高いのです。ついでに書くと国民健康保険代 は約20万円だったと思います。年々減って、今のところ今年が最低金額です。 年間約36万円というのは、自己負担で月に6,000円ですから、歯医者などに行ったら すぐに達しそうですね。歯医者に通っていた頃、半年ぐらいで2万円以上払った記憶が あります。それでも保険で10万円ほどですね。最近の病院通いの経験は、7年ほど前に 朝、脱水症で病院に行ったときぐらいですね。健康のお礼に保険を払っているようなも のですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 25 10月 2023 08:34)
みなさん、おはようございます。 まず、山笑(やまにこ)HPの赤湯の報告の写真について 最近は、毎回、山の内容にかかわらず写真は15枚と決めています。3枚横並びで5列編成 で15枚です。送っていただいたスタッフの写真から、最初に集合写真、それから時系列で 15枚選んでいます。そして、みなさんの写真が徐々に送られてきます。本当に個性の現わ れる写真です。その写真とスタッフの写真を入れ替えるのです。今回は僕の写真が1枚だけ 残りました。露天風呂の写真がありませんでした。この写真は女性には撮れませんからね。 だから、結局、他のスタッフ2名の写真とみなさんの写真が残りました。毎回、みなさんの 写真を中心に埋めるのが目標です。よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (火曜日, 24 10月 2023 21:17)
みなさん、ちょっとこの場をお借りして、「パウロの森くらぶ」のイベントの宣伝を させて下さい。 11月12日(日)にパウロの森で「カブトムシの飼育教室」という公募イベントが あります。親子で参加するイベントなのですが、お祖母さんとお孫さんでもいいので す。お子さん、お孫さんは小学生がいいと思います、というか適当だと思います。 午前中は、カブトムシの飼育教室で、パウロの森で「落ち葉だめでカブトムシ」の 幼虫を自分で探して、ペットボトルハウスを作っていただきます。それからパウロの 森のカマドで火を起こして、飯ごうでご飯を炊きます。さつまいもを持ってきていた だいて焼き芋もできます。貴重な体験ですよ。 午後はパウロの森の探検をしていただきます。 ご質問は、僕までどうぞ。場所をお借りしました。
つーさん(稲葉) (火曜日, 24 10月 2023 21:10)
みなさん、こんばんは。 一昨日だったか、NHKで「イタチの観察」の番組がありましたね。見るともなしに 飲みながら見ていました。それで突然疑問が持ち上がました。イタチゴッコって何? というものです。 これをネットで調べると、ほぼすべて「イタチゴッコ、ネズミゴッコ」といって手 をつねりあう子どもの遊びだと出て来ます。発祥は江戸時代のようです。しかしね、 知りたいのは、なぜ「イタチ」なのか、なのです。 僕が調べた範囲では、一つの情報だけ「イタチ」の情報について触れていましたが、 結局はわかりません。多分、動きが早いのでイタチとネズミが選ばれたようです。 なかなかイタチゴッコも調べるのは難しいですね。先に書いたのには、イタチが何 重にもつながる(重なる)のような表現がありました。それがイタチがつながる、何 度も同じことするにつながったのかも知れません。ただし、そこまでは書かれていま せん。
つーさん(稲葉) (火曜日, 24 10月 2023 10:43)
実は先ほど、「腕章(パウロの森くらぶ)」の見積もりをFAXで依頼しました。担当者の 動きが遅いので保険をかけました。昨日はワークベンチ、穴掘り器、ヘルメット、等の見積 もりをネットで集めました。見積もりの必要な助成金と必要ない助成金があります。セブン・ イレブンは見積もりが厳しくて、購入の際にそれをオーバーしたらその分は自己負担です。 事務局の雑用係は忙しいです。 本題は「うどんの乾麺」の話です。 先日、近くのスーパーのオリジナル冷や麦の話を書きました。600gで約300円で通常、 「標準的な味以上だろう」とされる値段の半額でした。6日間食べましたよ。結論は、う まくはないがまずくもなく、食べられます。しかし、100g100円の方を食べたいですね。 一昨日、帰宅中に「乾麺が切れている」のを思い出して、駅前のセブンでプレミアム 「うどん」を買いましたが、360g(4食分)で約300円だったと思います。一食75円程度 でしょうか。難点は茹で時間が13分ということです。このうどんは明らかに合格点だと 思います。75円であの味は素晴らしいと思います。高くないプレミアムがあるんですね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 24 10月 2023 06:22)
おはようございます。 ゆりさん、みなさん。モデルナは副反応が出やすいんですか、知りませんでした。 僕は7回目で初めての副反応でしたが、3回目と4回目のモデルナだったんですよ。 昨日の夕方から倦怠感は収まり、今朝は全くありません。ただし、口内炎が出てい ますがこれも明日には収まると思います。一緒に受けた家人は今回は副反応はあり ません。人によっては、大きな副反応が出ることを身を持って体験しました。 ゆりさん、ストックは上手に適切に使えば効果は大きいのですよ。なかなか上手 に使えないんですよね。そういえば、ダブルストックを使われていた山田さんがも うじき復活されるようです。世界一周旅行をされていたようです。
ゆり (月曜日, 23 10月 2023 21:53)
こんばんは。 苗場山は、2日間縦走組で、なかなか大変でしたが、 かなり体力も必要、と、かなり覚悟をして臨んだので、 2日目は、積極的に両ストックを使い、脚への負担を少なくしたので、 足の筋肉痛が少なかったです。 ストック様様です。七面山の時は、日帰りでしたが、使わなかったので、 数日筋肉痛がおさまりませんでした。 コロナワクチン、7回目、やはりモデルナだと副反応が強かったですか。 今年の春から、集団接種では、モデルナが主となった自治体が多く、 個人差はあると思いますが、モデルナの方が出やすいようなので、 高齢の父の為に、自治体のモデルナでなく、 東京都の大規模接種でファイザーを予約をし、 付き添って都庁の会場まで行きました。 世田谷区では、自治体から来た案内に、東京都の大規模接種の案内が 一緒に入ってましたので、新宿に近い方は、おすすめです。 予約なしでいっても、それほど混雑してませし、 その場でも、3つのワクチンから選べるようです。 私は明日、自治体の集団接種会場で、仕事帰りに受けてきます。 そして、その後2日は、苗場山を振り返りながら、 ゆっくり休養です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 23 10月 2023 20:55)
みなさん、こんばんは。 季節は秋から冬がいいでしょうか。八王子城址からパウロの森まで歩きませんか。 パウロの森でかまどで火を起こして、昼食を作りましょう。昼食後は、薪割りをやっ て使った薪を補充していただきます。5cmほどの材を玉切りしてもいいですね。意見 を聞かせて下さい。やりたいという方が多ければやってもいいですね。実施は土日に なります。水も炊事場もトイレもあります。
つーさん(稲葉) (月曜日, 23 10月 2023 20:20)
ワクチンの副反応の続きです。 夕方になって、やっと楽になりました。接種後、24時間ですかね。明日の朝には全く 元に戻りそうです。初めての経験ですが参りました。食欲もあるし、やる気もありますが、 倦怠感が強かったですね。熱もありませんでした。
つーさん(稲葉) (月曜日, 23 10月 2023 14:17)
22日の16時半に相模原市のワクチン接種を受けました。7回目です。モデルナでしたね。 夜になって左腕が痛くなりました。今朝になって、左腕が上げ下げが少し不自由です。それ より、倦怠感があるんですね。まだ、赤湯の疲れがあるのかなと思いましたが、昨日は疲れ はすでに軽かったのです。少し考えて副作用だと判断しました。すでに少し楽になりました が、これが副作用の倦怠感なんですね。7回受けて初めての経験です。山には行けませんね。
つーさん(稲葉) (月曜日, 23 10月 2023 08:35)
今年の企画を顧みて反省し、2024年度につなげます。 昨夜、苗場ヒュッテ宿泊班全員のメール返信をいただきました。甲州高尾山の参加者が 昨夜で20名となりました。そういったもろもろのことを考え合わせると、2024年度は、 もう少し「山笑(やまにこ)ハイク」に力を入れるべきだなと感じています。というのは 山笑(やまにこ)プラスの実施の負担が大きいので、どうもそちらの実施に重点が行って いたような気がするのです。 この9年間、一緒に山を歩いてきた方々の顔を思い浮かべて、もっと参加しやすい企画を 考えるべきだなと感じています。すでに2024年度の企画案はかなり進行しているのですが そのような観点で見直したいです。 みなさんからもぜひ、ご意見ください。〇○に行きたい、〇〇をやりたい、で結構です。 よろしくお願いします。
つーさん(稲葉) (月曜日, 23 10月 2023 08:29)
苗場ヒュッテの話題です。 今朝、あの小屋番のブログをチェックしました。25日でヒュッテを閉めるそうです。 以降は冬期小屋もなく避難もできないそうです。 10月21日(われわれが下山した翌日)、雪が降ったそうです。積雪10cmとか、22日 には晴れ間が出たようです。10cmじゃ溶けないでしょうね。冬に入りましたね。まさし く絶妙のタイミングで行きました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 23 10月 2023 08:25)
みなさん、おはようございます。 21日に「官ノ倉山」の募集開始の告知をしました。12月1日に「石割山と石割の湯」が あります。実は、その間に、「九重山と天地山」があるのですが、日程調整がまずく実施 日が12月7日になっていました。長いこと気にせずにいたのですが、最近、ちょっと日程 的にまずいなと思い出しました。 官ノ倉の幹事さんが募集開始したいといわれるので、まずそれを優先し、九重山・天地 山は12月11日に実施とし、延期日は12月12日としました。募集開始は10月27日とします。 ★★★★なので参加者は少ないと思いますが、コース定数は28なのです。赤湯~苗場山の 縦走に比べたら実ははるかに楽です。 地図にも記載のない「奥多摩の秘境」に興味のある方は、ご参加ください。他の機会で 行くことはまずないでしょう。ついでに書いておきますが、危険な場所はありません。そ れは、苗場山と同様です。
つーさん(稲葉) (日曜日, 22 10月 2023 18:13)
官ノ倉山の手前に石尊山というのがあるでしょう。「せきそんさん」でしょうね。石尊は せきそんと読みますから。どこかで聞いたなと思ったら、大山阿夫利神社下社の横にある 「茶寮 石尊」なのです。神仏習合の頃、阿夫利神社は俗称で石尊権現と呼ばれていたよ うです。つまりは、大山まで行かなくても、近くの山で石尊権現様に会えるということで しょうかね。1年以上前に寄ったときは気にもしなかったのですがね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 22 10月 2023 17:51)
みなさん、こんばんは。今日はこんな時間になりました。 夕方、相模原駅まで行き、「ワクチン接種」を受けてきました。7回目です。無料で提供 してくれたワクチン接種は全て受けました。家人ともどもです。おかげさまでコロナには感 染せずに済みました。副作用もほとんどありませんでした。翌日左腕が少し痛かった程度で すね。風呂にも入ったし、夜もいつも通りに酒を飲みました。 会場に行って、いつもいつも市役所関係の方々でしょうか、対応には感謝しています。と 同時に感じるのは、「なんと老人が多いことか」ことです。僕だって現在73歳であと2年で 後期高齢者なのです。見ていると、どうも体力が低下しているように思いますね。 森林インストラクター東京会(FIT)で元気な方は、まず例外なく運動量が多いですね。山 をやるわけでもありません。とにかく歩くようです。最近はあまり参加されませんが(参加 を控えているようです)最長老のKさんは、とにかく歩かれますね。今度の誕生日で88歳で はなかったでしょうか。現在参加されている男性最長老のMさんは12月で77歳のはずです。 歩きましょう、動きましょう。
山桜 (土曜日, 21 10月 2023 20:05)
皆さま、こんばんは。 なんと超多忙中、つーさんが官ノ倉山の募集開始お知らせを掲載の上、 地図までいつの間にか拵えてアップデイトがきちんと済んでいました。 いつもながらの超人技、仕事が早くて驚きです(@@;)感謝感謝! (コースは吉田家に寄りますので、三光神社から左にもう少し膨らんで JR八高線の竹沢駅には左手からのアプローチになります。) 令和五年の年越し前、古人の足跡を辿り懐かしい日本昔話の世界で寛ぎましょう。
山桜 (土曜日, 21 10月 2023 09:33)
皆さま、おはようございます。 苗場赤湯ご参加の皆さま、大変お疲れさまでした。ご体調は如何でしょうか。 苗場赤湯の企画は、特別企画であり、また3通りの設定となりましたので、 幹事のつーさんは、素晴らしい天気と紅葉に恵まれ、温泉にゆるりと浸かって 無事の終了にホッと一息・・・と思いきや、まだまだ多忙が続くようです。 ということで、トップページのお知らせ掲載は少し先になりそうですが、 本日10月21日(土)より、廣川(山桜)幹事の、 12月21日(木)「石尊山・官ノ倉山・吉田家住宅」 の募集を開始いたします。(HP掲載地図が未だ竜ヶ岳のままで、すみません) 今年最後、短めながら岩場、鎖場、眺望、古の歴史等も楽しめるハイキングの後、 国指定重要文化財、埼玉県最古の古民家、囲炉裏もある吉田家住宅で心尽くしの お膳を囲みながら、ゆるりと今年のふりかえり、来年への希望など語り合いましょう。 皆さまのご応募、心よりお待ちしております。 山桜 拝
つーさん(稲葉) (金曜日, 20 10月 2023 21:22)
みなさん、夕方、しばらくご無沙汰のYさんからメールをいただきました。詳細はわかりま せんが、39日間ほど世界一周旅行に参加されていたそうです。長いですね~。頑張って歩 き過ぎて、腰と足の具合が悪いそうです。しばらくリハビリして、それから山笑(やまにこ) 会に参加されるそうです。復帰されたら、一緒に飲みましょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 20 10月 2023 21:00)
みなさん、こんばんは。苗場赤湯企画は無事に終わりました。幹事としては大変疲れました。 過去に川乗山の縦走で、歩行時間が7時間程度というのはありました。みなさん、ちゃんと 歩けました。今回はそれより長かったですね。初めて経験した距離、時間でした。 1)僕は、朝6時半に出発しました。7人パーティでした。計画は6時に出発して、苗場山頂 ヒュッテに11時50分着だったのです。7合目のフクベ平で予定より20分遅れ、別に問題 ないのです。全体の体調を考えて休憩時間を増やしました。ブナの黄葉がきれいでした ね。小野班がメッセージを残してくれて、それを励みに頑張りました。 2)小野班は5時45分に出発しました。予定では、苗場山頂ヒュッテに11時50分着でした。 正確には確認してませんが、山頂台地直下のメッセージによると通過時間が11時だった ので、11時30分頃に着いたと思います。まずまず順調ですね。ここまでは問題ないと思 ってました。どうやら、その後は少し遅れたようです。和田小屋には先頭が16時過ぎ、 後続は16時10分頃だったようです。電車の中で知りました。ほっとしました。みなさん 頑張りましたね。 3)稲葉班は、山頂台地直下で小野班のメッセージを読みました。11時に到着だったようで す。そこから鎖場です。わが班は台地に12時頃に到着、ヒュッテには12時20分頃でした。 許容範囲の時間ですね。天気が良かったので、そのままベンチで全員で小宴会を始めまし た。缶ビールを買って、ザックから肴をあれこれ出して楽しみました。楽しかったですよ。 通信できる場所でみなさんに連絡しました。 4)さて、最後の20日の下りです。朝、小屋番に「朝日がきれいですよ~」と起こされて、全 員で日の出を見に行きました。きれいでした。意外と寒くなかったですね。朝食後7時に 出ました。僕は20日の行程は全く心配してませんでした。しかし、疲れがありました。で も計画通りでしたよ。10時53分に和田小屋に着いたのです。すると11時にジャンボタクシ ーが来てびっくりしていました。この日の下りの紅葉も忘れませんね。記念的な紅葉でした。 みなさんと見とれて何度足を止めて写真を撮ったことか。まさしく「筆舌に尽くしがたい」 紅葉でした。 以上報告でした。昨年の秋にみなさんに赤湯の話をしたときから企画がスタートしました。今 年になって企画は紆余曲折でした。やっと実現したのです。残念だったのは言い出しべえのお一 人が参加できなかったことですね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 20 10月 2023 15:45)
幹事が続いてましたが、一旦、幹事 休みです。毛無山、甲州高尾山は班 長です。次の石割山は幹事、次の九 重山、天地山は幹事。官ノ倉山は、 スタッフを外れます。それで年内は 終了です。今回は、3回分ぐらいの ふたんがありました。疲れました。
つーさん(稲葉) (金曜日, 20 10月 2023 15:19)
みなさん、あと1時間ほどで淵野辺に 着きます。今日の帰りは、高崎まで新 幹線、自由席が混んでました。 高崎で小田原行きの湘南新宿ラインを 見かけて考えていて、八高線に乗り遅 れました。それで、小田原行きにしま した。これも考えて、新宿で乗り換え ました。久しぶりの電車です。 やまにこ会初めての2泊でした。疲れま したが、3日間とも天気は良く、紅葉も 抜群にきれいで、赤湯も評判良く、成果 が大きかったてすね。参加されたみなさ んありがとうございました。
ゆり (水曜日, 18 10月 2023 09:16)
おはようございます。 なんとか、ほんと『なんとか』新幹線に乗りました。乗車してた中央線が東京駅に着いたのが、新幹線出発7分前でした。2分新幹線ホームへ。 トイレは湯沢の駅ですかね。 乗換え案内アプリで、ゆっくりめの乗換え設定で検索してたので、 新宿での乗換えも、想定より2本位早い電車だったのに、です。 しかし便利な世の中です。 乗換え検索アプリでは、 今乗っている電車が、定刻の時間に訂正線ん表示し、それぞれの到着駅に何時に到着するか赤字で、ほぼタイムリーに表示をしてくれます。 なので、 四ツ谷駅の手前で、東京駅到着が新幹線発車の10分前とわかりヒヤヒヤ。 それなのに、ノロノロ運転、どんどん遅れ、もはや乗れないか、と思いました。 よかったです。 やはり、通勤時間帯で都心に向かうといろいろ ありますね。 1本早い新幹線で湯沢に行き、おんせん通りの団子やさんで笹団子買ってのんびり、パターンにしとけばよかったかも。
つーさん(稲葉) (水曜日, 18 10月 2023 08:40)
高崎駅でうどんを食べました。今時の 東京では見られない、黒い出汁です。 しかし、これはこれでうまいつですね。 これで当分、機会がないでしょう。
つーさん(稲葉) (水曜日, 18 10月 2023 05:15)
八王子で5時51分発の八高線に乗るん ですよね。30分待ちなんだけど、なぜ 時間待ちの少ない電車がないのかな、 と思って検索したら、淵野辺5時30分 発があって、なんと、八王子着が5時 49分、なるほど厳しいわ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 18 10月 2023 04:27)
みなさん、おはようございます。 どうやら、20日まで予定通りの天気のようですね。18日、19日はほぼ晴れのようです。 20日は朝から曇り、午後は雨が降る可能性が高いようです。雨には会わずに済むと思い ます。ほっとしました。3日間、楽しんで来ます。これから各駅で越後湯沢に向かいます。 さあ、今日は紅葉と温泉だ!高崎の電車待ちで「うどん」を食べます。 甲州高尾山、16名になりました。石割山も6人です。順調に増えそうですね。みなさん ありがとうございます。毛無山も甲州高尾山も石割山も楽しめるように頑張ります。
つーさん(稲葉) (火曜日, 17 10月 2023 18:46)
みなさん、天気予報は変化なかったですね。18日、19日の行動中は晴れのようです。安心 しました。10月6日に降った雪は消えて、15日には雪は降りませんでした。軽アイゼンを 使うこともないでしょう。安心しました。温泉と紅葉と苗場湿原を楽しみましょう。 さて、話題を2つばかり書いておきましょう。 一つは小野さんが、足柄古道の参加者に書き送ったものです。矢倉岳の登りで地面に実が 散らばってましたね。最初は小さなラグビーの玉状の赤っぽい実です。あれはイヌガヤの実 だそうです。次に緑色の実が落ちてましたね。あれはカヤの実です。そして、もっと小さな 緑色の実が落ちてましたね。あれはアブラチャンの実です。ちょうど疲労を感じる頃だった ので見ていると慰められましたね。 もう一つ。先日、NHKで楽器の話題がありました。ギターじゃなかったでしょうか。エレ キギターかな。使っている材は「クリ」だそうですね。「クリ」の木って硬いんですよね。 もったいないような気がするんですが、昔のレールの枕木に使われたんだそうです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 16 10月 2023 18:29)
みなさん、こんばんは。 谷村新司さんが亡くなられたそうですね、74歳だったとか。まあ、僕は73歳だから同世代 ですね。一緒に大学を出た連中を思い浮かべると、すでに亡くなったのは15%程度かな、 なんて思いますね。体調が悪いのはその倍はいるんでしょうね。 この年末に東京の同期会をやろうと、幹事から伝助が送られてきました。すでに記入して ある予定を見たら、自由な方がほとんどですね。大体、70歳で仕事関係も止めますからね。 基本的にやることがないんですよ。僕みたいにハイキングだ、パウロだと用事がたくさん入 っているのは例外的ですよ。健康に動けて、酒も自由に飲めるのが幸せで、どこかに感謝し ますよ。さては、七面山の祈願が効いているか。
森林インストラクター東京会所属 山笑(やまにこ)会
つーさん(稲葉) (木曜日, 19 12月 2024 18:00)
12月26日(木)シモバシラハイキング後の「懇親会」について
12月26日は、山中の歩行時間、シモバシラ鑑賞時間を考えると鳥沢駅着が13時15分頃
の予定です。開催予定場所の浜田屋に相談して、「団体予約」をして、いつもの閉店時間
を伸ばしていただけることになりました。山中の昼食&軽食時間は取らずに、鳥沢駅に直
行したいと思います。明日20日にメールでみなさんに都合を伺いますので、寄り道可能な
方はお付き合いください。
食べ物は、天丼(1250円)、天ぷら定食(1350円)、カキフライ定食(1350円)
うどん、そば、ラーメン等があります。
みなさんで少し飲みますが、乾杯程度で飲む方からは、飲み物代はいただきません。時
間は1時間程度を考えています。今回は、帰りは無料のグリーン車で帰りましょう。
つーさん(稲葉) (木曜日, 19 12月 2024 06:24)
みなさん、おはようございます。
朝は8時~9時頃まで曇りの可能性が高いようですね。それ以降は晴れの予報です。
気温は大月市で本日はマイナス2℃程度、昨日までの4日間はいずれもマイナス3℃以
下でした。さて、シモバシラはどうかですね。来週の方が条件はいいです。期待して
行って来ます。大月駅で8時15分発のバスに乗ります。
つーさん(稲葉) (水曜日, 18 12月 2024 21:07)
今日の夕方、京都の錦小路の「高倉屋」から「すぐき」が届きました。注文したのは数年
振りですね。大好物なのです。
高倉屋に注文する前は、他の店に注文していました。漬物としては結構高いし、それに
送料もかかるので、そこそこの値段になります。それでもときどきは食べたくなりますが、
12月~3月頃しか入手できないのです。
京都に行き、あるとき、大原から来る大原女(おはらめ)が売りに来ているので、買って
初めて知ったのです。55年にはなるのでしょうね。今では、「すぐき」の「きざみ」が僕
の地元でも買えます。常備していますよ。しかし、本物は「きざみ」とは味が違います。今
年は自宅で年末年始を過ごしそうなので、もう一度高倉屋に他の漬物を注文する予定です。
つーさん(稲葉) (水曜日, 18 12月 2024 11:29)
本沢温泉について
今年の9月25日~26日に家人と一緒に、タクシーで本沢温泉入口まで行き、そこから
歩いて本沢温泉に行きました。天気は雨模様であまり良くなかったのです。その時に1月
10日(金)の予約をしたようです。12名分です。しかし、11日(土)は、FITの新年観
察会と新年懇親会があるのです。僕は今年は新年懇親会は欠席の予定ですが、新年観察
会には出る予定なので、さきほど本沢温泉に連絡して、予約を9日に変更していただきま
した。男3人、女9名の予約です。
それで12月23日(月)~24日(火)にスタッフ2名で下見に行く予定です。23日の予
約をしておきました。積雪状況は、「深い所で膝の半分ほど」だそうです。しかし、コ
ースはしっかり踏まれているそうです。1月9日~10日も同じ状況だと思います。
つーさん(稲葉) (月曜日, 16 12月 2024 16:53)
「お知らせ」に書いた「カタクリ群生地」に関する修正
少し疑問があったので、もう少し調べたら広田小学校のそばに「カタクリ群生地」が
あるのを発見しました。これが、どうやら避難小屋で説明していただいた「カタクリ群
生地」のようです。カタクリの時期には、橋本駅から臨時バスが出るようです。評議原
の紅葉よりずっと有名らしいです。ついでながら評議原は「ひょうぎっぱら」と読むよ
うですね。
これも勉強した結果、北条氏照の居城だった八王子城が秀吉軍の猛攻で落城する前に
小松城他の武将たちが集まった協議した場所だそうです。「うかい亭」のある「カタク
リの里」より規模が大きそうですね。ここのカタクリの里、城山ダム、草戸山、評議原
の組み合わせは良さそうです。
いずれにせよ、勉強させていただきました。詳しく知りたい方は、「橋本 カタクリ
の里」で出て来るはずです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 16 12月 2024 08:24)
みなさん、おはようございます。
今日は、まだ右ひざの調子が悪いのですが、名残の紅葉を見に「評議原」に
行って来ます。橋本駅からバスで行きます。
つーさん(稲葉) (日曜日, 15 12月 2024 21:01)
もう一つの話題
さっき、続いて書くつもりが忘れました。
畦ヶ丸避難小屋に、ある方に「評議原の話を読みました。わたしは春の評議原に行ったこと
があります。カタクリの群生地もあっていいところでした。」と話をしてくれました。読んで
下さっている方がいて、情報提供して下さるんですね。ありがたいことです。
14日の山の疲れもかなり取れますので、明日、評議原に行って来ようかと思っています。な
にせわが家から近いのですよ。橋本駅北口からバスに乗って大戸バス停に行けばいいのです。
淵野辺駅から2駅ですよ。紅葉ならば、盛りはとうに過ぎていますが、雰囲気は味わえると思い
ます。近すぎ、距離が短すぎで採用は難しいかも知れません。ただし、評議原から、高尾駅近
くの「こんぴら山」まで行けば、4時間程度かかるでしょうかね。ただし、明日はそこまではや
りません。
例によって、草戸山に行き、大戸バス停付近に戻って、適当な場所で「缶ビールとカップラ
ーメン」の予定です。8時過ぎにわが家を出て14時には帰宅できるはずです。手軽でしょ。
つーさん(稲葉) (日曜日, 15 12月 2024 20:54)
昨日の話題2件
畦ヶ丸避難小屋で昼食休憩でした。昼食を食べ終わって、目の前にいた方の足元を見ていると
山靴がローバであることに気がつきました。僕は24歳頃から、実はずっとローバをはいてきまし
た。高い靴でした。しかし、自分の足にあっていたのです。10年以上前にというか、バックスキ
ンの山靴が主流になった頃に今の山靴になりました。ローバは昔から価格がずっと一緒のような
気がします。
そう思いながらその方と靴の話をしていたら、すぐそばにいた方も同じ靴でした。他にもう一
人ファンがいるのです。みなさん、山靴にお金をかけていますね。山靴と雨具にはお金をかける
べきですよね。スタッフの一人もローバを持っていますよ。
つーさん(稲葉) (土曜日, 14 12月 2024 05:44)
みなさん、おはようございます。
まだ、暗いのですが、予報によると天気は間違いなくいいですね。ただし、
大変寒いようです。これから出かけます。14人申し込みでお一人自治会の事情
でキャンセルでした(緊急の役員会だそうです)。丹沢の展望を楽しんで来ま
す。多分、15時40分のバスには間に合わず、17時5分でしょうね。
つーさん(稲葉) (金曜日, 13 12月 2024 18:50)
たまには漬物の話題
最近、家人とコンビニのぬか漬けがうまくてときどき買うのです。夕食で食べています。
しかし、僕は「京漬物」が好きなのです。京都に行ってから、初めて知って好きになりま
した。一番好きなのは「すぐき」です。12月~3月にしか購入できません。ネットで注文
して食べていますが、最近では高いのでたまにしか注文しません。実は、今日2つ注文し
ました。また、年末年始用に(自分用ですが)注文する予定です。
現役時代はときどき京都に行く出張があって、高倉屋などで購入して帰宅したのですが、
退職後はそんな機会もないので、ネットで購入するわけです。ぬか漬けも好物で一緒に注文
するのです。昔々、山岳会の一泊山行に京漬物を持参したことがありますが、全くの不人
気でした。それ以来、山には持って行きません。
先日、野洲で同期会をやったときに翌日、京都に寄りましたが、高倉屋のある錦小路には
行きませんでした。観光客で混雑していると評判のようです。以前から国内の観光客は多か
ったですが、あれに海外の観光客が加わったら大変ですよ。
つーさん(稲葉) (金曜日, 13 12月 2024 18:38)
高尾山周辺の知らない山について
facebookの友人(FITの仲間ですが)が、手術のリハビリで仲間と「評議原」に
行ってきたと書いていました。写真を見ると紅葉が非常にきれいで穴場だそうです。
しかし、全くわかりません。ネットで調べると、城山湖のダム下にあるのです。そ
して、「雌龍龍山」と「雄龍龍山」というのがあるじゃないですか。読めますか?
「めたつごやま」と「おたつごやま」だそうです。あの付近は何度か行ってますが
評議原も「龍龍山」も初めて聞きました。さて、今年の紅葉を見に行けるだろうか。
そして、ネットで調べていると、草戸山から「こんぴら山」まで歩いたとあるの
です。え、どこのこんぴら山?てなもんですよ。参りましたね~。JR高尾駅の近く
に「初沢山」と「こんぴら山」があるのですが、詳細図にだって山の名前はありま
せん。いや、実にローカルな話題でしたが、何とか評議原には行きたいですね。
評議原で「戦の評議」をした頃は、当然ですが、城山湖はなかったですからね。
どういう風景だったんでしょうね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 12 12月 2024 18:34)
今日は、「山と渓谷12月号の特集」、「山と渓谷5月増刊号の特集」の企画を昨日から
一覧表にまとめました。41件ありました。当面、これで用は足りるようにお思います。
今日は、昨日まとめたデータに自分で調べて追加しました。なかなか、面白いコースも
ありましたね。
さて、今夜は、まず鳥沢の飲食店情報を書いておきましょう。
扇山から歩いて鳥沢駅まで行くとしますね。ゴルフ場の西側をくねくねグルグルと回
って下ります。ちゃんと下るとセブン・イレブンの横に出て20号線にぶつかります。20
号線を右に行くと「たかちゃん食堂」があります。コンビニから5分も歩けば、鳥沢駅で
す。
鳥沢駅に行かずにまっすぐ行くとすぐに左側に「浜田屋」があります。浜田屋は月曜日
が定休のようです。先日は失敗しました。平日は14時までの営業です。土休日はずっと夜
までやっています。最近、知ったことですが、姉妹3人でやっているようです。店のメニ
ューに書いてあるのですが、「高畑山の仙人」が好きだった「天丼」が売りです。
「高畑山の仙人」というのは実在の人物です。昔は、高畑山の直下に小屋跡がありまし
た。昔の仙人に関する新聞記事もあります。
平日14時までの営業というのは、実はハイカーにとっては酷な時間ですよね。山に登っ
て山頂で休憩して、昼食を食べ、下って駅に来ると大体は14時を回るのです。14時なら
早い方でしょう。したがって、僕も浜田屋には長いこと縁がなかったのです。それは残念
だとわざわざコースタイムを計算して、寄ったのですよ。ご近所の常連さんが多い店です
ね。
浜田屋さんに入れずにどうするかというと「たかちゃん食堂」に行くのです。休みは不
定休です。昼間は、ガテン系の方々がたくさん来られて定食を食べています。以降は客が
減りますね。土休日であれば、その時間帯は山の客が入るようです。メニューも豊富で値
段は安いです。平日の午後は時間が遅めだと店を一時期閉めることもあるようです。多分、
70代の気のいい女将がやってます。
浜田屋とたかちゃん食堂の中間の山側に中華食堂で「喜楽(多分)」という店がありま
すが、多分、14時前でしかやってません。この店もガテン系の方々の多い店で昼はかなり
混雑してとてもゆっくりビールを飲む雰囲気ではありません。
まあ、土休日にせよ、平日にせよ、どちらかに入るしかないですね。12月26日は、例年
より短いコースなので歩いても13時半には浜田屋に入れると思います。大きな店ではない
ので12人程度しか入れませんね。たかちゃん食堂には大勢入れますが、女将さんお一人だ
から対応が大変ですね。下見で決めます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 11 12月 2024 18:48)
シモバシラ情報の続き(根っこの話)
シモバシラは多年草です。したがって、根っこは残っているようです。地上に出ている茎と
花は1m近いものもありますから、根はかなり細く長いのではないかと思います。その根から
ひげ根を伸ばして水を吸い上げるんでしょうね。したがって、地下に保水する層があれば、雨
が降らなくても吸い上げる水はあるのだと思います。保水層の水は簡単には枯れないでしょう。
もう一つ、昔々陣馬山の清水茶屋に寄ったときにご主人に「シモバシラは3回ほどできたら、
茎が壊れてシモバシラができなくなる」と教えられました。この類の話はあちこちで聞きまし
た。しかし、最近、考えるに「3回ほどシモバシラができた」と思う時期は、多分、地表近く
の地面が凍る時期だと思うのです。凍るのはせいぜい地表近くなのです。凍ることによって、
茎も組織が壊れるのでしょう。まあ、どちらが先かの話ですけどね。
参考まで。
つーさん(稲葉) (水曜日, 11 12月 2024 18:34)
昨日のデータに関する補足を一言~気温は大月市のものです~
今夜は、小田急新松田駅前の飲食店情報を書きましょう。
小田急の駅を出て、正面右手には「名代箱根そば 新松田店」があります。この店は
開店が早いのです。確か6時半に開店だったと思います。他の店同様、味はいいですね。
改札の左手には、まず、最近開店した「むすびや膳」があります。その場で握ったお握
りを販売しています。値段は高めですが味はいいと思います。バス会社の窓口をはさん
で「三代目網元さかなや」という居酒屋があります。2年ほど前までは開店が早かった
のですが、最近は5時開店で利用できません。
松田駅方面の正面には「マニラ食堂」がありますが、現在は営業していないと思います。
その右はセブン・イレブンですが、時間によって猛烈に混みます。さらに右に「魚民」が
あります。ここは確か以前は5時開店だったと思いますが、先日、4時に入りました。3時
からの開店のようです。
松田駅方面に左側に「モンタナ」という喫茶店があります。午後はいつでも営業していま
す。ビール等のアルコールもあるし、スパゲティ、焼きそば、トースト、サンドウィッチ
などもあります。腹が減って酒も飲みたい方にはいいです。昨年から何度か利用していま
す。2階です。
その1階の左側に「HoBARホーバル」というバルがあります。昨年まで飲ませる店があっ
たとは思うのですが、いつも開店してなくて入ったことがありません。まあ、今後も入る
ことはないでしょうね。残念です。さらにその左に、「居酒屋ぐるぐる」という店が新装
開店したように思いますが、ここもタイミングが合わず入れません。
西丹沢ビジターセンターを15時40分に出るバスか15時5分に出るバスに乗れば、入れる
でしょうけど17時5分のバスに乗れば、新松田駅には18時15分着だから、個人的には帰
りたいですね。15時40分のバスに乗って17時前に着いて、18時までという感じでしょ
うね。畦ヶ丸の本番でも望みないですね。
先日、バスで山北駅の前(土曜日です)通ったら(帰りです)、駅前に「YAMAKITAバ
ル」なる店がありました。平日は17時からの営業ですが、土日は14時半頃からやっている
ようです。その内、大野山の企画をしたいので、その調査で土日に行って見ようと思って
います。
以上、新松田駅の情報でした。
つーさん(稲葉) (火曜日, 10 12月 2024 15:18)
毎日の朝6時の気温とシモバシラの出来栄えの関係について
以前から気にはなっていたのですが、調べてませんでした。昨日の夕方、気象庁の
大月市の気象データを検索すると、何と数十年間のデータが自由に閲覧できるんです
ね。それで、本日、さきほどデータを入手しました。
***************************************
気象庁の気象データは素晴らしいです。たちどころにデータを入手できました。雨量
は全期間にわたってゼロでした。気温は当日の午前6時の値です。このデータを見れば
一目瞭然かと思いますが。しておきます。以下が条件です。
①シモバシラができる条件は、当日の朝の気温がマイナスであること。
②立派なシモバシラができるには、過去5日間ばかり気温がマイナスである必要がある
ようだ。
***************************************
このデータは自由に使っていただいて構いません。各自の責任でお使い下さい。
***************************************
1)2017年12月12日 素晴らしい観察ができました。
2)2017年12月5日 ほとんど観察できませんでした。
日時 最低気温
11月26日 -1.0℃
11月27日 2.4℃
11月28日 1.8℃
11月29日 1.5℃
11月30日 6.3℃
12月1日 6.9℃
12月2日 2.2℃
12月3日 -1.2℃
12月4日 -1.2℃
12月5日 1.4℃ →下見日だが、観察できなかった。
12月6日 -2.6℃
12月7日 1.4℃
12月8日 -2.6℃
12月9日 -3.1℃
12月10日 -2.5℃
12月11日 -2.0℃
12月12日 -3.1℃ →本番で、素晴らしいシモバシラだった。
*******************************
3)2020年12月22日 素晴らしい観察ができました。
4)2020年12月15日 かろうじて観察できました。
日時 最低気温
12月6日 4.2℃
12月7日 0.2℃
12月8日 1.0℃
12月9日 5.1℃
12月10日 -0.2℃
12月11日 0.6℃
12月12日 2.8℃
12月13日 0.1℃
12月14日 0.4℃
12月15日 -2.7℃→下見でしたがかろうじて観察ができました。
12月16日 -1.8℃
12月17日 -3.1℃
12月18日 -4.3℃
12月19日 -2.9℃
12月20日 -3.4℃
12月21日 -5.7℃
12月22日 -5.0℃→本番でした。素晴らしいシモバシラ
でした。
*******************************
5)2023年12月23日 なんとか満足できる観察ができました。
12月14日 1.6℃
12月15日 6.6℃
12月16日 16.1℃
12月17日 9.0℃
12月18日 -0.5℃
12月19日 0.0℃
12月20日 0.3℃
12月21日 -2.4℃
12月22日 -4.9℃
12月23日 -4.8℃→なかなか素晴らしいシモバシラでした。
カルチャーの本番でした。
*******************************
6)2024年12月9日 かろうじて観察できました。下々見でした。
11月29日 -0.7℃
11月30日 ー0.7℃
12月1日 0.3℃
12月2日 2.2℃
12月3日 1.5℃
12月4日 2.4℃
12月5日 2.1℃
12月6日 0.7℃
12月7日 0.2℃
12月8日 0.4℃
12月9日 ー1.3℃→下々見でした。標高985m付近で10個ばかり
観察できました。「不作」でした。
***************************************
本日の大月市の予報を見る限り、今後は(12月中は)そこそこの観察が
できそうです。可能であれば、当日含めマイナス4℃~5℃程度の気温が3日
ほど続けば満点の観察ができるはずです。
****************************************
以上です。
つーさん(稲葉) (火曜日, 10 12月 2024 11:08)
昨日の扇山の課題の2つ目
「山と渓谷12月号、46P」の扇山山頂の富士山の展望写真
構図を真似して撮ったみました。さきほど、比較しました。全く別物ですね。じっと
見ていて、一番大きな違いは山と渓谷の写真には、あるべき「山頂標識」がないことで
す。やっと気がつきました。プロカメラマンの位置からは、山頂標識が大きな邪魔にな
り富士山の邪魔になるのです。どうやらソフトで消したようです。
次に、山頂の草紅葉と唐松の紅葉がまるで夕暮れのようです。多分、赤系統の修正を
行って強調していますね。富士山と前衛の鹿留山も同様に強調しています。
なるほど、なるほど。風景写真も商売にするには難しいものなのですね。勉強になり
ました。市販の安いソフトでも「背景」を加工するのは簡単なようですね。色の修正は
先日遊んでみました。「山と渓谷12月号の表紙の富士山」もそうですが、僕などはすぐ
に富士山を拡大して引寄せて撮ろうと思うのですが、プロは違いますね。前景を活かす
ようにして撮るようです。まあ、時間をかけなければ難しい面もあります。
以上、2つ目課題のコメントでした。
つーさん(稲葉) (月曜日, 09 12月 2024 17:39)
本日のシモバシラ偵察ハイキングの成果
朝、自宅を出て、淵野辺駅でスマホを探したら、ない!電車は6時44分、時刻は6時35分。
慌てて自宅に戻り、マンション入り口のインターフォンで家人に「エレベーターまでスマホ
を持ってきて」と。そして受け取って、駅まで小走り。ギリギリ間に合いました。で、朝か
らバタバタでした。
大月駅からバスに乗ったのは3人でした。浅川で3人下車。しかし、思ったほど寒くないし
シモもあまり降りてないのです、こりゃ厳しいなと思いまた。山道の水も凍ってないし、シ
モバシラもなし。体は2日前の畦ヶ丸の疲れが残ってました。ゆっくりゆっくり登ると、最
後の最後に思わぬシモバシラが登場しました。どうも条件がわかりませんね。
山頂に上がると誰もいない、この時期、初めての経験でした。天気は絶好でした。富士山
は季節的に滅多に見られないぐらいにきれいでした。富士山の写真を、先日のプロの写真を
真似て撮りましたが、駄目ですね。どこか違います。
下り始めるとすぐに2人、登って来ました。次々に4人程登って来ました。標高980m付近
で足元に小さなシモバシラを見つけました、付近に数個ありましたが、成果はこれだけでし
た。どうしてあの場所にできるのか不思議です。謎ですね。以降、歩みを止めて探しました
が全くなし。あるときには、これでもか、というほどありますが、駄目でした。大月の朝の
予想気温がー3℃でしたが、ー3℃より高かったのではないかと思います。もう少し下がらな
いと駄目なようですね。
感激もそこそこで疲れましたが、頑張って鳥沢駅まで歩きました。45分でセブンイレブン
まで歩けました。そして期待大きく、浜田屋の前に立つと何と無情な、定休日でした。うっ
かりしてました。3姉妹で無休と思ってました。それで、「たかちゃん食堂」まで戻りまし
た。いつも困ったときの「たかちゃん食堂」なのです。
「たかちゃん」で女将さんと話をしているとシモバシラの話題がかみ合わないのです。そ
れでよくある話ですが、例のシモバシラと勘違いしていることがわかりました。デジカメの
写真で確認してもらいましたが、今日の写真では駄目ですね。明日送ることにしました。郵
送です。「先週もお客さんが多かったんだけど、そのせいかしら」といってました。来週は
もっと混みますよ。気温が低いですから。
気持ちよく酔って、予定通りの電車に乗りました。
浅川峠から行っても「シモバシラは溶けてない」ことが確認できました。
つーさん(稲葉) (月曜日, 09 12月 2024 06:11)
みなさん、おはようございます。
今日も天気がいいですが、天気予報通り寒いですね。期待した気温です。シモバシラを
期待して行って来ます。目的の一つは、浅川峠経由で歩いて、シモバシラがどういう状態
かの確認、山頂での富士山の写真撮影方法です。プロの写真に挑戦します。
つーさん(稲葉) (日曜日, 08 12月 2024 18:44)
ご近所のマンションの植え込み
玄関前の広場に昔からケヤキが5本ありました。毎年、剪定するので、樹高は昔から一緒
です。成長しないのです。一時期、5本とも樹勢が弱くなり手当をしたようですが、内1本
は伐採されました。4本残っています。見るたびに僕は悲しくなります。気の毒なケヤキで
す。
そこのマンションはできた頃から植え込みの樹木も元気がなくて、いつも枯れかかって
いました。今年の春にとうとう全部刈り取り、全く別の植え込みにしました。その中に黄
色い花を咲かせている低木があります。ミモザみたいな花です。気になっていたので調べ
たら、スホニアコンフユースというらしいです。別名ホソバヒイラギナンテンというそう
です。まあ、マンションの植え込みというのは難しいですね。
つーさん(稲葉) (日曜日, 08 12月 2024 15:54)
シモバシラの観察について
明日、本番同様のスケジュールで浅川峠から扇山に登り、梨ノ木平に下山します。歩いて
鳥沢駅に出ます。大月駅の気温は、ー3.6℃のようです。まずまずの条件のようですね。
tenki.jpでこの先、12月21日までの天気予報を見ると、最低気温はー6℃が一番低いですね。
年内はこの程度なのかなという気がします。下見予定の20日の気温は低くないですね。期待
できないかと。
「お知らせ」に書きましたが、2017年12月12日にシモバシラハイキングをやりました。
扇山に登り、百蔵山に行き、そこから下山したのです。あのコースはきついですね。扇山か
ら下り百蔵山に登り返すのがきついです。シモバシラはたくさん見られました。
2020年12月22日にも実施しています。扇山に登り、犬目丸まで足を伸ばしました。ただし
こちらに行くと下ってからの足がないのです。考えてみたら、何度も下見をやりました。四方
津駅まで歩きましたね。犬目丸はいい場所ですよ。晴れていれば最高の場所です。
今回、2024年12月26日(4年振りですね)のように、シモバシラにポイントを絞るのも一
つのやり方でしょうね。ポイントが少ないので浅川峠経由にしたのですけどね。
つーさん(稲葉) (土曜日, 07 12月 2024 15:10)
みなさん、畦ヶ丸の下見は無事に終了し、
予定より早いバスに乗りました。下棚の
滝も本棚の滝も見事でした。稜線は風が
冷たかったですね。土曜日だけあって、
人が大勢いました。
つーさん(稲葉) (土曜日, 07 12月 2024 06:28)
みなさん、おはようございます。
素晴らしい朝焼けでした。いい天気だと思います。ただし、寒いようです。
下見を楽しんで来ます。
つーさん(稲葉) (金曜日, 06 12月 2024 20:59)
所属山岳会の創立70周年事業について
僕が、都岳連加盟の「ともしび山岳会」に入会したのは1975年でした。その年、山岳会は
創立21周年だったのですね、多分。それから49年経ちました。今年、創立70周年なのです。
来年1月25日~26日に筑波山で記念行事があります。25年、30年、35年、40年、45年、50
年、55年、60年、65年とすべて出席しました。それどころか、会長をやっていた時代が長か
ったので主催者でした。今では気楽にお客さんです。
幹事が、記念になる写真などを提供して下さいというのですが、毎回、提供しているし、
まあ、昔の写真なんぞに今の方々が興味を持つわけがないのです。しかし、デジタル化して
おいた昔の写真をスキャンしていると、懐かしいお宝写真が見つかりました。まあ、涙が出
るほど懐かしい写真ですね。近々、みなさんに公開しましょう。
11月の谷川岳に初めて行った頃、2月に甲武信の東沢を登ったとき、北鎌に2人で登った
写真などが出てきました。僕には宝の写真ですね。家人と正月の北八ヶ岳に登った写真もあ
ります。雪の中ですよ。もっとも家人は記憶にありません。
つーさん(稲葉) (金曜日, 06 12月 2024 17:19)
明日の畦ヶ丸の下見について
新松田8時25分発のバスですが、西丹沢ビジターセンターに着くのは、確か9時36分
だったと思います。10時前ですね。tenki.jpによると10時頃の気温は8℃程度あるよう
です。朝6~7時は2~3℃程度なのですが、気温が上がるんですね。それから少し気
温が上がって12℃前後を保っているようです。陽ざしがあるとそこそこ温かいようです
ね。
明日は上も下も冬用の下着ですが、ホッカイロを用意しました。9か月ぶりの出番で
しょうかね。土曜日だから、新松田でバスに乗る方は多いでしょうね。少し早く行くこ
とにします。帰りも混むと思います。15時40分は混むでしょう。
つーさん(稲葉) (金曜日, 06 12月 2024 14:18)
「森林飽和(国土の変貌を考える)」太田猛彦、NHKbooks
一般受けしない本です。興味のない方は飛ばして下さい。
もう7~8年前でしょうね、FITの講演会を聞きに行き、そこで本も買いました。講演の
内容に感銘を受けたのです。なにせ、「浮世絵に描かれている山には木が生えていない」と
いうのですから。確かに、ほとんどの山ははげ山なのです。江戸、難波周辺だけではありま
せん、なんと、今の秋田市の周辺でさえ、はげ山になっていたのです。日本全国はげ山だっ
たのです。江戸時代になり世間が安定して人口が増えた結果、薪材が必要になり、どんどん
木を伐り出してはげ山になったわけです。
そしてそれは、石炭、石油が登場するまで続くのです。ここまでは、過去から現代まで
記録を見れば済む話です。この本で問題になっているのは、はげ山になって我が国の環境
はどうなったか、はげ山になってから我が国はどうなったか、なのです。
まず、江戸時代の中頃から、山の樹木切り出しは制限されるようになりましたが、当然
のことながら全く追いつかず。明治なってもなかなか植生は進みませんでしたが、それでも
すでに森の中ははげ山はなくなっています。長期間の努力が、実ったわけです。
さて、はげ山になるほど木を伐り出してどうなったか。雨が降ると、雨水は表面水とな
って川を流れ、海に到達したのです。その途中で大量の土砂を堆積しました。海岸にも大
量の砂が流れ着き、砂浜と砂丘ができ、大量の飛砂が発生しました。そのために海岸には
クロマツが植えられたのです。
森に木が戻ってどうなったか。土砂を含んだ表面水は大量に減ったのです。洪水も減り
ました。その結果、天井川も減り、洪水も減りました。海岸に到達する砂も減り、砂浜が
なくなり、砂丘も減りました。砂が山から流れてこないのです。
以上のような流れは理解できるのです。これ以降が実は難しいのですね。膨大なデータを
駆使して、「森林は保護するだけでは駄目だ」と書いています。ご興味ある方は、飛ばし読
みでもご覧ください。目からうろこの内容です。
つーさん(稲葉) (木曜日, 05 12月 2024 20:55)
畦ヶ丸について
7日(土)は、畦ヶ丸の本番です。新松田駅を8:25に出るバスに乗る予定です。下見では
畦ヶ丸を往復してビジターセンターに15時~15時30分に戻る予定ですが。本番ではそうは
行かないでしょう。約1時間遅れで16時15分~16時半頃の到着だと考えています。それで
ビジターセンター発のバスは、15時40分の次は17時5分なのです。
つまり、標準タイムで戻られた方は、35分から50分バス待ちをする必要があります。日
没の時間なので温かい格好で待つ必要があります。トイレはありますが、売店はありません。
ガスバーナーは持参しますので温かい飲み物は準備できるようにしておきます。
畦ヶ丸は「ゆっくり班」を設けますが、おそらく、遅くとも16時45分には着けると思い
ます。あまり時間待ちしなくても着けますが、日没ギリギリですね。ヘッドランプは必携で
す。
以上のもろもろを考えながら、7日は歩いて来ます。
つーさん(稲葉) (木曜日, 05 12月 2024 08:34)
みなさん、おはようございます。
起きて、facebookを見ていたら、次の言葉を書いている方がいました。
笑えますね。心しておきましょう。
山で信じちゃいけない
言葉ベストスリー
①あとちょっと
②山頂につく頃は晴れるよ
③これが最後の登りだから
つーさん(稲葉) (水曜日, 04 12月 2024 21:20)
ついでにもう一つ、朝の夢
最近は夜は22時には通常寝ています。朝は通常ならば6時起床ですが、まあ、半分程度は
山に行くので早く起きます。早ければ3時半に起きます。早起きは通常は4時半~5時半です
ね。目覚ましなしでおきます。4時半より早い場合は目覚ましをセットしますが、通常使
わないで起きます。
それで、夢って、明け方に見ることが多いですよね。眠りの浅い朝の時間帯に見る夢はい
い夢であることが多いように思います。明け方にいい夢を見ると朝から気分がいいですよね。
そのためには多分、早く寝て熟睡することが必要だろうと思います。ということで、明日の
朝はゆっくりですがいい夢を期待したいですね。
つーさん(稲葉) (水曜日, 04 12月 2024 21:13)
少し真面目な、ひょっとして参考になる話題
週刊ダイヤモンドとか東洋経済のオンラインニュースを受け取っているのです。ビジネスを
離れても、参考になる話題が多いのです。ただし、興味があるのは10個の内、まあ1~2個
ですね(僕の場合です)。ほとんど記憶に残りません。
これから少し書くのは、先日、「面白い」と思って、表題だけメモしておいたものです。内
容が面白いから、タイトルをメモしておくだけで内容も記憶に残っているんでしょうね。
「40歳を過ぎて活躍できる人とできない人は何が違うのか」というのが目を引くタイトルで
した。ここを読んで下さっている方々は、全員40歳以上ですよね。何が違うと思いますか。
それは、何かあったときに「今さら」というフレーズを使うか、使わないかだというのです。
会議で、ある方があることを提案した時に「それは、今さらいいじゃないの」というか、「今
さら」といわずに検討の俎上に載せるかの違いですね。これは確かに「なるほど」と思いまし
た。僕は74歳ですが、僕の年ならば「今さら」とおもうことはあります。しかし、40歳じゃま
だまだですよね。
オンラインニュースで、ときどき、こういった「ハッとする」ニュースを受け取っています。
ただ、最近は和田秀樹先生発信のニュースが多くて、「どうもね」と思っています。
つーさん(稲葉) (水曜日, 04 12月 2024 20:59)
山で使うバーナーの話題
現在使っている山のバーナーは、使う用途に対して少し大きいと思っていたのです。一人で
山に行くときは、お湯をわかす量も少ないでしょう。コッヘルもカップラーメンのお湯が入る
程度のカップで十分なのです。今日も町田に時計のバッテリー交換で行ったついでに確認しま
した。近々、小型のバーナー、カートリッジを買う予定です。バーナーは9,000円弱の予定で
す。山の靴下も一足買いました。先日買った靴下が正解でした。多分、10年近く同じ靴下を4
足、交代ではいていました。家人がずっと補修してくれていたのです。少し気に入らない点が
あり、買い替えることにしました。快適です。次は雨具の上を買い替える予定です。全部、駄
目になってきました。酷使してますからね。
つーさん(稲葉) (火曜日, 03 12月 2024 20:31)
紅葉の写真とその加工、ついでに山靴の水洗いの話題
1)紅葉の写真の加工については、「お知らせ」に書きました。一度お試し
下さい。個人的には写真がどれだけ素晴らしくても、肉眼で見た素晴ら
しさにはかなわない、と思います。と書きながら、だから「絵」がある
のだろうかと、思いました。
2)先日まで、山で天気の悪いことが多く、山靴が汚れました。少し前まではマンション
の外に共有スペースに水道があるので、そこで洗ってました。しかし、最近は、自宅
の中で洗ってます。そしてベランダで干しています。
ハイキングで使う現役の山靴が3足あります。それより古い山靴一足を「森の作業用」
にしています。都合、同じような山靴が4足あるのです。毎年、一足靴を新調すると
して、4年分の靴を使っているのです。靴底の張り替えは、今のところ1回だけですね。
使用頻度が高いので、2回張り替えても本体が傷むようです。
つーさん(稲葉) (月曜日, 02 12月 2024 20:54)
本日のカルチャーのハイキング
10時前に軍畑に集合して、榎峠から雷電山に登り、そのままず~と三方山まで縦走して、
鷹ノ巣山まで行き宮ノ平に下山しようと思ってました。13時半頃に宮ノ平駅の予定でした。
まあ、順調でしたが三方山で、下見でも歩いたコースに急きょ変更しました。それで、みな
さん元気で13時20分前に石神前駅に下山しました。13時42分発の電車に乗って宮ノ平まで
行き、下車して「わせいろう」まで行こうと思いましたが、みなさん行く気はないようだっ
たので一人で下車して、それではと「山城屋」にしました。
「山城屋」は古い店ですね。とてもきれいな店ではありません。しかし、注文してびっく
りですね。今回、感心したのは「わかさぎの唐揚げ」ですよ。絶品ですね。多分、他のメニ
ューもうまいと思います。値段も安いです。十分飲んで気分よく電車に乗りました。
つーさん(稲葉) (日曜日, 01 12月 2024 21:51)
新聞購入費について(値上げするという)
わが家では「よみうり新聞」を購入しています。別に巨人ファンでもないのですが、実は
昔から朝日新聞が嫌いで、よみうり新聞の人生相談が好きなもので、ずっと購入しているだ
けのことなのです。僕は毎日、朝食の時に10分ほど読むだけなので止めてもいいと思ってい
ますが、家人が止めません。
まだ現役の頃は、電車に乗るときに駅で「日経新聞」を購入していました。若い頃、役員
に「君も日経新聞で知っているだろうと思うけど」と何度もいわれるので、閉口して日経新
聞を別に買って読むようになったのです。まだ混んでない電車で新聞を折りたたんで読んで
ました。
今は、電車の中で昔のように新聞を読む方はほとんどいないですね。絶滅危惧種ですね。
その内、あのように芸術的に新聞を読む方はいなくなるでしょう。
僕も毎日ネットニュースを見ていますが、いい加減な情報は「どこ」であるか認識してい
ます。一例をあげると、女性自身とSPA!ですね。最近は、見出しを見ると、「ああ、SPA!
だな」とわかります。まあ、そういう情報ばかりですよ。煽情的、あるいは強く興味を引く
見出しをクリックすると、その先は有料ですね。そして広告です。玉石混交どころじゃなく
て、情報を拾い出すようなものです。その意味からは新聞は捨てがたいなと思います。
そして、長いですが本題。よみうり新聞が月4,400円を4,800円に値上げするそうです。
個人的には値上げも構わないのですが、ちょっと高いかなという思いもあります。もっとも
新聞紙は読んだ後の利用もできますしね。有用ですよね。
小学生の頃、新聞をむさぼり読んでいました。ずいぶんお世話になりました。本も僕は
紙媒体の方がずっと読みやすいです。
つーさん(稲葉) (日曜日, 01 12月 2024 10:34)
リバティ号の展望と「お座トロ展望列車」の展望
ご存じの方が多いと思いますが、会津田島に行くリバティ号の展望は大したことが
ありません。北千住~会津田島間の指定券が、2,100円ほどかかるので、やや高いか
なという印象ですね。ゆっくりできるのがいいですけどね。リバティにも車内販売は
ないので自分ですべて持ち込む必要があります。
「お座トロ展望列車」は、トロッコ車両、展望車両はガラガラです。意外なことに
お座敷がそこそこ混んでました。展望車両の展望は良くないですね。会津鉄道の路線
の内、真ん中の30分ほどが好展望です。「のんちゃん」に似た若い女性が解説してく
れます。ビュースポットで停車もします。トンネルを通過時にはトンネル壁面にスラ
イド上映します。楽しいのですが、一つは時間が短い、一つは車内販売が食べ物がほ
とんどありません。それで持ち込んで宴会がいいのです。宴会するなら座敷ですね。
湯野上温泉の酒屋もわかりました。そうそう、湯野上温泉にはコンビニもあります。
湯野上温泉は、やっと思い出しましたが、大内宿のアクセス起点なのです。バスが
頻繁に出ています。折角なので大内宿と組み合わせがいいと思います。駅の女性スタ
ッフに温泉について聞きましたが、それほど詳しくありません。適当に行き、適当に
「えびすや」に入りました。絶景でしたね。あの絶景風呂には入る価値がありますね。
ナトリウム泉のようです、美人湯ですね。
みなさんから反応、ご意見があれば、企画も考えたいと思います。「中山」+「お
座トロ展望列車」+「絶景露天風呂」+「宴会列車」は面白いと思います。行きはリ
バティ、帰りは各駅でもいいと思います。
つーさん(稲葉) (日曜日, 01 12月 2024 10:19)
「お座トロ展望列車」旅の報告
元はといえば、山と渓谷12月号「全国駅からハイキング100」の内、91番目の
「お座トロ展望列車」で行く、「中山」が発端なのです。中山は標高856mで、歩行
時間は4時間10分。僕は「お座トロ展望列車」に引っ掛かりました。
昨日も実際に動いてみましたが、リバティ号に乗っても北千住駅を6時42分に出て、
湯野上温泉駅には10時過ぎの到着です。山に行くと、所要5時間を見て駅に戻るのが
15時ですね。ならば、15時から大内宿にバスで行き(所要5分)、湯野上温泉に戻っ
て露天風呂を楽しんで、温泉に素泊まりはいかがでしょうか(あるいは朝食付き)。
翌日、ゆっくり起きて、会津若松に行く「お座トロ展望列車」に乗り、会津若松駅
でそのまま乗って会津田島駅まで行くのはどうでしょうか。何を書きたいかというと
全線乗っても1時間10分程度なのですが、湯野上温泉から会津若松に行き、戻って会
津田島まで、トロッコ車両に固まって座り、宴会ができるのです。希望者は少ないか
な。
まあ、そういうお遊びもできるという話です。
つーさん(稲葉) (金曜日, 29 11月 2024 16:22)
明日の天気他
明日は、リバティ号の予約の関係で朝早く自宅を出ます。栃木県内の天気はまずまず
なのですが、福島県に入ると「雪か雨」のようです。まあ、あちこち歩きまわることも
ないので「雪や雨」でもいいのですが、車窓からの眺めが悪くなるのが残念です。リバ
ティ号は、予約が一杯のようですが、「お座トロ展望列車」はHPを見るとガラガラのよ
うです。なぜでしょうね。物好きが少ないとも思えません。まあ、たまには山のことも
考えずに単純に酒を飲みながら電車を楽しんで来ます。
昨日、鷹ノ巣山に行きましたが、朝のバス待ちで「クラブツーリズム」のパンフレッ
トをいただきました。僕は「山笑(やまにこ)会」を始めた頃は、もちろん企画のベテ
ランではなくてネット等で調べまくって企画したのです。一番参考になったのは、実は
クラブツーリズムでした。参加費も勉強しました。いただいた資料を眺めながら、2025
年度の企画を検討します。他のスタッフも検討中ですので、ところどころ修正提案があ
ると思います。昨日は、他の方々からも、扇山のシモバシラ、本沢温泉の露天風呂と積
雪の状況等について質問を受けました。
書きついでに「新幹線」について。11月8日~9日に滋賀県の野洲市で同期会があり京
都まで足を伸ばしました。ジパングで新幹線の切符を買いました。割り引きなしで往復
27,000円程度でした。それで、突然、大学院の頃、就職活動で東京に来たのです。交通
費は企業が負担してくれました。確か、新幹線で片道3,000円程度でしたね。いい加減な
ことを書いてもいけないので、1974年当時(開業後5年ですね)の新幹線代を調べたら、
3,000円程度で間違いはなさそうです。大学の講義で「新幹線の建設費は約3,000億円」
と聞き、ついでに「日本の国家予算と同額程度」とも聞きました。古い古い話題ですね。
つーさん(稲葉) (木曜日, 28 11月 2024 21:29)
みなさん、こんばんは。
今日は、鷹ノ巣山往復班は、峰山橋バス停を15時24分発のバスに乗って15時50分頃に
奥多摩駅に着きました。そこで解散しました。僕は、縦走班を待つためにどこかで時間を
つぶそうと思ったのですが、「卵道」は営業終了で、他の店もほとんど営業していないの
ですよ。柳小路を歩いて、一軒だけやっていたので入りました。
いや、ディープでしたね。5人程しか入れない店に地元の方が3人入って、全員タバコ吸
ってました。いまどきあり得ないでしょう。驚きました。20年前からやっているそうです。
1時間ばかりつきあいました。ご近所の仲間のようでしたが、まあ、僕としては驚きの飲み
会でした。
昔々、仕事の関係であのあたりで飲んだことがありますが、そのときでも、ああいう店に
は行ったことがないように思います。面白い体験でした。もう眠いので寝ます。他の更新は
明日の朝にします。お休みなさい。
つーさん(稲葉) (木曜日, 28 11月 2024 06:05)
みなさん、おはようございます。
電車に乗りました。どうやら、予想
通りに素晴らしい天気のようです。
今朝のそばもなかなか旨かったです
よ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 11月 2024 18:23)
今夜の最後の話題は、久しぶりにラーメンです。
以前書きましたが、少々山らしい山に行った翌日は、昼食にラーメン屋のラーメンが
食べたくなるのです。多分、体が濃い味を求めているのだと思います。わが家は基本的
に薄味です。ところが、最近、近所のラーメン屋に行ってないのです。なぜか、
例のコンビニのレトルトラーメンを買って自宅で食べて満足できるのです。結構、い
い値段ですよね。ラーメンの場合、税込みで550円程度はしますよね。しかし、味もい
いですよね。店と比べてトッピングが不足しますがそれだけですよ。ただし、これまで
は午前中11時頃に買って、12時までには食べています。
うどんは、前日の16時頃に買って、翌朝4時半頃に「かき揚げ天ぷらうどん」を食べ
ました。太めの麺でしたね。味はまずまずでしたが、ラーメンほどの完成度はないと書
こうと思いながら、製造後の経過時間も関係するかなと思っています。賞味期限は翌日
の夕方でした。明日の朝も早いので、夕方、今度は「きつねそば」を買って来ました。
どういう感想が書けますかね。楽しみです。
明日、奥多摩駅でお会いしましょう。臨時バスが出るようですよ。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 11月 2024 14:50)
丹波山村について
今回、村民タクシーを使うにあたって、細かい点で疑問があったので、ネットで調べました。
前回、2019年11月に利用したのです。僕が「かゑる」さん経由で連絡して、使いました。その
後、山笑(やまにこ)会で三頭山から丹波山ののめこい湯に下山した時の下見でお世話になった
ように思います。コロナの時期だったかも知れません。実は電話の対応が悪かった記憶がありま
す。村外の方の利用は控えて欲しいというような感じでした。
さきほど、「迎車料金」を確認しようと(電話をするまでもないでしょう)ネットで確認する
と全く別の情報が入手できました。「迎車料金」の記載はありませんでした。
・村民タクシーは、発足当初から各方面の注目を浴びて、村自体も運営に関わっていたようです。
しかし、やはりさきほどネットで「令和3年度の議会議事録」なるものを見つけて、興味を持
って読んだら、ゴタゴタがあり村とは切れて、「小さな村の研究所」だけの運営に戻ったよう
です。
・そんなこんなで令和に入ってからは、利用は低迷していたようですね。最盛期でも年間利用件
数は200件程度、少ない年は70件という記録が残っています。
・さて、昭和35年には人口が2,000人を超えていたのが、現在はなんと500人と少しだそうです。
これには驚きました。この人口で村民タクシーのドライバーの登録者は58人だと言います。
・そして、今年の10月に鴨沢で火災が発生して民家8軒が全焼したそうです。これにもびっくり
で、ほとんどが火災保険に入っていなかったそうで、これにもびっくりです。それで撤去費用
に困って、11月15日から来年2月までクラウドファンディングをやっているようです。
以上を読んだうえで明日は、粛々と利用させていただきます。
つーさん(稲葉) (水曜日, 27 11月 2024 08:21)
明日の鷹ノ巣山について
昨日の僕の書き込みで間違いがありましたので、修正しておきます。小野幹事の
メールが正しいです。
・縦走班の、奥多摩湖でのバス乗車時間は、16時47分の予定です。
・往復班の、奥集落到着は目標時間が14時55分で、タクシー乗車が15時ちょうど
鴨沢バス停には15時15分に到着の予定です。バスは15時15分です。多分、間に
合うと思いますが、確実ではありません。ご了承ください。
つーさん(稲葉) (火曜日, 26 11月 2024 20:51)
余計な話題、悪筆とメモを取る習慣について
今夜も余計な話題を一つ書きます。
僕は子供の頃から字が下手なのです。両親とも下手でした。しかし、今になって考えると
「悪筆の原因」は別の所にあるのではないかと思うのです。
小学生の低学年でした。講演会がありました。それが「ICBM」に関する話題だったのです。
「ICBM」だけは覚えているのですが、内容は全く覚えていません。多分、担任の先生でしょ
う。「メモを取りなさい」といったのです。以来、僕は講演会ではメモを取っていました。い
いですか、今にして思うと、「講演を聞いたのではなく、メモを取った」んですよね。詳細に
メモを取るには、早く書く必要があるのです。つまり自己流の速記ですよ。悪筆にもなります
よ。
それで、成人してもずっとそのままでした。記録だけはきちんとできるので、一見問題がな
いですよね。内容も一応は記憶していますからね。しかし、記憶と理解は違います。
ところが、自分で会議を仕切るようになると、完全なメモを取るのは減ってきました。なぜ
か、というと会議のやり取り、理解に時間が必要でメモなど十分には取れないのです。それで
会議が終わってから、記憶を頼りに記録を書くのです。それには、要所、要所のメモがあれば
十分なのです。綿密なメモは必要ないのです。ここに至って、初めて、僕はメモの取り方を理
解したのですね。小学校の先生の教えは無駄でした。
いい年をして、最近は自分のメモ帳に丁寧な字で(できるだけ)書くようにしています。ハ
ズキルーぺをかけると、細部まで見えるので丁寧に書けます。過去を後悔はしていませんが、
昔の汚い字のメモ帳を見ながら丁寧に書けば良かったな、程度には思っています。
教育者の(特に小学生時代の)責任は大きいですよ。
つーさん(稲葉) (火曜日, 26 11月 2024 20:34)
来年のカレンダーに2025年の山笑(やまにこ)の予定を記入しました。
山と渓谷の12月号に2025年のカレンダーが付録で付いていたので、それに決まっている
予定を記入しました。一覧表に記入してあると、どうしても他の予定との「干渉」がわから
ないですね。案の定3~4件ミスが見つかりました。これを持ち歩いて、内容をチェックし
ます。
・「ハイク」だと、内容が詰まらないか。
・「プラス」だときつくないか、危険性はどうか。
・「宿泊」が多くないか。
・遠距離過ぎないか。
等々をチェックする予定です。プラスでは12~16名程度集まって下さる企画、
ハイクでは16名~20名程度集まって下さる企画にしたいですね。内容の検討にご協力
ください。
つーさん(稲葉) (火曜日, 26 11月 2024 12:38)
鷹ノ巣山について
ゆりさん、みなさんこんにちは。さきほど、やっと最終メンバーが確定しました。
昨日2名の申し込みがあり、参加者が合計で19名になり、スタッフを含めて21名に
なりました。5年前は16名で車は4台だったようです。今回は、小野幹事が村民タク
シーと交渉して5台出していただくことになりました。
奥集落をスタートするのは10時15分の予定です。2019年は10時10分スタートだ
ったようです。それで避難小屋には11時55分着でした。今回は12時15分着の予定に
しています。この差は大きいかも知れませんね。シイタケの榾木が並べてある場所が
あったでしょう。あそこまでペースダウンして登るのがいいのでしょうね。
往復組は15時15分に奥集落について、鴨沢まで村民タクシーで送っていただきます。
鴨沢で次のバスを待ちます。縦走組は、幹事が水根に下った方が足が疲れないというの
で水根沢に下って、多分、奥多摩湖バス停まで行きます。16時5分のバスに乗る予定で
す。往復組とほぼ同じ時間かも知れません。
ゆりさん、みなさん、実は僕も登りでも疲れを感じているのです。やはり年には勝て
ないですね。それで、最近は、「ゆっくり班」の充実に力を入れています。今回の鷹ノ
巣山往復もそうなのです。じゃ、プラス班はどうするかというと、プラスらしさは保持
しますが、コース定数が高すぎる山は控えようと考えています。2025年度の企画検討
表もご覧ください。みなさんと相談しつつ、行きたい山を検討しようと思っています。
ゆり (火曜日, 26 11月 2024 08:41)
おはようございます。
鷹ノ巣山、お天気は晴れ予報ですね。
5年前の企画にも参加しています。
自分のメモとして残したYAMAP(アプリ)の記録を見ると
今回の募集企画にあるコースと同じでした。
(実際、今回は別ルートになったようですが)
YAMAPの平均ペース、というのが何を指しているのか、
よくわかってないのですが、
当時の記録には、その平均ペースに対して150ー170%での実績となってます。
のぼり995M、くだり1363M コース定数27(きつい)でした。
休憩を含め。10:05スタート、バス停到着15:30
自分の感想を記録してないので、下山後、どう感じたのか。。。
一言でも、やはり残して置くべきですね。
最近、とにかくのぼりの大変さを感じてます。
まあ体調を整えて、当日を迎えます。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 11月 2024 16:54)
お座トロ列車について
ゆりさん、コメントありがとうございます。僕は数年前からの運行だろうと勝手に思い
込んでましたが、ずいぶん前から、指定席なしの自由席で運行されて来たようです。HPを
見ている限り、2011年頃に今の形の前身の形式になったようです。つまり指定席ですね。
車内販売も始めて快適性を追求し始めたのではないでしょうか。
例えば、僕は、11月30日の12時36分に湯野上温泉発の「会津浪漫号 展望車」に乗る
のですが、この電車は西若松で40分かかるのです。この展望車を運行するために、湯野上
温泉発11時19分発の電車を運行しています。そして、この電車の所要時間は30分なので
す。つまり、観光用に快適性を追求した電車を1本走らせているようです。これで400円
は(指定券です。乗車券は860円)安いですね。
WEB予約できるようになったのは、2022年4月からだそうです。
以上です。
つーさん(稲葉) (月曜日, 25 11月 2024 16:39)
大相撲の話題
「炎鵬」は怪我で序の口まで落ちましたが、2場所前に復活しました。その場所は6勝1敗
で、先場所は序2段でした。序2段でも6勝1敗でした。それで今場所序3段で、6戦全勝で、
もう一人の全勝と全勝対決で激突し、敗れたようです。相手が序3段優勝でした。優勝なら
文句なく、来場所は幕下だったようです。ギリギリの線のようです。相撲が相撲だから、圧
倒的に勝つわけじゃないですからね。十両復帰には、もう2~3場所かかるでしょうね。頑
張って欲しいものです。
ゆり (月曜日, 25 11月 2024 13:54)
お座トロ電車、つーさん、珍しいなぁ、と思ってみてました。
山の下下見なのですね。
一度、乗る事を計画した事があります。
現在は時間から遅くなった新宿始発の日光1号に乗り、いろいろ乗り継いで、新潟に行く、というルートを紹介していた動画があり、
同じルートを乗りないなぁ、と。
その時、確かお座トロ電車を使っていたはずなのです。
乗車の感想を楽しみにしてます!
ゆり (月曜日, 25 11月 2024 13:43)
なんと、送信ボタンをを押してしまいました。
最近は送信ボタンワンプッシュでしたね。
失礼しました。
ゆり (月曜日, 25 11月 2024 13:41)
お天気の良い土日でしたので外に出ていて、
つーさんのブログ、読んでませんでした。
(連日ワインを飲んで、早寝で)
好きなのですが、量が飲めず、
2人がかりで飲んでも、1本飲み切るのに3日はかかります。
今、仕事の昼休みで、さかのぼってみてると、
鉄道の話題がありましたね。
お座トロ電車、乗った事はないです。
かんこ